住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-02-27 03:12:29
【一般スレ】暖房設備の比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

温水式の床暖房ってかなり高い?
ちなみに床暖房プランの都市ガスでエコジョーズです。

[スレ作成日時]2013-09-19 18:53:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房

  1. 81 匿名さん

    >80
    >の、blogも、嘘っぱちなの?
    少し軽薄な質問ですね。
    多分、本当の話でしょう。
    例えの話ですが、暖房費なんてまったく不必要な人達も多勢存在しますよ。
    何故だか解りますか?


  2. 82 匿名さん

    そろそろ誰か81に「何で~、教えて~」って尋ねてあげろよ。
    教えたがっってウズウズしてるぜ。

  3. 83 匿名さん

    >81
    悪恥部、いやアクティブさん、何で~?教えて~?

  4. 84 匿名さん

    >83
    残念でした別人です、何故か分かりませんから期待してます。

  5. 85 匿名

    ガス屋と電気屋だけが激しくバトルしてるな(*^^*)振り向けば君たち以外に誰もいなくなってるけど、どっちも頑張れ〜!面白いぞ

  6. 86 電気屋(仮)

    ちょっと計算してみました。

    条件はこんな感じです。

    普通の4人家族(1歳と幼稚園児)で、風呂も毎日沸かしてパパは帰宅が遅いから
    追い焚きもしてます。 サイズも普通の1坪ユニットバス。

    お湯温度は42℃ 1㎥(10,750kcal)で64㎥(688,000kcal)使用。
    水温5℃⇒42℃想定
    上記4人家族なら400リットル/日は使用してると考えられます。
    うちは夫婦2人で平均310リットル使用してます。(夏場)
    1月であれば寒いので使用量は増えます。

    追い炊きは3℃程度下がると仮定しての計算です。

    残りは炊事、料理、床暖房にガスを使用するので、快適に床暖房を使用するには
    ガスの使用量が到底足りないですね。

    1. ちょっと計算してみました。条件はこんな感...
  7. 87 匿名さん

    >86
    どれだけ不足か床暖房まで計算して下さい。
    非常識な400Lの場合は残り200Lの水で生活できますか?説明して下さい。

  8. 88 電気屋(仮)

    >87
    ただの平均の数値>70を当てはめるんですか?
    逆に150Lでどうやってお風呂使用できるのでしょう。

    矛盾してる事にご自身で気づけないのですね。

    230Lと主張されてる方と同じ方かわかりませんが、もしその平均を当てはめてしまうと
    毎日1トン位は最低でも使用していないと、これまた矛盾する数値になります。

    他の方も言われていますが、整合性が取れないデータなのです。
    なので捏造と言われるんだと思いますよ。

  9. 89 匿名さん

    >88
    150Lは参考になってますよ(笑)
    水の使用量も捏造と言われるのですか(笑)
    >70の他人の計算は関係は有りません、最後まで計算して捏造を明らかにして下さい。

  10. 90 電気屋(仮)

    >89
    私はガスの使用量があきらかにおかしいですよ
    と言いたいだけで、もうでスッキリしてます。

    >8本人さんなのかわかりませんが、やけに噛み付いてきますよね。

    150Lの話は下記内容の数値だと思いますが、
    >8月はガス代11㎥2500円でした。
    >水道代は、2か月分35㎥8千円ぐらいです。
    話の繋がりから8月前後の水道代ですよね。
    もしこの流れで冬場の水道代を出してるのなら文脈がおかしな人になってしまいます。
    ガス代から見てもシャワーが多い様ですし、もしかしたら平均24%の使用量150Lも近いかもしれません。

    あれあれ、困りましたね。
    そうするとシャワーが多い人が毎日お風呂を使用するとなると
    湯船に張るお湯の量が上記に加算して増えてしまいますね。

    考え方がごちゃごちゃしてる方なのか、突っ込みどころが多くて楽しいですね。

  11. 91 匿名さん

    81です。
    簡単に説明すると、ブログ主トトロさんは【自分基準】で記事を書き、友人であるレイコさんも【自分基準】でブログを解釈していることです。
    例えば、自分たちが住む地域をお互いに伏せて、北海道の方と沖縄の方が暖房費について語り合っても話が噛み合わないと言うことです。
    トトロさんが相手基準で記事を書き、レイコさんも相手基準でブログを読んだなら、ああいった記事内容にはならず、レイコさんもああいうコメントはなかったと思います。

    この場合の相手基準で記事を書くとは、
    1、マンションの断熱性能や立地条件に関する情報
    2、他の暖房設備使用の有無。(例えばエアコン暖房併用)
    3、暖房面積範囲に関する情報
    4、正確な暖房時間/月
    5、暖房設定温度
    6、2月度の各部屋の平均室温
    7、2月度の平均外気温(最寄の測候所)
    8、2月度の炊事に使ったガスの量
    9、浴室、洗面の給湯設備の種類(エコキュートの可能性もなくはない)
    10、浴室に使うお湯の量/月
    の情報を明らかにすることです。
    つまり、相手がアバウトに比較判断できるだけの情報を与えると言うことです。
    相手基準で光熱費に関するブログ記事を読むということは、アバウトに比較判断できるだけの情報量が記事の中に揃っているかを意識しながら読むということです。
    相手基準で記事を読む姿勢が身につけば、親切そうなトトロさんの記事も不親切に思えてきます。
    レイコさんも、トトロさんにもっとガス代に関する情報を求めていたのではないでしょうか?
    情報量が少ない中で(嘘っぱちか)と聞かれても答えようがないのが本音です。

  12. 92 匿名さん

    この春入居の都内、大人2人、小1、1歳の4人です

    消費量がリモコンにでるのですが、
    ガス0.30立法メートル
    お湯0.27立方メートル
    でした。

    先月の水道請求は8000円ぐらいだったと思うので、似たり寄ったりと思います
    (すみません、請求書嫁さん管理なもので・・無いです)

    シャワーは普通ですが、弱めに出すとecoマークが点灯するので、節水してるほうだと思います
    小1の娘も葉っぱが出たと喜んでいます(8リットル/分以下で点灯するみたいです)

    なので、さすがに150リットルは無いと思います。
    風呂25%、トイレ25%は昔の話で、
    今はタンクレスの節水トイレが普通と思うので、
    トイレが少なく、風呂が大半なのでは?
    (小さい子はオムツですし・・・、流すときはeco小を利用してます)

    肝心の床暖房は、4月にちょっと使っただけと、浴室乾燥が混じってて、まだよくわかりません。
    この冬が初になります。

    1. この春入居の都内、大人2人、小1、1歳の...
  13. 93 匿名さん

    >86
    素人なので、計算式についてはわかりませんが、

    >43のサイトにあるように、
    都内は5℃まで下がらないのと設定は39℃
    正月は帰省したりすると思うので28日
    追い炊きは、湯船のみ対象なので160ℓ、日数も10日
    (正月早々、休み無く毎日終電帰宅したら、パパ過労死しちゃいます)
    湯の使用量は280ℓにしてみました


    31℃×280ℓ×28日÷10750kcal
    3℃×160ℓ×10日÷10750kcal
    23㎥

    床暖+料理で46㎥だと、朝晩、何時間ぶん程度の量なんでしょうね?

  14. 94 電気屋(仮)

    >93
    追い炊きは湯船の量だけなので確かに160ℓですね。
    失礼しました。

    少しずつ条件の方が明らかになってきましたね。
    No91さんも掛かれていますが、詳細なデータが無いと大まかな数値での
    書き込みになってしまうので、他のデータも情報開示してもらえると助かります。

    朝晩、何時間ぶん程度の量かも、面積などにも影響されます。

    設定温度で質問なのですが、たぶん節水シャワーだと思われますが
    冬場に39℃設定だと身体に触れる時点で人肌位まで冷えてしまってると思いますし、
    寒くは無いのでしょうか?

  15. 95 匿名さん

    >94
    >冬場に39℃設定だと身体に触れる時点で人肌位まで冷えてしまってる

    面白い、なかなかのギャグセンス!

  16. 96 匿名さん

    >94
    >少しずつ条件の方が明らかになってきましたね。
    明らかにならないのに捏造と決めつけられる方の気持ちを考えて下さい。
    家庭により様々な工夫をして節約をしてます。
    貴方の家のように湯水のごとく湯を使わないです。
    洗濯は残り湯、人数が少ない場合は2日目は追い炊き、清潔好きなら冬はあらかじめ湯船に水を張って自然に温度を上げる等です。

  17. 97 匿名さん

    >93
    >床暖+料理で46㎥だと、朝晩、何時間ぶん程度の量なんでしょうね?
    床暖房面積、床暖表面温度、部屋の温度、料理に使うガス量が分かればおおよその計算は出来ます。

  18. 98 電気屋(仮)

    >96
    気持ちはもちろん分かるつもりですが、こちらの掲示板はこれから家を建てられる方や
    リフォーム、建て終えられた方等、多くの方が目を通される場です。

    >8さんの投稿された数値を鵜呑みにして数十万~数百万の費用を掛けて設置したのに
    使ってみて月数万円の請求額だったとしても、No8さんが責任を取ってくれるわけではないのです。
    明らかにおかしいデータにおかしいと言うことはいけないことですか?

    生活が掛かっていますので、節約するのは当たり前です。
    今回は160ℓで湯船を張っている事がわかり、一歩前進です。
    使用量を280ℓで本人さんは計算されていますが、そうなるとシャワーは4人で120ℓしか使えません。

    小さなお子さんは寒い時期は体が冷えないように気をつけないと
    いけませんが寒い冬場で39℃設定ですよ。

    節水シャワーは使用量が少ない為に空気の影響ですぐにさめてしまいます。
    お子さんにはかなり過酷な状況だと感じてしまいます。

  19. 99 匿名さん

    私の家の浴室が1616のユニットバスで湯量調整弁付混合栓です。
    半身浴ができる、腰掛式2段浴槽です。
    夏場は節水のため200Lでお湯を張っていますが、かなり寝そべって入らないと肩までつからない状態です。
    夏場だからできる節水湯量です。
    この状態で冬にお風呂に入るとなると風を引きそうでとても無理な状況ではないでしょうか。
    まして、湯温が39℃設定となると、とても我慢して浴槽に浸れる気分ではないです。
    まして、湯量が150Lとなると想像を超えます。今年の冬に実体験してみたいと思います。
    >8さんの場合は非常に特殊なケースであり、>8さんが【それを認識していないこと】が今回の騒動の一因ともなっています。
    まさに、自分基準の特殊なケースで一般の方に紹介する情報としては参考にならないと思いますよ。
    嘘だと思うなら、今晩150L湯船に溜めて冬を設定してゆっくり考えてみれば誰でも判ることです。
    ワンルームにあるような1214のユニットバスなら150L湯量も可能かもしれないですね。

  20. 100 匿名さん

    独身なの?

  21. 101 匿名さん

    >96
    >明らかにならないのに捏造と決めつけられる方の気持ちを考えて下さい。
    特殊なケースなのに、あたかも一般的なことのように紹介したあなたにも責任はありますよ。
    まさに、自分基準の典型的な見本ですね。
    何故、捏造と思われたのか反省したことはないのですか?

  22. 102 匿名さん

    >98
    確かⅡ地域にお住まいでしたか?
    もう東京の冬に近づきつつある気温ではないでしょうか?
    面白いのでお湯の温度を実測して発表してください。

  23. 103 匿名さん

    >99
    >騒動の一因ともなっています。
    貴方が騒動にしてるのです。

  24. 104 購入検討中さん

    騒動によって偽情報を暴くのであれば良いことだと思います。

  25. 105 匿名さん

    >93
    >床暖+料理で46㎥だと、朝晩、何時間ぶん程度の量なんでしょうね?
    仮定での放射の計算結果です。
    床表面温度28℃で室内温度20℃では39Kcal/m2h
    床表面温度28℃で室内温度18℃では48Kcal/m2h

    床暖房面積を50m2としますと50m2x48Kcal/m2h=2400Kcal/h(2.8Kw)
    半日で2400Kcalx30日÷床暖効率0.8÷ガス発熱量10000Kcal/m3=0.3m3/h
    床暖に使用出来るガス量を30m3/月とすると1m3/日で約3.3時間/日使用出来る事になります、25m2なら倍の時間になります。
    床表面温度28℃は暑すぎるかもしれません。

  26. 106 匿名さん

    >104
    >偽情報を暴くのであれば良いことだと思います。
    真偽が分からない状態で嘘つきよばわりは如何なものですかね?
    現在まででは偽情報ではなく強引に偽りとしてるように見えます。

  27. 107 匿名さん

    >106
    では、偽りじゃないと証明すればいいんですよ。
    どうぞ。

  28. 108 匿名さん

    シャワーが人肌にさめる件も含めて珍説を言い出したほうが証明すべきでしょう。

  29. 109 購入検討中さん

    >106
    昔から火のないところに煙は立たずって言うではありませんか。
    私から見ると都市ガス側のほうが言っていることに無理があります。
    騒動を起こしている側に一票!
    欺瞞と捏造を追及してほしいです。ガンバレ!!!

  30. 110 匿名さん

    >107
    偽りだと言う方が証明するべきですね。

  31. 111 匿名さん

    床暖房はヒートポンプ式になっても、エアコンよりも電気代が掛かり、すぐに部屋を暖められないので暖房効率が悪い。

  32. 112 匿名さん

    パナのココチーノ1坪タイプの普通の浴槽は満水で280Lですね。
    デブを除くと大人一人60L位ですから最大湯量は200Lですね、普通は180L位では?

  33. 113 匿名さん

    >112
    夫婦で仲良く入れば280L-60Lx2=160Lになります♡

  34. 114 匿名さん

    ヒートポンプ式の全館床暖房(延床40坪)、一番寒い時期でも暖房代は1万円もかかっていない。
    床暖房だけで全く寒くない。不快な風もないし、上下の気温差で、のぼせることもない。
    低気密低断熱住宅で部分床暖房やホットカーペットしか使ったことのない奴にはわからないだろうな。
    かわいそうに。

  35. 115 購入検討中さん

    >114
    何処の床暖だか知らないが、暖房代だけで1万円?
    顔洗って出直してきな。
    東京ガスの床暖なら給湯費全て含めて1万円だよ。
    しかも低低で。

  36. 116 匿名さん

    >105
    都内、狭小住宅には充分な量みたいだね。
    LDK14畳~21畳程度だし

  37. 117 匿名さん

    >115
    さすがに、40坪全部で1万は無理
    1フロア程度ならOKだけど

  38. 118 匿名さん

    >115は局所暖房の話だろ

  39. 119 匿名さん

    >114
    エアコン暖房では、掛けっぱなしの全館暖房(述べ40坪)で、6千円ほどです。
    やはりヒートポンプ式の全館床暖房は高いですね。

  40. 120 匿名さん

    >119
    条件揃えてもいないのに、そう思える脳みそって幸せですね

  41. 121 匿名さん

    >114
    >119
    横レスだけど、床暖用とエアコン用ではAPFが、エアコンの方が格段に良いから、当たり前の結果と思う。

  42. 122 匿名さん

    一番割引の多いセット割なら、今年1月の料金表で
    http://e-com.tokyo-gas.co.jp/Shisan/Hayami/ryokin2013011.pdf

    2012年 (給湯26㎥+1階床暖52㎥) 78㎥10,486円
    2013年 (給湯23㎥+1階床暖46㎥) 69㎥ 9,416円

    なので、2階も同様に利用と仮定したら
    26㎥+52㎥+52㎥=130㎥16,233円
    23㎥+46㎥+46㎥=115㎥14,581円

    40坪の広い家なら
    160㎥19,538円~180㎥21,743円

    とかになるのかな?

    でも、人がいない部屋なのに暖房はつけないだろうから、
    ざっくり、給湯費4千円+床暖1万で全部屋 3LDK大人4人家族って無理かな?

  43. 123 匿名さん

    >105訂正
    Q値2.7W/m2として1階のみ床暖ですと2.8Kwの熱ですとオーバーしますので訂正します。

    Q値2.7W/m2x家の広さ100m2÷2(1階のみ)x(室内温度18℃-外気温度5℃)÷1000=1.76Kw
    床表面温度24.4℃で室内温度18℃では30Kcal/m2h
    床暖房面積を50m2としますと50m2x30Kcal/m2h=1510Kcal/h(1.76Kw)
    1.0m3/日xガス発熱量10000Kcal/m3÷床暖効率0.8÷1510Kcal=8.3時間
    8.3時間/日床暖のみで1階だけ50m2を暖房出来ます。

  44. 124 匿名さん

    >122
    広さ同様、断熱性能を変数に入れないと駄目ですよ
    断熱性能極めてゆけば暖房費0になるんですから

  45. 125 匿名さん

    >123追記
    内部発熱が電気200Kw、人90Kw,湯、料理用のガス熱等で300Kw/月(10Kw/日)以上有ります、寒い日に少しエアコンで補助すれば十分そうです。

  46. 126 匿名さん

    床暖の快適さは手放せないので

    同じように都内で、リビングだけ床暖を、
    電気で昼間1日あたり8~12時間利用すると
    どのぐらいでしょうか?
    (比べやすいように、お風呂も入ってるといいな)


    疑り深いかたもいらっしゃるみたいなので、
    机上の計算で無く、実体験が知りたいところですね。

  47. 127 匿名さん

    比べる相手が低次元だね。
    その内、自分達も同じ運命になるだろうね。

  48. 128 匿名さん

    >126
    変わった方ですね
    電熱式床暖あっても自分で試さず人に聞く・・・

  49. 129 匿名さん

    >98
    電気屋(仮)は他人のデータを捏造と決めつけ自分は逃げてたのか?

  50. 130 匿名さん

    >129
    構ってもらえなくて寂しいんだね

  51. 131 匿名さん

    >8の場合は特殊なケース。
    特殊なケースなら、都市ガスでなくてもプロパンでも>8以下のケースもありえる。
    何も自慢するほどのものでもない。
    参考に都市ガス相談センターに一般的なガス料金を問い合わせたところ、
    30坪、3人家族で6帖の床暖3箇所という条件で、夏は4千円~5千円、冬は13000円~15000円という回答だった。
    相談員の回答が妥当な価格だと思う。何故なら、彼は自分の発言内容に責任があるからだ。
    何処の馬の骨とも判らない>8のデータは特殊と認識すべきです。
    捏造と言われてもやむをえない。

  52. 132 匿名さん

    何処の馬の骨とも判らない>131の発言内容は無責任の極みで有る。
    他人を誹謗して反省のない恥知らずな輩です。

  53. 133 匿名さん

    だったら、都市ガス相談センターの相談員に尋ねてみたたら?
    一番良い方法は、>8のデータを東京ガスのホームページに一般的な都市ガス利用例として採用してもらうことです。
    そうなれば、東京ガスがそのデータ内容に関して責任を負わなければなくなる。
    東京ガスもそこまでバカじゃないから採用しない。
    何故なら、特殊なデータだと一番よく知っているのは東京ガスだからです。

  54. 134 匿名さん

    >133
    確かにね。
    こんな掲示板で自慢していないで、東京ガスのホームページで堂々と自慢すれば宣伝効果は全然違うのにね。

  55. 135 匿名さん

    古いお宅や、旧式の給湯器も含めた平均と、
    最近の省エネ住宅に、エコな設備で割引料金
    なら、2割りぐらい安くなって普通では?

    床暖も、以前より省エネみたいだし
    http://rinnai.jp/products/living/floor_heater/flh_next_eco

  56. 136 匿名さん

    >135
    これから都市ガスを導入する方に、過去の古い器具の平均値を宣伝しても意味がない。
    東京ガスはそんなバカな社員の集まりなの?
    何処のメーカーも新しい器具や商品を宣伝する場合は新しい商品の予測平均値を宣伝すれば良いことです。
    >8のデータがエコジョーズの平均値であるなら、堂々とホームページで宣伝すればこんな胡散臭い掲示板で宣伝するより何万倍も宣伝効果がある。
    そう思いませんか?

  57. 137 匿名さん

    床暖房のランニングコストは、敷設面積、家の断熱性、設定温度、稼働時間、料金プラン次第。

  58. 138 匿名さん

    >137
    そんなことは誰でも判っているよ。
    だから、標準家庭を想定して条件設定を明示すれば良い。
    大事なことは平均値を公開することだ。
    >8のような特殊なケースは参考にならない。

  59. 139 匿名さん

    ヒートポンプ床暖は、エアコンに比べて熱効率が悪いな

  60. 140 匿名さん

    >138
    今時の省エネ住宅で節水トイレや節水シャワー高断熱バスに、照明はLEDな21世紀なのに
    古い情報で考えるから、ありえない、とか捏造だとか、勘違いしちゃうんじゃないのかな?


    >139
    快適さの次元が違うと思う。頭寒足熱無音無風は、いいよ

  61. 141 匿名さん

    最新機器でも持ってる熱量以上の仕事は出来ないよ。
    捏造じゃないと言うデータまだ出さないの?

  62. 142 匿名さん

    捏造だと言ってるのは一人だけでしょ?
    有り得ない東京ガスの宣伝だと思い込む馬鹿な妄想で決まりです。

  63. 143 匿名さん

    >142
    推理力に乏しい輩だな。
    だから捏造もすぐにバレルんだよ。
    宣伝したいならHPでしな!
    苦情が殺到するけどね。w

  64. 144 匿名さん

    >142
    逆に捏造じゃないと言ってるのが1人だけだと思うよ。

  65. 145 匿名さん

    床暖房はランニングコストが安いそうです。
    http://www.ichijo.co.jp/philosophy/yukadan/lowcost/index.html

  66. 146 匿名さん

    灯油でそれだけの値段ならガスはもっと掛かるね。

  67. 147 匿名さん

    一条さんみたいに東京ガスも堂々と床暖のランニングコストを公表すればよい。
    そうなるとさすがに>8みたいな捏造データは公表できなくなる。

  68. 148 匿名さん

    業種が違うでしょ

    家庭に灯油タンクがある時点で北国、
    都内と気温とか条件が違い過ぎるから
    比べようが無いですね。

    都内で寒いのは、12月下旬から3月上旬の
    3ヶ月程度だし。
    北国と比べたら暖房費用なんて
    たがが知れてるし、

    ところで、床暖の南限ってどの地域でしょうか?
    大阪、名古屋とかついてるのかな?
    都内だと広告みると建売物件でも普通に付いてますね。


  69. 149 匿名さん

    「床暖房の要らない地域=暖房の要らない地域」

    低気密低断熱住宅は床暖房に限らず暖房費がかかる。
    ただ、床暖房は空気を無駄に暖めないので、
    隙間風のある家でも低コストで寒い思いをしないで済む。

    「都内」は区内とは限らないので、多摩の山奥は寒いよ。
    区内でも11月から3月までは暖房が必要。

    埼玉とか内陸部も寒暖の差が激しいので、
    関東平野でも暖房が必要な時期は長い。

    暖房が「12月下旬から3月上旬」って、どこの話だよ。区内でも無理。
    ただ寒さに鈍感というだけなんじゃないの?
    高齢者になると、寒さに鈍感になって、屋内でも低体温症で死ぬらしいよ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000013-asahi-sci

  70. 150 匿名さん

    ×12月下旬
    ○11月下旬
    です、すみません
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2012&m=11

    3月は20度超える日も多かったみたい
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2013&m=3

    なので、そんな印象でした。

  71. 151 匿名さん

    >148
    業種が違うからしがらみ無く記載できるだろうね。
    寒冷地以外は7割~8割程度が目安みたいだよ。

  72. 152 匿名さん

    東京ガスやリンナイ、ノーリツみたいに住宅メーカじゃ無いところは、
    最近の省エネ住宅じゃなくて、以前からの普通の住宅を例にするしか無いんでしょうね。


    灯油で、2~3割安いと言われても
    買わないから、ピンとこないですね。

  73. 153 匿名さん

    温水床暖房の表面温度は39℃だと聞いたが、39℃は少し暑くはないの?
    足裏なら兎も角、寝転ぶとなんか暑そう。
    温水床下暖房というのもあるらしいが、それなら床表面温度は25℃前後で快適そうだ。
    輻射暖房なら床下暖房の方が快適そうだ。

  74. 154 匿名さん

    エコジョーズの省エネタイプは、
    40℃のお湯で、表面は30~32℃程度みたいですね。

    http://rinnai.jp/products/living/floor_heater/flh_next_eco

  75. 155 匿名さん

    で、実際の使用感ですが、
    弱に設定して利用して
    ほんのり暖かいぐらいです。
    1歳ぐらいの幼児が、うたた寝しても
    大丈夫です。
    (もちろん、すぐに、ちゃんと寝かせますよ)

  76. 156 匿名さん

    測定データーもないのに信用できないね。
    室温15℃でも大丈夫と言う人もいるからね。
    口先だけならカラスでもできる。

  77. 157 匿名さん

    >92です
    最近暖かいからか、書き込み無いですね。

    嫁実家から、義母、義姉弟の大人3人が、新居を見にというより、都内観光に
    泊りがけできてるのですが、

    リモコンの消費量、
    ガス0.50立法メートル
    お湯0.32立方メートル

    でした、

    あと、嫁さんは半身浴で長風呂派、
    下の子はシャワーを嫌がるので、手桶でかけ湯なのも節水になってるのかもしれません。
    たし湯はしますけどね・・

  78. 158 匿名さん

    関東以西では、将来的に太平洋高気圧の勢力増により温暖化の影響が徐々に強くなってくるので、単機能のみの床暖は不要。
    個別エアコンの方が、暖房と冷房ができて合理的。
    個別エアコンは床暖に比べて、冷暖房の電気代が掛らず、エコ生活ができ、世の電力事情に貢献できます。

  79. 159 匿名さん

    温暖化で今日も真夏みたいだし床暖房なんか使う必要ないかもね、冬にどのぐらい使うか?

  80. 160 匿名さん

    寒冷地除く、これから家を建てるなら猛暑対策、冬エアコンで寒きゃガスファンヒータにするとかホットカーペット引くとかムートンのスリッパ履くとか冬は着込めば何とかなるが夏は脱いでも何とかならん。

  81. 161 購入検討中さん

    床暖房を弱でつけまくって、普通の生活したら、ガス代高い?
    エコジョーズ、床暖房割引のある都市ガスです。

  82. 162 匿名

    ガスを使う家庭は将来的になくなるのでは?やっぱりオール電化の太陽光プラス蓄電池にはかなわないよーな気がする。

  83. 163 匿名さん

    >161
    ガス代は高いけど、問題ないのなら付けてしまえば良いのでは?

  84. 164 匿名さん

    エアコン暖房は電気代高いし、上下の温度差や、乾いた温風も不快だから、床暖房の方がいいね。
    床暖房は低温でも寒く感じないし、風もないので、秋や春の冷暖房の要らない時期の室内みたい。
    エアコン暖房しか知らない人には、わからない快適さだろう。

    高気密高断熱住宅では室内で石油やガスを燃やす暖房器具は禁止されている。
    もし24時間換気が故障すると、一酸化炭素中毒とかマジで危ないから。
    低気密の普通の家でも30分ごとの窓開け換気しないといけないけど、そんなことしないよね?

    床暖房なら、石油でもガスでも問題なし。
    空気を暖めないから、換気で失われる熱も少ない。

    ファンヒーター使うならFF式がいいけど、こういう話もあるからなあ。
    https://sec.panasonic.co.jp/ap/info/ssl/heating/index.htm

  85. 165 匿名さん

    >164
    よくそういう室温が低くても寒くないって書いてる人居るけど違和感感じるんだよね。
    その寒くない温度って何℃くらいの事を言ってるの?

    人肌よりも暑くしてるわけ無いと思うから、極端な話、靴下とかもこもこ室内シューズ
    履いて足元暖めたら寒くないですよと言ってるような物だよ。

    個人的には室温20℃位ないと快適に過ごせないけどエアコン暖房無しで
    その温度を維持するには電気代以上に光熱費掛かっちゃうね。

  86. 166 匿名さん

    >165
    友人宅とかで、床暖あるとこないの?
    いちど体感すると理解できると思います

    エアコンも全く利用しないわけでも無く
    1月2月でもほんとに寒い日とかは、
    足りない分を補助的にすこしだけ使うと快適ですね。

  87. 167 匿名さん

    >166
    やっぱりエアコンは使うんだね。
    風が不快だからまったく使ってないのかと思ってたよ。

    床暖房つけてる所はあるけど、快適だけど使ってたら月に2万円~3万円
    光熱費が上がってしまって大変だと言ってたね。

    寒い時期だけだとしても、12月~2月までの3ヶ月で6万円~9万円も光熱費で
    支払うのは節約家庭には厳しいんじゃないのかな。

    お金に余裕のある人が羨ましいですね。

  88. 168 匿名さん

    >164
    >エアコン暖房は電気代高いし、
    そもそも、この考えがが間違っているね。
    エアコン暖房は床暖より電気代が安いよ。
    APFで言えば、エアコンでは6~7程度、床暖の給湯効率では3.5~4.5程度。
    これからすると、床暖は電気代が1.5倍以上かかる計算になる。

  89. 169 匿名さん

    電気や、LPガスだと床暖は高いのかな、

    >168
    暖かさの質が違うといったほうがいいと思います

    表現はアレですが
    ホットカーペットに、コタツで熱燗って感じのときに
    部屋の気温が20度下回ってるからといって、寒くないみたいな・・・

    とか、

    ちょっと違うけど
    寒い日外での催し物とかで、
    ハロゲンヒータの前だと暖かいみたいな・・

    都内(太平洋側沿岸)だと、冬、雪も降らないし連日晴れだから、
    寒い地方みたいに本格的な寒さ対策まではいらなくて、
    床暖みたいな簡易な暖房でも結構使えますよ。

  90. 170 匿名さん

    都内なら、エアコンで十分に暖かい。
    床暖信者は質が違うというけど、エアコンで24℃設定だと、家で半袖で居られますよ。
    しかも、電気代が床暖の半分程度で安いしね。

  91. 171 匿名さん

    >170
    そうですね。
    エアコン付けっぱなしで、家全体が24℃になれば、輻射熱もあるし、半袖が可能でしょうね。
    その場合、暖房の質の床暖と個別の差は全くなくなる。

  92. 172 匿名さん

    >170
    冬に暑い思いは嫌ですから23℃位が限界ですよ。
    23℃でも少し動いたり、食事等で暑い思いをします。
    22℃程度で安静時は長袖を着用して暑い時に脱ぐのが正解ではないですか?
    浴室も23℃で良いそうです、年寄りも可です、裸でも湿度が100%近いため寒さを感じません、ただし浴室の壁など全てが23℃です。

  93. 173 匿名さん

    頭寒足熱、
    もわっと乾燥した風がイマイチ
    肌にも良くないし
    顔とかは、ひんやりしたほうが
    気持ちいいと思いますよ。

    体感しないとわからないかも知れませんね。

    和室にコタツ、フローリングに床暖は
    ベストマッチだと思うけど

  94. 174 匿名さん

    >173
    >体感しないとわからないかも知れませんね。
    高高で全床暖房だと温度差付けたくても無理が有ります、床を1℃高くするのがやっとです。
    局所床暖房は良いですね、低温火傷に注意して下さい。

  95. 175 匿名さん

    初めまして!9月に引っ越してきて初めての冬で質問したいのですが、引っ越してきてすぐ涼しくなったのでリビングにエアコンがありません。
    床暖房だけで乗り越えるのは厳しいでしょうか?
    東京で床暖房は温水式です。高高住ではないですし、今までマンションだったのと寒いのが苦手で不安なのですがエアコンは来年の夏モデルとかがいいなぁーと思い購入は控えたいのですか...

  96. 176 匿名

    全然大丈夫でしょう。

  97. 177 匿名さん

    >175

    高高で無いならファンヒーター買った方が良いと思います。

    全床暖房だけでは無理がありますよ。

  98. 178 匿名さん

    >>175
    床暖房だけで大丈夫ですよ。
    高高でないと暖房費が多くなるというだけです。

    部分床暖房の場合、無理に部屋全体を暖めようとして
    温度設定をやたらと高め(40度とか)にする人がいて、
    暖房費用が高くなりすぎるというパターンが多いようです。

    全面床暖房だと設定温度が低くても(25度くらい)寒く感じません。

    温水式なら、様々なライフスタイルに合わせやすいと思います。
    http://sumai.panasonic.jp/cwf/yukadan/chart.html

    熱源がガスや石油の場合、24時間稼動しても短時間稼動しても
    暖房費用はあまり変わりませんので、24時間低温で暖房した方が寒さを感じません。
    オール電化では、深夜電力をメインに使わないと暖房費用が高くなります。

  99. 179 匿名さん

    ウチは温水床暖房だけど、冬はエアコン使わない。
    エアコンは夏だけだなぁ。

  100. 180 匿名さん

    ウチは電気式だからなのか、電気代が半端ないらしい(親同居のため詳細は分は不明)。
    エアコン併用だが、断熱が悪いためやはり出費は大きい。
    電気代を気にしてリビングの一角しか温めないため、宝の持ち腐れ。
    温めていない床は最悪の不快感。
    自分の家は全館温水式・高断熱で建てようと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸