マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-10-03 20:40:56

みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-09-09 00:52:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています

  1. 901 匿名さん

    >>891
    >地域スタッフさんは結束して、ユニオンを結成して下さい。
    >SNSを活用しては?
    >何もしないよりは、一歩前に踏み出して下さい。
    >内容がバラバラで恐縮ですが、今の状態に疑問、不満を持って下さい。
    >NHK日曜日夜8時放映の、花???では農民が立ち上がって、明治の扉を開けようと闘っています。
    >人権、自由、平等、幸福、平和を会社の基本理念とする((NHK))が、2層の階級制度を確立して、
    >派遣の問題を、道徳者の如く正しい道を述べるのは、如何な事でしょうか?
    >派遣よりも、今の地域スタッフのシステムこそ、派遣逃れの典型です。
    >NHKは、賢い。
    >搾取企業のNHK永遠なれ。

    これ、カッコ悪いから、削除依頼出して削除してもらった方がいいと思う。

  2. 902 匿名さん

    896も知らなかったんですね。

  3. 903 匿名さん

    笑えるのは良いことだよ
    昭和天皇もお慶びのことだと

  4. 904 匿名さん

    最後の"笑”は昭和時代には使っている人はいなかったよ。
    中年フリーター君。

  5. 905 匿名さん

    NHKの労組が地域スタッフなんかを相手にすると思っている人がいるのには笑えた。
    地域スタッフは使い捨て要員。

  6. 906 匿名さん

    >>904
    昭和の時代って、まだ小さかったから覚えてないよ、おじさん。

  7. 907 匿名さん

    >>904
    おじさん、昭和の時代、組合をユニオンって言わなかったのですか?

  8. 908 匿名さん

    そうか、既に昭和の時代に大人だったんですね。

  9. 909 匿名さん

    その通り、天皇裕仁はA級戦犯にはならなかったので、生き延びたのだよ、中年フリーター君。

  10. 910 匿名さん

    >>907
    おじさん、昭和の時代、組合をユニオンって言ってたのですか?
    今は死後ですけど、オジサン

  11. 911 匿名さん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 912 匿名さん

    >>891
    >地域スタッフさんは結束して、ユニオンを結成して下さい。
    >SNSを活用しては?
    >何もしないよりは、一歩前に踏み出して下さい。
    >内容がバラバラで恐縮ですが、今の状態に疑問、不満を持って下さい。
    >NHK日曜日夜8時放映の、花???では農民が立ち上がって、明治の扉を開けようと闘っています。
    >人権、自由、平等、幸福、平和を会社の基本理念とする((NHK))が、2層の階級制度を確立して、
    >派遣の問題を、道徳者の如く正しい道を述べるのは、如何な事でしょうか?
    >派遣よりも、今の地域スタッフのシステムこそ、派遣逃れの典型です。
    >NHKは、賢い。
    >搾取企業のNHK永遠なれ。

    これ、カッコ悪いから、削除依頼出して削除してもらった方がいいと思う。

  13. 913 匿名さん

    地域スタッフごときがユニオンに加入って話は笑えましたよ。
    ご自愛くださいね。

  14. 914 匿名さん

    >地域スタッフごときがユニオンに加入って話は笑えましたよ。

    君の無知さで、笑い過ぎて腹が痛いよ!

    以下は、日本放送協会スタッフユニオンの公式ホームページ、「NSUについて」からの抜粋です。
    http://nsu.sakura.ne.jp/nsu%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6


    日本放送協会スタッフユニオン
    組合紹介
     日本放送協会スタッフユニオン(略称、NSU)は1998年(平成10年)6月に結成されたNHK(日本放送協会、以下協会)地域スタッフ及びメイトで構成される労働組合です。執行本部は大阪にあり、支部は全国(東北・関東・東海・近畿・四国地区)に広がっています。活動内容は組合員の待遇改善及び業務関連要求の実現、日常業務における諸問題の解決を目指して、協会との春闘団体交渉をはじめ、定期的な中央交渉および各支部における交渉支援を柱としています。会計年度は11月1日から翌年10月31日です。組合の主な行事は、毎年11月に行われる定期大会をはじめ、4月の春闘交渉、5月の臨時大会(春闘総括)、地区ごとに開催されるブロック会議等があります。さらに地域スタッフのみならず、メイトの組合加入を認めている労働組合であり、特定の上部団体には加盟せず、どの派閥にも属していない独立系の組織です。


    君は惨めだね。

  15. 915 匿名さん

    もしかして
    地域スタッフが受信料集金していると思ってるのかな?

  16. 916 匿名さん

    >>891
    >地域スタッフさんは結束して、ユニオンを結成して下さい。
    >SNSを活用しては?
    >何もしないよりは、一歩前に踏み出して下さい。
    >内容がバラバラで恐縮ですが、今の状態に疑問、不満を持って下さい。
    >NHK日曜日夜8時放映の、花???では農民が立ち上がって、明治の扉を開けようと闘っています。
    >人権、自由、平等、幸福、平和を会社の基本理念とする((NHK))が、2層の階級制度を確立して、
    >派遣の問題を、道徳者の如く正しい道を述べるのは、如何な事でしょうか?
    >派遣よりも、今の地域スタッフのシステムこそ、派遣逃れの典型です。
    >NHKは、賢い。
    >搾取企業のNHK永遠なれ。

    早く削除してもらえばいいのに。

  17. 917 匿名さん

    知らないで書くと恥をかきますが、安倍晋三のように、変な言い訳で正当化しようと御託を並べるのではなく、謝罪して訂正すれば済む事です。

  18. 918 匿名さん

    >君の無知さで、笑い過ぎて腹が痛いよ!

    一所懸命でたらめな情報のせて、腹が痛いよ!って
    誰もそんなリンクみないよ
    面白すぎるね、君は

  19. 919 匿名さん

    地域スタッフは高校を卒業しても企業の求人がないので、仕方なしにアルバイト生活で生き延びてきたような連中、中年フリーターです。
    新卒で正社員にならないと、アルバイト・派遣から這い上がるのが難しい日本社会です。
    そんな、中年のフリーターでは結婚も難しいのです。
    悲しいことですね。

  20. 920 匿名さん

    9 1 8
    き み は

    日本放送協会スタッフユニオン
    組合紹介
     日本放送協会スタッフユニオン(略称、NSU)は1998年(平成10年)6月に結成されたNHK(日本放送協会、以下協会)地域スタッフ及びメイトで構成される労働組合です。執行本部は大阪にあり、支部は全国(東北・関東・東海・近畿・四国地区)に広がっています。活動内容は組合員の待遇改善及び業務関連要求の実現、日常業務における諸問題の解決を目指して、協会との春闘団体交渉をはじめ、定期的な中央交渉および各支部における交渉支援を柱としています。会計年度は11月1日から翌年10月31日です。組合の主な行事は、毎年11月に行われる定期大会をはじめ、4月の春闘交渉、5月の臨時大会(春闘総括)、地区ごとに開催されるブロック会議等があります。さらに地域スタッフのみならず、メイトの組合加入を認めている労働組合であり、特定の上部団体には加盟せず、どの派閥にも属していない独立系の組織です。

    を 知 ら な か っ た 無 知 君 だ ね

  21. 921 匿名さん

    918は、17年以上前の組合発足以前の事しか知らなかったんだから、今何歳なんだろう?
    50代以上のような気がする。

  22. 922 匿名さん

    だとすると、918は無知じゃなく、単なるジジイってこと?

  23. 923 匿名さん

    たしかに地域スタッフのような中年のオジサンは頭が悪いので、どうにもなりませんね。
    悲しいことですが、これは事実です。

  24. 924 匿名さん

    受信契約をする際に必ず書くのが「受信契約申込書」です。
    日付け、氏名、住所の他に捺印が必ず必要です。そして契約の締結には受信料を支払ってしまう場合です。

    受信契約申込書に署名捺印していても、受信料を最低1ヶ月分でも払わない限りは、契約は、契約締結として認められませんし、地域スタッフの成績にもなりません!
    という事で、地域スタッフが訪問してきて訳が分からないまま契約書を書いてもお金を一切払わなければいいのです

  25. 925 匿名さん

    頭の悪い中年フリーター君は、コピペしかできませんでした
    頭が悪いので仕方のないことでした
    そして、笑い過ぎて腹が痛くなりました
    惨めですが、しかたのないことでした

  26. 926 匿名さん

    ↑佐野研二郎と同じ事してる

  27. 927 匿名さん

    >頭の悪い中年フリーター君は、コピペしかできませんでした
    >頭が悪いので仕方のないことでした
    >そして、笑い過ぎて腹が痛くなりました
    >惨めですが、しかたのないことでした

    コピペで並べただけですね。
    佐野研二郎と同じなんでしょう。
    あんな言い訳を良く全国ネットで言いましたよね。
    デザイン界から追放でしょう。
    なので、この人も追放ですね。

  28. 928 匿名さん

    NHKの女子アナの嘘つき事件、受信料着服事件、籾井の経費私用使用事件、こんな局に金を支払って何になるんでしょう?

  29. 929 匿名さん

    少し古いですが。 
    地域スタッフの組織には、全日本放送受信料労働組合(全受労、約200人)
    日本放送協会集金労働組合(約3100人)と日本放送協会スタッフユニオン(約100人)がある。

  30. 930 匿名さん

    地域スタッフを集めて運動会やらせれば面白そうだな。

    地域スタッフ大集合! 人相悪そう

  31. 931 匿名さん

    暴力団の抗争と間違われるかもしれませんね。

  32. 932 匿名さん

    ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入するとNHKへ情報が行きます。

    これは、うそ?真実?

  33. 933 匿名さん

    それが本当か嘘か知りませんが、私も真実を知りたいです。

  34. 934 匿名さん

    NHKに情報が行こうがどうでもいいですね。

    惨めで低能な地域スタッフは一切、相手にしないので。

  35. 935 匿名さん

    それは違いますよ。
    ワンセグも受信料支払い対象の受信設備になっているため、受信設備があることが証明されるので、NHK側は直ぐに裁判を起こそうと思えば起こすことができます。

  36. 936 匿名さん

    ユニオンの事を知らないし、ワンセグの事も知らない。

  37. 937 匿名さん

    エリートのNHK職員のために受信料はちゃんと払ってよねー 

    汗して働いて払うのよ 労働者ショクン   

  38. 938 匿名さん

    >労働者ショクン

    日本語がまともに使えないし、自分たちは労働者じゃないと言ってる。

  39. 939 匿名さん

    資本家なんでしょ。

  40. 940 匿名さん

    すでに時代遅れのワンセグだけで受信契約ができるというのは相当無理がある。

    地域スタッフはバカの一つ覚えのように
    「TVがなくても、ワンセグを持ってるならNHKと契約しなければならないと法律で決まっている」
    と言うのだろうけど、放送法をかなり拡大解釈している。

    ワンセグだけでもNHKと契約しなければならないという判例もない。

  41. 941 匿名さん

    >ワンセグだけでもNHKと契約しなければならないという判例もない。

    NHKのホームページの受信料のところを見れば君の間違いが明らかになるよ。

  42. 944 匿名さん

    ホームページを探せない人の為に、NHKのホームページより抜粋しました。

    NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付携帯電話についても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象となります。NHKのワンセグが受信できる機器についても同様です。

  43. 945 匿名さん

    と、NHKが言い張っている。

    それだけのことです。

    法の解釈は裁判所が行います。

    わからないの?

  44. 948 匿名さん

    文章を示しても理解出来ない人には、これ以上何もできません。

  45. 949 匿名さん

    本当にわからないようですね

    あなたには何もできません

    それは確かです

    ご自愛ください

  46. 950 匿名さん

    >法の解釈は裁判所が行います。

    本当に知らないのかな?
    それとも釣り?

  47. 951 匿名

    NHKが放送法を勝手に解釈しているだけであって
    NHKの公式HPは法律ではありません

  48. 952 匿名さん

    >文章を示しても理解出来ない人には、これ以上何もできません。

    っていうのは笑えました。

    必死にググって、コピペして、これ以上何もできない って

    最初から何もしてないじゃん

  49. 953 匿名さん


    読みもしないで何を言ってるのでしょう。


    >放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」


    放送法は法律ではないと言ってることに気付いてますか?
     

  50. 954 匿名さん

    世の中にはルールがある
    民法、刑法、放送法、道路交通法はもちろん
    「NHK受信規約」や「自動車保険規約」もルールのひとつといえます

    私たちはそのルールに従って、生きていかなければならない

    しかし、ルールに従う者のなかでも
    かしこい奴は、そのルールを上手く利用する
    頭の悪い奴は、ルールに従い続け一生たかい金払わされ続ける

    騙されて損したくなければ、世の中のルールをよく勉強してください

  51. 955 匿名さん

    >>952
    早とちりは惨めですね。

  52. 956 匿名さん

    放送法第64条がある限り、ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入した情報がNHKに知らされると、NHKは訴えを起こすのに必要な証拠を得ることになるので、躊躇なく訴えることが出来ます。
    ソフトバンクがNHKに情報を流すのなら、ソフトバンクは、使わないようにしないといけませんね。

  53. 957 匿名さん

    そんなことしたら、個人情報保護法違反
    なによりコンプライアンス違反でNHKが日本で存続できなくなっちゃいます

  54. 958 匿名さん

    >早とちりは惨めですね。

    それが精いっぱいですか 笑

  55. 959 匿名さん

    NHKが「躊躇なく訴えた」ことはあるんですかね?

    ないですよね。

    公然と契約拒否している在日米軍を訴える気配もないですからね。

    NHKは、かなり躊躇しているようですね。


  56. 960 匿名さん

    >そんなことしたら、個人情報保護法違反
    >なによりコンプライアンス違反でNHKが日本で存続できなくなっちゃいます

    これは違うでしょ?
    違反なら情報を流したソフトバンクで
    コンプライアンスは個人情報の扱いの説明に
    当社関連で有効利用する事があるとか書いてればクリアでしょ

  57. 961 匿名さん

    これはその通りだね。

    契約する場合はちゃんと契約書を読まないと。

  58. 962 匿名さん

    スクランブルやりゃ〜いいのに

  59. 963 匿名さん

    スクランブル方式にすると、受信率は10%台になると想定されます。
    その為、NHKは絶対に拒否します。
    スクランブル方式は、全ての利害者に公平であり、残念です。

  60. 964 匿名さん

    >956 ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入した情報がNHKに知らされる

    これ,本当?
    教えて林先生。

  61. 965 匿名さん

    >>964
    君は早とちりだね
    932が元ネタ

  62. 966 匿名さん

    スクランブルにしないほうがいいよ。

    今の方式は、何も考えずにNHKと契約しているおめでたい愚かな人たちだけが費用を負担して、賢い人が利益だけ享受できる素晴らしいシステム。

    変える必要はない。

  63. 967 匿名さん

    「早とちり」って最近聞かない死語に近い言葉で、こういうところで年齢がわかるんですね。

  64. 968 匿名さん

    965は、今の若者が使わないような死語が口癖のようだから、今何歳なんだろう?
    50代以上のような気がする。

  65. 969 匿名さん

    だとすると、965は無知じゃなく、単なるジジイってこと?

  66. 970 匿名さん

    中年フリーターなんだろうね。

    なんとか頑張ってほしいけど、、

    無理だろうね。

  67. 971 匿名さん

    上質スレとは別キャラなんですね
    自分が年寄りだから他人も年寄りにしたいのでしょう

  68. 972 匿名さん

    >>971
    早とちりは惨めですね。

  69. 973 匿名さん


    「今の若者」「死語」「何歳」「単なるジジイってこと?」「無理だろうね。」

    言ってる本人がこれ!歳が分かりそうですね。
     

  70. 974 匿名さん

    早くマトモな職業に就けるといいですね。
    ガンバってくださいね。

  71. 975 匿名さん

    >早とちりは惨めですね。

    ほんと、他人のコピペしか出来ないようになった脳になってしまった早とちりは惨めですね。

  72. 976 匿名さん

    なんとか正社員になれるといいですね。
    無理でしょうけど。

  73. 977 匿名さん

    中年フリーターは増加する一方です。

    「早とちりは惨め」などと言っているニート・フリーターは救えるといいのですが、

    知性に欠けた無能力者はどうしようもないのですかね。

  74. 978 匿名さん

    「今の若者」「死語」「何歳」「単なるジジイってこと?」「無理だろうね。」

    言ってる本人がこれ!歳が分かりそうですね。

  75. 979 匿名さん

    みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。

  76. 980 匿名さん

    昭和30年代を、と言うスレがあるけれど、スレ主は977?

  77. 981 匿名さん

    昭和30年代を、と言うスレがあるけれど、スレ主は980?

  78. 982 匿名さん

    ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入した情報がNHKに知らされる?

    真偽は?
    内部リークお願いします。

  79. 983 匿名さん

    ソフトバンクのスマホなどを使ってる人なら契約書を見れば書いているんじゃないでしょうか?

  80. 984 匿名さん

    NHKが過去3年で「受信設備を設置しているのに契約していないこと」を理由にした「未契約訴訟」は100件ぐらいですが、ワンセグ関連のものは含まれていないようです。

    ほとんどが、B-CASの罠に引っかかって個人情報をNHKにうかつに渡してしまったおめでたい人がターゲットになっているようですね。

  81. 985 匿名さん

    >>222

    2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料

    国会質問より

    NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
    副会長   2770万円(3370万円/手当込)
    常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
    理事     2256万円(2856万円/手当込)
    経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
    NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)←※手当込金額確定


    こんなに経費かかるんですよ~
    受信料払ってくださいよ~

  82. 986 匿名さん

    早とちりは惨めですね。

  83. 987 匿名さん

    法人の場合、役員報酬だけは経費にすることが出来ます。

  84. 988 匿名さん

    なんだ、常識の範囲内の給与だね。

    60%台のの契約率でやっていけてるんなら、いま契約している人に支えてもらえばそれでいいよ。


  85. 989 匿名さん

    法人の場合、経費になるのは役員報酬だけです。

  86. 990 匿名さん


    この金額は高過ぎるね。半分で十分でしょ。
     

  87. 991 匿名さん

    エリートはこれぐらい貰わないとね。

    地域スタッフの収入は、社員の四分の一ぐらいだけど、
    アルバイトみたいなもんだから、それはしょうがないね。

  88. 992 匿名さん

    エリートとは、一般常識と博識を備え、仕事が出来る人の事で、給料が高い人の事ではないです。

  89. 993 匿名さん

    私用でゴルフに行くのに経費で落としていた野々村竜太郎と同じ事をしている籾井会長はエリートではなく単なる金食い虫です。

  90. 994 匿名さん

    能力の高いエリートが高給を貰い、大邸宅や高級マンションに住み、
    努力もしない低能が地べたに這いつくばって、***の遠吠え 笑

    日本もようやく普通の国になってきたようです♪

  91. 995 孝志

    地域スタッフが来ても「NHK呼んでません」で帰って行くけどな。あいつら何しに来たんだろwwwww





  92. 996 あいうえお

    スクランブルを導入すれば全部解決するのにな。既得権益を守るために必死なNHKと芸能界w

  93. 997 匿名さん

    NHKが無くなれば全て解決!

  94. 998 [男性 20代]

    「いまから俺のストリップを勝手に見せてやるからお前は俺に金払えよ?払えるのか?」
    って言ったら「払いません」って答えたから「そうだよね。それが普通の反応だよね。御宅らのやってることはそういうことだって言ってるんだよ」分かったら帰ってくれ。二度と来るな!って言ったら帰って行きましたよ。是非使ってみてください。

  95. 999 匿名さん

    ご苦労にもわざわざ名前を変えて連投している人がいて、笑えますねぇ。
    センスがない薄っぺらい文章で同一人物なのはまるわかりなのにね 笑

    でも、大丈夫、爪に火を点すような生活をしている人たちに受信料を払ってもらわなくてもエリートの高給体質は余裕で維持できますよ。実はNHKにとってはどうでもいいことなんですよ

    日本は、駄目人間がどんどん貧乏になって 笑
    一生、二度と、這い上がれない、本当によい国になりました 笑



  96. 1000 匿名さん

    NHK民営化!

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸