管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-13 12:45:55

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

  1. 162 入居済み住民さん

    修繕工事中、1才の子供が家の中で転んで大怪我をしてパニックになり、あわててマンション内の友人宅に駆け込んだら、その姿を遠くからみていた社員の方々が心配して急いで病院の救急まで車を出してくださいました。

    車がくるまでみなさんそばにいて下さって心配いただいて、本当に有難かったです。

    人として当然…と思われそうですが、血の通った行動を仕事中にとれる人とそうでない人がいます。

    会社全体の評価は知りませんが、感謝を込めてこちらにかかせていただきます。

  2. 163 入居済み住民さん

    所詮清掃会社からの成れの果て。
    小さな物件かき集め日本一の管理会社ってのたうち回ってるだけ。
    その分フロントが走りまわって管理物件の訪問頻度少ない訳。

  3. 164 匿名さん

    わかってきたね
    ここがもう駄目だってこと
    贔屓してるの辞めなよ
    ばかにされるだけだよ

  4. 165 越前

    現在入居中の住居。12年が経過しました。世田谷区在住の隠居です。
    購入時は新築の分譲マンション。有体に申しあげますが 約4,300万円はキャッシュで支払いました。

    過去12年間を振り返りますと、管理会社あわただしく変遷しました。当然 いまは日ハウさん。
    初っ端は ㈱ダイナシティの100%子会社 Dコミュニケーションズでした。
    その次は日ハウさんの支配下にある㈱コミュニケーション 様。

    約3年前に日ハウさんが名実ともに当マンションの管理を担われています。
    なかなかご立派です。東証の上場企業でもあります。

    後日 第2報を致したいと思います。

  5. 166 越前

    この世の中どの企業も 有能な社員とそうではない社員でもって構成されています。
    中央の政界 地方の政界などなど 何ら変わりはありませんね。
    その裏付けになるのか? 政治家や企業トップの不祥事・失態が絶えません。

    日本ハウズイングさんにも極めて優秀な社員がいらっしゃいます。
    そのあたりはよく承知しています。
    ただ 日ハウさんは国内有数の巨大マンション管理会社。
    必然 あるマンション あるマンションにおいてはご担当者の当たりはずれはありますね。

    皆さんよくご承知でしょうが マンション管理組合理事会の存在は重要なポイント。
    ただその理事会を構成するメンバーの質が大問題。これもおおいに当たりはずれがあります。

    以上の関連につきまして ご提言やアドバイス等ございましたら 是非ともお願い申し上げます。


  6. 167 銀行関係者さん

    越前様に3点ご意見を差し上げます。

    一つは 現在お住まいのマンション。全体の戸数がいかほどの規模か。
        その総戸数によっては 管理の仕組みが変わりますね。
    二つは マンション管理規約に忠実か? 総会や理事会など 誰にも恥ずかしくなく行われているか。
        総会と理事会は マンションの正しい管理運営上 生命線です。

    三つは 総会の場に 管理会社の幹部(例えば社長さん)が時としてご臨席なさるか?

          ほかに申しあげたいことありますが 以上とします。

  7. 168 匿名さん

    区分所有である以上、
    絶対的なものを
    求めても時間の無駄。
    妥協しなよ。
    此処へのリプレイスは、
    上場してるから とか、
    管理戸数 が多いからとか、
    管理費が安い とか、
    で、釣られんだろう。
    前のと比較して、
    ちょっとでもいいとこがあれば、
    おお喜びし、
    ちょっとでも悪くなると、
    大騒ぎする。
    当たり外れがあると認めて、
    担当者変えても、
    そのうち駄目な何処出て来るよ。
    マンションなんかに住まず、
    戸建に住みなよ。

  8. 169 匿名さん

    ここの会社は現場もしっかりしてないし
    上層部も何も考えてないよ

    優秀な管理組合はここくらいのレベルの管理会社でも居住者がしっかりしてるから問題ない
    でも、まともな管理組合は自立してるのでここで良かったとは思いませんよ
    徴収管理だけで何にも期待してません

    こんなところを気にする暇があるなら
    今見積依頼が来てる人に電話して面談しな

  9. 170 匿名さん

    仲のいい住人と勤務時間中に居住者の悪口。

    個人情報も漏らすような悪質な管理人がいます。

    無駄なおしゃべりやクーラーの効いた管理人室で涼んでないで、マンション周りの雑草くらい抜いてほしい。

    ご近所のマンション他社管理人はこの暑い中外に出て小学校のこどもたちの交通安全指導をしてますよ。

    管理組合の役員になったので、管理会社をかえるように働きかけていこうと思ってます。


  10. 171 マンション投資家さん

    買った当初は普通の値段で修繕積立金を集金していたのですが
    8年くらいたった今頃になって見積もりが10倍足りないとか言い出してきた。
    一体どんな計算でそうなったかを聞いたら実は新築マンションは安めで
    設定していたためとか・・・それって詐欺じゃないかと聞いたらそれに近い話をしていた。
    管理実績など全く役に立たないと知ったこの頃です・・・。

  11. 172 匿名さん

    小さな規模で管理費が割合的に高いのだと思う
    ここの会社も新築はデベにお金払って管理をもらっているから
    売りにくくない価格にしておいて利益を出すことを考える
    新築時の一般会計ではものすごい利益はとってる
    委託費とメンテはボロ儲け
    本当は管理費が高すぎるだけなんだが総合して上げさせて工事狙いに来ただけ

  12. 173 匿名さん

    結局ここにリプレースすると何もかもが高くなる

    管理費は少し安くなるが研修も受けずに送り込まれて来る管理人による
    サービスでは大幅な質の低下は避けられない為、割高感しかない

    次々と提案される工事は前管理会社の概算と比べても倍以上である上に
    あくまで予定である時期についても状態は悪くなくとも先送りはしない

    提案通りに工事するならば修繕積立金は大幅に増額しなければ追いつかないし
    したとしても次なる工事の提案で消えてしまうだけ
    貯まった修繕積立金を守るにはいかに早くこの会社を追い出すかにかかってくる

    積立金の少ないマンションに価値はない


  13. 174 匿名さん

    稼げる時に稼げるだけだけ稼ぐという
    共存共栄を考えない会社やフロントは社会の害悪
    ここは会社全体でそう

  14. 175 入居済み住民さん

    あまり良くない
    管理人が勘違いしている

  15. 176 匿名さん

    ゴミ捨て場の管理すらまともに出来てない管理人。
    会社はどういう指導しているんだろう。

  16. 177 匿名さん

    先月総会が開催されましたが、準備不足で話になりませんでした。
    予算の議案に対しては、出されるであろう質問を想定すらしていない様子で、
    資料などの用意もなくまったく答えられないお粗末さ。
    他の議案に関しても、簡潔に答えられない有様。
    総会の資料に入れておけばよいものを入れずにその場で言うも、単純なミスで
    役に立たないという顛末もあり、もうグダグダ。

    次期の役員の承認を得てお開きとなりましたが、事前に役は決められていなかったようで、
    部屋番号・名前のみでした。

    その議事録が未だ配布されておりませんで、誰が理事長なのかも知りません。
    担当物件が多すぎて手が回らないのでしょうか?

    信用になど値しない、いい加減極まりない会社です。

  17. 178 匿名さん

    総会資料に銀行の預金残高証明があったが、修繕積立金の口座である保管口座の残金がほぼ0円になっていて、なぜか収納口座に振り替えられていた。

    これって、うちのマンションの資産価値ゼロってことでしょうか。


  18. 182 匿名さん

    清掃員を配置して、管理人なしで実験管理してみたら、
    見違えるくらい住民が仲良くなるよ。管理会社109はもっとひどい。
    時代は管理人は要らない。その費用をもっと有効に使いましょう。

  19. 185 匿名さん

    小佐野賢治の血を引き、
    台湾に固執し、
    名が台、
    井上家を排除し、
    強引な手法。
    銀行出身者を使い、
    かろうじて上場はした。
    しかし、
    不動産を知らない銀行出身者を使ったため、
    カテリーナ三田の失敗、
    無駄な業務提携を二社にし失敗。
    議決権過半数握られ、
    取締役3人も献上。
    ここのセミナーはいつも同じ、
    話しにならない。
    老朽化したマンションにしか、
    相手にされず、
    掃除しか出来ない。
    ダメになって行くよ。

  20. 187 匿名さん

    まともな管理も出来ないくせに、大規模修繕で儲ける事しか考えてない。管理組合から高額な管理費をとっているくせに議事録作成は理事の人に作成させ、都合の悪い事が
    書いてないか?チエックする。
    最初から管理会社で作成しろ
    居住者を・・たかが居住者のくせにとバカにする。

    皆さん、こんな最低の会社に管理されたらマンションの大切なお金吸い取られますよ〜

    早いうちに他の管理会社に変えましょう‼︎

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】



  21. 188 匿名さん

    管理会社のくせに、管理会社ではない。管理費をぼったくり!!何かあれば、警察に言え!ってさ。警察に言ったら、管理会社は何してるのですか!?って、激怒してたよ(笑)

  22. 189 匿名さん

    安いんだから仕方ないでしょ
    文句言うなら自分でやるか他社探してきな

  23. 190 匿名さん

    NO.185の指摘は面白い。
    東京株式市場 日々視ておりますが、
    日ハウ株は特異な存在ですかね。
    取引されない日が多い。取引があってもごくごく僅か。

    これだけ不活発な商いぶりでは
    上場維持に差し障るのでは?

  24. 191 匿名さん

    3~4年前に、合人社グループに乗っ取られた日本ハウズイング
    その前はあんまりヒドイ評判はなかったと思うが・・・
    「管理員」は会社の方針に逆らえませんから、責めてもかわいそうです…

  25. 192 匿名さん

    >>189
    今、他社探してもらってます。理事長さんの了解をもらってね。

  26. 193 2020 Fire!

    最近のご投稿でNo185,190,191のご伝達内容は興味を魅かれます。
    日ハウさん 10年来最大のセールスポイントは業界ナンバー王(ワン)。

    だからこそですが 東証2部上場企業として様々な厳しい局面にお会いになっておられるかと推察。
    このサイト どなたがリーダー的な御仁であるかは存じませんが、明るい将来に向けたご提案です。

    日ハウさんの株主になりましょう。20数万円は必要ですが、ひょっとすると大化けするかも。

  27. 194 匿名さん

    株は、上がりませんよ。これは、日本ハウジングの下請けからの情報。大規模の工事費用を下請け業者に払えない!ってかなりヤバいのでは…。

  28. 195 匿名さん

    >>187
    当マンションの議事録はハウズイングが作成しているが、居住者への公開(配布)がしばしば遅延する。
    公開まで1~2ヶ月かかることも珍しくない。
    たかだかA4サイズ2~3頁程度の文書なのに。

  29. 196 匿名さん

    組合の資金が足りないからこの管理会社に変えるケースが多いのかな。あの手この手を使って追加で料金をとろうとするんだろうけど、元々お金が無いのだからぼったくられる心配は理論上はなさそう。
    サービス低下のリスクがあるから、リプレースは理事長にとって勇気がいるね。総会では委任状の数ですんなり決まっても、後になってそれみたことかと何度も言われそう。
    管理人を廃止したら転売するときには不利になるかも。

  30. 197 匿名さん

    >元々お金が無いのだからぼったくられる心配は理論上はなさそう。
    甘い。
    積立金値上げ要請が常套手段。
    拒否すれば、委託を辞退するケースも。
    工事で稼ぐのが目的だから、ある意味当然。

  31. 199 匿名さん

    支払い承認、まだ印鑑だったの(笑)
    遅れてる-

    ハウネットにいくら金かけたんだ
    一気に出来なかったの
    また金かけるのね

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  32. 203 匿名さん

    合人社計画研究所と業務提携してからは、動きが活発になり、合人社が乗っ取れなかったマンションに営業を掛けてますよ。
    同じ穴の貉だと知らない人もいるし、謝礼金目当てで話に乗ってしまう人もいますからね。

  33. 204 選挙

    本日12月14日・日曜日は第47回衆議院総選挙の投票日です。
    皆様 行動しましょう。
    313年前の今日 47士の壮大な決起がありました。

  34. 205 入居済み住民さん

    最悪。賃貸入居したところの管理会社が日本ハウズイング
    窓はカビだらけ。レンジフードも前入居者の食べ物のカスがたくさん。
    入居前に水漏れがあることに気づき、入居前に直してもらったら、修理業者がトイレを使用し流してない。
     
    電話をすると受付の女性が電話に出て折り返し電話させるといってから2日経っても電話がかかってこない。

    敷金を2か月分払ったのに契約書内の『敷金預り証』の金額は1か月分しか書いてない。

    カビは結露でなったのではないか、レンジフードの汚れは内観した人や業者がキッチンで何か食べたのではないか、とバカ過ぎる回答。

    自分たちが確認したときにはすべてきれいな状態だったとの一点張り。

     

  35. 206 匿名さん

    日本ハウズイングと言うのは、合人社計画研究所の子分のような団体でしょうね。
    合人社もですが、管理会社とは呼べない、会社とも呼べない団体です。

    合人社が乗っ取りに失敗すると、1年くらい間を空けて、日本ハウズイングが乗っ取り工作を仕掛けます。

    不思議なことに、合人社を推していた人が、日本ハウズイングを推すんです。

    その他の管理会社からの営業は無いのに、合人社と日本ハウズイングだけは、色んなマンションに営業しています。

  36. 207 匿名さん

    株主が減ってる
    相手にされなくなって来た証拠
    戸数を増やしても駄目なのがわかって来たね(笑)
    やっと 支払い承認をシステム化しようとしてる
    他社はとっくに実用化してる
    今だに 記帳したコピーをお客さんに渡してるとは
    聞いてあきれる
    社長を変えた方がいい
    泥沼になって来たよ

  37. 208 匿名さん

    東コミニティって、羊の皮を被った狼ですよね。
    よく分かりましたので、今年はハウに変更します。

  38. 209 匿名さん

    支店の担当さん、おたくが関わっている工事ではなくても、マンション内で工事をしている業者に対する苦情はキチンと相手に伝えてね。
    「うちの仕事じゃないから」と無視するのはあんまりよ。

  39. 210 匿名さん

    独立系として、しかも上場しているハウズイングへのやっかみが凄いね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸