注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:53:24

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 2501 匿名さん

    >>2499 匿名さん

    構造用合板とかツーバイ限定で必要な建材をいれても、ツーバイのほうが安くできるのですか?そして、SPF材は本当に安いのですか
    ?ホームセンターに売ってるようなグレードで建ててるわけじゃないですよね。

  2. 2502 匿名さん

    >2498
    鉄骨もRCも同じ、原価は安い。
    基礎コンクリートと木材を組み合わせているから木造の方が高いくらい。

  3. 2503 匿名さん

    その工務店とやらの仕様は分からんが、オプションだけで1000万の差はうまらんだろw
    高く見積もっても
    タイル+200万
    床暖+150万
    一種換気+100万
    高断熱仕様で500万超えるとは思えないんだが

  4. 2504 匿名さん

    タイル200万円、床暖150万円って・・・
    そんな安くやってくれる工務店を見たことないわ。

  5. 2505 匿名さん

    一条で3000万の家の内訳

    1000万が建材設備費
    500万が作業員の人件費
    1500万が一条の利益

  6. 2506 匿名さん

    タマホームで3000万の家の内訳

    2000万が建材設備費
    500万が作業員の人件費
    500万がタマホームの利益

  7. 2507 匿名さん

    誰もほんとのとこはわからないってことね(笑)

  8. 2508 匿名さん

    大手ハウスメーカーの利益率は一般的に30%~40%と言われています。タマホームや一条工務店もこれに当てはまると思います。
    また地場工務店はまちまちですが平均的に20%~30%ぐらいだと思われます。

  9. 2509 通りがかりさん

    >2500
    2497ですが、工務店の方もそんなに悪い仕様ではなかったよ!
    外壁パワーボード、断熱材ネオマフォーム、第1種換気に複合サッシのガス入りペアガラスですよ!やっぱり大手の利益率が違うんじゃないですかね?

  10. 2510 匿名さん

    >>2509 通りがかりさん

    それで一条よりどのくらい安かったの?

  11. 2511 戸建て検討中さん

    >>2509 通りがかりさん
    全窓を複合サッシから樹脂トリプルにするだけで。100万オーバー。
    外壁をタイルにして、200万オーバー。
    全館床暖房で200万オーバー。

  12. 2512 匿名さん

    一条の標準装備は一見豪華にみえるが所詮はオリジナルのフィリピンバナナ。そう考えると一条はぼったくりすぎ

  13. 2513 匿名さん

    >2504 匿名さん
    外壁タイルで+200万は出来ると思いますよ。
    うちは別の中堅HMで建てていますが、国産タイルを使って+250万です。
    ダントー製国産タイルプリモ http://www.danto.co.jp/
     http://www.danto.co.jp/archive/product/7654

    うちは2階建て65坪6LDKですが、仮に40坪の2階だとしたら
    250/65×40=154万
    面積による作業効率を考えても200万で出来るでしょ!
    15年後のサイディングのメンテで足場入れて250万と言われたので、メンテの安いタイルにしました。
    ちなみにタイルの下はケイミューなどのサイディングが貼られていますので、タイルとサイディングで保護されていますので、防水も問題ないですよ。

  14. 2514 匿名さん

    >タイルの下はケイミューなどのサイディングが貼られています
    乾式工法なら当たり前ですけど・・・

  15. 2515 匿名さん

    >2513
    このタイルは薄くて重厚感はでなさそう。タイルは厚くて二丁掛けでないとカッコ悪い。あともし木造ならタイルはやめましょう。タイルにするなら鉄骨かコンクリートでないとタイルの重量に耐えられません。

  16. 2516 戸建て検討中さん

    >>2515 匿名さん
    木造がタイルの重量に耐えられないっていつのはなしだよ。今は構造計算されているから、タイルでめ問題ない。

  17. 2517 匿名さん

    >2515 匿名さん
    母屋は65坪あるので、威圧的な厚くて重量感のあるタイルは避け、ありふれた二丁掛けも嫌でフランス貼り、しかも重苦しい雰囲気のある家は嫌で白タイル。重苦しいのは嫌なので新昭和は却下でした。他でやってない=狙い通りの家になりそうです。
    今回は在来工法なのでタイルの重みも考慮して、強度と耐震の解析加えて制振ダンパーも10カ所。
    木造タイルですが、検討した積水シャーウッド(在来工法)もミサワも新昭和もこの大きさの家は総タイルですよ。
    うちは敷地500坪あるので、ほかに重量鉄骨二階建て築20年60坪サイディングと、築32年35坪二階建て塗り壁もあるので、母屋が壊れても住めます。
    ご心配をおかけしました。

  18. 2518 通りがかりさん

    >2510
    1000万くらい安かったですよ!
    工務店はオプションつける前ですが、ベタ基礎標準で太陽光は10キロ載せてます!

  19. 2519 匿名さん

    南関東だが、同等の性能、仕様で見積もったら結局一条が一番安かったぞ。

  20. 2520 匿名さん

    かっこいい外壁は
    PanaHomeのキラテックの上位グレード、積水のダインとベルハーン、MISAWAのハイブリッド外壁、ダイワハウスのセラミック上位グレード、ヘーベルハウスのヘーベル板

  21. 2521 通りがかりさん

    >2519
    うちは同等性能、同じ仕様にまでやっていないです。
    各ハウスメーカーや工務店にはそれぞれの得意分野や売りがあり、それぞれお値打ちで作れる仕様が異なるので同じ仕様で比較しようと思いませんでした。
    ただ、同じ2バイ工法で、一条の仕様までいかずともそこそこの仕様で、一条と比較してこれくらいの価格で作れるんだと思った次第ですね。
    そこの工務店も一条の性能については認めてますが、やはり値段は・・・って感じでしたね

  22. 2522 評判気になるさん

    >2504
    他社でもタイル200万あれば、できるんじゃない?
    一条だと30万でできるでしょ?
    いくら自社生産だとは言え、30万でできるくらいなんだから
    一条の言ってることをあくまで信じるならばだけど

  23. 2523 匿名さん

    一条はタマより安上がりやな

  24. 2524 匿名さん

    中身もね
    設備でなんとかしとるだけ

  25. 2525 匿名さん

    都会は積水ハウスやへーベルが多い。田舎はタマホームと一条が多い。

  26. 2526 匿名さん

    田舎に積水シャーウッドならいいけど、ヘーベルは無機質な核シェルターみたいで合わないでしょ。田舎は土地も広いから35坪で3500万なら、50坪で3500万の方が良いよね。どうせ住んでも35年か40年でしよ。
    60年持ってもすでに設備や機能が時代に合わない

  27. 2527 匿名さん

    ↑同感

  28. 2528 匿名さん

    >2520さん

    好みがありますが、各社格好は良い外壁だと思います。ただ、キラテックはタイルで
    ベルバーンは陶器なのでメンテフリーと言ってますが、その他は15年〜30年で
    再塗装が必要ですよね?目地の部分は各社それぞれメンテが必要です。

    新築時には営業さんは都合の良いことしか言わないですが、実際にどこにいくらかかるか、
    それも総合的に、考慮した方が良いと思います。

  29. 2529 匿名さん

    打倒積水とは片腹痛いですね。まだまだ積水の足元にもおよびません。

  30. 2530 口コミ知りたいさん

    >2529 匿名さん
    大手HMは良いかもだけれど利益の大きい高級車
    タマは利益の薄い大衆量産車
    今は高級車の利益率の高さを世間が知り引き気味、
    どうせ35年~40年の寿命なら、そこそこの機能でコスパの良いHMの方がお得と気づき始めた

  31. 2531 こんなの出てました。

    こんなの出てました。
    一条はアイダ設計よりも原価の安い究極のローコストメーカー。それも企業努力かな?

    一条のフィリピンへの生産委託
    ※自社工場ではなく(ファブレス)、設備投資の要らない委託生産
     http://www.monotsukuri.net/ichijou...

    もっと知りたいなら
     https://www.smarthouse2.com/?cat=1...

    これなら建物原価2割以下だろうしボロ儲け
    設備やサッシはなかなか引けないけれど、半額セールならまだ適正利益が出る

  32. 2532 名無しさん

    >2530
    それ間違いない
    だから大手のみならず一条もかなり過剰スペックの高価格住宅orボッタ◯リ だと感じた俺は完全に手を引きました。
    コストが高くてパフォーマンスが良いのはコスパが良いとは言えない。安くてそこそこがコスパ良いと言える

  33. 2533 匿名さん

    これからしばらくはタマホームの時代が続くでしょう。

  34. 2534 通りがかりさん

    海外生産では日本の為にならないね。
    一条も国産比率を高めてくれないかな?

  35. 2535 匿名さん

    住宅はローテク、海外で良い。

  36. 2536 通りがかりさん

    なら半額で販売しないと詐欺のレベル

  37. 2537 匿名さん

    iPhoneなんかは海外生産のくせにクソ高いぞ。
    しかもAppleは租税回避しまくってボロ儲け。
    4兆円も利益を出しているのに、法人税はその1~2%しか払ってないからな。

    一条なんてひよっこレベルのボッタクリ。
    これがグローバルスタンダードだよ。

  38. 2538 匿名さん

    一生モノ買うのとスマホを比較てw

  39. 2539 匿名さん

    タマの家なら一生ものだが、一条は一生ものではないぞ。

  40. 2540 匿名さん

    どんぐりの背比べ、同じようなものでしょう?

  41. 2541 匿名さん

    一条は少し高いね。
    価格と品質のバランスがやや悪い。

  42. 2542 匿名さん

    >2532
    一条の太陽光は発電量が少ない

  43. 2543 匿名さん

    根拠は?

  44. 2544 匿名さん

    一条の太陽光の仕様をみれば、他より発電量が少ないことぐらいわかると思うけど。

  45. 2545 名無しさん

    根拠中乙!

  46. 2546 匿名さん

    >>2543
    他社のハウスメーカーの施主のブログなりのぞいてみてください。一条の太陽光発電が劣っていることがわかります。

  47. 2547 匿名さん

    地域も設置条件が違うのに比較しても意味がない。
    同じ場所、同じ条件で比較したデータは無いの?

  48. 2548 匿名さん

    一条の夢発電のサイトをみると、大容量や搭載
    率のことをアピールしているけど、発電効率のことは載っていない。
    発電効率がよければアピールするよね。やっぱり他社より発電効率悪いんだね。
    https://www.ichijo.co.jp/sp/dream/

  49. 2549 戸建て検討中さん

    一条の太陽光が他社に劣っていないと勘違いしている方は見てみるといいよ。
    http://standard-project.net/solar/distributor/ichijo.html

  50. 2550 匿名さん

    一条の家もタマホームの家もすぐ燃える
    火災に弱すぎ

  51. 2551 匿名さん

    >>2550 匿名さん
    軽量鉄骨よりはマシです

  52. 2552 匿名さん

    >>2549 戸建て検討中さん

    何年前のデータだよ。
    もっと最新のやつ出さないと、判断できないよ。

  53. 2553 匿名さん

    1枚あたり130Wっていつの時代だよ。
    今は1枚あたり210W。

  54. 2554 検討中さん

    >>2551 匿名さん
    軽量鉄骨よりどうマシなのですか?
    鉄骨の方が木造より優れてると思うのですが?
    木造と鉄骨で検討中なのですがコストの面で鉄骨にしたくてもできないでいます
    鉄骨メーカーは木造の事を悪くいう事ありませんが木造メーカーは鉄骨のことを悪くいうことばかりなので印象も良くありません
    こうなるとなんの情報が正しいのか判断できなくなっています

  55. 2555 匿名さん

    みんな本当は鉄骨やRCがほしいんだよね。だけど高過ぎるから安価な木造になってるんだよ、

  56. 2556 匿名さん

    積水もダイワも鉄骨があるけど、一番高いグレードは木造だよ。

  57. 2557 匿名さん

    昔タマホームにインペリオって本体坪単価80万以上の高過ぎる木造軸組があったけど、まったく売れなかったらしい。木造に高い予算をつぎ込むのは愚か者だし買う人はまれだろ。木造なら一条のアイスマやタマホームの大安心の家などのローコストで仕上げましょう。木造を坪40万で建てようが坪100万で建てようが、どちらもカテゴリーは資産価値のないただの木造住宅なんだから。

  58. 2558 匿名さん

    アイスマは坪70~80万円くらいだけど売れまくってるよ。

  59. 2559 匿名さん

    >>2558 匿名さん

    ◯◯が多いんだね。

  60. 2560 匿名さん

    >>2553 匿名さん

    でも発電量は相変わらず少ない。

  61. 2561 匿名さん

    嘘ばっかり

  62. 2562 匿名さん

    >2558
    アイスマの本体価格のみの坪単価は60万前後だと思われるが。普通坪単価は本体価格のみで計算するんじゃないの?
    それとも今は本体価格値上がりしたの?

  63. 2563 匿名さん

    >でも発電量は相変わらず少ない。
    根拠は?

    単位面積あたりの発電量の大小と、性能表示上の容量は別だよ。
    容量に対して発電量が少ないというのなら、同じ条件で測定したデータが無いと説得力ゼロ。

    てか、容量の出し方はJISで決まっているから、もし大幅に違うならJIS違反している疑いがある。

  64. 2564 匿名さん

    >>2556 匿名さん
    積水は重鉄のビエナがあるから、木造が一番高いグレードではないよ。

  65. 2565 匿名さん

    >>2564
    積水だと木造のグラヴィスステージが一番高いよ。
    坪100~150万円だから。

  66. 2566 匿名さん

    >2565
    重鉄ビエナなら需要があるが、木造グラブィスなんて誰も買わない

  67. 2567 匿名さん

    そりゃビエナのほうが安物だから売れるだろ。

    でも、積水の最高峰はグラヴィスステージ。

  68. 2568 匿名さん

    >>2563 匿名さん

    1kw辺りの年間発電量を計算したら発電量少ない。

    他のメーカーは1kw辺り年間で1300kw位発電するけど、一条のは年間で1100kw程度ですよ。

    同じような地域で比較しても少ないのがわかります。

  69. 2569 匿名さん

    >>2568
    同じ地域でも設置条件(日当たり、傾斜、方位など)が違えば発電量も違う。

    同じ条件で比較してないのに言い切るって、科学者の俺としては全く理解不能な思考パターンだわ。

  70. 2570 匿名さん

    >>2569 匿名さん

    一条のブログみても発電量が少ないのは明らか。

  71. 2571 匿名さん

    >>2569 匿名さん

    一条の工作員、今日は科学者かよ。(笑)

  72. 2572 匿名さん

    一条はしょせんフィリピン産なんだから質まで求める必要はない。

  73. 2573 匿名さん

    どっちが工作員なんだか・・・

    容量当たりの発電量が少ないと言い切るなら、その根拠を示せよ。
    同じ条件で評価した結果なりをね。
    条件が違うデータを比べて多い少ないやっても無意味だぞ。

  74. 2574 匿名さん

    こういう科学的根拠に基づかないデマは絶対に許せない。
    俺がこのスレを見ている限り、徹底的に追求するから。

  75. 2575 匿名さん

    ごちゃごちゃ言わずとも
    一条のパネル一枚と国産パネル一枚を並べて発電させればすぐにわかる話

    まあ結果は目に見えてるがw

  76. 2576 匿名さん

    ぜひやってくれ。
    こういう実験もせずに性能が低いなんて言う神経が信じられない。

    その上で一条のパネルの発電量が明らかに低いならJIS法違反の疑いが濃厚だから、報道機関にタレこんだほうがいい。

  77. 2577 匿名さん

    >>2554 検討中さん

    木材は、燃(も)えやすい。でも、太い木材は、表面は燃えても芯(しん)まで燃えることはない。表面が炭になって空気を遮(さえぎ)ってくれるからだ。
    鉄は、それ自体は燃えないけれど、火事になって熱にさらされると、8百度くらいで急に弱くなってグニャッと曲がってしまう。これを「メルトダウン」という。だから、太い木材でできている建物は、火事になっても鉄骨(てっこつ)より長い時間崩(くず)れ落ちることはない。
    消防士(しょうぼうし)は、鉄骨でできた建物が火事になったとき、簡単(かんたん)に中に入ったりしない。アメリカでは、木材で造られた消防署(しょうぼうしょ)があるくらい、木材が安全なことが知られている。

  78. 2578 匿名さん

    >2554
    木造は最低ランクの工法です。
    火災の元凶はいつも木造、延焼するのも木造、地震で潰れるのも木造、白蟻被害にあうのも木造、津波や水害で流されろのも木造、竜巻や台風で吹き飛ばされたり屋根外壁に穴が空くのも木造、欠陥住宅って問題になるのもいつも木造。唯一の長所は安さだけ。
    そのため政治家有名人成功者はコンクリートを選びます。木造は安いから誰でも買えるがコンクリートは金持ちしか買えません。鉄骨は木造とコンクリートの中間です。

  79. 2579 中立の第三者

    >2573 匿名さん
    >容量当たりの発電量が少ないと言い切るなら、その根拠を示せよ。
    同じ条件で国産メーカーに劣っていないってその根拠を示せば、疑いが払拭されるよね。

    >同じ条件で比較してないのに言い切るって、科学者の俺としては全く理解不能な思考パターンだわ。
    パネルメーカーが違うんだから性能も違うのは当たり前だよね。
    同じ1000ccでもトヨタ・日産・ホンダの燃費が違うのは一般常識ですよね。
    匿名さんがデータを出せないなら、同じと言い張る根拠もないし、常識的に違うのが当たり前なんだから我慢するしか無いでしょ。

  80. 2580 匿名さん

    >同じ1000ccでもトヨタ・日産・ホンダの燃費が違うのは一般常識ですよね。
    当たり前だ。
    だから燃費測定方法が決められていて、各メーカーはそれに従って測定した結果を表示している。

    太陽光パネルも同じな。
    だから、基本的には同じ容量なら発電量は同じと考えるのが自然。

  81. 2581 匿名さん

    一条のパネルは他社並みかそれ以下
    確定情報としては初期型を5年使って購入時シミュレーション比で3倍の速度で劣化が進んでいるというブログ記事

  82. 2582 匿名さん

    それも埃の影響を考慮してないだろ。
    埃の影響は傾斜角や方位、周囲の状況によって違う。

    同じ条件で比較してないデータを見ても何も分からないぞ。

  83. 2583 匿名さん

    パネルに埃の影響は本来あってはならない
    一時的にはしかたないが原則的に雨で流れる設計が普通

  84. 2584 匿名さん

    たかだか一条レベルのくせにグダグダ言うなよ
    見ていて見苦しい

  85. 2585 通りがかりさん

    >>2577 匿名さん
    何に対して安全なんですか?
    800度のグニャって曲がる温度になっても木造だと死なずに済むってことなんですか?
    あほらし

  86. 2586 通りすがり

    >2580:匿名さん
    読んでみたのですが、この人日本語が分からないのかな?
    同じ条件で測定した1000ccのエンジンでも燃費、パワー、トルクが違うよね。
    だから同じ条件の光量で発電させても、理論値1kwのパネルは性能の違い(発電効率)があっても当たり前でしょ。
    もしもし、日本語分かりますか?
    もっとやさしく解説しますよ。
    100V20WのLED電球でも、メーカーによって明るさや消費電力が違いますよね!それは素子の違い、配線の銅線の品質、回路設計の違い、更に同じメーカーでも個体差がありますよ。
    その性能の違いがメーカーの開発力の違いであり、価格の違いでもあるんだよ。
    あなたの言うように、性能が同じならメーカーが独自に開発する必要がない。
    小学生でも分かる説明にしたのですが、ぼくちゃんわかりまちゅか?

  87. 2587 匿名

    >>2577 匿名さん
    よく木造メーカーの営業が鉄骨をディスる常套句だな。
    聞いててだからそれがどうした?って言いたくなる内容だな。

  88. 2588 匿名さん

    >>2577 匿名さん
    おーおータマホームの営業が言ってたことと全く同じこと言ってるよw
    よくテレビで火事の後の木造住宅映されるけど
    崩れ落ちてるのしか見たことねーなーw
    逆に鉄骨住宅でグニャって曲がった姿を映されたことは無いんじゃないか?
    そもそも鉄骨住宅は全焼とかしないか。

  89. 2589 匿名さん

    鉄骨野郎必死だなw

  90. 2590 匿名さん

    >>2588 匿名さん
    鉄骨が熱で破断しビルが崩壊
    1700人もの方が亡くなってます
    毎日テレビで放映されてましたが?

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E...

  91. 2591 匿名さん

    >>2586 通りすがりさん

    2577みたいにフリガナ入れないと読めないんだよ
    日本人かどうかも怪しい奴らだからねw

  92. 2592 匿名さん

    木造信者が必死すぎてかわいそう

  93. 2593 匿名さん

    >>2586
    頭が悪すぎですが大丈夫?

    LED電球ならlux単位で明るさが規定されている。
    それが太陽光の容量kWと同じ位置付け。
    同じ100luxなら同じ明るさなのが普通。

    もちろんそれを出すのに必要な消費電力は各製品で様々だが、それは太陽光で言えばパネルの面積に相当する話。

  94. 2594 匿名さん

    同じパネル面積で発電量が違うのは当たり前。
    でも容量(発電能力)kWを揃えたら基本的には発電量は同じ。
    それが大幅に違うって事はJISで規定された測定条件に従っていない可能性が高い。

    車で言えば燃費偽装ね。

  95. 2595 匿名さん

    >2593 匿名さん
    必死ですが。。。あなたが一条信者ですね。。。レス見ていると、一条とヘーベルこんな感じの人だらけ
    2593匿名さんは、一条製のソーラーで良かったですね。
    うちは信頼できる+初期性能ではなく経年劣化の少ないメーカー製なのでどうでもいいことですが。。。

  96. 2596 田舎の不動産屋

    太陽光パネルの診断は難しい。

    設置時のパネルの表面をサーモグラフィで均一になっているか
    確認、経年変化で劣化すると抵抗が増えるので不良部分の個所の
    温度が騰がる。
    ここでいろいろ評価してる。
    https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/r_teams/MRRT/index.html

  97. 2597 匿名さん

    >>2590 匿名さん
    とうとう高層ビルを持ち出してきたよw
    あなたの頭では木造で超高層ビルが建てれるんですねw
    自分で木造は鉄骨に劣るって言ってるようなもの。
    あぼーん

  98. 2598 通りがかりさん

    >>2590 匿名さん
    木造だったら飛行機が突っ込んでも倒壊せず死者を少なくできたんですね!
    木造ってすごいですね!

  99. 2599 評判気になるさん

    太陽光の発電で劣るどうのこうの細かい話よりも一条の価格が割高な方が気になる
    なんだかんだ一条で買うより1100万差ついたからな
    木造は安くあるべき

  100. 2600 匿名さん

    みんなどんな仕様で建ててるんだ?
    うちは地場工務店や設計事務所を回ったが、一条が一番安かったわ。

  101. 2601 匿名さん

    各メーカーの標準見て決めるんだよ
    オプション付けまくって高い高いは馬鹿

  102. 2602 匿名さん

    >2601 匿名さん

    全くそのとおり。
    一条が販売戦略で割安に設定した標準品に合わせたら、他所のどんな見積もりも高く見える。
    各メーカーや工務店の割安な標準品が自分の要望に合うかが大事。外せないのは何かです。
    太陽光やタイル外壁、全館床暖、高気密高断熱などの幾つかが不要なら、一条は割高。

  103. 2603 匿名さん

    一条信者は大丈夫か?

    はいはい一条の太陽光の発電量は普通で他のメーカーが多いだけ。

    数年前で10kw搭載したら一条の年間売電が40万円位

    他のメーカーなら年間の売電が50万円位になるだけの話

    数年前で面積辺りねか発電量が多いのはPanasonicのHIT

    1kw辺りの発電量が多いのはソーラーフロンテアのCIS

    有名な話

    シャープや京セラのパネルも10kwなら年間で50万円位発電して一条のパネルな40万円ちょっとになるだけの話

    一条で10kwで年間で50万円以上発電したブログあるなら張り付けたら?

  104. 2604 匿名さん

    一条施主は倹約家

  105. 2605 通りがかりさん

    >2604
    どこが?w

  106. 2606 匿名さん

    一条住人は光熱費にばかりこだわってる。
    倹約家というよりドケチ商法

  107. 2607 匿名さん

    >>2606 匿名さん

    でも一条の光熱費は他のHMより高いよ。

  108. 2608 通りがかりさん

    >2607
    そう。それおれも思った。
    光熱費とかめっちゃ気にして性能こだわるわりに色々設備つけてるので光熱費高くなるは維持費高くなるは挙げ句の果てには家自体の価格が高くなるはでコスパ良くないよね
    なんか本末転倒

  109. 2609 匿名さん

    >でも一条の光熱費は他のHMより高いよ。
    根拠は?
    同じ室温設定、同じお湯の使い方、同じ家電製品の使い方で高いの?その理由は??

  110. 2610 匿名さん

    一条の光熱費が安い根拠でもあるの?
    >2609

  111. 2611 匿名さん

    >>2610
    Q値が低く、冷暖房に掛かるエネルギーが少ないから。
    同じ室温設定、同じお湯の使い方、同じ家電製品の使い方なら、普通に考えたら光熱費は安い。

    もしそうじゃないというのなら、室温設定、お湯の使い方、家電製品の使い方が違うと考えるのが自然。

  112. 2612 匿名さん

    >>2609 匿名さん

    既に太陽光で年間で10万円高いよ

    あと換気システム

    熱交換の1種換気が無駄に1年中動いてるから光熱費が高くなるよ。

    Q値もある程度までいったら特別光熱費が安くなるわけでもないしね。

  113. 2613 匿名さん

    >既に太陽光で年間で10万円高いよ
    理由は?

    >熱交換の1種換気が無駄に1年中動いてるから光熱費が高くなるよ。
    ダイキン製からマックス製に代わって消費電力が下がった上に中間期は熱交換してないから、換気装置の電気代は年間1万円くらい。

    >Q値もある程度までいったら特別光熱費が安くなるわけでもないしね。
    具体的にどのHMのどの程度のQ値と比較して特別安くなるわけではないと言ってるの?

  114. 2614 匿名さん

    全館床暖とエアコン併用の時点でコスパは悪い
    普通に全館空調の方が安い

  115. 2615 匿名さん

    設備費は高いが、ランニングコストに差はないでしょ。
    全館空調だと床が冷たいから快適性が落ちるし。

  116. 2616 匿名さん

    冷たいは言い過ぎだな。
    高高なら室温より1~2℃低いくらいにはなるが、それでも床が暖かいのと比べると不快。

  117. 2617 通りがかりさん

    光熱費は他より高いからの〜
    無限ループだなこのネタの流れw

  118. 2618 匿名さん

    高い高いと言って根拠やロジックが一切示されないからな。
    そりゃ突っ込まれて当然。

  119. 2619 匿名さん

    電気代だけじゃなくメンテコスト含めてランニングだからね
    一条しかメンテ対応できない全館床暖、ロスガードの時点でメンテコスト高
    加えて全部屋エアコン必須だからね

    全館空調に集約か普通にエアコンのみが安いのは明らか


  120. 2620 匿名さん

    他のHMで最近の家だと平均的な40坪程度で関東より西の地域だと、エアコン数台24時間運転と床暖房使用しても、冷暖房費は年間で2万円~3万円
    換気システムも年間で1000円程度

    いくら断熱性能良くしても無駄に年中熱交換してる換気システムの1万円の差は埋まらない。

  121. 2621 匿名さん

    他社比較という意味では檜屋のZ空調の方が電気代安そうだね

  122. 2622 匿名さん

    >エアコン数台24時間運転と床暖房使用しても、冷暖房費は年間で2万円~3万円
    設定温度は何度?
    具体的な計算式は??

  123. 2623 匿名さん

    昼間家を空ける家庭で帰宅してから全館床暖しても遅い
    一日中つけとくか、エアコン使うかになる
    前者は結局割高、後者は床暖意味ない

  124. 2624 匿名さん

    高気密高断熱なら、付けっぱなしでもほとんど電気代は変わらないけどな。
    某blogで実験してたが、暖房を切って4日間家を空けて帰っても室温20℃以上をキープしてたし。

  125. 2625 名無しさん

    なんで一条施主はそんなにQ値にこだわるの?

  126. 2626 匿名さん

    >>2624 匿名さん

    付けっ放しが安いのは熱が逃げる気密が低い家の話でしょ
    高高ならそれこそちょっとエアコン付けてすぐ止めるが一番経済的

  127. 2627 匿名さん

    >>2626
    間欠暖房で光熱費が安くなる理屈が全く分かってない典型例だね。

    家から逃げていく熱量を補う必要がある。
    家から逃げていく熱量は断熱性能と外気温との温度差で決まるから、室温が低い時間を作れる断熱性能の低い家なら間欠暖房で光熱費を下げることができる。

  128. 2628 匿名さん

    >2611
    昔のすきま風スカスカの家ならわかるが、最近の家ならどれも変わらないと思われますが、、

  129. 2629 匿名さん

    一条施主ってこんな人達ばかりなの?

  130. 2630 匿名さん

    >>2627 匿名さん

    わかってないな
    長時間家あけるときにオフした方がいいのはどの条件でもそうだぞ
    エアコンで一番電力食うのは温度差が大きいとき
    つまり付けっ放しが良いのは低断熱低気密で短時間留守にする時のみ
    あとは基本切った方が良い

  131. 2631 匿名さん

    本当に分かってる人はQ値を突き詰めたりとか床暖とかに囚われないよ
    一条は素人受け狙い

  132. 2632 匿名さん

    >>2630
    レベルが低すぎて笑ったw

    家の温度を一定に保つには家から逃げていく熱量を補う必要がある。
    この熱量はtを時間とするとQ値×延床面積×∫温度差(t)dtで計算できる。
    断熱性能の高い家は暖房を切っても温度が下がりにくい、すなわち温度差(t)が大きいままだから、少しの時間暖房を切っても節電効果はほとんどない。
    結局、切った時間に逃げていった熱量の分は後で補う必要があるからね。

    一方で断熱性能の低い家なら暖房を切ればすぐに温度が下がる、すなわち温度差(t)が時間の経過とともに小さくなっていくから暖房を切る効果が大きくなる。

  133. 2633 匿名さん

    こんなのはちょっと考えればすぐわかる事なのにねぇ・・・
    科学的に考える癖がないと、エセ科学に騙されちゃうから気をつけたほうがいいよ。

  134. 2634 匿名さん

    光熱費にそこまでこだわる必要あるのか?
    どこまで神経質なんだよ。
    光熱費よりもっと大事なことあるだろ。

  135. 2635 匿名さん

    温熱環境の快適性は重要だろうね。
    だからこそ全館暖房がいい。

  136. 2636 匿名さん

    >>2635
    快適性ならオールシーズン対応の全館空調のほうが優れていると思いますが。

  137. 2637 匿名さん

    >>2557 匿名さん
    インペリオは坪単価150万~だったらしいよw

    毎日テレビでローコストを売りにしたCMしててそんな物売れる訳ない

  138. 2638 匿名さん

    >>2636
    床が室温より冷たくなる時点で床暖房と比べて快適性は劣る。

  139. 2639 匿名さん


    2638
    突っ込みどころ満載だが、
    全館空調で空調のよく効いた部屋や廊下は床も壁も充分温かくなるぞ。夏の場合は冷たくもなる。それでも不満なら靴下やスリッパはけば問題ない。裸足で歩くほうが衛生上よくなさそう。

  140. 2640 匿名さん

    前にエアコン暖房してみたけど、床の温度は室温より1〜2℃低くなるよ。
    これでも快適だと思える人はいいんだろうな。

    床暖房に慣れてると不快だったわ。

  141. 2641 匿名さん

    >>2630 匿名さん

    わかってないのは君

    最近の家はエアコン24時間連続運転が基本

  142. 2642 匿名さん

    暖房に限っては、床暖やエアコンなんかよりガスファンヒーターが一番。パワーが違う。

  143. 2643 匿名さん

    今時の家は暖房付けっ放しなんだからパワーなんていらないだろ。

  144. 2644 匿名さん

    エアコン24時間つけっぱなしで電気代って本当に安くなるの?
    結局自動オフになってるだけでよっぽどアイドリング性能良くないとダメでしょ

  145. 2645 匿名さん

    >2640
    1℃や2℃の違いに差があるのかい?

  146. 2646 匿名さん

    寒冷地だけどエアコンは多少低めに設定して24時間稼働
    ここ一発の暖かさが欲しいときにガス温水ファンヒーターをつけてる
    光熱費含めて特に過不足は感じないけど床暖は快適だろうね

  147. 2647 匿名さん

    ガスや石油ファンヒーターが最強かもしれないけれど、オール電化の時代に逆行している。

  148. 2648 検討中さん

    オール電化の時代?いつから?

  149. 2649 匿名さん

    >>2645
    床暖房だと床のほうが温かくなるから、同じ室温で比較すると床の温度は3〜4℃変わってくる。

  150. 2650 匿名さん

    >2648
    あなたはいつの時代の人かな?
    自動車も電気自動車に移行しようとしてるのにまだガスだ石油だ言ってるのかな。
    新聞くらい読んでください。

  151. 2651 匿名さん

    >>2650 匿名さん
    あなたこそいつの時代の人?
    原発を廃止する動きがあって、電気料金が右肩上がりなのにオール電化ですか。

  152. 2652 匿名さん

    ガスの床暖房なら床が暖かく感じるけど、ヒートポンプ式の床暖は床が暖かく感じない。輻射熱で部屋は暖かくなるけどね。

  153. 2653 匿名さん

    >2651
    あなたにはオール電化は必要ないみたいやね。
    キッチンも温水器も暖房器具もガスでいいし、自動車もガソリン車にずっと乗っててください。

  154. 2654 匿名さん

    オール電化の流行りはすでに終わったよ
    そもそも電力は何で作っているんや?

  155. 2655 匿名さん

    >>2653 匿名さん
    あなたはガスも石油もガソリンも不要なんですか。
    電気ってどうやって作られているのか勉強した方がいいよ。

  156. 2656 匿名さん

    >2655
    数年後には日本も電気自動車がハイブリッドカーにとって変わるでしょう。ヨーロッパは日本よりも早くからガソリンや軽油不要の流れです。いつかはガソリン不要になるでしょう。いま日本石油などのガソリン会社はかなり危機的状況にあるよ。まずしっかり新聞読んで勉強して発言しましょうね。恥をかくのはあなただから。
    ちなみにわが家はガソリンはまだ使ってるが石油や都市ガスは使ってないよ。石油やガスを使ってるほうがまれではないか?

  157. 2657 匿名さん

    だから電力は何で作っているのかな?
    ちなみに自慢の高断熱素材も石油製品だぞ?w

  158. 2658 検討中さん

    >2656
    キミが生きている間にガソリンが不要になることはないよ。
    あと、電力はなにで作られているか分かったかな。
    電力をつくるのにガスや石油は使われていなかったかな?

  159. 2659 匿名さん

    積水ハウスはエネファーム

  160. 2660 匿名さん

    家は性能

    ダサい

  161. 2661 匿名さん

    性能よりも外観重視

  162. 2662 匿名さん

    >2658
    理解不能
    レスを読み直しなさい。いちいち説明するのもバカらしいから。

  163. 2663 匿名さん

    >>2662 匿名
    理解不能なのは、あなた。
    一から勉強しなさい。

  164. 2664 匿名さん


    まず新聞読んでNHKの受信料払ってから出直しておいで

  165. 2665 匿名さん

    一条のタイルはすぐ割れてしまう。

  166. 2666 匿名さん

    >>2664 匿名さん
    小学生の勉強からやり直し。
    あと、電力会社の工場見学に行きなさい。

  167. 2667 匿名さん

    >2665
    ウチはアイスマだが割れてないぞ。
    一条のタイルはLIXILのセラビオと同じ。

  168. 2668 匿名さん

    >2667
    TOTOのハイドロテクト技術を使っているのに、LIXILのセラヴィオと同じわけがない。
    ちなみにセラヴィオはmade in japan。一条のタイルはmade in the Philippines。

  169. 2669 匿名さん

    フィリピン製のタイルなら割れても仕方ないですね。

  170. 2670 匿名さん

    フィリピンいやならタマか住林でどうぞ

    両社とも
    使用木材の国産比率70%以上
    家全体の国産比率80%以上(金額ベース)
    との事です

    有名ハウスメーカーではこの2社が断トツに高い

  171. 2671 匿名さん

    本当に割れるの?

    だとしたら話にならない

  172. 2672 匿名さん

    根拠のないデマだよ。

  173. 2673 e戸建てファンさん

    >>2671 匿名さん
    一条 タイルって検索すれば、割れたり、ヒビ入ってたり、ずれて貼られていたりと一条クオリティのタイルが沢山でてくるよ。

  174. 2674 匿名さん

    割れるぐらいならシールレスサイディングの方が良そそうだね

  175. 2675 匿名さん

    タマって使ってる建材はいいのに、なんで安かろう悪かろうって言われるの?
    標準設備が悪かったり断熱が悪かったり施工が悪かったり
    なのかな?

  176. 2676 匿名さん

    建材だけは、いいからじゃない?

  177. 2677 匿名さん

    >2673
    ほとんど出てこないぞ。
    つーかほかのメーカーでも普通にズレやヒビの写真が出てくるがね。

  178. 2678 匿名さん

    >2677
    一条 タイル ひび 割れって検索したらでてきた。
    ほかのメーカーってどこのメーカー?
    三井ホームのスレにタイル施工後の写真があったけど、細かいところまでしっかりと施工されていた。

  179. 2679 匿名さん

    一条のタイルは薄いからすぐ割れる。

  180. 2680 匿名さん

    一条ならほとんどの人がサイディングでしょう

  181. 2681 匿名さん

    逆じゃないですかね。最近の一条は総タイルが多いみたいですけど。

  182. 2682 匿名さん

    一条施主はNHKの受信料払ってない人が多い。

  183. 2683 匿名さん

    ソースは?

  184. 2684 匿名さん

    日本国民なら受信料は払いましょう。

  185. 2685 匿名さん

    今朝のニュースで匿名でも警察がアドレス調べて誰か分かるらしいね。

    嘘書き込みたくさんあるから、一条も警察に連絡してみたら面白くなるのに。

  186. 2686 匿名さん

    >>2675 匿名さん
    価格を押し出したマーケティングが原因でしょ
    基礎、構造、外壁、屋根、床、建具、キッチン、風呂、、、とそれぞれの項目を星取り表で比べたら上位に入る
    標準でも大手の標準などよりはかなり良い
    兄弟関係のヤマダウッドやレオも同じような感じ
    大手なみの価格までオプション入れれば大手の平均的な家など比べ物にならないほど豪華になる

    ただ、営業がホストのような対応してくれる事や見学会の豪華な弁当などは無い
    一人の営業が担当する客が多くあまり積極的な提案は無いから、施主側が知識付けて具体的に欲しい設備言わないとそっけない家になってしまう

  187. 2687 匿名さん

    文句がある人は受信料払ってから言ってね。

  188. 2688 匿名さん

    >>2687 匿名さん
    なんで一条とタマに受信料が関係あるのだ?

  189. 2689 匿名さん

    >2688
    調べればわかるよ

  190. 2690 匿名さん

    ソースは?

  191. 2691 匿名さん

    totoが当たればタマホームで建てたいです。

  192. 2692 匿名さん

    じゃあロト6があたったら一条で契約しましょう。

  193. 2693 匿名さん

    タマホームも一条もコスパは良い。

  194. 2694 匿名さん

    一条新築に住んで一月で壁に亀裂。

  195. 2695 匿名さん

    >>2964
    室内でしょうか?お写真拝見したいです。

  196. 2696 匿名さん

    どうしても木の狂いが出てくるから亀裂が入るのは仕方ない。諦めまましょう。

  197. 2697 通りがかりさん

    コスパはタマのが良いでしょう

  198. 2698 匿名さん

    コスパで一条にかなうところはないだろう。

  199. 2699 匿名さん

    一条アイスマ 40坪 3000万
    タマ大安心 40坪 2000万

    どちらの選択肢が正解?

  200. 2700 匿名さん

    >2699

    アイスマに1000万差の価値は感じられないから、タマの大安心を選びます。
    国産材の構造材に住設が汎用品なので、意外と手堅い選択になると思います。
    アイスマの床暖やタイル外壁、太陽光は要らない。

  201. 2701 匿名さん

    さすがに1000 万の差はデカい、ほとんどの人がタマホームを選ぶだろう。
    でも実際40坪くらいならそこまで価格差はひろがらないんじゃね?
    タマ2200、一条2700くらいで価格差は500 万くらいだろう。

  202. 2702 匿名さん

    ここ数日、我が家の床暖房は大活躍しております。

  203. 2703 匿名

    >>2698 匿名さん

    基本となる構造材がフィリピン製(国産材+国内生産の20%位で出来る)なのが気になる。
    だから安いんだけれど、それをコスパというのか、ボラれているというのか

  204. 2704 匿名さん

    中国産でappleに暴利をむさぼられるiPhoneを喜んで使う人が多いんだよ?
    どれだけ低コストでボラれようが気にしない人がほとんど。

  205. 2705 匿名さん

    ハイムで全館空調のほうが使い勝手が良いが。

  206. 2706 匿名さん

    一条やタマは安いからよく売れる。

  207. 2707 匿名さん

    一条もタマホームもたかすぎる

  208. 2708 匿名さん

    もっとローコストを探しているのですか?

  209. 2709 匿名さん

    一条やタマレオよりコ・ス・パの良い工務店やハウスメーカーはありません。

  210. 2710 通りがかりさん

    タマ行ってないけどタマも結構高いの?一条と同じくらい?

  211. 2711 匿名さん

    >>2710 通りがかりさん

    QUOカード貰えるし、気軽に行ったら、タマホームの営業に5時間も、くだらない話をされたな

    見積もり取りなよとは、気軽に言えないけれど、一時間しかないとか言えば、二時間で帰れるかも?

    俺が取った見積もりだと、総額300万の差だったよ

  212. 2712 匿名さん

    QUOカード3000円貰えるけれど、この負担は施主
    CM代も施主

    一条のコスパがいいのは認めるが、タマホームのコスパがいいわけがない

  213. 2713 匿名

    >>2712 匿名さん
    タマのコスパは一条より良いでしょう。
    構造躯体の国産材比率が高くて国内生産国内品質でこの単価。
    一条は海外材+フィリピン製でこの価格。
    原価が安いんだから比較にはならないでしょう。

  214. 2714 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    300万の差でしたか…
    一条では見積りとって高いなーと思い、手が出ませんでしたが、タマもなかなかするんですね。
    国産材は確かに安心できますが

  215. 2715 匿名さん

    タマホームも一条工務店も安いと言うより適正価格
    他の大手ハウスメーカーがボッたくりすぎ

  216. 2716 e戸建てファンさん

    みなさんHMじゃないと駄目なんですかね?
    地場工務店とかならもっと安く出来るのに。
    零細工務店じゃ心配でしょうか?

  217. 2717 匿名さん

    地場工務店でイチタマ仕様をあの価格でやるのは不可能です。

  218. 2718 匿名さん

    コスパって、安いって意味じゃないよ
    グラスウール断熱材でコスパがいい?
    ありえない

  219. 2719 匿名さん

    タマも一条も標準装備のレベルが高い。

  220. 2720 匿名さん

    タマホームは、仕様と価格が見合っていない

  221. 2721 匿名さん

    タマホームより仕様が劣っていて坪単価の高いハウスメーカーは山ほどあるじゃん。

  222. 2722 通りがかりさん

    標準装備高いってどんなレベル?キッチンで言うとリクシルのリシェルが標準とか?

  223. 2723 匿名

    >>2722 通りがかりさん
    自分で調べたら?
    http://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin/daianshin/equipment_k...
    標準で満足のできないなら、オプションでグレードアップも他社製だってあり。注文住宅だから

  224. 2724 匿名さん

    タマホームの標準は、レベルがローコスト程度なのに、一条の仕様と比べている人

    ローコスト住宅メーカーと比べたら、価格の高さに驚く
    同程度で500万高い

  225. 2725 匿名さん

    タマホームのコスパが悪いって言ってる人はタマホームの展示場に一回行ってみてくださいな。

  226. 2726 名無しさん

    一条の標準装備って何がそんなにいいの?
    展示場見に行ってもあまり良さが分からんだ

  227. 2727 匿名さん

    タマホームは、最初の見積もりは安い

    しかし、次の見積もりで何も追加してないのに、30%高くなる

    こういう詐欺的な事を、俺はされたよ

    君はどうかな?

  228. 2728 匿名さん

    >>2726
    レベル高いよ

  229. 2729 匿名さん

    タマホームの標準はレベル低いから、普通ならオプション付けまくると思うが
    そしたら、一条と大差ない価格になっちゃうからね
    タマホーム選ぶ人は、何か外れているんじゃないかと思う

  230. 2730 匿名さん

    地場工務店でタマ仕様や一条仕様にしようとしたら確実に高くなる。

  231. 2731 匿名さん

    >>2727 匿名さん

    被害者にならなくて何よりです

  232. 2732 匿名さん

    一条は独自ブランドで売ってメンテ費で稼ぐスタンスでしょ
    性能は良くても耐久性が怪しい
    しかも他人に売ると保証がなくなるシステム

  233. 2733 名無しさん

    うちは工務店で見積もってますが、値段設定が低いのでオプション水回り関係だけで言うとプラス60万つけて仕様あげても一条より全然安いですけどね。
    水回り関係の設備とか一条の展示場で見たものより個人的には気に入ってますね

  234. 2734 匿名さん

    >2733
    全館床暖房、外壁タイル、ロスガード、ハニカム、トリプルサッシなどをつけて本当に一条より安いの?

  235. 2735 名無しさん

    うちの今の仕様ではつけてないですが、その工務店の他の商品ラインナップとして全館床暖もありました。ただし、その商品は完全自由な間取りではなく、制限がありました。記憶の範囲ですが、35坪で1300万くらいでしたね

  236. 2736 匿名さん


    全館床暖房ついて坪単価38万ならかなり安いね。

  237. 2737 匿名

    >>2727 匿名さん

    坪単価って単に家を建てるだけだから、照明入れたり、長期優良申請とか、工事の交通整理とか、カーテンとか、地盤改良とか諸々かかるのは当たり前で、一条を含めどのハウスメーカーも同額かかります。数百万。
    それが単価の安いタマだから30%になっただけで、一条なら15%、他の大手なら10%になるだけの事。

  238. 2738 匿名さん

    >>2737 匿名さん

    いやいや、最初から全部入ってるしw
    見積もり取った事あるの?

  239. 2739 匿名さん

    >2738
    あなたを冷やかし客と思ったからそんなデタラメな見積りだしたのでしょう。

  240. 2740 匿名さん

    >>2739 匿名さん

    タマホームは、デタラメな見積もりを出しますよ
    よくある事ですから不思議じゃないですね

  241. 2741 匿名さん

    >>2740
    でたらめ言わないように。

  242. 2742 匿名さん

    複数の口コミ調べによると、一条工務店の平均年収は439万円程度です。20代では400~450万円、30代では445~550万円程度の年収が見込まれます。

  243. 2743 評判気になるさん

    そんなに高くないんだね。やっぱ上層部が相当持っていってるな

  244. 2744 匿名さん

    >>2739 匿名さん

    冷やかしなら、デタラメな見積もりを出していいの?
    タマホームって最悪な会社だな

  245. 2745 匿名さん

    >2744
    時間の無駄なんだからいいと思う

  246. 2746 匿名さん

    タマホームの場合は一級建築士が営業も兼ねてやってるよ。

  247. 2747 匿名さん

    営業マンなら積水ハウスの社員が一番優秀だ、

  248. 2748 匿名さん

    大学生です。一条工務店 営業職の内定貰いました。正直一条工務店ってどーでしょうか?一条工務店に関する事なんでもいーです。詳しい方教えてください。

  249. 2749 匿名さん

    >>2748 匿名さん
    大卒で一条はもったいないですね。一条は大卒でなくても、中途でもはいれますからね。
    他の大手HMは新卒(大卒)でないと入れないところが多いですよ。

  250. 2750 匿名さん

    >>2748 匿名さん
    ここで質問してて、どうかしちゃったの?
    あっ自演なのね

  251. 2751 匿名さん

    どこでも一緒かもだけど営業は大変そうだったよ。

  252. 2752 匿名さん

    施工する大工に比べたら、営業なんて大変でもなんでもない。

  253. 2753 匿名さん

    まずは一条工務店入社後半年間で最初のご契約をいただけるかどうかをひとつの目安と考えています。研修のカリキュラムも、そこに第一の焦点を合わせて設定されています。まずは全力で業務に取り組んでみてください。入社後半年を経て結果が出ていない場合は、今後について慎重に話し合うようにしています。フォロー研修を受けたり、転勤することで心機一転がんばっていただくなどの対応もしています。

  254. 2754 匿名さん

    詳しいね
    現役営業ですか?(笑)
    暇だね

  255. 2755 匿名さん

    >>2753 匿名さん

    営業さんですか?
    事実を捻じ曲げようとするのは止めてね

  256. 2756 匿名さん

    俺が住んでいる地域の評判は、
    一条の評判が物凄くよくて、
    タマホームが物凄くわるい
    比較する事自体おかしいと思うが、他の地域は違うのかな?

  257. 2757 匿名さん

    うちの地域はタマホームも一条工務店も両方とも評判高いし、よく売れているような気がする。

  258. 2758 匿名さん

    >>2756 匿名さん

    私の地域も一条の評判は圧倒的

    棟数ランキングだと、
    一位飯田グループ
    二位地元工務店
    三位一条
    四位地元工務店
    五位積水

    タマは、10位にも入っていない

  259. 2759 匿名さん

    なぜかわからんが一条はよく売れてるよ。

  260. 2760

    >>2758 匿名さん

    どこからの統計なの?情報元を提示して!地方の統計だと思うけどこれはありえない。
    飯田が一位の地域で一条が三位さらに五位に積水。こんな統計見たこと無い。
    飯田が一位なら、タマやレオやアイダ設計が必ず絡むはず。
    情報源を提示しないとだめだよ。この順位はバレバレで誰も信用しないと思うけれど。

  261. 2761 匿名さん

    飯田なんてマイナーすぎだろ。

  262. 2762 通りがかりさん

    千葉県南東部だけど、一時期一条も流行って二軒置いてまた一条なんて光景もあったけど、今は不人気で見かけなくなったなぁ。50m離れた友人も一年で玄関の雨漏りして修理してもらったらしいが、それを聞いて我が家は別のHMにしました。
    最近の一条は価格と性能が合わなくなってる。

  263. 2763 匿名さん

    なんで一条とタマを比べているのだろう?
    似たメーカー同士ならわかるが、工法も断熱も全く異なるメーカー同士なんだが。

  264. 2764 名無し

    >>2763 匿名さん
    そう思っても、ここはそういうスレです。

  265. 2765 通りがかりさん

    金がない人がタマで建てる
    ある人が一条で建てる
    タマは冬寒い
    一条は床暖あるから暖かい

    実際タマ建てた家に行ったけど、冬寒いって言ってた

  266. 2766 e戸建てファンさん

    一条の家に住んでるけどタイル割れなんてないよ。仮にあっても保証で直してもらえるから問題ないだろ。一条の家で建てられなかった皮肉やな。お金ないのは仕方ないけど、悔しくても皮肉言うのは悲しいよ。

  267. 2767 匿名さん

    お金のある人はタマや一条じゃ建てないでしょ。
    タマは安価でコンパ優先、一条は坪100万出せないのでフィリピン製で我慢。二流でステータスは無いけど価格優先でそこそこの性能で満足。

  268. 2768 戸建ファンさん

    一条のタイルはダサいよ。フィリピン産だし。
    リクシルのセラヴィオは国産。
    一条の家をみると、目地が詰まって施工されているところとかがあって、タイル職人の腕の質を疑う。
    ネットで検索しても、施工の雑さは目立つね。

  269. 2769 匿名さん

    一条で家を建てる人は、高気密高断熱、全館床暖房に惹かれた人だよね。
    一条ではデザインを重視した、おしゃれな家は建てることはできない。注文住宅の醍醐味を味わえないで家を建てるなんて悲しい。
    一条は価格も高くないから、施主が求めることも少ないのかな。

  270. 2770 施主

    昨年、i-smartで建てました。両隣が住友林業と三井ホームです。両方とも総タイル張りです。
    3軒並んで観ると、我が家はダサいしショボいです。
    特に三井ホームは三井ホーム限定のタイルを使っているらしく、重厚感がありかっこいいです。
    全館床暖房に魅力を感じ、一条を選んだことを後悔しています。現場施工部のタイルの仕上がりはイマイチで、何度もやり直しをさせました。

  271. 2771 匿名さん

    >>2769

    デザインにはとんと疎い、バリバリの理工系のお兄さん・おじさんが行き着く先が一条じゃないの?施主ブログからの印象だけど。一条は内装・外装ともにほんとにダサいね。

  272. 2773 匿名さん

    バリバリ理工系?

    賢い理工系は一条では建てない

    気密商法に騙された人が一条で建ててるだけだよ。

  273. 2774 匿名さん

    50坪以上ならタマ、ヤマダ、レオぐらいでオプション500~1000万
    このパターンが一番コスパ良く良い設備になる

    外壁はタイルも良いが
    シールレスサイディングを25年ぐらいで張替え
    窯業系サイディングはまだ発展途上だから25年後にはもっと良い物が出でるだろうし
    その時代の流行りもあるだろう

  274. 2776 匿名さん

    一条もタマホームも客層は同じ。
    床暖房必要な人が一条選んで、必要ない人がタマホームを選ぶ。

  275. 2777 名無しさん

    注文住宅なのに内側のサッシの色すら決められないって終わってる。白いサッシはダサいよ。
    あと、外壁タイルはいいけど、屋根は耐久性に劣るガルバやスレートしか選べないのもどうかと思う。
    安いHMだから仕方ないかな。

  276. 2778 匿名さん

    タマホーム‥カローラ
    一条工務店‥プリウス
    積水やミサワ‥クラウン

  277. 2779 名無しさん

    >>2778 匿名さん
    一条がプリウスってうける。どこがプリウスなんだか。

  278. 2780 匿名さん

    >>2779 名無しさん

    カタログ表記だけで、耐久性や実際の燃費が悪いのはプリウスと同じだよ。

  279. 2781 名無しさん

    >>2780 匿名さん
    カタログ表記と実際が異なるのはどの車も一緒。
    一条は軽自動車。

  280. 2782 匿名さん

    一条の家はオリジナリティがなさすぎるから注文とは言えないよね
    外から見て一目で一条って分かるからな
    建売ならまだしも注文なら融通効くとこで建てるのが良い

  281. 2783 匿名さん


    価格もお手頃だし、デザインも奇抜だし、燃費が良く、たくさん売れているプリウス。
    一条の例えに最適じゃないか。

  282. 2784 匿名さん

    くだらない話してて笑う

  283. 2785 匿名さん

    全館床暖につられたよ

  284. 2786 匿名さん

    福岡県久留米市にタマホーム大安心の家を新築しました。満足いく住宅になりました。
    外装内装ともなかなかです。全熱交換換気システムもなかなかです。

  285. 2787 匿名さん

    床暖房は快適です。

  286. 2788 匿名さん

    一条のほうがタマより保険が安い。

  287. 2789 通りがかりさん

    保険って火災保険?
    2×4工法だから?

  288. 2790 匿名さん

    気密断熱にこだわってもいいことばかりじゃありません。デメリットのほうがオオインデス。

  289. 2791 匿名さん

    打ち合わせから、お引渡しまで、すべて責任を持って携わるのが一条流。

  290. 2792 検討中さん

    お引渡し後はさようならが一条流。

  291. 2793 匿名さん

    住宅業界の常識

    営業マンの給料は一条が一番高い。
    そのため就職先も一条は人気が高い。

  292. 2794 匿名さん

    就職先として一条の人気があるのは理系(設計とか開発)でしょ。

    営業は中途採用がメインで給料も他の大手と比べると安いぞ。

  293. 2795 匿名さん

    つまり 一条に関われた人達は勝ち組ってこと?

  294. 2796 匿名さん

    くだらない

  295. 2797 匿名さん

    一人で自演して楽しいのか?

  296. 2798 匿名さん

    最高の人材がそろって、その人達に支えられてるから一条は素敵なハウスメーカーなんですね。

  297. 2799 匿名さん

    >2798
    フィリピンの方が、施工するだけでしょ

  298. 2800 匿名さん

    材料もフィリピンだよ
    フィリピンの人材だよりが、一条

  299. 2801 匿名さん

    まさに、一条はフィリピン人材からの搾取だね

  300. 2802 匿名さん

    タマホームに全館床暖や全館空調が安くつけられたらいいなあ
    24時間換気はいらないからさ

  301. 2803 匿名さん

    タマと一条は客層も社風も同じで永遠のライバルとずっと言われております。
    お互い切磋琢磨してともに発展していけば良い。

  302. 2804 匿名さん

    >>2802 匿名さん
    24時間換気は法律で決められいるため、必死です。
    一条にも全館空調つけれたらいいね。

  303. 2805 名無しさん

    材料ってフィリピンなの?
    構造材はSPFじゃないの?

  304. 2806 匿名さん

    一条はほぼすべてメイドinフィリピン。

    一条もタマホームも価格は安くて適正価格だと思います。
    標準装備も充実しているし、なかなかいいものを使ってます。
    他の一流大手ハウスメーカーはボッタくり価格であまりに高すぎです。
    だから一条やタマホームはよく売れているんです。

  305. 2807 匿名さん

    タマホームがやってる軸組耐力壁なんだが、耐力壁貼ったあとをパッと見るとツーバイのボックスと似たような感じになるのだが、軸組耐力壁とツーバイってどっちがいいの?

  306. 2808 匿名さん

    一条が適正価格ってマジ??ww
    他の大手と比べると確かにちょい割安だが、一条も大手だからやっぱり高いよ

  307. 2809 匿名さん

    >>2807 匿名さん
    何を基準にききたいの?耐震?

  308. 2810 匿名さん

    >>2807 匿名さん
    間取り重視なら軸組
    耐震重視ならツーバイ

  309. 2811 匿名さん

    2810さん
    ありがとうがざいます。
    太い柱が軸になってる分、ツーバイ材より強固なような気がしますが。

  310. 2812 匿名さん

    全てが耐力壁なのがツーバイ
    耐力壁と柱で支えるのが軸組
    こう言った方が分かりやすいかな
    軸組の方が自由度あるからツーバイ強度にも当然できるが同スペックにする場合のコスパで言えばツーバイの方が上って感じ
    釘だらけのツーバイは嫌って人も当然いるけどね

  311. 2813 匿名さん

    あとツーバイの欠点としては耐朽性
    どうしてもツーバイ材はスプルースなどの脆い材木使うから湿気とかシロアリには弱い
    軸組は選択肢多いから強い構造材を採用することも可能

  312. 2814 匿名さん

    2812さん
    とてもわかりやすいです。重ね重ねまことにありがとうございます。

  313. 2815 匿名さん

    木質系に外壁タイルは相性悪いからやめたほうがいいよ、
    塗り壁かサイディング以外はやめましょう、
    外壁タイルが良いなら重鉄かRC、

  314. 2816 匿名さん

    外断熱にタイルはずれ落ちリスクが少しありますね
    耐震への影響という意味では構造計算すれば問題ないですよ
    総タイルは10年経っても新築に見えるくらい綺麗で良いですよ
    目地と裏地のサイディングの持ちは2倍以上に伸びるらしいので基本外壁はメンテフリーでOK
    あとは火災保険が下がったり割とメリットは大きいです

  315. 2817 匿名さん

    二社とも値上がりしてきたね。

  316. 2818 匿名さん

    12月は電気代いくらくらい?

  317. 2819 匿名さん

    10年以上も前から、他メーカーから一条の家は高スペックなのは事実だけど過剰スペックなどといわれてきました。しかし地球温暖化の気温推移を見てみると、夏の気温も数度上昇を記録しています。

    そして、2020年には国も本腰を入れて省エネルギー基準の義務化を決定しています。それに合わせて、各メーカーも断熱性能の向上を図らないと生き残れない状況になっています。

    今になっては、一条工務店の高性能をどうすればマネできるのか?技術開発に躍起になっているのが現状です。

    こうなって初めて、一条工務店の独走状態に危機感が生まれ更に良い住宅の開発競争が出来上がることに期待しましょう。

  318. 2820 匿名さん

    断熱材の厚みとか入れりゃマネできるでしょうよ

  319. 2821 匿名さん

    一条の価格は真似できないよ。自社生産だからかなり安いよ。

  320. 2822 評判気になるさん

    >自社生産だからかなり安いよ。
    フィリピンの自社生産ね。
    人件費が安いとは言え、円安なのにあれだけ利益が出るんだから、相当安い材料ということですね。
    日本製を愛する日本人としたらちょっと複雑。

  321. 2823 名無しさん

    寒冷地ではない限り過剰スペックだよ
    枠組み工法で外断熱なら普通に快適に過ごせます

  322. 2824 名無しさん

    一条の価格は真似できないかー
    でも値上がりしすぎて昔は良かったけどもはやコスパが良いとは言えないなー

  323. 2825 匿名さん

    タマも値上がりしすぎだよ。

  324. 2826 匿名さん

    床暖房は、初期費用およびランニングコストはかかりがちですが、その分、快適な暮らしの実現という(リターン)は高そうです。特に、エコキュート(ヒートポンプ)を熱源とした温水式の床暖房は、床暖房の中でランニングコストが最も安いと言われています。オール電化住宅を目指されている方にとっては、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

  325. 2827 匿名さん

    >>2826 匿名さん
    一条の床暖房はエコキュートを熱源としていません。

  326. 2828 匿名さん

    床暖房が故障する原因の多くは、設置時のトラブルにあると言われています。きちんと設置された床暖房は、めったなことで10年以内に故障することはありませんので、設置業者は信頼できる業者を選定したいですね。

  327. 2829 匿名さん

    本体の原価と販売価格との差が少ないのはタマホームだろう。

  328. 2830 匿名さん

    外壁なら積水ダインやベルバーン、ミサワやダイワの厚さ50㍉のセラミック外壁、パナのキラテックが秀逸。

  329. 2831 匿名さん

    ダインでひどい目に遭わされた施主がいるぞ。

  330. 2832 匿名さん

    >>2822 評判気になるさん
    ハウスメーカーの粗利は何処もハンパなく大きいからね
    聞いたら家建てる気なくなると思うよ

    薄利と言われてるタマですら他業界ぐらいはある

  331. 2833 匿名さん

    タマホームは、本来シフクノイエぐらいの価格だったんだが
    随分値上がりしたな

  332. 2834 匿名さん

    タマホームの営業は他社から引抜かれた人材が多いらしい。そのため人件費や広告費が他社より多いのかも。

  333. 2835 匿名さん

    >2832
    一条の粗利益は本体価格の40%
    玉の粗利益は本体価格の20%

  334. 2836 匿名さん

    ソースは?
    一条はそれだけ粗利を取ってるのに、なんでコスパがいいんだろう。

  335. 2837 匿名さん

    税金納めてないからかな(笑)

  336. 2838 通りすがりさん

    >>2836 匿名さん
    何度もこのスレで出て来ますが、フィリピン製だからですよ。人件費十分の一、材料費も半額以下で構造材を作るから安いんです。
    そんな安価な材料使ってタマより単価が高いから破格の利益率

  337. 2839 匿名さん

    つまりコストパフォーマンスがいいんですね。

  338. 2840 通りすがりさん

    >>2839 匿名さん

    おバカなの?
    安い海外材料使って品質落として高く売る。
    コスパが良いとは良い物を安く売る事。
    一条は粗悪材料で高いんだから、ボッタクリでしょ。日本語が分からないんだね。

  339. 2841 匿名さん

    粗悪材料?
    根拠は??

    海外製が粗悪なら、中国で作られているiPhoneも粗悪なの?
    日本製の携帯、スマホが全く売れてないのは何でなんだろうね。

  340. 2842 匿名さん

    iPhoneも超暴利を貪っているが、みんな喜んで買っている。

    結局は企業がどれだけ暴利を貪ろうが、いいもの、コスパのいいものをみんな選ぶんだよ。

  341. 2843 匿名さん

    タマホームがいいから一条を粗悪だと思いたいのだろうけど、結局そういうことだよね

  342. 2844 検討版ユーザーさん

    >>2843 匿名さん
    ここは一条の工作員がへばりついていてひどいね。
    ダマシのテクニシャン。と言うかマニュアル通りの回答(笑)

    一条の工作員の常套句「iphoneを引き合いに出す。」iphoneは日本製・韓国製・台湾製などの優秀な部品を人件費の安い中国で制作しています。
    1)それなら一条も国産ヒノキで基礎を作ってください(笑)
    2)税金逃れなどせずに、日本に税金を収めてください(笑)
    3)自社製の性能の悪いソーラーではなく、世界標準のソーラーメーカーを使ってください(笑)
    4)下記サイトの反論をお願いします(笑)
    痛いところを突かれて。。。ブーメランと言います。日本語わかりますか?

    住宅資材のほとんどをフィリピンで内製化する一条工務店
     http://www.monotsukuri.net/ichijou/ichijou_01.pdf

    一条工務店で家を建ててるのだけは止めた方が良いです
     https://www.smarthouse2.com/?p=10203

    一条工務店の創業者の長男が株式の99.99%を保有しています。
     http://hmk-polaris.seesaa.net/article/191414040.html
    創業者一族の海外資産形成のための会社という事実。

    どう説明しますか?
    明日から一条も粗悪な素材でもごまかせる2×4や2×6ではなく、軸組にしてもらいましょ。2×6で使っている木材では全く家は建ちません。震度5で倒壊

  343. 2845 匿名さん

    >住宅資材のほとんどをフィリピンで内製化する一条工務店
    これこそが一条の価値、競争力の源泉でしょ。
    海外で内製化しているからこそ、高いコストパフォーマンスが実現できている。

    >一条工務店で家を建ててるのだけは止めた方が良いです
    これは一条に対するよくある批判について冷静に分析した内容で、むしろ一条を擁護している。

    >一条工務店の創業者の長男が株式の99.99%を保有しています。
    非上場の企業なら当たり前。
    そして、世の中には非上場の企業なんていくらでもある。
    日本で言えばサントリーとか森ビルとか、世界で言えばボッシュとかね。

    >明日から一条も粗悪な素材でもごまかせる2×4や2×6ではなく、軸組にしてもらいましょ。
    i-cubeやi-smartが出る前は、軸組だけしか建ててなかったし、今でも軸組の商品もあるよ。
    断熱性能が低いのとデザインがイマイチだから人気は無いけどね。

  344. 2846 名無しさん

    大手の丸投げのどこがコスパええの?
    工務店の自社大工で合理的工法やっとるとこが一番やで
    一条さんには性能の話で知識ちょっとは付けさせてもらったけど自分で工務店地道に探したらそんなにコスパええとは思わんだかなー
    大手の中ではコスパマシやけど

  345. 2847 匿名さん

    >>2846 名無しさん
    工務店で2×6、内外断熱(ネオマフォーム)、外壁タイル、全館床暖房、樹脂トリプルサッシ、一条と同等の気密・断熱性で見積もりとりましたか?
    私は一条ルールが嫌でツーバイ専門の地元工務店で一条と同じ仕様で見積もりとりましたが、一条の価格より高かったですよ。あと、全館床暖房は可能でしたが、一条のように部屋の隅々まで床暖房を敷くのは無理でした。
    全館床暖房を諦めて、工務店にお願いはしました。

  346. 2848 通りすがりさん

    >>2845 匿名さん
    なんか的外れなんだよね。
    サントリーも森ビルも日本に多大な税金を納めています。海外に長男の持株会社を作り利益をプールしてますか?一条は息子の海外企業にお金をプールして、海外資産を形成。租税回避の件の説明は?
    iPhoneとの比較するなら、優秀な木材である国産ヒノキを採用しない理由は何ですか?国産杉を採用しない理由は?タマでさえ使ってますよ。
    一条が軸組を進めない理由は、耐震を上げるためには良い木材を採用して、高度な技術で高断熱にする必要があるから。
    2×6なら質の悪い木材でも建てられるし高気密も安価で作れる。つまり質の劣る安価な素材を使ってぼろ儲け出来る。
    マニュアル通りの回答でなく、核心部分の回答をくれませんかね。

  347. 2849 匿名さん

    iPhoneが高価な部材を使っていると思ってるの??
    Androidの中華携帯のほうがよほど高性能な部材を使ってるよ。

    租税回避はグローバル企業なら当たり前。
    Appleも欧州では裁判になるほどのエゲツない租税回避をしている。

  348. 2850 匿名さん

    AppleやAmazonの例を見ても、日本の消費者は租税回避なんて興味がない。
    コストパフォーマンスが良ければいいんだよ。

  349. 2851 通りすがりさん

    >>2849 匿名さん
    なるほど、知らない事も多いですね。
    つまり、一条は世界100カ国以上進出しているアップル、アマゾンと肩を並べる、世界的グローバル企業の様です。
    日本人には興味のない事だから関係ないが、租税回避をしながら、創業者一族は日本での儲けを、シンガポールで資産形成しています。
    原価10分の1の製品を販売し、一条にとってはガッツリ利益の出る大変コスパの良い商品を販売しています。しかし原価の安い事は消費者は興味が無いので一族の為に儲けさせて頂きます。
    一族の資産形成の為に上場なんて馬鹿らしいし、株主配当何て考えられない。
    一条は一貫した利益主義で素晴らしい会社です。一族の資産形成の為に皆さんどんどん一条の家を買いましょう。一条のネット対策員もマニュアル片手に頑張って仕事してます。

  350. 2852 通りすがりさん

    これからも、積水ハウスダイワハウスのスレを荒らした様に、ターゲットを見つけて一条のネット対策頑張ってください。

    お陰で気持ちの整理がつきました。
    うちは絶対にタマホームで、満足できる家を建てられそうです。

  351. 2853 匿名さん

    お金がない人はタマでどうぞ

  352. 2854 匿名さん

    一条とタマホームは客層は同じですよ。

  353. 2855 検討版ユーザーさん

    >>2845 匿名さん
    >>2853 匿名さん
    脇から見ていましたが、まんまとトラップに引っかかっていますよ。
    僕は、積水・大和等で検討しており色々スレを見に行っていますが、全く同じ質問をされていました。
    その際の上記のような反論がほぼ一緒、つまりネット対策員として確定されてしまったということです。
    試されたんですよ!一般の人の書き込みなのか、一条の対策員なのか。。。
    残念ながらあなたは一般ユーザーのふりをしていますが、タマホームに対する「一条の工作員」

  354. 2856 戸建て検討中さん

    タマホームの展示場には、まだ行ってないのですが、
    タマホームの売りを教えてくれませんか。

  355. 2857 匿名さん

    そこまで気にして建てる人いるか?
    施工会社の税金とかどこまで気にしてんの?
    違法じゃないんだからさ
    一条工務店を擁護する訳じゃないけど、東日本大震災の復興住宅とかやってるみたいだよ。
    たまの工作員もいるんだね。
    皆さん自分の目で確かめて納得したところで建てましょう。

  356. 2858 匿名さん

    自分の目で見て、相見積を取って比較して決めたほうがいい。

    一条やタマは見積もりが明瞭だからまだマシだが、積水や住林とか他社と競合させて叩き合わせないとボッタクリまくり。
    注意が必要なのは、仕様が完全に確定する前に1社に絞らないこと。
    契約金で縛って、契約後の仕様変更でボッタクリまくるというのが横行している。
    とにかく最後の最後まで複数社を競合させて、業者にプレッシャーをかけることが必要。

  357. 2859 匿名さん

    >>2844 検討版ユーザーさん

    一条にしたかったけど、
    金無くて買えなくてタマにしたけど、未練たっぷりでたくさん調べたんだろうね。
    ご苦労様です
    安心してね
    あんたがどれだけ頑張ってもたまよりは一条の方がましだからさ。

  358. 2860 名無しさん

    >>2847
    ほぼ一条仕様で取ったけどまぁよう似た金額やったなー
    ただ一条が逆に工務店仕様に合わせるのが無理やったけど
    工務店も一条仕様が標準やないからかなり割高なる言ってたな
    そこの工務店標準仕様やと坪数も5坪くらい増やしてええ車1台新車で買っても一条と比べると全然お釣りが返ってくるからそっちにしたけどな
    ちゃんと1級建築士が設計の打ち合わせしてくれるし現場監督も建築免許持った人やで信頼できるわな
    やで大手の丸投げってどこがええの思ったんよな

  359. 2861 通りすがりさん

    俺のことかな?
    いろいろ調べたよ。
    君の間違っている事を一つ教えるね。一条でもタマでも支払いはほぼ同額だから。
    70坪弱の家なので外構入れて5000万強払うんだから色々調べるのは当たり前でしょ。日本人だから日本にお金を落としたいし。
    少なくても一条よりもいい家になるよ。みんなのお陰で決断できて良かった。
    一条は色々ついているけれどソーラーの性能も劣るから、タマでペニンシュラキッチン・浴槽・3重樹脂ハイサッシ・吹付け断熱・陶器瓦・ソーラー・外壁タイル・壁紙・バルコニー・洗面設備・タンクレストイレ等、すべてメーカー・モデル指定で入れて同じくらいで建ちそうです。本当に一条でなくて良かった。
    こう書くとまた書き込みがあると思うので、埼玉東部で完成は8月。このサイズで色々指定を入れた家は他には無いと営業が話していたのでそのうち分かるよ。
    >金無くて買えなくてタマにしたけど
    お前らは金持ちかもしれんけど、土地別5000万は俺にとっては大金だから

  360. 2862 匿名さん

    流石に一条仕様をタマで建てるなら一条の方が安い
    タマはオプション見積もり高めでしょう
    2社に限らずオプションを良心的な価格でやってくれる工務店探した方が良かったんじゃ

  361. 2863 通りすがりさん

    >>2862 匿名さん
    一条仕様じゃないよ。床暖は乾燥して加湿器が必要なのでいらないし。
    高価でも必要なものは全て気に入ったものを指定なので満足度は高いな。
    ガスレンジはデリシア、サッシもYKKのオール樹脂3枚ハイサッシ、玄関はLIXILジエスタスマートコントールキー、納戸内ダイソン用フックと電源、リビングにもルンバ専用コンセント、縦すべり窓も18ヶ所入れてるしな。工務店は倒産リスク、長期保証の不安があるので却下。
    そんなわけでタマと正式契約するんで、このスレからも退散してタマのコミュニティーに引っ越し、一条さん頑張ってくれよ。批判ばかりしていると俺みたいに逆効果だから注意しないとね。

  362. 2864 匿名さん

    >>2861 通りすがりさん
    日本人だから日本に金落としたい
    タマも輸入品使ってますけど…一条ほどじゃないけど…
    たくさん落として下さい

  363. 2865 匿名さん

    >>2861 通りすがりさん

    埼玉で8月完成とか個人特定されないですか?
    ムキになって出してますけど大丈夫ですか?
    頭大丈夫ですか?

  364. 2866 通りすがりさん

    >>2865 匿名さん

    早慶は無理だったけどGMARCH。
    最後の投稿なのでもう来ません。
    今後はタマ専用のコミュニティで。

  365. 2867 名無しさん

    >>2861 通りすがりさん
    タマの構造で、タイルと瓦と太陽光なんて恐ろしくてできないな。
    タマは断熱材薄いし、トリプルサッシでもアルゴンガスなんだよね。

  366. 2868 匿名さん

    アルゴンてw

  367. 2869 名無しさん

    >>2868 匿名さん
    は?

  368. 2870 匿名さん

    >>2867 名無しさん
    一条の構造で雨漏り多発してるし、ツーバイは濡れると最悪の結果。施工も急いで多少の雨でも棟上げして、名ばかり体力面材。

  369. 2871 匿名さん

    アルゴンだろうがクリプトンだろうがいつかは抜ける

  370. 2872 匿名さん

    >>2869 名無しさん

    今時アルゴンかよ

  371. 2873 名無しさん

    >>2870 匿名さん
    濡れると最悪の結果はツーバイに限ったことではないよね。
    在来なんて壁ができるのが遅いから、雨が降るたびにびしょびしょになるしね。
    タマと一条では耐震面でタマが劣るのは事実だからね。
    あと、木造であれば雨漏りのリスクは絶対にあるからね。

  372. 2874 名無しさん

    >>2872 匿名さん
    YKKもリクシルもアルゴンガス使っているよ。クリプトンガスを使っている方が少ない。

  373. 2875 戸建て検討中さん

    >>2863 通りすがりさん
    一条じゃなくていいけど、タマはないでしょ。
    いくらいじってもタマはタマ。
    なんかサイディングが安っぽいからなのか、タマの家はわかりやすい。

  374. 2876 匿名さん

    >>2874 名無しさん

    クリプトン>アルゴンだからね?
    だいたい標準がアルゴンでオプションでクリプトンにする場合が多い
    クリプトン高いからアルゴンなだけだよ

  375. 2877 匿名さん

    >>2875 戸建て検討中さん

    外壁タイルって書いてあるよ。
    それこそ一条のタイルはフィリピンの自社製で安っぽい。自社推しだから自由度が無い。

  376. 2878 匿名さん

    >>2876 匿名さん
    性能性能、まども開けずに生活すれば、出入りするだけで、理想の状態にならないよ

  377. 2879 匿名さん

    窓開けますけど何か

  378. 2880 匿名さん

    >>2876 匿名さん
    一条はクリプトンが標準。

  379. 2881 匿名さん

    ガスはすぐ抜けるしね
    トリプルまでは必要ない

  380. 2882 名無しさん

    >>2881 匿名さん
    トリプルは必要。窓からの熱損失は大きいからね?

  381. 2883 匿名さん

    >>2880 匿名さん

    知ってます

  382. 2884 匿名さん

    アルゴンが抜けたから、クリプトンに変えた施主とかいるんだろーか?(笑)

  383. 2885 匿名さん

    サッシに金かかける前にもっと金かける場所あるでしょうに
    どうせエアコン使うから電気代でみたら2層も3層も大差ないぞ

  384. 2886 匿名さん

    いやいや、サッシは最も金を掛けるべき場所
    ケチると結露したり、窓際が寒くなったりするぞ

  385. 2887 匿名さん

    高性能カーテンじゃダメなん?

  386. 2888 匿名さん

    カーテンや断熱シェードは気密性が悪いから、窓の性能が悪いと結露するよ。
    クリプトンガスのトリプル使っている一条ですら、シェードと組み合わせると結露する事もあるくらい。

  387. 2889 匿名さん

    >>2886 匿名さん

    加湿したらどんな家でも結露するから
    結露が嫌なら加湿しなきゃいいだけよ

  388. 2890 匿名さん

    少しくらい室内結露は仕方ないよ。

    室内結露がゼロだと壁内結露してるしな。

  389. 2891 匿名さん

    >室内結露がゼロだと壁内結露してるしな。
    もう少し、家の事を勉強した方がいい。
    防湿層が何のためにあるのかもね。

  390. 2892 匿名さん

    >2885
    正解

  391. 2893 匿名さん

    現在おもなトリプルガラスでは、ガラスとガラスの間に空気の代わりに特定のガスが封入されているんです。一番よく使われているのが「アルゴンガス」っていわれるもの。そして最近注目されているのが「クリプトンガス」です。クリプトンガスはアルゴンガスにくらべ熱伝導率が低く、より高性能の窓をつくるために使われ始めました。
    ただ、このクリプトンガスは非常に希少性の高いガスであるために、お値段も格段にお高くなってしまいます。トリプルガラスへの変更に加え、さらにクリプトンガス仕様とするのは個人的に負担が大きすぎるかなぁ~と。もし費用がご用意できるなら、窓以外のほかの部位の断熱性能アップを検討されるのも良いかもしれませんね。

  392. 2894 e戸建てファンさん

    でもガスは抜けちゃうんですよね?

  393. 2895 匿名さん

    >>2890 匿名さん

    これは半分正解
    窓に結露がないことをいいことに加湿しまくると壁内は結露だらけは当然ありうる
    防湿層あっても100%防湿は難しいからね

  394. 2896 匿名さん

    一条じゃないけど、樹脂スペーサー+乾燥空気で指定したよ。ガスでないから抜ける心配なし。

  395. 2897 匿名さん

    九州でもトリプルサッシ必要ですか?

  396. 2898 名無しさん

    >>2897 匿名さん
    冷暖房を使うなら必要。使わないなら不要。


  397. 2899 匿名さん

    クリプトントリプルサッシはあんなに高いのに、それが標準の一条は恐るべし。

  398. 2900 匿名さん

    確かに

  399. 2901 匿名さん

    一条のサッシの凄さは防火地域
    一条サッシはHMでは間違いなくトップ

  400. 2902 住宅評論

    一条さんの家はとにかく格好が悪い。どこの地域で見ても見た目は最悪である。その分を断熱に力を入れるしかない。

  401. 2903 名無しさん

    >>2899 匿名さん
    サッシの定価なんてあってないようなもの。全てのHMが採用すれば、流通が増えて、価格は下がる。
    一条は自社でやるから、いいものを早期に安価に提供できる。素晴らしいことだよね。

  402. 2904 名無しさん

    >>2902 住宅評論さん
    一条の家ではなく、i-smart が格好悪いんじゃないの?
    i-smart も陸屋根でなく、切妻や片流れにすればマシになるし、ぱっと見i-smart って分からなくなる。

  403. 2905 匿名さん

    タマと一条が同価格帯なの?
    タマはローコストのイメージなので、アイフルホームとかも競合ってこと?

  404. 2906 名無しさん

    >>2904 名無しさん

    陸屋根って、タマだよ。

  405. 2907 匿名さん

    タマホームは外観に特徴ないからパッと見てもわからない。

  406. 2908 匿名さん

    見栄をはって高価な外壁にしたら個性がでる。

  407. 2909 名無しさん

    >>2908 匿名さん

    気になって調べたけれど、サイディングだと15~30年でコーキングの剥がし再処理+全洗浄+全塗装+足場代で250~300万程度必要
    総タイルだと70坪でも200万程度の追加で総タイルで30年後に窓枠のみ再コーキングで50万程度、タイル自体は60年保証だから結局1回のメンテでお釣りが来るしタイルの方が見栄えもいいしお得
    サイディングで高圧洗浄すると壊れちゃうしね。
    重厚感も有るしメンテフリーだしうちは70坪も無いけれど+150万で総タイルにする予定。見栄ではなく結局お得ですよ調べてみて。
    ちなみに一条やタマでは無いですよ。一条は自由度がなく企画住宅に近く制約だらけで希望の家が建たない。タマはうちの間取りでできるといわれたが、総タイルはその営業所では前例がなとのことで施工が不安。

  408. 2910 匿名さん

    タイルはおすすめだけど一条やタマホームみたいな木造には構造上相性が悪いです。タイルが好みならマンションみたいにタイルの重さに耐えられるだけの丈夫さがあるコンクリートか鉄骨にしましょう。

  409. 2911 名無しさん

    >>2910 匿名さん

    >コンクリートか鉄骨
    会社の事務所を重鉄とコンクリートで建てましたが暑くて寒くてひどく懲りたので自宅は木造です。
    大手HMやウィザースホームやクレバリーですら坪85~100万クラスは、木造でも全て外壁総タイルです。
    外壁タイル、屋根材は陶器瓦、ソーラーを乗せてその重さで耐えられないようでは家と呼べないです。
    うちは千葉ですが、地元の近くで「住まいの発見館」というHMは木造で塗り壁やタイルより重いレンガを売りにしているところもあります。
    もちろん構造計算して耐震等級3の確保とさらに揺れを抑える制振ダンパーもいれます。
    最悪壊れたところで、保険も入っていますしだめになったらまた考えましょ。

  410. 2912 匿名さん

    >2910
    木造でタイルやレンガは、もはや普通のレベルだよ。
    https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%...

  411. 2913 匿名さん

    せっかくタイルにするなら厚いタイルがいいね。薄くて小さなタイルに狭小住宅だと貧相に見えてしまう。20㎜以上の厚いタイルで50坪以上の家だと重厚感が出る。

  412. 2914 匿名さん

    >>2910 匿名さん

    一条工務店のタイルもソーラーも地震の実験で実際に揺らしてもタイルの剥がれ、パネルの破損も無かったことが実証済みです。コンクリート、鉄骨じゃなくても大丈夫です。

  413. 2915 名無しさん

    >>2913 匿名さん
    2階建て65坪強だけど、タイルはこれから探す感じ。
    うちは重厚感は無い方が良くて、白もしくはオフホワイトにする予定。近くに80坪位の濃い色のタイルで立派な家があるけれど「どうだ感」満載。
    事務所近くの自宅だし、接客商売だからさりげない方が有利。お客様が逃げちゃうからね。

  414. 2916 匿名さん

    構造計算するHMなら総タイルでも瓦でも問題ないですね
    もちろん重いほうが耐震等級3とるための制約は増えますが

  415. 2917 匿名さん

    構造計算はやってるメーカー多いの?やらないほうが多いんじゃない?

  416. 2918 匿名さん

    構造計算は外部機関で出来るので30万くらいでどこのメーカーでも出来ます

  417. 2919 匿名さん

    >>2917 匿名さん
    大手はやっているよ

  418. 2920 匿名さん

    暑さ寒さは個人差あるし、冷暖房なければどこで建てて

    も暑くて寒いし。光熱費は差が出るかもね、

  419. 2921 比較検討さん

    構造計算をしなくては耐震等級3の証明書が取れませので、「耐震等級3」相当と記載の会社はなんちゃって(適当な計算)なのでNGですが、「耐震等級3を基準」と明記のHMは構造計算書を作成し認可+証明書を発行しています。耐震等級3の証明書をもらうことにより、不動産価値が上がり更に地震保険は約半額になります。また証明書がありませんと長期優良住宅(耐震2以上)の申請及び認可がおりません。あしからず。

  420. 2922 匿名さん

    長期優良住宅認定は必要ないって言ってる人もいるけど、認定は必須ですな。

  421. 2923 匿名さん

    水道が凍った汗

  422. 2924 匿名さん

    >2921
    耐震等級を取得する上で、簡易計算でもOKです。

  423. 2925 匿名さん

    簡易な計算とは「壁量計算」のことですね。壁量計算書・構造計算書のどちらでも耐震等級2・3の認定用に提出できます(100坪以下の2階建木造住宅に限定ですが)。

    >>2917

    構造計算なんてやらないところがほとんど(一条・タマを含む)。手っ取り早い壁量計算で認可されるのに時間と人件費のかかる構造計算をわざわざする理由がないでしょう?営業さんは二つの違いなんて分からないから壁量計算のことを構造計算と施主に説明する場合もあるようです(ほとんどの施主も分からないし)。

  424. 2926 匿名さん

    地場工務店のほうが構造計算やってると思われる。

  425. 2927 匿名さん

    耐震等級3”相当”はどんな意味があるのでしょう?

  426. 2928 匿名さん

    一条もやってないんですか!?

  427. 2929 匿名さん

    一条で建てたが、長期優良の申請書類に数百ページもの構造計算書が付いていてビックリした。
    壁量計算だけかと思ってたわ。

  428. 2930 匿名さん

    ここの営業悪魔だわ
    頭金カードローンで借りて本体と土地代金を銀行で組んだらって提案してきたわ
    まぁ消費者側の生活のことまで考えてないわな
    お金としてしか見てないです

  429. 2931 匿名さん

    今時、頭金なんているか?
    うちは頭金ゼロで全額ローンにしたぞ。

  430. 2932 匿名さん

    >>2931 匿名さん

    頭金というか、仮契約の時に現金いるよね?
    なんちゃってか?

  431. 2933 匿名さん

    タマホームは頭金なし。頭金制度はなんか悪質だよ。

  432. 2934 匿名さん

    頭金ってもしかして契約金の事か?
    だとしたら、タマも一条も100万円のはず。
    これすら払えないのに注文住宅を建てるって・・・

  433. 2935 匿名さん

    ごめん。タマじゃなくて一条の営業だったんだけど、フラット35Sでローン組んだらって言ってきて、その条件が1割頭金いるとかで、その頭金をカードローンで組んだらどうです?って
    カードローンで400万借りて20年払いだとさ
    この提案おかしいよね

  434. 2936 匿名さん

    >>2935 匿名さん

    借りるお金が9割以下と9割超えてるとじゃ利息変わりますからね。
    一条で建てたけどカードローンで組めとかは論外でしょ。
    その営業がよほどのバカか、今までそれで借りた客がいたのか。
    そんな営業からは買わないのが正解。
    一条で建てるにしてももっとましな営業いるから。クレーム入れていいレベルだと思う。

  435. 2937 匿名さん

    一条の営業は質が低いってことですか

  436. 2938 匿名さん

    >>2937 匿名さん

    一条に限らず営業の当たりハズレはどこで建てる場合もあると思う。

  437. 2939 匿名さん

    大手ハウスメーカーの営業は
    一応大卒が多いから、そこまでハズレはいないと思われる。

  438. 2940 匿名さん

    >>2939 匿名さん

    あるでしょ

  439. 2941 通りがかりさん

    一条工務店とタマホーム、建物自体比べる次元じゃない。
    一条工務店はそれなりの収入があって自己資金もある人向け。
    タマホームは低所得者が無理してフリープランで家を建てたいと思う人向け。
    だいたい建物の設備一つ取っても仕様が全然違う。
    一条工務店はダイワホームや積水などの大手ハウスメーカーと比較出来るレベルだから建物の仕様はとても良い。
    タマホームは飯田産業やアーネストワンと比較出来るレベルだからそれなり。
    だいたい年収が400万円ぐらいで自己資金が無い人が土地を買って一条工務店で家を建てようと思う方が無謀。

  440. 2942 評判気になるさん

    >>2764 名無しさん

  441. 2943 匿名さん

    一条とタマホームは客層は同じ。一条とタマホームは永遠のライバルと言われてお互い成長してきた。

  442. 2944 匿名さん

    ごめんなさい
    一緒にしないでね

  443. 2945 匿名さん

    タマホーム側からしたら一条なんて格下だろって思ってるだろ。

  444. 2946 匿名さん

    格下とはずいぶんと販売の差があるね

  445. 2947 匿名さん

    タマと一条を比較検討するのがこのスレです。

  446. 2948 匿名さん

    どちらもレベルが低すぎる。

  447. 2949 匿名さん

    タマは一条を意識してないのに、一条はタマを意識しすぎるんだよ。
    お互い切磋琢磨していけばいいのに。

  448. 2950 匿名さん

    シテナイシテナイ

  449. 2951 匿名さん

    どっちもどっち。
    50歩100歩。
    ドングリの背比べ。

  450. 2952 匿名さん

    一条で見積りもらいました。
    アイスマ70坪で本体価格3900万、坪単価56万でした。オプションほとんどなし、諸経費別です。
    これ妥当?

  451. 2953 匿名さん

    タマホームはやめたほうがいいです。
    基礎の配筋=間隔、太さは合格・・しかし、継ぎ手がいい加減(素人では判りません)です。しかし社外検査では合格したりして・・・・・・・いいかげんですね。
    基礎のアンカーボルトの位置=適当
    木材の含水率が多い・・・現場で実際に自分で調べれば一目瞭然(木材水分計が必要ですが)
    外壁体力壁用下地板の釘の打ち方(強く打ちすぎて釘の頭が下地にめりこんでいる等)
    屋根下地フェルトの納まり(業者でさえ間違ったりしている)  おそろしい
    まだまだありますが、職人が手抜き工事だと認識していなくて普通に施工しているのが一番こわい。
    これをしっかり管理出来る監督はいないかも・・・
    その理由は・・・忙しすぎて現場をじっくり見てる時間がない
    又は、じっくり見ても監督自身知識が乏しい
    これが現実です。

  452. 2954 匿名さん

    >>2953 匿名さん

    施主ですか?

  453. 2955 通りすがり

    タマの含水率がダメなら一条は更にダメ。
    そもそも湿度の高いフィリピンで作って船積みして、日本で組み立て。水に弱い2×4は耐力壁が劣化し一気に耐震が落ちる。

  454. 2956 匿名さん

    タマが何パーセントに対して、一条は何パーセントなの?
    具体的な数値で議論しようよ。

  455. 2957 匿名さん

    >>2955 通りすがりさん

    2×6だよ
    乾燥させてから持ってきてるのでたまとは違います

  456. 2958 匿名さん

    タマが全部国産使ってると思ってるのか?

  457. 2959 匿名さん

    たまは構造材に関しては国産材だな
    土台の桧もグリーン材でもないし、柱は杉の幅はぎ集成材で中間層は柾目
    木材は良い

    たまは使ってる物自体は良いが、
    問題は営業が相手にする客が多過ぎて積極的なオプションの提案などはない
    口をあけて待ってても洒落た家にはならない
    何も言わなければ使い勝手重視の無難な家

    欲しい物を具体的にリクエストできるような人向け
    レオも同じような感じ
    ヤマダはちょっとまし

  458. 2960 匿名さん

    ○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
    ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
    ダイワハウス 構造材 唐松集成材
    △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
    ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
    ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
    ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
    ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
    ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF

  459. 2961 通りすがりさん

    >>2957 匿名さん
    細かいね。ツーバイってPCで変換したら2×4となっただけだよ。失礼しました。

    >乾燥させてから持ってきてるので。。
    そんなこと当たり前ですよ。タマでも検査合格した建築材ですから通常15%~20%前後の含水率です。
    日本で建てているんですよ。一条は乾燥させた後に表面に防湿剤を浸透させて含水率が増えないようにしているのですか?ならば一条の家は解体時にも全く水を吸わない状態でカラカラな木材ということですか?そんなことはないですよね。構造的に2×6は水に弱いと書いただけです。常識ですよね。
    一条の施主?工作員は、この数値・あの数値と書かれていますが、数値では判断できない部分が家ですよ。動線なり間取りの自由度なりがあってのこと。
    空気が汚れたって24時間換気で2時間で入れ替わりますし、子供が頻繁に出入りするだけで、掃き出し窓を空けただけで環境が変わるんです。
    今はどんなHMでもそこそこの性能なので、数値ではなくどのくらい希望に沿って自由な設計になるかですよ。

  460. 2962 匿名さん

    タマは桧ってか杉の集成材よね
    あんまり良いものじゃないよ

  461. 2963 名無しさん

    >>2955 通りすがりさん
    ツーバイは別に水に弱くないよ。

  462. 2964 匿名さん

    >>2961 通りすがりさん
    枠組み壁工法のどこらへんが水に弱いのかな?

  463. 2965 匿名さん

    雨漏りしなければ問題なし。

  464. 2966 匿名さん

    一条工務店
    創価学会
    聖教新聞

  465. 2967 匿名さん

    >>2966 匿名さん

    なんでも宗教に結びつけるのはよくないよ。

  466. 2968 匿名さん

    >>2967 匿名さん
    一条と創価が関係あるのは事実だからね。

  467. 2969 匿名さん

    >>2961 通りすがりさん

    あんたの方が細かい…

  468. 2970 匿名さん

    >2966
    事実です。

  469. 2971 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    どう良くないのだ?

    そりゃ工務店で一流の材料指定して建てるのが良いだろうが
    ハウスメーカーの中なら一番良い部類だな

    少なくとも一条ツーバイのSPFでは
    足元にも及ばないぞw

  470. 2972 匿名さん

    一条が創価学会に寄付している話は有名ですよ。

  471. 2973 匿名さん

    いまのままでは一条はタマホームに勝てません

  472. 2974 匿名さん

    何が勝ちで何が負けなの?

  473. 2975 匿名さん

    よく言われているのが一条は住宅業界のUNIQLO。タマホームはシマムラ。どちらが格上かはわかりません。

  474. 2976 匿名さん

    洗濯機児童死亡事故の家は一条アイスマだ。

  475. 2977 e戸建てファンさん

    アイスマよりも洗濯機のメーカーはどこなのよ?安全対策して貰いたいね。

  476. 2978 匿名さん

    フィリピン産の一条オリジナル洗濯機だったりして……

  477. 2979 匿名さん

    >>2975 匿名さん
    座蒲団1枚

  478. 2980 戸建て検討中さん

    一条さんユニクロってなかなか手の出る価格じゃないですよね?
    住宅業界ではかなり安い方ですか?

  479. 2981 匿名さん

    >>2978 匿名さん
    頭悪いね。

  480. 2982 匿名さん

    >>2975 匿名さん
    あなたが言ってるだけでしょ

    経済誌などでよくユニクロに例えられるのはタマ
    ・両社ともデフレ期に急成長
    ・両社とも低価格路線で業界の構図を塗り替え
    ・両社とも旧来の「安かろう悪かろう」ではなく価格の割に物が良いコスパ重視型
    ・両社ともブラック企業にランクイン
    ・両社とも大量の中途採用
    ・両社ともカリスマ社長(ユニクロ柳井社長、タマ玉木社長)

  481. 2983 匿名さん

    創価学会には入りたくない。聖教新聞も興味ない。
    それでも一条と契約できますか?

  482. 2984 匿名さん

    こうやって突っかかってくる奴って、だいたいが一条の施主を羨ましく思っている奴なんだよな。
    自分の家に満足している人は、突っかかってこないからね。

  483. 2985 匿名さん

    一条を羨ましく思っている人なんかいないです。

  484. 2986 匿名さん

    たまもいない

  485. 2987 匿名さん

    >>2983 匿名さん
    無理です。
    お引き取りください。

  486. 2988 匿名さん

    洗脳から解放させるために意見言ってるだけですよ
    羨ましいとは全く思わない
    全館床暖を新築お披露目の時にせいぜい自慢して下さい

  487. 2989 匿名さん

    そうします!!

  488. 2990 匿名さん

    家は性能!!!

  489. 2991 匿名さん

    >>2990 匿名さん
    一条信者が良く口にするけど、データ上の数値(机上の空論)であって窓を開けて大量の冷気が入れば、床暖ではなかなか回復しないし、夏の熱気が入れば床暖は役立たず、そもそも「家は性能」ならフィリピン製は選択外。

  490. 2992 匿名さん

    >>2991 匿名さん

    信者ではないけど客観的に
    なかなか真冬に窓は開けたりしない。
    夏に床暖なんか使うバカいない。

    フィリピン製よりも性能が劣るたまはいったい何者なのか。
    以上。

  491. 2993 匿名さん

    >>2992 匿名さん
    >なかなか真冬に窓は開けたりしない。
    そうなんだ。都会はそうなか感覚が違ってました。
    うちは千葉だけど田舎(東京オリンピックのサーフィン会場付近)で土地も200だから晴れた日はリビングから出て池の鯉に餌をあげたり、犬とじゃれたり、庭の手入れをしたり頻繁に出入りします。玄関以外に、勝手口も、洗濯専用口もあるけど、せっかくの日差しなのでサッシを開放したほうが気持ちいいし、リビングやダイニングから庭を見ながら出た方が気持ちいい。バーベキューエリアも作ってあるので、ご近所も友人も庭に遊びに来るし、田舎暮らしはみんなこんな感じなので、完全に勘違いしてた。

  492. 2994 匿名さん

    >>2993 匿名さん
    庭への出入りはリビングでなく、玄関からすればいい。
    日差しは窓を開けなくても、大開口の窓があれば取り入れられる。日差しは窓を開けても開けなくても気持ちよさは変わらない。
    バーベキューって毎日やるの?毎日近所の人が遊びにくるの?
    窓を開けて部屋が寒くなったら、一時的にエアコンをかければいい。30分もエアコンかければ部屋は暖かくなる。あとは床暖房で十分。

  493. 2995 匿名さん

    >>2994 匿名さん

    >バーベキューって毎日やるの?毎日近所の人が遊びにくるの?
    ありえない。
    近所の方は週2回程度だけれど、鯉の餌(1日1回)と犬(2匹)餌+水交換(1日1回)、糞掃除(1日2回)は出入りしなくてはいけない。主に妻の仕事

    >庭への出入りはリビングでなく、玄関からすればいい。
    1)玄関がスマートキーなので出入りが面倒
    2)上で書いているけれど敷地が200坪あるのでうちの場合は無理。
    3)玄関位置が北西の主要道路側にあり、南側リビングへは玄関からカーボートを経由して中庭を通り25~30m歩かなくてはいけない。
    4)リビング前と敷地の奥の2ヶ所に池、犬小屋も2つ

    >大開口の窓があれば取り入れられる
    それは分かっていますよ。LDK(26帖)に4枚引違い1ヶ所と2枚引違い2ヶ所の8枚に2.2mのハイサッシを入れています。
    1種換気+プラズマクラスターも入れているけれど外の空気は良いですよ。

    というわけで、物理的に何度もリビングを開ける機会があり、「30分もエアコンかければ」「家は性能!!!」と一条の方は言いますが誤差の範囲だし実生活を考えたら机上の空論。

  494. 2996 通りがかりさん

    俺田舎だけど窓なんて開けないや笑笑

  495. 2997 名無しさん

    >>2996 通りがかりさん
    私も田舎なので風向きで近所の養豚場・養鶏場の匂いが。。
    でも、風の向きが良くて晴天なら眺めもいいし開けますよ。

  496. 2998 匿名さん

    冬に窓を開けるってちょっと信じられない。
    ホコリも入るし、室温も下がるし、良い事なんて何もない。

  497. 2999 匿名さん

    そうなんですね。うちは特殊なんですね。
    千葉は暖かく今日などは風もないしリビングは南向きなので暑いから2時間程度サッシを少し開けてました。海も近いので多少の風でも日中は心地良いので開けてます。夏も風は涼しいしオプションでヒサシを深くしたので、エアコンもいらないくらい、夜網戸では風を引きます。
    この話はもう止めましょう。同じ環境でないと理解できないだろうし、他の施主には迷惑かけてるから。

  498. 3000 匿名さん

    窓空けたらアカンよ!

    PM2.5がなかった、昔は良かったけどね。
    でも、現代は窓空けはご法度ですよ。気を付けようね。
    気が付かないうちに、PM2.5などが住宅内に入り込んでいるよ。
    何しろPM2.5は目に見えません。

    白い車に、黒っぽい雨ジミが付くでしょ。
    これが、PM2.5だよ。

    特に、西日本で秋から春、東日本は季節によらずPM2.5濃度が高くなるのです。
    ***********
    季節で言えば、西日本で濃度が高くなりやすいのは、秋から春先にかけて。東日本は、季節によらず高くなることがあります。
    http://www.st-c.co.jp/plus/channel/2016_02.html
    ***********

    また、黄砂も要注意です。

    ***********
    細かい砂の粒子や、粒子に付着した物質、黄砂とともに飛来する化学物質などにより、さまざまな健康被害が生じる。
    中国、韓国、台湾では呼吸器疾患や呼吸器感染症、心臓や脳の循環器疾患の増加と黄砂発生との相関が複数の論文で報告されている。また喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患のほか、結膜炎などの眼科症状の増加も報告されている。
    2005-2009年春季の富山県における入院患者の調査から、黄砂の後の1週間は小児喘息患者が発作により入院するリスクが1.8倍、小学生では3倍以上になったと報告している。国立環境研究所の調査でも同様の結果が出ている。九州大学の北園孝成らの研究グループは、福岡県における脳梗塞による救急搬送例の調査から、黄砂の日からの3日間は脳梗塞での搬送件数が7.5%増加、重症例に限ると5割以上増加したと報告している。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82#.E5.81.A5.E5.BA.B7.E8...
    ************

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸