注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:59:47

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 1 匿名さん

    1番のり

  2. 2 匿名さん

    気にしていないせいも有りますが。都内JR沿線で両方の現場は見た事無いです。近所ではちょうど3軒ありますが、三井何チャラ、ミキサー車来ていた現場は聞いた事無い会社名、更地で看板だけでしたが旭化成ホームとか。

  3. 3 匿名さん

    あげ

  4. 4 匿名

    なんでまたこんなのつくるかな
    またエンドレス

  5. 5 匿名

    あげ

  6. 6 匿名

    あげとく

  7. 7 匿名さん


    タマホームの悪口はあまり言わないほうがいいですよ。
    タマホームはみためはそんなに悪くないし、住み心地もいいですよ。

    もしも次回建てる機会があるならタマホームで建てたいと思います。

  8. 8 匿名さん

    目糞鼻糞ですね。
    目糞の方がましかな。

  9. 9 ユンボー

    みんながんばってお金ためて、シャーウッドで建てましょう。積水ハウスならみんなに自慢できます。タマと一条じゃ自慢できませんね。

  10. 10 匿名さん

    >>9
    >積水ハウスならみんなに自慢できます。
    富裕層にそんなこと言ったら笑われるぞ。
    相変わらず馬鹿だな。

  11. 11 匿名さん

    大手で建てる人って、細かい仕様もみんなハウスメーカーに依存して決めて、意味も解らず出来上がった家にケチつけるおめでたい人ですよね。無駄なお金出して丸投げしてダメだしする。そんなんでいいんですか?自分の家ですよ。
    それでいいのか。うるさい事いえばお金ふっかけられて、キャンセルさせればいいやって話だから。

  12. 12 ユンボー

    >10
    富裕層なんでごくごくわずかだろ。
    特殊な例なんて出してくるなよ!!
    お金がなくて積水ハウスで建てることができないヤツのひがみにしか聞こえないな。

  13. 13 購入検討中さん

    積水で自慢できるなんてど田舎ですか?
    富裕層ではないですが近隣は大手HMが多いです。
    シャーウッドの建売り区域がありますがそれほど大したものに見えず自慢する人なんていませんね。
    まあ100坪の家はどのHMでも自慢できるかもしれませんが。

  14. 14 匿名

    当然のべ床100坪です。

  15. 15 購入経験者

    タマや一条での100坪じゃ自慢できないだろ。

  16. 16 匿名

    本当の金持ちは積水なんかで建てない

    設計事務所呼びつけて
    「よきにはからえ」
    だな

    あとは全部お任せ

    大抵は鉄筋コンクリートです

  17. 17 匿名さん


    根拠のないことは言わないように。。

  18. 18 匿名さん

    都内の高級住宅街に積水なんて見ない

    殆どが鉄筋だよね

    あのエリアで積水なんて言ったら恥ずかしいだろうね

    ちなみに私のところは古い積水です

  19. 19 匿名さん

    100坪とはたいへんだ

    積水粘着系、今度はこちら?

  20. 20 匿名

    積水の40坪と
    タマや一条の100坪なら
    タマや一条の100坪の方が欲しいね

    LDK40畳も可能だし
    6LDKとかだろうから子供に好きな部屋あげるよとか言えるだろうしね
    あと子供部屋10畳とかも可能だよね

    家なんて出来てしまえば何処のHMなんてマニア以外にはわからないし
    普通の人はそんなことに興味ないから
    わざわざ積水ですと自慢するのもおかしいしね

    結局、普通の人が見るのは広さや設備でしかない

  21. 21 匿名さん

    100坪は現実的じゃないだろ?
    土地も必要、無意味に広い、掃除は面倒、税金もかかる。

  22. 22 匿名さん

    >20
    同じ価格だと思ってるの?
    (笑)

  23. 23 匿名さん

    >20
    おかしなこと言うね。
    積水40坪なら玉一55坪くらいじゃないかい。

  24. 24 匿名

    タマや一条の100坪にまさるものはない

  25. 25 匿名さん

    三井の40坪なら、タマ 100坪 一条 65坪 行けるんでない

  26. 26 匿名さん

    田舎は土地が安いから、是非試してください

  27. 28 匿名さん

    三井なら、タマ2回、一建設3回建てられるんでない

  28. 29 匿名さん

    三井・・・・。誰?www

  29. 30 匿名さん

    もしかして
    「あきらめたらそこで試合終了だよ」

  30. 31 ユンボー

    みんなもがんばって積水ハウスで建てたらいいと思いますよ。住めば積水のよさがさらにわかると思います。ご近所さんからも羨ましがられるし、鼻高々です。それではそろそろやすみます。みなさんおやすみなさい。

  31. 34 匿名さん

    積水でも、一条工務店でも、タマホームでも、他のハウスメーカーでもどこでもいいから、ちゃんと本当に契約してたり、施主の人達ならコメントしても問題ないけど、賃貸アパート住まいの輩がコメントしてもね…

  32. 35 匿名さん

    タマなら100坪でも4000以下で可能だろ
    あそこは60坪あたりを越えて増やす分は
    本当に坪単価26ぐらいだからな
    ただ、100坪もあればトイレ、キッチン、風呂などを増設するだろうから
    少しは上がるかな

    それにオプション1000ぐらい突っ込んだらどんな豪邸になるか

    土地さえあればやりたいよ
    大手と45坪ぐらいで間取りや価格で駆け引きしてる自分がむなしくなる

  33. 36 住まいに詳しい人

    中国産よりもフィリピン産のほうが品質は絶対いい!

  34. 37 匿名さん

    >36
    タマ国産木材だよ→土台ヒノキ 柱スギ

  35. 38 匿名さん

    >37
    タマなら国産木材使ってるから補助金でるの?

  36. 39 匿名さん

    もちろん出ますよ。

  37. 40 サラリーマンさん

    一条工務店とタマホームの住宅の違いを、建設中の建物でも見学させてもらって、
    よく検討してみたら良いと思うよ。
    ウチなんか、設計事務所経由で大工さんに建ててもらったけど、別のお客さんに見学させてくれって頼まれて
    見学していってもらったこともあります。

  38. 41 匿名さん

    タマホームも含め、いろんな企業でお話を聞いたりしましたが
    やっぱり担当者、つまり営業マン次第です。
    ただ売れば良いだけの営業マンは勉強もせずに話術だけで営業してきます。
    でも、話べたでも真面目で親身に対応してくれると安心して購入出来ます。
    トータルで考えると大手だからとはではないと実感しました。

  39. 42 匿名

    一条はどこの木を使ってるの?
    無垢杉だったっけ?

  40. 43 匿名さん

    タマも一条も軸とパネルと2バイで工法は同じだからね。床暖房ほしければ一条、いらなければタマでいいんじゃない。

  41. 45 匿名さん

    タマは在来ですよ。

  42. 46 匿名さん

    国産材にこだわるなら
    タマ、住林(一部除く)ぐらいしかない
    あとは工務店に国産材を要望するか

    木材利用ポイントが30万にならないような家は、殆どが輸入材

  43. 47 匿名さん

    木造で建てるなら国産木材にこだわりたいよね。もちろん住設もできれば国産メーカーがよろしいかと思いますが。

  44. 48 匿名さん

    軽量鉄骨がいいですよ。

  45. 49 匿名

    住設が海外ってむしろ高くなるだろ

  46. 50 匿名さん

    軽量鉄骨はいまいちかな。個人的には予算あるなら重量鉄骨、ないなら木造

  47. 51 匿名さん

    軽量鉄骨は地震の後の修復が大変なのが多い
    内装や外壁ばかりか骨組みの交換や修復が必要で高額になる
    知人が東北の地震で修復費1000万オーバーらしい@千葉

    木造で丈夫な物なら大抵内装や外壁だけで済むらしいよ

    重量鉄骨や鉄筋はもっと丈夫そうだけど実際の修理費は知らない

  48. 52 匿名さん

    2階建て程度なら木造がベストでしょ。

  49. 53 匿名さん

    どちらで建てても30年程度でボロボロになるんだからタマで建てて1000万浮かした方が利口

  50. 54 匿名

    日本人なのにフィリピンや中国の木材で建てたような家には住みたくないから、タマか住友林業だな

  51. 55 匿名

    軽量鉄骨は二階までなら一番コスパがいいよ。三階から重量鉄骨。
    軽量鉄骨でもメーカーによって全く物が違うけどね。積水ハウスが今のとこ一番いいみたい。

    木材なんてそこらに生えてるんだし。
    無駄金使ったらダメ。

  52. 56 匿名さん

    >55
    どの辺から積水ハウスがいいって判断しましたか?
    鉄骨の強度?成分?詳しく教えてください。

  53. 57 匿名

    一番か細く高いであろう積水が…

  54. 58 匿名さん

    他より細いのに他を超える強度、サビに強い塗装コーティング

    ダインの場合シーカス標準装備のユニバーサルフレームが高い安全性

    外壁ロッキングシステムでかなり大きな地震が来てもコーキングし直すだけでよい
    他メーカーは外壁が割れる

  55. 59 匿名さん

    積水やヘーベルがデザインや耐震性に優れてるのはわかりますが、価格がね…

    だから上流階級じゃない一般の庶民はコスパに優れる一条やタマに流れる。

  56. 60 匿名さん

    >58
    その強度計算の比較したデータはどこに書いてあるんですか?

  57. 61 匿名さん

    いい歳していつまでも人に頼るなよ
    自分で探して勉強しろ

  58. 62 匿名さん

    あれ?もしかして比較したデータないのかな?

  59. 63 物件比較中さん

    >>58
    それ積水の営業が言ってるだけで根拠も説得力もないですよ。
    他のHMの営業も自分のとこの商品で同じようなこと言ってますよ。

    Cチャンが角より強いとは到底思えませんね。

  60. 64 匿名さん

    >63
    じゃ君のおすすめはどんな工法で、どこのメーカーなのかい?

  61. 65 物件比較中さん

    >>64
    特にありませんよ。
    鉄骨メーカー何社か回りましたがどこも58さんの様な感じの根拠のはっきりしない説明ばかりでどこも同じに見えました。

    逆にこのメーカーの工法がすばらしいなんて技術的な根拠も踏まえてはっきり言える方はいるんですかね?

  62. 66 匿名さん

    65さん
    そうですよね。私もいろいろ見たけど違いがはっきりわかるような比較データはなく、うちはいい材料使ってます!って自信ありありの営業の言葉だけです。

  63. 67 匿名

    メーカの公表値なんて殆ど意味が無い
    ただの広告用の値
    各社、測定条件がまちまちで自社に都合の良い条件での値
    比較することに無理がある

    Cチャンは軽くすることで低い側への負担を減らし全体の強度を確保しようとの考え方
    軽量鉄骨で凝った形状のフレームなんかも同じ
    (強度計算して軽くした物)

    確かに何も置いてない家でメーカが定めた条件でテストすれば
    カタログ性能は出るだろう

    だが実際の住宅はメーカテストの条件とは違う

    大量の家財が詰め込まれ重量も増す
    無垢の家具で数百キロあるようなものもざらにある
    床にかかる荷重も均等にはならない

    また、幹線道路の近くなら長時間振動にさらされるし、実際の地震の揺れはメーカがテストで使うような綺麗な波形ではない
    測定条件次第で何倍も変化する値で評価しても無意味

    あと、あまり実績がない構造は、「想定外でした」とのことで甚大な被害が出るリスクもある

    よほどの手抜きや問題ある地盤で無い限り、いまの家は地震で倒壊することはまず無い
    むしろ後の修理にかかる費用や期間が問題になる
    東日本大震災でも軽量鉄骨が時間も費用も大きかった
    修理できる業者が限られるため長い順番待ち
    復元力に乏しい軽量鉄骨は地震で曲がったまま

    こんなリスクを考えれば必然的に鉄筋、重鉄骨、在来木造になる
    でも、それもあまり面白くないからリスク承知で買う人は軽量鉄骨もいいんじゃないかな
    自分は軽量鉄骨は避けるけど

  64. 68 匿名

    そうですよね
    どこも同じですよね
    では私は資源として価値がある軽量鉄骨にします

    生えてる無料の木なんてごめんです

  65. 69 匿名さん

    >68
    それなら重量鉄骨にした方がいいんじゃないかな

  66. 70 物件比較中さん

    今更なんですが積水のCチャンとはチャンネル鋼ではなくCチャンなのですか?
    Cチャンは施工性は高いかもしれませんが薄い平板を曲げて製造するので強度は弱いですよ。
    同じ重さなら角パイプの方が断然強いです。

    それから生えてる無料の木とか馬鹿みたいなこと言い続けてる人は本気ですか?
    建材に限って言えば流通、加工を考えて鉄鋼の方が安いと思いますけどね。

  67. 71 匿名

    どこを読むとそういう結論に達するのか…。


    一番頑丈なのは鉄筋鉄骨コンクリートだね

  68. 72 匿名さん

    木は人間が存在する前から無料でしょ??
    安い山買って木で建てるなら良いと思いますよ。

    木はなんら価値はないでしょう。

  69. 73 匿名

    理想は鉄筋コンクリートや重鉄です。しかしながら高いから軽鉄や木造なんですよ。
    上の人達当たり前のこと言わなくていいよ!

  70. 74 匿名さん

    >72
    大丈夫?
    鉄も人間が存在する前からあるだろwww
    木だろうが鉄だろうが勝手に人間が価値を見出しているだけでしょ。

    ちなみに製鉄はヒッタイト王国が産みだし鉄を利用してエジプトにも
    勝利したほどだ。

    鉄の加工は積水が産みだしたものではないですからね!勘違いしないようにw
    ちなみに地球からしてみれば俺にもあなたにも価値などないよ

  71. 75 匿名

    再利用出来る点からみると、鉄骨の方が価値があるな

  72. 76 匿名さん

    そういう観点でみると鉄筋コンクリートが一番価値がないね

  73. 77 匿名さん

    >74
    俺君より若いから価値上。
    保険と同じ。
    将来性が無いのは慰謝料少ないからね。

  74. 78 匿名さん

    〉77
    貴様に価値があるわけないでしょ

  75. 79 匿名さん

    暴言はいてたら削除されたりアクセス禁止になりますよ。気をつけましょう。

  76. 80 匿名さん

    >74と木は価値なし。

  77. 81 匿名さん

    それにしてもCチャン安すぎ
    6mで2000円程度だし、大量購入で更に激安仕入れ可能。
    余った端材は売って資金と出来る。
    家一棟で鉄材料費20万位だもん。
    材木ではそんな荒業出来ん。

  78. 82 匿名さん

    厚みや塗装によっても変わりますのでもう少し高いと思いますよ。
    まあ、鉄骨は1kg100円、売る時は20円程度ですので木材と比べてどちらが高価かは実際の所分かりませんよね。

  79. 83 匿名さん

    80
    熱くなりすぎ
    他の方が注意してくれたんだから
    素直に聞こうな。

  80. 84 匿名さん

    ローコスト3兄弟(タマホーム、アイダ、アイフル)でどこがお勧めですか?

  81. 85 匿名さん

    結論として、どの素材にするかは十人十色。
    ただ木材が価値が無い、とは極論ですね。

    匿名での書き込みこそ、その人の社会性や、倫理観が垣間見れて興味深いです。

  82. 86 匿名さん

    すれ違いかも知れませんが
    アイフル>タマ>アイダ≒センチュリーのイメージです。
    それからアイフルとタマはあまり差がないですがタマとアイダではかなり価格違いますよ。

  83. 87 匿名さん

    ついでにどれも人にはお勧め出来ません。
    どれもコストパフォーマンスが高いのは間違いないですが。

  84. 88 匿名さん

    大手メーカーで、3500万予算ならタマ、アイフルで2600。アイダは2000。

  85. 89 匿名さん

    工務店FCのアイフルと地域限定のアイダでは守備範囲からして比較になりませんよ。
    そもそもタマホームと一条のスレですから、ユンボ匿名の鉄骨の話は論外。

  86. 90 匿名さん

    おりゃー木の家と軽量鉄骨の家のどちらかに避難しなければ行けなかった場合、軽量鉄骨の家に避難するね♪

  87. 91 匿名

    どこかの船長みたいに避難することばかり考えないで、あなたはまず人命救助を考えなさい。

  88. 92 匿名さん

    >90
    軽量鉄骨は曲げの力に極端に弱いから、鉄筋コンクリか重量鉄骨の建物に避難したほうがいいっす。

  89. 93 匿名さん

    おりゃー避難する時は国民と同じだー
    ただの派遣は責任おえんー

  90. 94 匿名さん

    木材がそこら辺に生えてる木なら
    鉄は山に転がってる鉄鉱石でしょ

    究極を言えばどちらもタダでしょうが
    製材所や鉄鋼メーカからの出荷価格は
    木材の方が圧倒的に高いです

    材料の価値でHMを決めると言うなら
    国産木材を使う
    住友林業、タマホーム、地場工務店になりますね

  91. 95 匿名さん

    タマホームは国産の材木使ってるし、木材の補助金もでるし、なかなかいいんじゃん!

  92. 96 匿名

    かなり燃えて保険料高いけどね♪

  93. 97 匿名

    燃えたら建てかえる

  94. 98 匿名さん

    火災現場ではまず人命救助をしてくださいよ!

  95. 99 匿名さん

    やっぱりダインのある積水でしょ。

  96. 100 匿名さん

    極薄3mmの軽量鉄骨積水ハウスは火災に弱いので却下。

  97. 101 物件比較中さん

    ダインに詳しい方教えてください。

    へーベル板よりも倍も重いダインコンクリートをわずか3.2mmしかないチャンネル鋼で支えているとイメージですがあってますかね?

    断熱性も耐久性もへーベル板より劣ると聞きます、その上でダインを選択する理由を教えてください。

  98. 102 匿名さん

    ダインは見た目がかっこいいし、重厚感があります。最強の外壁です。

  99. 103 匿名

    積水ハウスの軽量は他より薄いくせに強いんです。
    さすが積水ハウスといったところ。
    鉄骨厚さに問題あったら採用しませんよ。
    後から賠償させるようなヘマしませんよ。
    批判してるのは他社営業。

  100. 104 匿名

    ダインを批判してる人は他社営業ですね。
    ダインほしかったけど、高くて買えませんでした。やっぱりいいものは高価ですよ。サイディングとか安価なものはそれなりですね。

  101. 105 入居済み住民さん

    うちはボーダーですかっこいいよ^^
    スタイリッシュな家にしました。

  102. 106 匿名

    厚みのある外壁にすると掘りの深いディープサッシになるのがいい。羨ましいな。

  103. 107 匿名さん

    102.103.104
    おまいら>101の質問にちゃんと答えろよ。
    適当な言い回してごまかしているように見えるけど。

  104. 108 匿名

    >107


    104、106です。

    私は予算不足でダイン断念したのでよくわかりません。でもそんなに構造に不安があるなら重量鉄骨にダインはりつけたらまったく問題ないでしょ。

  105. 110 匿名さん

    いっぱい涌いてきたようですがw皆さんのお話では根拠も何もなくダインの優れた点が全く分かりませんよね。
    というかダインを推す人はみなさんこんな感じですよね。

    ひとつだけ見た目がかっこいいというのには同意します。

  106. 111 匿名

    暴徒が殴ったら手が折れる

  107. 112 匿名さん

    >>110
    あなたが同意しようがしまいが、どうでもいいんですけど…
    いずれにせよタマホームや一条の木造のクタイでは厚みのある外壁は無理です。

  108. 113 匿名

    結局、軽量鉄骨に洗脳されたヤツが木造スレを荒らしてるだけじゃん
    何の知識もないし
    つまらん

    信仰宗教に洗脳されて私財を全て貢ぐヤツにそっくりだな

  109. 114 匿名さん

    >>112
    木造で無理な根拠は?
    ダインが無駄なものだからつけてないだけですよね?

  110. 115 匿名さん

    木造は貧が選びますからね

    それは置いといても、木造は弱いんで、2/4でギリギリ総タイルが限界です。
    それだけ弱いんですよ。
    まぁダインみたいな壁を量産できる能力がないのもですがね。
    強ザコが火炎放射振り回してもコンクリ壁は安全です。
    RCは住み心地が劣るので、コンクリ壁鉄骨が安全で快適な住まいですね。

  111. 116 匿名さん

    >>114
    少し考えたらわかるでしょ。わからないなら勉強しなおしてください。
    ダインを選ぶ人は性能もそうだけど、みための重厚感、かっこよさにひかれて選んでるのです。

  112. 117 匿名さん

    大空間のリビングや外観にこだわる人が居るのは良いし、こだわって軽量鉄骨にするのは自由。
    軽量鉄骨のHMは、断熱性能,防音性能,隙間面積,火災時の期待退避時間,震災後の居住性,コストパフォーマンス等、家屋としての性能についてはほぼ全面的に木造より劣っているだけ。

  113. 118 匿名

    うじゃうじゃ言う前に現場見ればよい

    まず最初にヘーベル(重量鉄骨)か鉄骨ビルの現場に行く
    可能なら鉄骨を持ち上げてみろ
    まず上がらない
    本物の鉄骨とはどんなものかよく分かるだろ

    次に検討してる軽量鉄骨を見に行く
    どれだけショボいかよく分かるだろう

    次に木造の現場に行く
    一条、タマ、住林、積水どこでも良い
    木造にも負けてる事がよくわかるだろう

    最後にホワイトウッド使うような建売り現場に行く
    ここには勝ってると思えるだろう

    家に帰って見積書を見直してまだ納得できるなら軽鉄に電話して
    契約します
    と言えばよい

    きっと担当営業は喜んでくれるだろ
    内心「落ちやがった」と思ってるかもしれないが

  114. 119 匿名さん

    はぁ~木造擁護大変ですね。

    軽量鉄骨も全部軽量鉄骨じゃないしね。

    117の意見なんて全く合ってないじゃないか

  115. 120 入居済み住民さん

    コストは他より性能良いものなんだから高くて当たり前
    貧には無理でしょ
    そこらに生えてる木を使った無料の木造しか無理でしょ

  116. 121 匿名さん

    コストが高いから良いわけではないですね。

    木造の在来でも外壁へーベルありますがそれはなぜですか?
    積水やハイムが木造をやってるのはなぜですか?

    鉄骨も木造も現場見ましたがどちらが勝ってるなんて思いませんよ。




  117. 122 匿名

    本当の金持ちは木で建てるよね、八寸角のケヤキの大黒柱
    一本数百万なり

  118. 123 匿名さん

    >120
    貧って何回も言うけど君は人間として品性が無いよ。まるでシナチク見たいだ。

  119. 124 匿名

    悪口はやめてね

  120. 125 販売関係者さん

    金が無いのにここに来るんじゃないよ。
    せめて3000万くらいは貯金してから出直しな。

  121. 126 匿名さん

    >>122
    ケヤキ無垢材の大黒柱
    しかも8寸
    最高ですね

    今や本気で純和風建築をしたら家だけで軽く1億こえます
    庶民には手がでません。。。

    憧れます

  122. 127 匿名さん

    一条やタマで8寸大黒柱は取り扱いしてません。

  123. 128 匿名

    真壁なんだからあたりまえでしょ…

  124. 129 匿名

    >126
    あまり魅力的ではないと

  125. 130 匿名さん

    ダイン支持してるのに >>101 の質問にまともに答えられないとは情けないな
    相手がヘーベルなら優位性あるでしょ


    >>101
    支えてるのはチャンネル鋼であってます
    多くの方が危惧されるように重鉄と比べれば地震には弱いでしょう
    ただ強度計算された上での話ですので、鉄骨に歪みが発生し外壁が外れたり隙間が出来る事はあっても、よほどの事がない限り倒壊はないでしょう
    一方、ヘーベル板ですがかなり癖のある素材です。
    コンクリートと言うよりははめ込みの土壁て思えば分かりやすいです
    雨漏りなどで長時間弱酸性の水を浴びるとボロボロになる弱点がありますこのためヘーベルは定期点検、コーキングや塗装やりかえが必須になります
    他のHMみたいに気休め点検ではないのです
    コーキング割れが点検で発見されたならそれなりにダメージを受けています
    この点を考えれば耐久性はダイン方が上でしょう
    あと家全体の住宅性能としてはヘーベルは基本設計が古く積水の方が上です
    裏返せばヘーベルの方が実績があるとも言えますが

    両者のデータの取り方ですがカタログ見る限りではヘーベルの方が信頼できます(測定条件がほぼ明記されてます)

    まあ私は木造にしますが

  126. 131 匿名さん

    >130 さん

    長文すぎて読むのがしんどい。簡潔にまとめてください。

  127. 132 匿名さん

    簡単に言うと貧は木造しか無理。
    積水ダインが最高だけど予算足りないねって意味。

  128. 133 匿名さん


    正解

    上の人へ。正解だけど、ここは木造メーカースレだから木造メーカーの中でどこがいいか教えてよ。

  129. 134 匿名

    アイフルホームかな。
    安いから悪い部分も我慢できそう。
    そのかわり他と似たような形の家になるけど。
    リクシル品最新のを沢山つけても予算内かも。

  130. 135 匿名さん

    簡単に言うと軽量鉄骨を選ぶ人は大多数の人とは違うこだわりがある人。
    普通の人には2階建てなら木造がベスト、3階建て以上ならRCがベスト。

  131. 136 匿名さん

    平屋なら?

  132. 137 匿名

    なんでもいいんじゃないかな。
    自分が満足なら。
    うちは土地100坪に積水ダインの40坪くらいの平屋だけど。
    白蟻が多い地域で予算もあったから木造はやめた。

  133. 138 匿名さん

    なんだか木造板まで積水の営業が涌いてますねw

  134. 139 匿名さん

    へーベルが連続気泡のため水に弱いのは有名な話ですが、メンテナンスを怠らなければ問題ない話だと思います。
    逆にダインの優位性はそこだけで耐火性、耐熱性、調湿力、比重等その他はへーベルが優れていると聞いています。
    その上でダイン最強と謳ってる方々は他に何か理由がおありですか?

    重いダインで強度的にあまり強くないチャンネル。まあ耐震等級3は取れるでしょうがRCで軽いへーベルと比べて耐震性能はどうでしょう?

  135. 140 匿名さん

    >139
    ダインは彫りが深くて圧倒的に見た目がかっこいいでしょ。
    外壁は見た目が一番

  136. 141 匿名

    ダインの耐震3で最近建てましたが、あなたヘーベルの営業さんですか?
    ヘーベルの方が優位って営業さんに吹き込まれたんですか?
    最近のダインの塗装も30年高耐候塗装もあるし外観もあるし、長持ちして維持費が少ないのはダインだと思うけど。
    まぁ多分ね最近だからまだわからない。
    古いのは話にならないし。

  137. 142 匿名さん

    >141
    だから、ユンボー(匿名)がウザイって言われるんだよ

  138. 143 匿名さん

    一応、どちらも検討しました。
    友人にへーベルとシャーウッド建てたのがおりまして非常にいいなと思ってましたので。

    積水の営業はどの人もへーベルは水を吸収する、デザインがダサい程度のことしか言えませんでした。
    へーベルの営業はダインは耐火性(爆裂する)が低い、通気性がなく調湿力もない、比重が重いのに強度の弱いチャンネルで耐震性が低いと言います。

    これらを聞いてとてもダインが高性能だとは思えませんでした。
    デザイン重視の方が選択するのは分かりますがね。


    ちなみに私は一条のismartで建設する予定です。
    コストパフォーマンスが極めて高いと思いましたので差額で増床するなり車のグレード上げますよ。

  139. 144 匿名

    なんだ貧で一条かよ
    かまって損したわ

    よく2/4なんてヤスモン選ぶよな

  140. 145 匿名さん

    予算あるならダイン積水が魅力的よね。一条アイスマにするくらいならタマの大安心の家のほうがコスパよくない?

  141. 146 匿名さん

    >144はどこで建てたの?何坪で総額いくら?

  142. 147 匿名

    コスパ極めていいから一条??
    金ないから一条なんだろ?
    あんな建て売りみたいな企画住宅が高かったらびっくりだぜ。
    言い様に言うなよ。

  143. 148 匿名

    一条よりはタマホームの方がマシだわな

  144. 149 匿名さん

    130です
    >>132
    「貧」だかなんだかしりませんが、貴殿こそ「品」がないですね
    どこのHM選んでも建てられる程度のお金はあります
    積水やヘーベル程度なら特に問題ありません
    有名設計事務所&有名デザイナーで10億円とか言われれば無理ですが
    従業員4人、年商3億程度の小さな会社の経営者です
    お金持ちではありませんが、貧乏などと言われた事もありません

    積水は営業が何を聞いても問題ないとウソ(適当なこと)をいうのでさよなら、ヘーベルは130で書いたとおりのリスクあるのでさよならしました
    強いてどちらかと言えばヘーベル選びます
    ある程度信頼出来るデータをまともに開示してるからです
    何社か回ってますが、ヘーベルは、自社のデメリットをきちんと説明さた数社の中の一つでした

    木造一般をバカにされてるようですので、さぞかし立派なご自宅を建てられてるのでしょうね
    まさか積水とか言いませんよね

  145. 150 匿名さん

    匿名の書き込みって、責任を問われないと思い込み、何でも見下して書く人いるね。
    ここで、文句言って、うさばらしになってるのだろうね。かわいそうなのはまともに情報交換したい人だが。

  146. 151 匿名さん

    私も色んなハウスメーカー回りました。
    初めは家にお金をかけるつもりもなかったのでタマホームの大安心で十分だと思いましたが積水やへーベルを見て高い家もありかなと思いました。
    ですが色々検討した結果、積水は価格に見合わないとの判断でまず切りました。
    へーベルは今でも2番手です。ロングライフという明確なコンセプトがいいですよね。
    へーベルならその金額をかけてもいいかなとは思うのですが、掲示板ではダイン推しばかりです。
    実際にはダインよりはへーベルの方が売れているはずですし、私にとってもダインは見栄えだけで魅力薄です。
    ですからダインの魅力を教えて頂きたかった次第ですが、ほとんど見栄えだけの様ですね。


    ismartが第一候補な理由は説明するまでもないと思いますけどね。
    宣伝もしておらず、知名度が低いのに売れているのにはちゃんと理由があるんじゃないですかね。

    大安心の家もコスパ高いですよね。
    ですが少なくとも私にとってはismartの方がコスパが高いと思えます。


    匿名掲示板だからといって品のない書き込みをする方はきっと不幸な方なんですよw
    無理して買った家を後悔している人とかですかねえ。

  147. 152 匿名さん

    >>151
    へーベルよりダインの方が100%売れてるよ。
    へーベルなんて選んで後悔してもしらないよ。

  148. 153 匿名さん

    >>151
    ネタ?
    まずへーベルのスレ見てきたらどう?
    考え変わるだろうねw

  149. 154 入居済み住民さん

    このサイトは1000レスに1.2個参考になる書き込みある程度です。
    がしかしその1つが大いに役立ちました。

  150. 155 匿名

    >151
    注文住宅なら最近の家の性能はそんなに差がないと思われる。外観や内装は各メーカーによってあきらかに差がでる。
    外観を重視してる人のほうが多いんじゃないかな。

  151. 156 149

    >>133
    単にどこが良いかと言えば難しいですね
    どこもそれなりに弱点はあります
    その弱点と自分のニーズを照らし合わせ許容できるかです

    私は土地あり上物だけで70坪クラスです

    間取りや住設のグレードも殆ど決まってるので説明聞いて質問したあとそれを渡して見積り貰うだけです
    上記の他には、住林、タマ、パルコン、スウェーデン、一条、積水(木造)、トヨタは行ってます
    間取りが無理と言われたトヨタ以外は見積り貰ってます
    候補順は上の並びどおりです
    私自身は住林を選びたいですが妻はタマを選びたいようです

    妻には「社員が手を伸ばせば届く価格にした方が良い」と言われてます。
    もっともな意見です

    タマと一条は対象的で面白いですね
    タマは価格を全面に押し出した広告からロクなものではないと思っていましたが、実際にはかなり良いですね
    国産木材にこだわり、革新的な方法は選択せず断熱材を厚くするなどリスクの低い方法で性能を得る
    イメージに反して最も保守的なやり方です
    住設もそこそこのグレードが標準で付いており(キッチン=リクシルアミーなど)替える必要もなさそうです
    他社より2000ほど安いです
    タマのデメリットは人件費を押さえているため工事が荒くなりがちとの事です
    営業は、基礎は期間を相談しましょう、構造はプレカットでまず問題出ない、全部手直しさせるので一緒にチェックしましょうの事です
    それなりに労力取られそうですね

    一条は性能を得るためなら積極的に新しい技術を使ってますね
    ある程度検証されているとは思いますが、タマに比べればリスクがありそうですね
    あと、こんなに高い気密や断熱が本当に必要?との思いもあります
    うちの社員でタマに住んでる女の子が居ますが、朝はお母さんか起きたときに暖房を入れ、彼女が起きたときに切る
    出かけるまで十分暖かいとの事です
    それで十分かなと思ってます

    私の本命は住林です
    家そのものは良いと思いますが、
    まず吹っ掛けた見積りを出してくるやり方は如何なものかと思ってます
    オプション品ですが相場に比べて高すぎると指摘すれば6割に下げてくるのを繰り返しており話が進むのが遅いです

  152. 157 匿名さん

    軽量鉄骨の方が良いよ。
    木造は老朽化が早いし。

  153. 158 匿名さん

    軽量鉄骨はこだわりが無ければやめた方がいいよ。
    断熱性は確実に劣るし気密性も期待できない。
    http://unohideoblog2013.seesaa.net/category/14953216-2.html

    その上火災時の期待避難時間でも木造には太刀打ちできない。

  154. 159 匿名さん

    鉄骨の方がいいよ。
    よく考えて。
    惑わされないで。
    http://menchi-da.blog.so-net.ne.jp/2007-07-18

  155. 160 匿名さん

    木は老朽化、白蟻、耐火性が低くよく燃える、臭う、保険が高い、空間がせまい、そこらに生えている、三階無理、陸屋根無理、床下浸水危険、資産価値低い

    良く考えよう

  156. 161 匿名さん

    うちは震災で木造だったので・・・涙

    借金しか残りませんでした

    近くの積水やハイムは家残ってる・・・クソッ

  157. 162 匿名さん

    耐震性については、そこのサイトでも指摘があるとおり木造でも倒壊したのは築年数の高い家。
    現在は法改正により木造でも十分な耐震性があり、木軸のメタルジョイント+パネル工法やツーバイは耐震強度3を取るのも容易で、下手な体育館より頑丈な家が作れる。
    軽量鉄骨も耐震性は十分とはいえ、その特性上内装や家財の被害は木造よりひどくなる可能性が高い。

    良く考えて、惑わされないでね!

  158. 163 匿名

    >160は昔の人なのかな
    木造は進化してるよ、そのデメリットはほぼクリアされてる

  159. 164 匿名さん

    軽鉄信仰のひと、ご自身の体験での具体的な事例を示してくれるといいな。

    木は生えている?とか、老朽化が激しい? 自己満足の偏見の落書きなどいらん。 
    50年、100年以上存在している家や、軽鉄で30年の家が錆だらけもある。どう説明するの?

    結局、嗜好がどうか、維持費がどうか、様々な具体的、創造的、計画的価値感に悖る書き込みを望む。

  160. 165 匿名さん

    木造もピンキリ
    ホワイトウッドは日本の気候にあわず腐ったり白蟻にやられる
    これなら軽量鉄骨の方がマシ

    だが桧や杉なら問題ないだろう
    最近建てられる木造は使用する木材の量が従来に比べて異常に多い
    柱の数も多く耐震等級3を軽くクリアする
    柱で壁を作るのかと思うようなものまである
    これなら木造の方が良いだろうね

    火災保険の差額なんて大した額ではない

    資産価値で木造が安いのは税制上ぐらい
    売るとしても木造だから大幅に安いと言うことはない
    元値が安いのが多いから安いだけ
    築30年になれば何であれ壊す前提になるから
    取り壊し費用が安い木造が有利
    固定資産税の差額考えれば木造の方が有利

  161. 166 匿名さん

    タマが圧倒的に売れているな
    木村拓哉が効いてる

  162. 167 匿名さん

    築三年のIキューブですけど、先日白蟻らしきもの発見しました。すぐに一条に電話しました。薬を床下にまくけど、15万って見積りだされました。こんな場合無料じゃないの?

  163. 168 匿名

    白蟻保証の内容を確認しましょう

  164. 169 匿名さん

    保証範囲じゃないの?
    こわー

  165. 170 匿名

    他のメーカーはわからないけど、一条の白蟻保証は10年ついてます。
    騙されないように気をつけて

  166. 171 匿名さん

    保証はしてるから10年間ほっとけ、まだ食われてもないのを薬蒔いて予防するんだから払え。
    って事かもね。
    悪徳だね。

  167. 172 匿名さん

    167さん
    保証書の文面あげてもらえますか?
    まさか、紛失してませんよね?

    そういえばネット上に一条の防蟻保証は3年だなんてデマがありましたね。

  168. 173 匿名

    薬剤系は切れたら終わりだからね、念のため塗っておこうってとこか

  169. 174 匿名さん

    シロアリ考えたらタマの方が良いんだよね
    ベタ基礎で土台は国産桧無垢材
    あからさまにシロアリ対策

  170. 175 匿名

    タマホームって白蟻被害の噂聞いたり、悪いイメージないよね。あくまでイメージだけど。 一条は悪い噂しか聞かないし、悪いイメージしかないな。個人的なイメージですまん。

  171. 176 匿名さん

    一条だって1年客が詰まってるからドヤ顔対応だもん

  172. 177 匿名

    ベタは一条も同じだろ?
    加圧注入か無垢かの違い


    どっちが良いかは何とも言えんが

  173. 178 匿名さん

    高高不要ならタマの方がよい。
    一条の家は外観がダサい。

  174. 179 匿名さん

    その加圧注入って言葉も胡散臭いんだよね

    本来、木などのように隙間があって空気を含むものに液体入れる場合は含浸と言って減圧する
    高気密の容器に8割ぐらい液体を入れ、それに対象物を浸けて減圧
    すると対象物から泡が出てその分液体が染み込む
    この方法が奥まで入る
    液体に加圧しても表面しか入らない

    結局表面に塗ってるのとさほどかわらないのではないかと危惧しています

    営業さんも「そんな難しい事わかりません」状態だったし
    今のところ桧やヒバが無難かなと思ってます

  175. 180 匿名さん

    加圧注入は世界中で使われてる技術ですし、殆どのハウスメーカーでもオプションでやれます。
    一条はそれが標準なだけの話です。

    色々研究された上でのデータで100年持つという結論ですし、そんないい加減な技術なら何処も採用しないと思いますけどね。

    因みに完全に奥まで浸透するわけではなく1センチ強程度です。

  176. 181 匿名さん

    タマは土台だけヒノキなので柱は表面だけの薬剤ですよね。
    どちらがいいかの判断は人それぞれでしょうけどね。

  177. 182 匿名さん

    セゾンなどの昔の一条のデザインは好みが分かれるところです。
    まあ、多くの人が好まない様ですがねw
    私もないなとは思います。

    ですが最近主流のアイスマは大安心より全然いいと思いますよ。
    近所にここ一年でアイスマと大安心が建ちましたが近くで見るとサイディングはやはり安っぽく、アイスマのタイルはそれなりに見えます。
    大安心のカタログ見た時は悪くないなと思ったですけどね。

  178. 183 匿名

    アイスマのタイルはクレバリーホームのタイルとまったく同じものを使ってます。かなり下級の種類のタイルです。あの薄いタイルならサイディングのほうがいいかも。

  179. 184 匿名さん

    全然違います。
    いい加減なこと言わないで下さい。

    ismartのタイルはTOTOの光触媒タイルと同じです。
    パナソニックのキラテックや積水ハウスのエコルデックと同じです。

    因みにタマでサイディングから光触媒タイルに交換してもらうと述べ床50坪で200万くらいかかると言われましたよ。




  180. 185 匿名さん

    一条工務店の部材はフィリピン工場で作られており、フィリピン人作業員の汗と涙で作られています。
    メードインフィリピンをバカにするなよ。日本人

  181. 186 匿名

    アイスマのタイルは薄くてペラペラだからイナックスのセラヴィオに見えたけど、ちがうんや…失礼。
    パナや積水は鉄骨だから、二丁掛けで厚みのある重厚感あるタイルです。一条やクレバリーは木造だから二丁掛けで厚みのある重たいタイルは使えないので、軽くて薄いペラペラのタイルになります。木造アイスマのタイルと鉄骨パナのキラテックは厚みと大きさがまったく別物です。
    もう少しタイルの勉強してください。
    184へ

  182. 187 匿名さん

    え?
    リクシルのタイルっしょ。
    まぁ安もんだろ。

  183. 188 匿名さん

    >>186
    どうでも良いとこ指摘しますね。
    光触媒技術が同じだということを言いたかっただけですけどね。

    それから二丁掛けの意味わかってます?
    私はハイドロテクトタイルもキラテックタイルも実物見ましたけど厚みも大きさもぱっと見では変わらないように見えましたけど。


  184. 189 匿名

    186です。

    キラテックとアイスマのペラペラタイルが同じにみえるなら、あなたはアイスマで建てとけばいいんじゃない。
    やっぱり外観に感心がない人が総二階しかすすめてこないアイスマを選ぶんやね。
    ちなみにわたしはキラテックやダインなどカッコいい外観が好みです。

  185. 190 匿名さん

    フィリピンで作ってますよ。
    TOTOの技術(設備)をあちらに持ち込んでますので。

    それから186さんは勉強されてるなら一条のハイドロテクトタイルとキラテックのサイズの違いをはっきりご存知なんですよね?
    まさか、鉄骨と木造だからとかいうそこら辺に湧いてる人と同じ希薄な根拠ですか?

  186. 191 匿名さん

    やっぱり二丁掛けの意味わかってないんですね。
    二丁掛けの意味や一条 ハイドロテクトタイル、キラテックをキチンと調べて勉強してくださいね。

    それからキラテックやダインで建てられる様に頑張って下さいね。
    まあ、タマの予算では到底無理でしょうけどね。

    参考までに私が見積もった例で、大体ですが大安心は述べ40坪に太陽光4キロ乗って2200万だったかな?
    一条のアイスマは述べ床38坪に太陽光12キロで3200万。
    ダインのビーサイエは述べ床35坪に10キロの太陽光乗せて3600万。
    パナのキラテック、エココルディスは述べ床35坪で12キロの太陽光で4100万です。

    エココルディスは結構本気で考えたので一条と競合させて600万強の値引きもらいましたけど。

  187. 192 匿名さん

    35坪くらいのサイズで片流れ総2階ならどこで建ててもいっしょ。

  188. 193 匿名

    タマの展示場行ったけど、タマは価格のわりに高品質の様な気がしたぞ。

  189. 194 匿名さん

    一条もタマもコストパフォーマンスが売りですから。

  190. 195 匿名さん

    タマ タマ タマ タマ♪

  191. 196 匿名さん

    191は結局どこと契約したの?

  192. 197 匿名さん

    どこでもいいでしょ。

  193. 198 匿名

    フローリングの素晴らしさは断然タマホーム!

  194. 199 匿名さん

    ××とタマホーム のスレを上げるのはやめましょう
    大量にありますが、数年前に逆ギレした住林の人が短期間に立てた物です。

  195. 200 匿名さん

    どちらも、MH行ったことがあるのですが、全体のイメージでは
    値段が安いのはタマと言う感じだったと思います。
    タマの方がキッチンやお風呂などの設備も標準の種類が多かったような気がしました。
    一条では聞き忘れたけど、畳も琉球畳が標準だった記憶ですが、間違ってたらごめんなさい。

  196. 201 匿名さん

    >199
    なんの根拠があってその様な発言になるんですか?
    家も建てられずに、数年前からずっとこのサイトに居続けてる貴方に不快感。

  197. 202 契約済みさん [男性 40代]

    比べる事自体おお間違い!

  198. 203 入居済み住民さん

    そりゃそうだ、タマホームは一条とは違って頑丈だから南福島ニュータウンのようにはならない。
    比べるなんてタマに失礼でしょ。

  199. 204 契約済みさん

    外観ではタマホームが上。内装はタマホームが上。
    性能は一条が少し上。
    価格は同じようなもの。

  200. 205 匿名さん

    タマホームって、寄棟の屋根が好きじゃないですか?
    気のせいでしょうか?
    私が、切妻の三角屋根が好きと言っているのに、立面図では寄棟で出してきました。
    何度も切妻と言って、やっと切妻の屋根にしてくれました。
    寄棟にすることで、タマホームにとって何か良いことがあるのでしょうか?

  201. 206 匿名さん

    単に、営業の連絡漏れでは?

    他社に比べて一人の営業が持つ客の数が多いからね。
    それこそが、タマが安い理由で、最大のデメリット。

    面倒だけど図面や現場はよくチェックした方が良い。
    そのかわり、良い家が安く建つ。

  202. 207 匿名さん

    頑張れタマホーム!
    ここでどんなに頑張っても一条に棟数で負けてるぞ。
    何でだろうね?

  203. 208 匿名さん

    一条の棟数がインチキだからw

  204. 209 匿名さん

    タマホームは2年連続着工棟数日本一だからねw

  205. 210 匿名さん

    >>207
    おかしなこと言わないでください。

    着工棟数はタマホームのほうが多いです。
    価格が安いぶんタマホームのほうが人気があります。
    本体のみの坪単価は、タマホームは最近上昇していますが、大安心シリーズで平均48万くらいです。
    一条工務店はアイシリーズなら52万くらいです。
    諸経費はのぞいてます。

  206. 211 匿名さん

    210です。

    追記
    タマホームは吹き抜けやベランダや玄関前なども通常の坪単価で計算されます。一条工務店の場合は通常の坪単価の半分で計算されます。
    そのため吹き抜けやベランダを広く大きくとった場合の本体価格はタマホームのほうが高くなってしまいます。
    両者とも標準装備の内容に対しての、本体価格のみの坪単価が安いため人気があるのだと思われます。



  207. 212 匿名さん

    一条やタマで建てると周囲に安普請を宣伝するようなもの。
    周囲にいい住宅の建つ街で、これらの社名入シートを堂々とはれる施主はどんな人か興味あります。

  208. 213 匿名さん

    >210
    それ何年前の話?
    もうとっくに一条に抜かれてますけどw

    それから金額もぜんぜん違うね。
    タマは大安心、一条にはアイスマートというほとんどの人が選ぶ人気商品があるけど仮に40坪だとして
    大安心は2000万以上、アイスマートは2700以上は絶対かかる。
    この2社が値引きしないのは有名だから後はサービス品の差くらいだよ。

  209. 214 匿名さん

    >213
    諸経費のぞいた本体価格のみの坪単価って書いてるでしょ。本体価格のみならそんなに大差はない

  210. 215 匿名さん

    >214
    諸経費ってなんだか分かってる?
    諸経費入れたら700万の差額が出る理由おしえてね。

  211. 216 匿名さん


    本当に2社を比較して、本当に見積りもらってるならわかるはず。しっかり自分のもらった見積書をみなおしなさい。

    見積書がない人にはわからないだろうが。

  212. 217 匿名さん

    タマホーム 一条工務店 見積もり
    でググればブログに公開されてるのが見つかるよ。

  213. 218 匿名

    >>212

    周囲にいい住宅がない人には関係ないから心配しないで。

  214. 219 匿名さん

    >周囲にいい住宅がない人には関係ないから心配しないで。

    ローコストHMに建てて貰う人は、超庶民向けの場所を選ぶ必要がある。
    場違いな住宅地に建てないことです。

  215. 220 匿名さん

    積水の40坪くらいの家が数10軒建ち並ぶなかにタマの80坪の家が1軒ってケースだったら断然タマでしょ。こんな極端な例出しても意味ないか…

  216. 226 現役営業マン [男性 30代]

    一条工務店で約8年、タマホームで3年(現在も)営業マンしています。
    一条も最新情報は知りませんが、アイスマートは数棟売りました。

    デタラメな情報も蔓延しているので、本当に2社について色々知りたい人は質問してくださいね。

  217. 227 匿名

    現役営業マンさん、もしもあなたがお客様の立場だったら、どちらで建てますか?

  218. 228 匿名さん

    どちらでもいいでしょ

  219. 229 匿名

    質問どうぞって言ってるんだから、ちゃんと答えてください。

  220. 230 評判気になるさん

    対応はいかがでしょうか?

  221. 232 匿名さん

    対応がいいわけないじゃん。社員教育がなっとらんね。

  222. 233 足長坊主

    そらそうじゃろ

    どっちもローコストで売ってなんぼじゃ

    いわば的屋みたいなもんじゃ

  223. 234 匿名さん

    もはや、一条もタマもローコストじゃないね。

  224. 235 購入検討中さん

    5月初旬に一条と契約したのですが、順番待ちで引き渡しは来年の7月と言われました。
    打ち合わせの予定も未定ですし、全然話が進みません。
    3月末に積水ハウス(シャーウッド)と契約寸前までいったのですが、引き渡し予定は今年の7月中旬でした。
    積水ハウスは土地契約前(場所は決まっていた)からどんどん話を進めていってくれました。
    一条は設計士の予定がーとか土地の調査がーとかなんだかんだ言って放置です。
    土地の税金や今の家賃がもったいないですし、何より早く引っ越したいです。
    今の一条工務店はそーんなに人気なんですかね??

  225. 236 足長坊主

    お互いローコストが売りだが最近は部材の価格上昇にともない坪単価もあがってきとるのじゃ。

    それでも両者ともコストパフォーマンスに優れておるからよく売れておる。

    お互いに客のこころをわしづかみにしとるってことじゃな。

  226. 237 匿名さん

    >>235
    人気がどうとかより、積水が気になるならグダグダ言わず積水にしとけよ。

  227. 238 匿名さん

    一条工務店は税金対策か知らんが顧客にも本当の事は言わないみたい
    ここ見た人はフィリピン工場で作られてるのは分かってる人もいるだろうけど
    http://www.smarthouse2.com/?p=7036
    一条工務店のフィリピン工場の実態

  228. 239 匿名さん

    積水の構造材はホワイトウッド集成材
    構造材はタマ、一条以下

  229. 240 匿名さん

    構造材の種類なんてどれでもいっしょだと思われるが。大事なのは構造材の太さだろ。

  230. 241 匿名さん

    ホワイトウッドは腐朽菌の餌食。
    いくら太くしてもこの特性は変わらない。

  231. 242 匿名さん

    そんなことはない。
    ただの思いこみだろ。
    3.5寸の檜無垢と6寸ホワイトがもしも同じ価格なら、ホワイトのほうがいいだろ。

  232. 243 匿名さん

    >>242
    勉強不足だよ、あんた。

  233. 244 匿名さん

    樹種が違えば分子構造が違い特性も違う。
    要は別物。

    ウリンなどのように何十年と水に浸けても強度低下しない物もあれば、
    バルサのように乾燥状態でも簡単に手で折れる物もある。

    木造の構造材は単に曲げ強度だけではない。
    腐ってしまえばどうしようもないし、想定外の反りは家を傾ける。

  234. 245 匿名さん


    ホワイトウッドが腐って家が傾いたって事例でもあるのかな?
    本当にあるならみせておくれよ。

  235. 246 匿名さん

    >>242
    鉄と鉛を比べて、太ければ鉛の方が良いと言ってるようなもの
    鉄は1500度まで溶けないが鉛は350度ほどで溶ける

  236. 247 匿名

    鉄鉛といっしょにするなよ。

    檜や杉やホワイトは大差なし。

    もう少し勉強しなさい。
    わかりましたか?

  237. 248 匿名さん

    ホワイトウッドが良いと思うのでしたら、ご自由にホワイトウッドで建てて下さい。
    だれも止めません。施主の自由です。

    ホワイトウッドの6寸がお好みのようですので、
    是非ともそれで建ててみて下さい。
    建築のおりには、ぜひ写真を公開してください。
    笑いながら拍手してあげます。

  238. 249 匿名さん

    >247
    ホワイトは防腐防蟻処理をしないとフラット35Sの融資は受けられない。
    優良住宅も駄目でないかな?

  239. 250 匿名さん

    お金がなくて積水で建てられなかったのか、もしくは積水をクビになった社員が逆恨みしてるんだな。
    かわいそうに

    しっかり働きなさいよ。

  240. 253 入居予定さん

    ありきたりですが性能を選んでデザインで妥協するか
    性能を妥協してデザインを重視するかどちらを選ぶか?になるでしょうね。
    今もまだ悩み中です

    あと一条はとりあえず契約を急がす傾向になること
    坪単価で値段が出るので見積もりがしやすいといえますが
    内容はどんぶり勘定で詳細がわからず不明瞭になりますので
    契約前に細かいところまで検討したい人間には不満が残ります。

    タマホームは私の場合は逆でした契約を急がす事はなく見積もりは
    窓1枚単位で計算され明瞭でした。 ただ次世代省エネ基準はクリアして
    ますとは言ってますがそれほどこだわりはない感じがします。
    全館空調はいい商品で低電圧契約により24時間運転しても比較的電気代が安く済むものに
    なってますが電気代を節約しようとするわが家庭ではちょっと手が届きません
    (空調を使わず換気運転だけでも全館空調の電気代として5千円近い金額が
    必要になることが重荷になりそうで断念しました)

    価格は同じ間取りでセゾンA+床暖+夢の家(防犯フィルム採用)
             おそらくマイレーブ標準(次世代省エネ基準仕様・防犯フィルム30mil採用)+全館空調で
             見積もりを取りましたが結果は一条の方が性能が高いのに価格が90万程度安く
             なってしまいました。

  241. 254 匿名さん

    タマはかなり高くなっているしね。大手ハウスメーカー並みに近づいてきている。

  242. 255 匿名さん

    タマや一条…ローコストで高パフォーマンス

    アイフルやアイダ…ローコストで低パフォーマンス

    積水や住林やミサワなどの一流メーカー…ハイコストで中パフォーマンス

    こんなもん?

  243. 256 匿名さん

    >>255
    一条-中コスト高パフォーマンス
    タマ、アイフル、アイダ…ローコストで適正価格
    積水や住林やミサワなどの一流メーカー…ハイコスト

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  244. 257 匿名さん

    タマや一条は中高コスト系でそれなりだな。

  245. 258 匿名さん

    タマと一条じゃ方向性がぜんぜん違うよ。
    というか一条は特殊すぎだね。
    タマは普通だが半規格にはまるとお買い得って感じ。

  246. 259 匿名さん

    タマも一条もよく売れてるし、両者とも同じような仕様にしていくと価格帯も同じくらいになるので、比較するのに最適なんじゃない。まあお金に余裕のある人はこの2社なんて絶対に選らばないと思うが。

  247. 260 匿名さん

    一条もタマもお金に余裕がある人しか手が出せないでしょ。

  248. 261 匿名さん

    タマの主力の大安心は坪50万~
    一条の主力のアイスマは坪70万~
    タマは無難な家を人件費を削ってお手ごろ価格で一条は高性能住宅をフィリピン製で安くしている。
    どちらも普通の人で十分建てられるよ。
    まあ両社ともここ数年で値上がりが他所より激しいね。

  249. 262 匿名さん

    結局両所とも安い木造住宅だ。個人的にはへーベルみたいな重量鉄骨に分厚い外壁がいいな。

  250. 263 匿名さん

    >>262
    へーベルも重量鉄骨と言ってもたいしたことないし、ALCもいろいろあるし、、、
    そっち系が好みなら、
    本当は、高層ビル並の鉄骨で2階とか3階が好みではないかい?
    あとは、壁の厚みが1m近くあるようなRCとか。(原発関連、電電公社時代の電話局)
    地域にもよるが、そんなの建てる土建屋があるにはあるよ。
    関西で住宅として建ててるのも知ってるよ。
    いわくのある人だけど。

    そっち系が良いなら探してみたら?

    スレ違いですのでこの辺で。

  251. 264 匿名さん

    いずれにしても、タマも一条も今ではマイホームを夢みる庶民には高嶺(高値)の花になってしまったな。

  252. 266 匿名さん

    そこまで高くはなってないだろ
    土地は別にして、タマや一条なら2000~3000ぐらいでは?
    平均年収のサラリーマンでも十分買えると思うが

  253. 267 匿名さん

    そうだね。
    両方とも総額ではなく、本体価格のみでなら坪単価が平均50万台でいけるしね。まだまだローコストの部類だと思うよ。

  254. 268 匿名さん

    タマホーム大安心は40坪で2000万強なので年収だと400~500万くらい。
    一条のアイスマは40坪で3000万弱なので年収だと600~700万くらい。
    へーベルのキュービックは40坪で3500万強なので年収で700~800万くらい
    オプション等で普通の人はあと200~300万増えるだろうけどね。

    家を建てる年齢は30歳前後だろうから、平均年収だと400万中盤くらいでやはり庶民はタマがベスト。
    無理はしない方が良いよ。

    >267
    本体価格?なんの参考にもならんよ。タマの建物本体価格は坪20万台だろ。

  255. 269 物件比較中さん

    どれも高いな~ 

  256. 270 物件比較中さん

    一条工務店とタマホームはそこまで高くはないでしょう。
    だから一般庶民は手を出しやすくて、一般庶民によく売れてるんです。

  257. 271 匿名さん

    タマホーム(2000万~2500万ぐらい)に関しては安いからやけど一条工務店(3000万~)は安くないでしょ
    一条工務店はネット社会の口コミ文化?と素人目に解りやすい高高で
    一部のオタク客層をごっそり持っていってる感じ

  258. 272 匿名さん

    >>268
    年収は税引き後で書いてますか?
    それならわかりますが、一般的な税引き前年収ならそれぞれ+100万ぐらいかと思います。
    さすがに税引き前400万なら税金や生活費引けば100万も残らず、いくらタマでも無謀かと思います。

  259. 273 物件比較中さん

    価格帯が高額っていうのは積水や三井や住友林業みたいなブランド代金が入ってるボッタクリ価格であって、タマホームや一条工務店はあの仕様で低価格だから良心的だと思うが。
    積水や三井で全館床暖房入れたりしたらおそろしい価格になるよ。

  260. 274 匿名さん

    >272
    2000万のローン払えない人ってどんなとこに住んでるの?
    普通に家族が暮らせるアパートなら普通は10万以上、多少郊外でも7,8万するでしょ?
    うちは35年4000万のローン組むけど月の支払いは10万ちょい。全然楽勝だね。まあ繰り上げて15~20年目指してるけど。

    ちなみにタマに全館床暖房入れても恐ろしい金額になるよ。

  261. 275 匿名さん

    >274

    おたくのローンなんて聞いてないよ。

    タマホーム昔は安かったのにね…

  262. 276 匿名さん

    >>274
    普通は家の2000万+土地でしょ。
    土地は場所にもよるが東京、大阪、名古屋ぐらいの郊外なら、
    安くても2000万はするでしょう。
    得にタマや一条はメートルモジュールで大きな家多いから広い土地が必要だしね。

    まあ、土地もってるなら確かに2000万のローンで年収450万でも買えない事ないだろうが。

  263. 277 匿名さん

    >>274
    あと、多くの会社は家賃補助の制度あるから、
    賃貸なら毎月3~10万ぐらい会社が家賃補填してる。
    実際には2~5万ぐらいしか家賃払ってない人が多い。
    持ち家は個人資産だから殆どの会社が補助なし。

  264. 278 匿名さん

    会社の規模が大きくなり、建てた家が多くなればなる程、アフターサービスの経費が増大する分、今建てている家の建築費に上乗せされ高くなるのは仕方がない。一条もタマも売りっぱなしでなくアフターサービスもしっかりやる何よりの証拠だ。

  265. 279 匿名

    タマで高いと嘆く人はいったい坪単価いくらなら家が建てれるのかな?

  266. 280 匿名さん

    まあローコスト系メーカーは山ほどあるから、それから見たらタマは高いでしょう。タマで建てれる人に対する羨望と僻みでないですか。

  267. 281 匿名さん

    うーむ、みんな自己資金なんて無いんだな。
    タマに対する羨望と妬みってのはネタだよねw

  268. 282 匿名さん
  269. 283 足長坊主

    無知と知ったかぶりでレスするのが痛いの。

    批判したいなら具体的に書くこっちゃ。

  270. 284 匿名さん

    タマも一条も地方からスタートした会社でありながら全国区の会社へとスケールアップに成功し、今はローコスト系から有名ブランドメーカーへとイメージアップにも成功しつつある。同じ境遇の会社にとって良いお手本になる。

  271. 285 匿名さん

    残念ながら一条とタマにブランド力はないよ。

  272. 286 匿名さん

    一般人にはタマは安物のイメージしかない。
    一条はそもそも知られていないw

  273. 287 匿名さん

    >>283

    何についてのレスかな?

  274. 288 周辺住民さん

    なにこれ。
    やばくね?

    http://www.smarthouse2.com/?p=12594

  275. 289 マンコミュファンさん

    一条ではないけど気になったので確認してみたらちゃんと穴開きの金属板が付いてた。

  276. 290 匿名さん

    俺も気になったので確認してみた…

    一条でもタマでもなく上記>>288 で書かれてるメーカーでも無いが
    件の部分は金属製のメッシュに成ってて対策されていて一安心

    これさ…>>288 の部分については全員が自宅のチェックした方が良いかもね

  277. 291 匿名

    白蟻よりヤバいじゃん。

  278. 294 匿名さん

    この>>288の案件について一条と>>288記載の他社、>>289>>290の自宅?の他社は話として置いとくとして
    タマホームはどうなんだ?通気層を構造として持つ戸建なら避けれない道だよね

  279. 295 匿名さん

    タマホームは侵入防止のパンチングメタル施工が標準仕様のようです。

  280. 296 入居予定さん

    通気道に侵入防止の網がかぶせてあるのが当たり前なんじゃないのか

  281. 297 匿名さん

    当たり前だと思っていたが、
    そうではなかった工務店の存在にビックリ!

  282. 298 匿名さん

    素人でも分かる事柄ですね。
    目の細かいパンチングメタルなら通気層に炎が入るのを防止します。
    煙突状ですから通気層で火災になると燃えやすいです。
    昔、炭鉱で使われたカンテラと同じ原理です。
    EPSは単独では燃え難いですが胴縁も有りますから必要?

  283. 299 匿名さん

    一条もタマも売れてるからって調子にのって施工が雑になってる。
    もっと謙虚になって客のことを考えて丁寧に施工しなさい。

  284. 300 匿名さん

    いやいや、タマは違いますよ。

  285. 301 匿名さん

    >>299
    末端の大工は他社の仕事も受けてるから、建築ラッシュの時は何処も一緒。
    結局はタマや一条などのようにプレカットが比率が高く、現場は簡単な組み立てだけで致命的欠陥が出にくい構造が有利。

    まあ、内装は雑だろうけど、そこは施主がチェックすればよい。

  286. 302 匿名さん

    タマも一条もお高いだけあってそれなりに良い家ですよ。

  287. 303 匿名さん

    >301
    それならば品質にバラツキのある木造よりも、プレハブ鉄骨のほうが無難ってことかな?

  288. 304 匿名さん

    木造軸組はプレカットだから玄人、素人が組み上げても大差無い。

  289. 305 匿名さん

    >>303
    貴殿が鉄骨好きならそれで良いのでは?
    そりゃ、ハイムあたりは精度の心配はあまりないだろうね。

    けど、自分なら軽量鉄骨にするぐらいなら木造にするよ。
    今の軸組はNC加工された部材をはめるだけで精度よく、構造パネル貼付けで結構丈夫。
    しかも、間取りも自由で気密断熱も悪くなくて価格も安い。
    浮いた予算を設備に回した方が同じ費用で立派な家になる。

  290. 306 匿名さん

    なんでこの2社を比べるのかよくわからないけど

    タマはCM盛んに流して全国展開していたときに下請け叩きすぎて酷い施工になっていた悪印象があるけどいまはだいぶ落ち着いたんじゃないかな
    一条は棟数伸ばしたときに一気にいい価格で土地仕入れをしていたので、結果総体だと結構高いイメージ

  291. 307 匿名さん

    タマも価格の上昇と比例しハード・ソフト共に会社のクオリティも上昇しているので、文字通り大安心の家になってますよ。

  292. 308 匿名さん

    価格の上昇は建材やら人件費の高騰と消費税の影響だろ?
    クオリティの上がってるソースどこよ?

  293. 309 匿名さん

    タマの大安心なら価格からみて十分立派な家が建つと思いますがね。
    大手で値切った標準仕様の家よりはマシです。
    もともとクオリティは低くはないが、クオリティが上がったかどうかは疑問。

  294. 310 匿名さん

    随分と値上げし家の品質とアフターサービスを向上させた分、タマのブランド力は以前と比べ格段に向上しましたよ。

  295. 311 匿名さん

    最近値上げしたんですかね?
    2014年に大安心の家を創業時の価格坪24.8万円に値下げしてますよ。
    また値上げなら完全な迷走中ですねw

  296. 312 匿名さん

    結果はこれですね。
    タマホーム、純利益98%減に下方修正 15年5月期

    売上高、販売戸数ともに右肩下がりですし、いよいよ危ないかも知れません。
    まあタマは何度も危ういと言われ続けてきましたが、ちゃんと持ちこたえてますので何とかするでしょう。

  297. 313 匿名さん

    あれだけ売れてるタマが本当に右肩下がりなら、いま現在は一条の1人勝ち状態?

  298. 314 匿名さん

    建材や人件費が高騰しているのに昔の値段に下げれば利益が激減するのは当然かも。昔みたいに家を持てさえすればいいという時代ではなく、家のハイテク化が進み、購買層の性能に対する要求も高くなっているし、家にお金がかかる時代に合わせた価格設定をしないと会社はもたないだろう。

  299. 315 匿名さん

    >>311
    24.8万円はあまり影響ないと思いますよ。
    坪1万円値下げしたところで40坪の家で40万。
    当時は消費税増税の時期で実質増税無しを狙ったのでしょう。

    最近は大安心の家プレミアムとかで客単価アップを狙ってるようです。

    棟数は年10000棟超えたあたりから横ばいですね。
    最近はレオやヤマダなど分家したライバルも台頭しローコストのマーケットは飽和気味で以前のような棟数の伸びはないでしょう。
    と言うより、以前が凄すぎたと見るのが妥当です。
    無名工務店が前年比+50%を繰り返し10年ほどで年間10000棟など前代未聞です。

    ライバル対策で収益は悪化してるようです。
    とは言え、棟数はローコストメーカで断トツのナンバーワンである事にかわりないでしょう。
    そして、売上の大半をしめる大安心の家は、非常によく出来た商品(一条のように性能に突出した物ではなく、全くと言ってよいほど目立った欠点がない。真逆のコンセプトです)で全ハウスメーカの中で最も販売棟数が多いです。
    今後彼らがこの商品をどのような方向に持っていくかは、多くの業界関係者が注目してます。

    一条に関しては非公開情報が多いのでこの手の話はわかりません。

  300. 316 匿名さん

    タマはもうローコストではないでしょう。安さを求めるなら他にいくらでも安い会社はありますから。

  301. 317 匿名さん

    タマが値上がりしてローコストから脱却って言ってるけど、本当に見積り取ったのかな?

  302. 318 匿名さん

    >315
    影響ありますよ。算数できませんか?
    1棟40万なら10000棟で40億です。
    ちなみに10000棟横ばいではなく下降し続けて昨年は値下げしたにも関わらず7000棟です。
    ついでに言うとタマホームは上場以降、株価が下がり続け今は初期の1/4です。

    それと大安心の棟数って公表されてるんですかね?
    そうでなければ公表されてませんが一条のIシリーズは全体の7,8割らしいのでそれだけでタマの全体の棟数を上回りますよ。

  303. 319 匿名

    でも一条工務店は>>288 の件があるしな

  304. 320 匿名

    アイスマートで建てるなら大安心で建てたほうがいいだろ。床暖ほしければ一階リビングだけで充分でしょう。

  305. 321 匿名さん

    なぜ、この二つで比較するのか判りませんね、そもそも客層全然かぶらないですよね。
    価格もぜんぜん違うし、方向性も違う。

    まあどちらも建築業界の革命児ですから頑張ってほしいですね。
    ちょっとタマはやばそうですけど。。。

  306. 322 匿名さん

    >321
    スレッドがパート3までいってるのだから、いまさら理解する必要はないのではないですか。
    この2社は人気があり、価格帯や客層が同じだから比較検討する人が多いってことではないでしょうか。

  307. 323 匿名さん

    結局、人気があるタマ&一条。

  308. 324 匿名さん

    >>318
    タマの異常な宣伝広告費を半分に減らせば、40億ぐらいなんとかなるでしょ

  309. 325 匿名さん

    坂本冬美・キムタクのCM
    ・・・悪くないけどね。

  310. 326 匿名さん

    最近は昔ほどタマホームのCMを見なくなったが、予算削減かなー

  311. 327 匿名

    一条で建てたらネズミにやられるって本当?
    ガセネタ?

  312. 328 匿名さん

    >322
    坪50万と坪70万、高性能住宅と平均的だが割安な住宅。
    これで価格帯や客層が同じですか?

    >324
    去年は60億強の宣伝広告費らしいので確かに半分にすればいいのかもしれませんが、おそらく受注も減るんじゃないですか?

  313. 329 匿名さん

    >>327
    ブログ ねずみ コウモリ
    のキーワードでググったらTOPに一条工務店のブログが出てきましたよ。

  314. 330 匿名さん

    >328
    タマの大安心と一条のセゾンだと価格帯や客層は同じだと思われるが。
    一条のアイスマートとタマの大安心にオプションで床暖房つけると、タマの大安心が逆に高くなる。

    >329
    一条やタマホームはとても人気があるため施工数も多くなります。そのため施工不良のハズレの数も増えてくるのでしょうね。

  315. 336 匿名さん

    >330
    大安心は坪50万、セゾンはほとんど売れていない規格住宅のアシュレでも坪60万です。セゾンで主流のセゾンFはアイスマートよりも高いですよ。

    それから大安心に全館床暖房を導入する方がいるのでしょうか?まず、いないので比較になりませんよね。
    その考え方でも一条並みの設備、性能をそろえて一条より安いところはないと思いますので価格帯、客層はかぶりませんよ。


    一条の通気層については仕様上の欠陥であり、施工不良ではありません。
    ネズミやこうもりの被害はどのメーカーでもある事であり、積水のダインや旭化成のへーベルでも過去には様々な事例があります。
    ほとんどのメーカーはその後対策を取っていますので、一条も近いうちになにかしらの対策を取ると思います。

  316. 337 匿名さん


    やたら一条を擁護してるが一条で建てた方ですか?

    ちなみに私は一昔前にアイCUBEで建てましたが、当時タマホーム迷って比較検討しました。ちなみに当時は坪単価52万でした。

  317. 338 337です

    続き

    私たち一家は床暖房にあこがれ、どうしてもほしくて最初から一条工務店が第一候補でした。全館床暖房つきであの低価格はかなり魅力的だったたので。当時はアイスマートはなく、アイCUBEだけでした。さすがに一条だけの見積りだけだとまずいと思って、タマホームに床暖房をオプションでつけてもらって見積りをとりました。
    結局見積りではタマホームのほうが高くなりました。最初から一条が本命だったため一条にしました。しかし価格がタマホームのほうが安かったらタマホームにしていたかもしれません。

  318. 339 匿名さん

    >337
    別に擁護でも何でもありませんよ。事実を書いているだけです。

    あなたはICUBEの施主ということらしいですが坪52万では実際に建たない事は施主もしくは見積りを取った方なら誰でも知っていることだと思いますが?
    ちなみにそれなら大安心は坪24.8万円ですよ。

    ところで床暖房とは全館ですか?それとも一部ですか?一部でしたらそんなに費用がかかるわけではないですし、全館でしたら大安心の断熱気密性能では物凄いランニングコストですがそれも考慮されたのでしょうか?

  319. 340 匿名さん

    正直、値段の比較はあまり意味がないような気がします。仕様が一緒でも個々の値引き交渉で価格は変わってきますし。ダイワの規格よりタマや一条のオプション付きの方が高いですから、メーカー比較も難しいですね。

  320. 341 匿名さん

    >339

    そんなのは言われなくてもわかってます。
    坪単価はあくまでも本体価格のみです。タマホームは諸経費が異常に高いですからね。
    当然諸経費と本体価格を足した総額で比較検討しました。総額が安かったアイCUBEのほうで建てました。私たちは当時はC値など性能にはまったく関心がなく、ただ全館床暖房だけに魅力を感じて契約しました。今思えば何も勉強せず勢いだけで契約したようなものです。
    あなたこそ何者?
    どこで建てたのですか?

  321. 342 匿名さん

    タマホームで床暖にしたら、スカスカだし暖かくならないよ。

  322. 343 匿名さん

    床暖房はメインの暖房手段じゃないからスカスカでも問題ないんじゃない?
    足元さえ暖められたらいいってサブの暖房なんだからね。メインはやっぱりエアコンでしょ。

  323. 344 匿名さん

    >341
    分かっているのでしたらその坪52万に何の意味もないですよね。
    私に対する反論なのですから比較としてずれており書くこと自体無駄です。

    それから私が誰であろうと関係ないですよね?
    あなたがアイキューブの施主であるのと同じく証明できませんから書くだけ無駄です。

    それから逆に私の質問にはお答えいただいていないようですが全館でしょうか?一部でしょうか?
    少し前にリンクの張ってあるネズミの侵入についてかかれた方のブログに一条工務店の価格やタマホームの価格についても書かれておりますがその差額を上回るほどタマホームの床暖房は高かったのでしょうか?

  324. 345 匿名さん

    要はタマでも一条でも普通に建てれば坪50万円は軽く超えると言う事ですね。

  325. 346 入居予定さん

    一条工務店も売り上げを伸ばして、いまやタマホームに肩をならべるほどのライバル関係にまで成長しました。タマホームも一条工務店に追い抜かれないよう頑張ってもらいたいです。

    しかしながらこれはいただけないな!
    http://www.smarthouse2.com/?p=12594

  326. 347 匿名さん

    >>346 こんなのみせられたら一戸建て持つのが怖くなる。マンションのまま我慢しとこかな。

  327. 348 匿名さん

    >>347
    慌てて建てずよく検討した方が良いですね。

  328. 349 匿名さん

    >344

    あなたは質問ばかりですね。質問しかできないような人の意見なんてなんの参考にもならないです。

  329. 350 匿名さん

    >>318
    タマの「大安心の家」が累計で最多なのは、以前、住宅産業新聞に出てましたよ。
    それまでのトップは積水のシリーズでそれを上回ったとの記事。流し読んだ程度で詳細までは覚えてません。

    マーケティング観点でしょうから、商品名の違うi-cubeとi-smartは別商品。
    タマも「大安心の家」と「大安心の家5シリーズ」や「大安心の家・暖」などは別商品としての扱いなのでしょう。

    タマの場合は「大安心の家」単独で約80%と一般に言われており、操業初期の頃からあります。
    7~8万棟ぐらいはあるでしょう。

    一条はセゾン、i-cube、i-smartで人気が別れており、i-cubeが2009年販売開始、i-smartが2011年販売開始だったはずです。
    近年、i-smartの人気が高いとは言え、
    現状確定してる2015年度まででは、到底、大安心の数には到達しないでしょう。

    商品別棟数で公開目的であれば、JSKあたりのデータになるかと思いますが、今は手元にありませんので少し検索してみました。
    「住宅需要の解明と商品戦略」でググれば一部が出てきます。

    2011年度のpdfからタマの「大安心の家」の棟数がわかり、確かに80%ですね。一条は圏外です。

    2015年のpdfにはi-smart+i-cubeの数字も出てますね。
    セゾンが結構な棟数でどう都合よく計算しても「大安心の家」を超えることはないですね。

    ただ、最近はi-smartが人気で、タマは迷走してますので、数年後には反転するかもしれません。

  330. 351 匿名さん

    平成24年度
    大安心の家    5192
    セゾン     4792
    i-smart+i-cube 4648

    平成25年度
    i-smart+i-cube 6951
    大安心の家     6180
    セゾン       4452

  331. 352 匿名さん

    >349
    最後は何とかの遠吠えですか?
    あなたが反論してきたのですから信憑性のある根拠くらい示してくださいね。


  332. 353 匿名さん

    >350
    詳細ありがとうございます。
    なるほど大安心は7,8万棟ですか、わずか20年足らずですごい棟数ですね。

  333. 354 匿名

    このようなデータがあると分かりやすいですね。
    積水やミサワなどは高すぎて現実的ではない。無理して建ててもしょぼくなるだし。その点タマホームと一条は安価で普通以上の家を建てることができる。それが人気の秘訣です。これからは完全にタマホームと一条の2強時代。他の大手は価格を下げて高品質なものを提供しないかぎり太刀打ちできないでしょう。

  334. 355 匿名さん

    ネズミの入らない大安心の家

  335. 356 匿名さん

    タマも一条も決して安価ではないけれど、文字通り「大安心」の家を建てる為にはそれなりの価格になるのは当然でしょう。

  336. 357 匿名さん

    この2社、成長の勢いがすごく風雲児である事は共通ですね。
    ウナギ登りの時代のタマ、現在の一条、自社の強みを徹底的に押している事は同じですね。
    そして、それらが国の施作やトレンドとマッチしている事も同じです。
    価格破壊、木材利用ポイント=タマ
    ゼロエネ、耐震=一条

    事業規模も似ています。
    売上は一条の方が大きいが、資本金はタマの方が大きかったと思います。
    積水などから見れば似たような規模です。

    しかし、商品の方向性ばかりか、経営方針も全く逆です。

    無借金経営で非上場の一条。
    純日本的な方法で、堅実ですね。

    借金してでも短期成長で上場したタマ。
    アメリカンなやり方で、リスキーですね。

    一概にどちらが良いとは言えませんが。
    そろそろ一条も上場するかもしれませんね。

    なかなか珍しい対極のサンプルで今後が面白そうです。

  337. 358 匿名さん

    一条工務店かな。タマホームはちょっと安い感じがして抵抗がありました。価格破壊で安く建てられるんですが、一生モノと考えると一条工務店かな。

    家を建てる人におすすめなのは、株を買って建築費用を抑えること。タマホームにもあります。

    http://www.tamahome.jp/company/ir/stock/shareholder_incentives.html

    保有株式が100株以上だと、建物の本体価格から1%割引。3年以上だと2%割引になり、1000株以上だと2%、4%と割引率が高くなります。

    使わなくても木村拓哉さんのクオカードもらえるので、余裕があったらとりあえず買っとくっていうのもアリかと思います。

  338. 359 販売関係者さん

    そもそもにタマと一条じゃ話にならねーだろ
    自社開発で無駄な広告宣伝をしない一条と
    沖縄で本土と同じ仕様で家を建てて、たくさんの結露問題を抱えたタマホームじゃ
    一条に軍配が上がるわな。

    沖縄で壁内の湿度80%を超える時間がどのくらいあると思ってんのかね。
    目先だけを考えるようなメーカーを選ぶ人なんておるのか?

  339. 360 比較検討中さん

    家に性能を求めている人はわずかばかり。ほとんどの人は気にしていない。一番気にしているのはやはり価格。
    売上実績がすべてを物語っている。

  340. 361 匿名さん

    そもそもタマの関係者がタマと他メーカーの比較スレを乱立しているだけの話でタマと一条を本気で比較する人はほとんどいませんよ。

    それにしてもタマの今後が心配ですね。
    売り上げは右肩下がりで出口が見えない感じです。
    ローコストはどこでも出来るのでライバルが増えすぎたのと、高級路線に走ってますが安かろうのイメージが根付いているので難しいのかなとは思いますね。

  341. 362 匿名さん

    >>361
    タマ比較スレを乱立させたのは、ある大手ハウスメーカの支持者が逆ギレしてやった事です。
    過去ログ探せばまだあると思います。

  342. 363 匿名さん

    >362
    暇だから過去ログみてみたけど、パート1は4年くらい前じゃないですか。いったい何年間ここのサイトに張りついているんですか。タマホームか一条工務店で建てて失敗した人ですか?それかタマホームか一条工務店をクビになった業者さんかな?

  343. 364 住まいに詳しい人

    大和ハウスからタマホームに引っ越したけど、明らかにエアコンの効きは良いです。大和の夏は、屋根が蓄熱するのか日が落ちてからも気温が上がる。エアコン全開にしても暑かったです。観賞魚の水温管理が大変でした。冬は何もかも冷たい。床は素足は無理。サッシや玄関扉の内側が冷たい。石油ファンヒーターも役たたずで、電気代灯油代で大変でした。

    タマホームに住んで、夏は何よりエアコンの効きの良さを体感してます。LDK30畳ほどですがエアコン1台28度設定で快適です。

    冬は床の暖かさに満足してます。素足派なので、靴下やスリッパが必要ないのが嬉しい。

    生活した快適度は雲泥の差です。

  344. 365 匿名さん

    今やダイワよりタマの方が高いですから性能も良いでしょう。

  345. 366 匿名さん

    あるタイミングある状況においてはソレは正しいのだろう
    でもそういった比較って扱き下ろされる側は旧式だったりするよね

  346. 367 匿名さん

    タマと一条はどっちが旧式?

  347. 368 マンション検討中さん

    比較されているのはダイワの旧式とタマの新式でしょう。通常は新しい方が性能は良いはず。

  348. 369 匿名さん

    一条のネズミ問題ですが、いまから建つ家については対策がとられるそうです。すでに建ってる家についてはリコールはしないそうです。

  349. 370 匿名さん

    >>369
    それは一条からの正式なアナウンスなんですか?

  350. 371 購入検討中さん

    >>370
    369とは別人ですが、自分の営業さんにも確認したら同じ回答をいただきました。

  351. 372 販売関係者さん

    >>364
    非常に申し上げ難いのですが、
    LDKエアコン1台で充分というのは、今の時代当たり前ですよ。

    理由としては、サッシの価格が下がったことによってオール樹脂が当たり前になったこと
    が一番でしょうね。
    364さんのいうレベルに達しない住宅は建てる価値がまず無いといっても過言ではありません。

  352. 373 匿名さん

    夏の快適さについて、タマの場合、瓦屋根が標準なのが大きい要因かと思います。
    特に2階が顕著ですが1階にも影響します。
    大手でも標準はコロニアルが多く、瓦にする人は少ないです。
    少し前なら天井断熱も各社(一条は違うかもしれませんが)適当な物でした。
    比較対象のダイワは、コロニアルだったりしませんか?

  353. 374 匿名さん

    372

    最近の新築ならローコストでもハイコストでもそんなに大差なく、どこのメーカーでも快適性は同じではないでしょうか?
    やっぱり一番ちがうのは外観じゃないですか?

  354. 375 匿名さん

    ↑↑↑
    性能や見た目より地震や災害に強い家を建てるべき。窓をあけて換気する人には気密は関係ない。

  355. 376 販売関係者さん

    >>374
    そう思います。
    快適性を感じようと思うのであれば、本来調湿を考えていかなければならないのですが
    現状、ほとんどのHMがビニクロですからね。
    UA値といった断熱性能の数値が多少上下したところで、室温は1℃変わるわけではありません。

    まあ一条は付加断熱やってるシリーズもあるからちょっとわからないけど。

  356. 377 匿名さん

    >>376
    勉強不足だよ

  357. 378 匿名

    377>>
    どんなところが勉強不足なのかちゃんと答えなさい。
    そのレスだけだと小学生でもかけるわ

  358. 379 販売関係者さん

    >>377
    主語も無い人に勉強云々言われたくありませんがw
    こういう人に限って体感して実感したこと無いんですよね

    UA値0.46だろうが0.49だろうが大差ないです。
    Q値でも同じことです。
    実際体感すればわかりますよ、ある程度の性能値から先の違いを理解できる
    人なんてのは一握りになってきます。よっぽど数値に開きがあれば別ですけど。

    展示場行ってQ値いくつだ!何て言い当てられたら大したもんですよ
    C値にしても同じことです。
    机で勉強してても自分に合った快適性は手に入りません。
    勉強ってのは体験して初めて身に付くものですよ。

  359. 380 匿名さん

    >379
    何が言いたいのか良く分かりませんがここはタマホームと一条の比較スレですよね?
    この両社でしたら雲泥の違いがあります。
    UA値0.46とか0.49ってのはどことどこの比較ですかね?その数字差なら大した差でないことはU値を知らなくでも分かりますよ。

    体験したければ真冬か真夏にそれぞれ宿泊してみればいいでしょう。
    Q値、C値を当てることは出来なくても温度環境の差は誰でも分かると思います。

    それよりも圧倒的な差になるのは電気代です。
    タマに全館床暖房をつけて一条の温度環境に近づけたら果たして何倍の電気代がかかりますかね?

    まあ、そんな贅沢な環境はいらないと言うなら今のエアコンでもそれなりの環境を作れますのでタマで十分です。
    もちろんエアコンでも何倍か差がつきますがエアコンの電気代でしたら大したことはないでしょう。

  360. 381 匿名さん

    >>380
    家一軒全体で隙間がハガキ半分とハガキ1枚半の違いだよ。ある意味3倍と数字だけみると大きいが、実際住むのであれば、玄関の扉の開け閉めで何ら大差はなくなる。
    毎日引きこもれば違いがでてくるかな?

  361. 382 匿名さん

    >ハガキ半分とハガキ1枚半
    タマならハガキ10枚の間違いでは?
    1回数秒程度、頻繁に出入りしても数分しか開いていないドアと24時間開いている隙間を同じに考えるとはね。

  362. 383 匿名さん

    タマホームのC値、Q値はどれぐらいなの?

  363. 384 匿名さん

    C値、Q値のカタログスペックって、相次ぐ車の燃費偽装みたいに信憑性はあるの?その時だけいい数値出そうと思えば、どのメーカーも不可能では無い。

  364. 385 匿名さん

    タマホームでC値測定する方は聞いたことがないですが、高高住宅はほぼメーカーで測定しますし、第三者機関を使う方もいます。
    Q値も図面の仕様を元に計算すれば出ます。
    施工精度によって多少の誤差は出るかもしれませんが、施主が確認できる数値なので簡単に偽装は出来ません。

    逆にその時だけいい数値を出すとはどうやってやるのか教えてください。

  365. 386 匿名さん

    だから勉強不足なんだよ(笑)

  366. 387 匿名さん

    >385
    君は真面目すぎる(笑)

  367. 388 匿名さん

    381と384が正解。

    380は支離滅裂

  368. 389 匿名さん

    いや、380は正論だよ。

    タマは床暖房だけで、真冬過ごせるかい?
    一条は、普通に暮らせますし施主のみなさんそうです。
    電気代の違いも調べれば、分かりますよ。

  369. 390 匿名さん

    389も不正解

    床暖房だけで過ごせるのはハウスメーカー関係なく狭小住宅だけでしょ

  370. 391 匿名さん

    普通はそう思うよね、でも高気密高断熱なんだよ。
    スカスカのタマホームで床暖房にしても熱が逃げて暖かくならないよ。
    タマなら、エアコンにすべきだね。

  371. 392 匿名さん

    390続き

    ちなみに我が家は延べ床80坪、一応床暖房つけてるけど、床暖房はほとんど使ってない。(関係ない話だが食洗機もまったく使ってない。)窓をあけて換気してるため24時間換気も電源つけてない。電気代がいくらとかCQいくらとか机上の計算値を気にしてる人はやっぱり狭小住宅の住人だけ。
    60坪以上の平均以上サイズの家に住んでる人はそんなのまったく気にしていない。

    結論
    昔の家ならさすがにまずいが、最近の家ならどこで建てても住み心地に大差なし。よってタマホームで十分。お金に余裕のある人は積水でも住林でもどこでもどうぞ。

  372. 393 匿名さん

    寒冷地の狭小住宅住まいだが高高数値マニアがいうほど快適性もランニングコストもそれほど差が出ないのが本当
    高高でも床暖だけじゃ無理すよ
    性能だけ誇られても、家ってそれだけが重要とも思わないしね

    ただ二択なら悩んで一条にするかもw

  373. 394 匿名さん

    >393
    床暖メインじゃ冬は乗り越えられないよね

    _ それを考えたらオールシーズン対応の全館空調のほうがやっぱり上か

    スレ違いでスマン

  374. 395 匿名さん

    床暖メインで冬過ごせますよ。
    ただ光熱費はかかりますよ。
    高気高断で突き詰めていけば、エアコンである程度の家のサイズまでは暖房できますよ。
    エアコン24時間付けておいても温度が下がらないように気密と断熱にこだわればエアコンが最強の暖房だと思います。
    床暖の方が体感温度は快適だとは思いますが、光熱費のランニングコストや導入の初期コスト、将来のメンテナンスなんかを考えればそんなにお勧めはできないかと。
    エアコンと違って夏は役に立ちませんから。

  375. 396 匿名さん

    >392
    ご自身の狭い了見だけの結論ですね。
    貴方は低低の家しか知らないからそれで十分だと感じているのかもしれませんが高高の家にお住まいの方は低低には住めないと思っている方が多いのでしょう。
    仮にタマの80坪で一条並みの快適性が得たいなら冬場は関東でも10万以上の光熱費は覚悟しなければいけません。
    それだけの光熱費を払える方ならタマホームにはそもそもしないでしょうが。

    ですから貴方のように程々の快適性でも広い家が良い方はタマを選ぶのでしょうし、程々の広さで快適性の高い家に住みたければ一条をはじめとする高高を選ぶのです。

    タマの大安心80坪はアイスマの40坪程度の金額だと思いますがそれでもアイスマの40坪を選ぶ方は多いと思います。


    >393
    寒冷地では高高が年々増え続けていることを考えれば貴方の発言の信憑性は低いですね。
    北海道ではタマは散々な目にあってますし。

  376. 397 匿名さん

    40坪の一条と80坪のタマ
    それが同じ価格で土地があるのら、
    いくらなんでも殆どみんなタマ選ぶでしょ

    40坪と80坪では全く存在感違う
    並べてみたら40坪はおもちゃみたいに見える
    近くにミサワの40坪クラスと地場工務店サイディング外壁60坪クラスが並んでるが、そこですらミサワが貧相に見える
    80坪なんてなおさら

  377. 398 匿名

    >397

    タマとアイスマにそこまで価格差があるわけない。
    一条とタマは同じ客層だし、似たような価格だろ。

    あなたは狭小住宅しか建てたられずに広い家に嫉妬があるんでしょうね。

    狭い家でがんばって生きていってください。

    広い家で広々とゆとりのある暮らしをする。これがなにより一番の快適

  378. 399 匿名

    アンカーうつのまちがった
    >397じゃなく396だ

  379. 400 匿名さん

    タマの80坪、無駄に広く寒いし掃除が大変なだけでしょ。
    俺は40坪の快適生活な一条に1票。

    高高に住んでないやつには、わからんよ。

  380. 401 匿名さん

    393だけど高高は全く否定してないよ、いいと思う
    自分なら一条だって書いたし
    ただ数値の比べっこだけが家の価値観とは思ってないよと言っただけ

    信憑性云々言うならタマは一条と比較すれば冷暖の光熱費が何倍もかかるという話にそもそも信憑性ってあるの?
    40坪と80坪比べるの無しでw

  381. 402 匿名

    >400
    ネズミにくいちらかされるし、柱や家具の中からフィリピンの虫が出てくるし、どこが快適なんやww

  382. 403 匿名さん

    >397
    確かに大きな家は見栄えがいいですよね。
    ですが維持費、光熱費も嵩みますし、掃除も大変でしょう。私なら程よい広さで快適な環境をえらびます。
    まあ、郊外でもなければ余程の高所得者でないと建てられる土地は買えないのもあります。私も郊外に住むつもりはありませんから。

    >398
    大安心は40坪、2000万弱、60坪2500万強、80坪3000万程度ですよ。
    タマホームは坪単価が安く、付帯工事が割高なので広くなればなるほど割安になります。2世帯仕様にすればもう少し高くなりますが。
    一条のアイスマは40坪3000万です。もちろん80坪になれば坪単価もかなり下がるようですが大安心ほど割安ではないようです。
    そこまで言うのですから一条とタマが同じ価格帯と言う根拠を示してくださいね。

    それにしてもこのスレはこういう方が多いですねw

  383. 404 匿名さん

    >401
    もちろん断熱、気密だけが家の価値観ではないです。

    ですが各ハウスメーカーや研究所等で高高についての利点、快適性は出尽くしており、それを否定する材料はないのに

    >快適性もランニングコストもそれほど差が出ない

    という貴方の発言は信憑性がないですよ。
    単純にQ値、C値での机上の計算の方が余程信憑性があります。

  384. 407 購入検討中さん

    400
    40坪でいつまでも、二階にトイレつけよっかなー、でもスペースないなー、収納が足りないなー、リビングは15畳にしよっかなー、16畳にしよっかなー、日当たり悪いから二階リビングにしよっかなー、洗濯物はどこに干そっかないなーって未来永劫悩めばいいじゃん。

  385. 408 匿名さん

    40坪で2階トイレなし、リビングたった16畳なんて家ないだろ(笑)

  386. 409 匿名さん

    タマホームの2階トイレは30万のオプションだから、この人悩んだんじゃないの?

  387. 410 匿名さん

    賃貸住まいかタマの30坪狭小住まいか知らないけど、80坪とか自称高高とか、挙句は40坪の家の広さも分からないとはねw

  388. 411 入居済み

    タマと一条で二択にしている時点で勉強不足なのがよく分かります。勉強しましょう。価格帯も仕様もコンセプトも全然違います。
    家について学べば、大手メーカーの大半が如何にボッタクリでクソ仕様なのかがよく分かりますよ。それが分かるまでに私は授業料(手付金)も払いましたが、今では安いもんだと思える納得できる家が建ちました。
    良い家を建てたいなら、知識を蓄えて口だけの無能な営業のカモにならないことです。

  389. 412 匿名さん

    一条とタマならタマが適正価格で、一条がぼったくりってことか?

  390. 413 匿名さん

    >>412
    ぼったくり?(笑)

    俺は、タマも一条もハウスメーカーの中ではコスパ高い方だと思うけどな。

  391. 414 買い換え検討中

    タマは価格帯から言えば高級メーカーですね。安さから言えばアイダや秀光とは比較になりませんし。

  392. 415 販売関係者さん

    >>397
    こういう典型的な人がいるからハウスメーカーはやっていけるんでしょうねw
    高気密高断熱と言いながら、家大きくしたらランニングコストは簡単に言えば倍w

    あれですかね、ビッグダディ―ですかあなたは?w
    世の中の流れは量より質なんですよ。
    高気密高断熱がそんなにいいのであれば、家をコンパクトにしていくのが普通じゃないですか?

  393. 416 匿名さん

    お馬鹿さんなんですよ。(笑)

  394. 417 匿名

    地場工務店で一条なみのスペックを求めたら確実に一条よりも価格が高くなる。一条はコスパがいいし安いよな。住宅業界のユニクロみたいなもの。タマホームもね。
    >415
    土地のない人は狭小住宅建てて我慢してください。 おっきな家にあこがれをもったり嫉妬しないように。

  395. 418 匿名さん

    でもタマホームで80坪は、自慢できないよ。

  396. 419 匿名さん

    80坪を全館冷暖房出来ないでしょ。
    狭い部屋を一部屋だけを冷暖房してそこで暮らすのでしょ。
    見栄だけ、惨めだね。

  397. 420 匿名さん

    狭小住宅…ビジネスホテルの狭いシングルルーム

    80坪クラス住宅…個室露天風呂次きの広い温泉旅館

    どちらが快適かは一目瞭然暑さ寒さなんてどうにでもなる。光熱費なんて関係ない。かいほう感があるってことが一番重要。

  398. 421 匿名

    >>411
    どんだけ勉強不足なんだよ。しっかり勉強して建てないと騙されるぞ。

  399. 422 匿名さん

    ぼったくり具合がマシなのが、この2社の特徴
    ぼったくられたくない人達がこれらを選ぶのでしょう

  400. 423 匿名さん

    >>420
    お馬鹿さん(笑)

  401. 424 販売関係者さん

    >>417
    >>420
    露天風呂なんて住宅でやったら水道光熱費いくら掛かるんだよw
    さすがに釣りに付き合うのもここまでだはw

    本気でこのスレッドでタマと一条比べてる人もいないしそろそろこのスレッドも終わりでいいでしょ

  402. 425 匿名さん

    一条もタマホームも販売棟数も同じくらいだし、いまのとこは住宅業界で2強

    数年後にはどちらが落ちてるか!?

  403. 426 匿名さん

    425みたいな明らかな嘘を書き込み続けている人は何がしたいの?
    まさか全部同じ人じゃないよね?

  404. 427 匿名さん

    >426
    過去スレッドをしっかり読めよ!

  405. 428 匿名

    >>350
    >>351

    親切な方が調べてくれてるね。

  406. 429 匿名さん

    >427
    何が言いたいのかさっぱり分からない、過去スレは425のような方の書き込みが多く参考にならない。
    2015年だとタマは7000棟、一条は12000棟。
    すでにタマは落ち目で値下げやら高級路線やら迷走中。

  407. 430 匿名さん

    80坪って、8LDKとかになるよね。
    家族一人一部屋個室持って、夫婦の寝室、客人部屋、物置部屋作ってもまだ余る。

    本当にタマなら3000万で建つのか?

  408. 431 匿名さん

    土地があるなら6LDKくらいの80坪は誰でもほしがるが、実際にタマホームで3000万で建てるれるわけがない。

  409. 432 匿名さん

    建つよ。
    30坪台だと坪単価50万くらいだが広くなればなるほどタマはどんどん下がる。
    80坪なら坪単価40万以下。
    もちろん2世帯やら仕様をあげると広い分だけどんどん上がる。

  410. 433 匿名さん

    嘘つきw

  411. 434 匿名さん

    >432
    総2階の標準仕様でいったとしても今のタマホームなら100%不可能。
    10年前のローコストタマホームだったら可能だった。

  412. 435 匿名さん

    2年前に60坪で見積もり取ったがオプション190万で総額2600万だった。
    今なら坪1万安いし、オプション減らせば80坪3000万可能でしょ。

    嘘だと思う人の根拠は何?見積もり取ったの?

  413. 436 匿名さん

    なぜデタラメを言う?

    私が昨年度タマホームで見積りとった時は40坪で諸経費込みの総額2500万だった。太陽光3キロで、あとはほぼ標準です。

  414. 437 比較検討中さん


    435 安すぎでしょ

    436 高すぎでしょ

  415. 438 匿名さん

    >436
    うちは2年前で約41坪1900万(オプション120万含む)でした。
    ネットで調べても皆さんその程度です。
    もちろんオプションやらその土地ぞれぞれの工事で各自違うのはわかりますがその価格は高すぎです。
    ぼられてませんか?

    見積りまだ残ってますのでなんなら各項目の比較しますか?

  416. 439 買い換え検討中

    2年前の価格は全く参考にならないでしょ。ここ数年で資材も人件費も格段に上がっていますし。

  417. 440 匿名さん

    >>438
    諸経費は別でしょw

  418. 441 匿名

    >>438
    総額でその価格なら激安だが、ホンマかい?

  419. 442 匿名さん

    現在、タマホームで建設中です。
    値段の割にしっかりした構造で標準で選べる設備も多いのでお得感があります。
    タマホーム、アキュラホーム、アイフルホームの3社を検討しましたが、値段と質のバランスを見てタマホームにしました。もうすぐ完成しますが満足しています。

    アイフルホームは支店長の言動がよくなかったので嫌な気分で帰ったのを覚えています。ライバル会社の文句が酷く、このような会社には頼みたくないなと思いタマホームにしました。

  420. 443 匿名さん

    >442

    なぜアキュラとアイフルがでてくる?

  421. 444 匿名さん

    タマの営業マンの宣伝か(笑)

    で、438の価格は下水道工事、諸経費など込み込みの値段なの?

  422. 445 匿名さん


    >>444

    下水道引き込みや諸経費は入ってないです。

  423. 446 438

    >444
    諸経費は入ってますよ、下水道工事は多分入ってたかと。
    後で確認します。

    >445
    成りすましはやめてほしいですね。
    しかし、ここのスレでタマホームが高いことにしたい方々は何なのでしょうかね?
    安さが最大の魅力ではないのですか?

  424. 447 販売関係者さん

    この時代に家を大きくしようとしている理由がわからんのだが。
    まあタマホーム選ぶ人は元々、高気密高断熱に興味が無いんだろうけど。

  425. 448 販売関係者さん

    この時代に好んで狭小住宅にしようとしてる理由がわからんのだが。
    まあ狭小住宅を選ぶ人は元々、広々とした開放感に興味がないんだろうけど。

  426. 449 446

    タマホーむが高いとは言ってないんじゃないかな。今は安くはない。タマと一条は価格からみたコストパフォーマンスがよく、よく売れているってことでしょ。コストパフォーマンスがいいってことで客の質がよく似てます。

  427. 450 買い換え検討中

    何の基準で高いか安いかは個々の判断で分かれるでしょうが、タマも一条もローコスト系の部類には入らなくなったのは間違いないでしょう。ただコスパは良いです。

  428. 451 匿名さん

    >>448
    広い、狭い家は個人の勝手だと思う。

    うちは京都市内で建てたから土地だけで5000万。
    タマや一条では建てなかったが、35坪の狭小住宅だよ。
    別に不便はないし、立地にも満足している。

  429. 452 匿名さん

    >>451
    狭小で満足してるってのはマケオシミに聞こえてしまいますよ。大金持ちで狭小住宅に住んでる人って見たことも聞いたこともないですし。タマホームや一条工務店クラスの中級ハウスメーカーでもいいのでおっきな家のほうがいいですよ。

  430. 453 匿名さん

    >>452
    それは、あんたの価値観w

  431. 454 匿名さん

    >>451
    5000万ならまだ安い
    都内土地28坪建売で9000万、土地価格は7000万以上
    庭なし2階リビング

    娘に「○○ちゃんところお家大きい」とか「自分の大きなお部屋がある」とか、、、
    誰だって大きい家に住めるなら住みたいよ
    そんな土地買えるならね

  432. 455 匿名さん

    金持ちはみんな豪邸に住んでる。豪邸に住めればそれにこしたことはない。
    タマホームでも大金をかければ豪邸になる。

  433. 456 匿名さん

    どんなに金をかけても普通の人はタマホームを豪邸とは言わない。
    そもそもお金があれば坪50万のローコストタマホームなど選ばない。

  434. 457 匿名

    >456 それはそうだけど、狭小住宅に住むくらいならタマや一条で広い家にしたほうが全然マシだ。

  435. 458 448

    正解

    できることなら20年ごとに家を建てかえたい。

  436. 459 匿名さん

    タマで豪邸建てるのもいいが、近くの住人はあなたがタマホームで建てた事は知っている。

  437. 460 匿名さん

    タマで豪邸の意味が分からん。
    ただ広いだけなら豪邸とは言わないし、タマは標準仕様がお買い得なわけであって豪華仕様にしたら割高でタマを選ぶ意味がない。
    それから坪単価24万8千の安さは広くなればなるほど他所よりお買い得。
    だから快適性、設備は並でも広い家がほしい人にはお勧めだね。
    自分は嫌だけどね。

  438. 461 匿名さん

    床面積80坪もあれば、タマだろうがアイダだろうが一般には豪邸と呼ぶ。
    どこのメーカが高いとか安いとかなど、検討した人にしかわからん。
    普通の人はそんな事しらない。

  439. 462 匿名

    個人的にはタマでもアイダでもいいから80坪のほうが断然いいよ。
    お金があるならパワービルダーで鉄筋コンクリートの広い家にしたいが、普通の人にはそんな金はない。

  440. 463 匿名さん

    80坪もいらん、掃除が大変(笑)

    専業主婦の嫁さん、頑張れ!

  441. 464 匿名さん

    家族3人で80坪もいらん
    35坪くらいがちょうどいい。掃除大変だろ

  442. 465 匿名さん

    35坪でも80坪でも掃除をしない人はたくさんいるだろ。毎日掃除してる人なんてほとんどいないでしょ。

    家族3人で35坪
    狭いねー

  443. 466 匿名さん

    的外れな反論だね。
    倍以上の面積をきちんと掃除するのは大変に決まってる。
    家事代行でも雇えるだけの余裕があればいいがそんな人はタマホームオーナーにはいない。

    それから80坪でもアイダやタマでは豪邸には見えない。
    80坪近い2世帯の展示場でも見てきなよ、オプション多目のモデルハウスですらとても豪邸には見えないから。

    普通の人にはわからないなんて意見もあるが一部(賃貸住まい)を除く大概の人(施主)は安いか高いぐらいは分かる。

  444. 467 匿名さん

    豪邸でなくても広い家がいいと言う気持ちは分かるが普通は土地60坪建物40坪程度。
    建物と土地の坪単価の低いところにして100坪の土地、80坪の家は少数派。

  445. 468 匿名さん

    >>466
    タマの展示物件は他社と違ってオプションが殆どないようです。
    1年ほど前に行った時は展示物件の価格が明示してありました。
    50坪程の物でしたが、結構立派で悪い印象はなかったです。

    ところで、タマの展示物件で80坪って何処かにあるのですか?
    3000万程度で建つなら是非見たいと思ってます。

    確かに掃除はルンバ前提で家具を選ばないと大変そうですね。

  446. 469 匿名

    >466
    なにを意味不明なこと言ってるんだ

    極論だが、坪単価200万で建てた35坪狭小よりも、坪単価50万で建てた80坪のほうがいいに決まってるじゃないか

    別に豪邸に見えなくていい、家が広いほうがゆとりがあるし、間取りや収納に悩まなくていいし、みためは明らかにデカイ家のほうがいい、

  447. 470 匿名さん

    >468
    確かにタマのモデルハウスはオプション少ない。
    特に一般的な大きさのモデルハウスはオプションほとんど無しなイメージだね。
    それでもそれなりの家に見えるのは標準仕様が良いからだと思うね。
    自分も初めて入ったときには正直驚いたね。

    だけど大き目のモデルハウスは結構オプション入ってるよ。80坪ももちろんあるから近所のタマにでも問い合わせすれば?
    自分が見たところはオープン階段やら吹き抜け、照明、窓の数も標準より多いし、他にも色々あったと思う
    それでも積水やら三井の誰が買うのかっていう1億越えモデルハウスに比べれば半額以下だろうからかわいいものだけど。

    モデルハウスの値段は聞いてないけど3000万では買えないでしょ。80坪3000万はあくまで標準仕様の話だろうから。
    それとオプションの多いタマモデルハウスでも自分には全く豪邸に見えないな。

  448. 471 匿名さん

    >469
    あんたの方が意味不明だし、本当に自分の価値観が全てだと思ってるタイプだね。
    人それぞれだろうけど自分は無駄に広いだけの平凡な家よりは狭くてもそれなりに住み心地の良い家の方がいいね。
    まあ35坪は少し狭いので同じ予算なら45坪で坪90万ぐらいかな。

    それもあくまで広い土地持ちの話で、土地なしならなおさら無駄に広い土地は買わないよ。
    仮に土地の予算が2000万なら坪20万の土地で100坪買うよりも坪35万で60坪、坪40万で50坪買う人の方が間違いなく多い。
    土地の予算が3000万でも4000万でも同じだろうね。
    それも貴方の価値観だと分からないかな?


  449. 472 働くママさん

    一条の営業は女一人で行くと相手にしてくれないが共働きとわかると態度がかわり最低。

  450. 473 匿名さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  451. 474 匿名さん

    >>469
    子供の頃に住んでたお家が小さくて、大きな家に憧れてたんだね(笑)
    だから取り敢えず安いタマホームでもいいから、広いお家を建てたんだよ。

  452. 475 匿名

    一条は店舗が少ない。

    モデルハウスの中に店舗兼事務所がある。

    こんなことでコスト削減して安く商品(家)を販売してる。

  453. 476 匿名さん

    >>475
    店舗少ないが、売れている。
    俺の近くの一条は、店舗は別にあるよ(笑)

    ま、どうでもいいが

  454. 477 匿名さん

    カネを掛けられないならタマ一択。後々後悔するかしないからは知らんけど。

  455. 478 匿名さん

    HM選定するとき、選定メーカーで20年以上経つ施主とかの意見とか見学とか出来るのも選定していく上で大切、タマは会社設立が平成10年だからな。

  456. 479 匿名さん

    タマ側の人いつも論破されてかわいそうだね。

    しかし、安さしか取り柄がないとタマはこの先厳しいね。
    タマの真似はどこでも出来るが一条の真似はどこも出来ない。
    この差は大きい。

    既に年間棟数では一条の半分に近いし、売上は1/3以下。
    上場してから株価は下がり続けて、初期値の1/3以下。
    長くないかもね。

  457. 480 匿名さん

    数年前はタマホームと一条工務店の2強
    いまは一条工務店の1強
    安くてコスパがいいからよく売れてる。
    まさに住宅業界のUNIQLO的存在。
    タマホームもがんばれ

  458. 481 匿名さん

    要は稼ぎの悪い人は持ち家持とうなんて考えない方がいいのかもね。

  459. 482 匿名さん

    収入の少ない人や、都心部に住む人は一戸建ては持たないほうがいいよね。
    マンション買ったり、賃貸で我慢我慢。
    全然関係ないが、みんな東京にあこがれて出てくるが、大学卒業したらみんな地元にUターンしてください。地元だと一戸建て持てますよ。

  460. 483 匿名さん

    俺は、マンションが防犯上安心な気がするし、使い勝手もちょうど良く住み易くて好きなんだけど、タマの豪邸を自慢してる人もいるんだよなぁ〜。
    価値観って、色々ですね。

  461. 484 匿名さん

    東京だと親の代から住んでいて土地を相続して上物だけ建てるなら庶民でも可能だが、土地取得からになると7000万以上掛かるから庶民以上の稼ぎがないと無理だね。(7000万以上のマンションも)

  462. 485 匿名さん

    私は戸建希望ですが土地無しです。
    郊外で広い土地にタマで80坪というのもありかなとは思いますが子育ての環境や将来の事も考えると選択肢として外れますね。
    仮にそちらを選んだとしてもタマの80坪で豪邸だなんて恥ずかしくて言えませんよ。

  463. 486 契約済みさん

    誰もタマホーム80坪を豪邸とは言ってないぞ。
    でも無理してウサギ小屋狭小住宅建てるよりはるか
    マシだろー

  464. 487 足長坊主

    日本における住宅の省エネ基準は、1980年に初めて設けられて以来、1992年、1999年に強化されてきた。特に1999年の改正は全面的な見直しをともなうもので「次世代省エネルギー基準」と呼ばれてきた。そして、東日本大震災後、新たな基準として2013年に導入されたのが「改正省エネルギー基準」。これまでの基準は義務ではなく一つの目安じゃったが、「改正省エネ基準」は2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されておる。つまり、新築住宅の基準がグレードアップするゆえ、もはや低予算での住宅は望めぬ。ローコスト住宅の代名詞じゃったタマホームは既にローコスト路線からの脱却に向かっておる。どうなるローコスト住宅。

  465. 488 匿名さん

    >>486
    80坪って…。
    お前、タマLOVEだな(笑)

  466. 489 足長坊主

    >>487
    このレスはわしではない。
    じゃが、レス内容はわしが他スレで書いた文章そのままじゃ。
    わしのレスをコピペした輩じゃな。

  467. 490 匿名さん

    >474
    はやくアパートから卒業できるようがんばれよ

  468. 491 匿名さん

    >>490
    残念、俺は一戸建てに住んでるよ。
    さすがにタマホームは、ないけどな(笑)

  469. 492 匿名さん

    487>>

    これからはローコストが有利となります。

    ミドルコストは現実維持

    ハイコストはつぶれていくでしょう。


  470. 493 匿名

    >>492 (>>487)
    さて…件の2020年の改正省エネ基準ですが
    簡潔で具体的な数値や名称で言えば
    省エネ等級4級の義務化です
    この省エネ等級4級と言う数値は住宅性能表示制度の一つで
    スレを見てる施主に最も関連する部分では長期優良住宅認定の取得に関係し
    具体的な話では長期優良住宅の取得には省エネ等級4級の取得が必須となります

    そしてコレを頭の片隅に入れ話をスレタイに戻します
    スレタイに有る一条工務店とタマホームは両者共に長期優良住宅認定の取得が可能です
    つまり件の改正省エネ基準では両者共にジタバタする必要性は無く
    改正省エネ基準前後で両者共に何の変化の必要も有りません

  471. 494 足長坊主

    2013年10月に施行された新しい省エネ基準は、建物と設備機器を一体化して建物全体の「一次エネルギー消費量」を総合的に評価する仕組みじゃ。

    これまでは、住宅については外皮(壁や窓など冷暖房する空間と外気を仕切る部位)の断熱性能だけを対象とした基準じゃったが、「外皮の断熱性能」を新しい計算方法に改めたうえで、設備性能の評価を加えて建物全体の省エネルギー性能を判断することとなった。

    つまり、>>493の言う「省エネ等級4級の義務化」という説明は誤りじゃ。

    冷暖房設備、換気設備、給湯設備、照明設備などに仕様基準を設け、これらを総合的に評価するものであり、太陽光発電設備による再生可能エネルギー発電や、エコキュートなどによる省エネ効果も評価の対象とされる。

    また、2013年基準では住宅の外皮性能について「外皮平均熱貫流率」「冷房期の平均日射熱取得率」を用いるように変更されたほか、地域区分は「Ⅰ〜Ⅵ」の6区分から「1〜8」の8区分に改められた。ただし、改正前はすべての地域で「日射遮蔽性能」「断熱性能」の基準が設けられていたが、改正後は寒冷地(地域区分1〜4)において日射遮蔽性能(日射熱取得率)の基準が設けられておらず、蒸暑地(地域区分8)において断熱性能(熱貫流率)の基準が設けられていないことに留意しなければならぬ。

  472. 495 匿名

    >>494
    小難しい話は要らない
    要はもともと省エネ等級4級取れる住宅で有るなら
    改正後でも何も変わらないんだろ?

  473. 496 匿名さん

    >494
    >冷暖房設備、換気設備、給湯設備、照明設備などに仕様基準を設け、これらを総合的に評価するものであり、太陽光発電設備による再生可能エネルギー発電や、エコキュートなどによる省エネ効果も評価の対象とされる。
    大手H.Mは能力が無いから何も出来ない、電機メーカーに丸投げしたと言う事ね。

  474. 497 匿名

    >494
    わかりやすく詳しい説明ありがとうございます。
    設備認定もどんどん複雑になっていきますね。
    それだけ消費者もハウスメーカーに騙されないように勉強しなければなりません。

  475. 498 匿名

    ZEHと省エネ等級を同梱しない様に御注意ください 言葉のマジックで言葉巧みに勘違いさせようとする輩はまあまあ居ます
    http://jutaku.homeskun.com/legacy/syouene/syouene/syouene.html

  476. 499 足長坊主

    >>495
    分かりやすく言うと、次世代省エネ基準は、昨年3月末で廃止され、同4月1日から平成25年省エネ基準(以下H25年基準という)が完全施行となったのじゃ。

    H25年基準の主な特徴は、「外皮性能」+「一次エネルギー消費量」が評価の対象となっていることじゃ。この基準は2020年までに適合義務化が予定されている。
    つまり、H25年基準を満たさないと、近い将来、新築住宅が着工できない時代がやってくるということじゃ。

  477. 500 匿名

    タマホームや一条でもまた価格が上がってしまうのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸