住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 11:39:49
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 4051

    勇気あげるさん

    こんにちは(^_^)自分と近い経験をされているので質問させて下さい
    自分も去年に時効援用しまして今住宅ローン審査を考えているのですがCICにはレイクの
    異動情報がありJICCに記載されていません!!

    住宅ローン審査の時に頭金とは入れられたのでしょうか?

  2. 4052 匿名さん

    夫 480万
    妻 専業主婦 子供2犬2匹

    4年前に保証契約とゆう内容で異動になりました。
    今年の7月で保管期間が終わるのですが現在いい物件があり事前審査申し込みしました。
    1件目三菱東京UFJ銀行 否決
    2件目大阪信用金庫 審査待ち
    それが無理ならフラット35で行きましょうかとゆう話ですが実際7月まで待った方がいいのでしょうか。

  3. 4053 通りがかりさん

    >>4052 匿名さん
    7月まで待ったら?今むやみに審査出すとせっかく7月で異動消えるのに審査履歴が半年CICに残ってしまいますよ

  4. 4054 匿名さん

    上場企業 勤続11年
    年収750
    銀行カードローン290万あり
    滞納なし
    諸費用込み3400万
    無理ですか?

  5. 4055 匿名さん

    私も元多重債務者(延滞など無し)のカスで何とか返済したうえで審査を通過したけど、借金を踏み倒したクズでも融資を受けられるんだな

  6. 4056 匿名さん

    夫 年収400万
    嫁 年収400万
    借入額4000万
    夫カードローン60万+リボ20万の借入あり
    その他ローンなし
    住宅ローンの融資受けられるでしょうか?

  7. 4057 戸建て検討中さん

    これから審査ですが不安ばかりが膨らんで書き込みさせていだきます。

    38歳 地方公務員 年収650万
    地方銀行 借り入れ希望額3200万
    自動車ローン残200万程(月2万 ボーナス15万×2)
    信金カードローン50万借入あり(月2万返済)

    上記状況で審査通るか不安です…

  8. 4058 匿名さん

    4057: 戸建て検討中さん
    金融事故が無きゃ通るでしょ。

  9. 4059 戸建て検討中さん

    4058さんありがとうございます
    事故等はありません。
    夢のマイホームなので不安も大きくて…

  10. 4060 通りがかりさん

    借金があっても返済比率さえパスしていれば問題なしですよ。

  11. 4061 匿名さん

    >>4051 kさん
    すみません
    時効の援用って弁護士に頼むのですか?

  12. 4062 匿名

    年収 旦那300万
    年収 嫁 100万(パート)

    旦那 アコムでの借入100万 先月一括完済

    この度、住宅ローン20000万円の融資を
    2社から断られました。
    携帯代を毎月遅れて支払っていました。

    不動産の方から、フラットに審査を出してみましょう、と言われたのですが、、、
    やはり、厳しいでしょうか?m(__)m

  13. 4063 匿名さん

    >>4062 匿名さん
    2000万の間違いだと思いますが情報が無さすぎて判断しようがありません。年収から推定するとまだお若い方だと思います。

    家を建てるには色々な出費があります。家作りに夢中だとそれが見えなくなります。私からの助言はまず貯蓄に励みながら同時進行で家を作るにはどんなお金がかかるのか調べるのが先決です。

    住宅ローン審査は収入の大幅アップが見込めないのであればフラット一択だと思います。業者は早くローンを組ませたいので急かしますが無視して下さい。家建てても住宅ローン破綻したら本末転倒です。

  14. 4064 無名

    >>4062 匿名さん
    携帯を毎月遅れて支払ってたのはまずいと思いますよ。アコムは一括返済する前は遅れず払ってましたか?
    しっかりと遅延なく、支払うクレヒスを3年は実績作る事をオススメします。

  15. 4065 匿名さん

    >>4062 匿名さん

    7倍弱だから最低一割頭金作ってからにしたら?入居したら引っ越し代、家電、寝具等々で100万200万あっという間に飛びますよ。

  16. 4066

    4061さん
    弁護士は高いので司法書士にお願いしました!

  17. 4067 お家GET

    地方公務員 30歳 年収約500万円
    フリーローン 500万円(月々4万円返済)
    消費者金融2社 150万円(審査時完済)
    CIC 直近2年でAが2つ記載有り

    返済比率に不安があったため、奥さんの年収約150万円を合算したところ、ARUHIフラット35で希望額の4000万が無事通りました。
    ARUHIの担当者に伺ったところ、「『異動』の記載がないことはもちろんのこと、直近半年以内にAやPが一つもなければ、個人信用情報での否決はありません。」との回答をいただきました。

    CICなどの個人信用情報で不安を抱えている方の参考になればと思い、投稿させていただきました。
    この他に気になることがありましたら質問いただければと思います。
    念願のマイホーム実現のため、お互い頑張りましょう♪

  18. 4068 住まいに詳しい人

    >>2504 匿名さん
    死んでよし

  19. 4069 通りがかりさん

    >>4067さん
    消費者金融で借入があったのですがアルヒの事前審査の段階での結果は承認でしたか?

  20. 4070 名無しさん

    >>4067 お家GETさん
    属性で地方公務員も高評価ですよね。
    羨ましいです。

  21. 4071 お家GET

    >>4069さん
    コメントありがとうございます。
    ARUHIの担当者は「返済比率と個人信用情報さえクリアしていれば、消費者金融での借入が原因で否決になることはまずありません。つい先日も消費者金融4社で現在も借入されているお客様が無事可決となった事案がございました。笑」と仰っていたので、返済比率や個人信用情報に問題がなければ、そこまで気にする必要はないと思います♪
    ただ私の場合は返済比率の点でアウトだったため、消費者金融2社をすぐに完済し、手元に解約証明書を用意した状態で事前審査を申し込みました!
    参考になったかどうかは分かりませんが頑張ってくださいね♪

  22. 4072 マンション検討中さん

    10年ほど前、親子共々自己破産歴あり。年収400万(自分)200万(親)
    既存借入は消費者金融2件230万、オートローン60万
    フラット35にて親子ローンを申し込み、オートローン60万を完済条件付きで仮承認を得ました。
    現在、本審査に出して10日程度過ぎています。
    もし、何かの手違いで本審査を通過することが出来たならオートローンの完済証明書が必要みたいなので首を長くして待っております。
    オートローンの方は2回ほど引き落としが出来ず振込用紙で支払いました。消費者金融は延滞なしですが、返しては引き出しの繰り返しでなかなか減りません。
    もし、こんな状況でも本審査承認もらえたらまた書き込みます。

  23. 4073 通りがかりさん

    年収440万
    子供4人
    土地、親兄弟と共同名義
    夫単独で3500万申込み
    2、3ヶ月に1回頻度で携帯やクレジットカード引き落としが口座振替ならず、コンビニ払込用紙にて支払い。
    クレジットカードショッピングリボあり
    3年程前イ○ンクレジット1ヶ月程遅れて支払い、今でも強制返済のみになっています。
    信金マイカーローン残債45万遅延なし
    マイナス通帳のカードローン残債10万
    不安要素があり心配でしたが、、

    JA 1700万
    労金 土地単独名義に変更すれば、尚良い。マイカーローンおまとめ可能で3550万
    LIXILフラット35 通帳写しなどカードローン完済条件ありで3500万

    事前審査、承認でした!

    この掲示版見て色々参考になりましたので、少しでも他の方の参考になればと思いました。
    ジンクスもあるようで、、良かったです。



  24. 4074 購入経験者さん
  25. 4075 名無しさん

    時効援用について教えてください。
    住宅ローンを2社で申込みました。
    両方否決となりました。

    当方、2014年8月に事故歴あり。債務整理。
    債務整理した借金は2016年4月に完済。
    ただ、その際に気づかなかった借入あり。
    10年位前の借金だったため先日、自身にて時効援用の内容証明を送付しました。

    住宅ローンを早急に組みたいのですが、いつ頃この内容証明は信用情報に反映されますか?

    分かる方教えて頂けると助かります!

  26. 4076 匿名さん

    CIC、JICCは完済から5年、KSCは10年だったかな、、、

  27. 4077 匿名さん

    水を差すようだが
    それはゴールでなく、長いジゴクのスタートだぞ。

  28. 4078 無名

    時効の援用した方が住宅ローン通す方法はただ1つ。諸経費をキャッシュ払い。さらに頭金を物件の40%以上積むこと。
    それが無理なら年数待つしかない。
    ただ、個信消えても保証会社によっては否決されます。保証会社の特徴を研究するなど事前準備が必要です。

  29. 4079 通りがかりさん

    >>4075さん
    住宅ローンに携わる者です。
    債務整理はKSC官報情報の欄に開始決定日から10年間記載されますので、たとえ時効援用の内容証明があったとしても、メガバンクやフラット35での住宅ローンは100%否決です。言い切ります。
    ただ、私の今までの経験から四国の百十四銀行であれば、自己破産や債務整理、異動の記載がある方でも可能性は十分にあります。
    またJAや労金などの組合系は支店長決済ですので、ゴリ押しで何とかなったケースもあります。
    最終手段として金利は段違いに高くなりますが、地銀でプロパーローンを申し込み、個人信用情報が綺麗になったタイミングで借り換えをする方法もありますので、どうしても家が必要なのであれば検討してみてはいかがでしょうか?
    住宅ローンは数撃つと個人信用情報を傷つけてしまうので、狙い撃ちで攻めましょう!
    頑張ってくださいねっ♪

  30. 4080 名無しさん

    >>4079 通りがかりさん
    適当だなー。
    債務整理で官報には載らないし、破産や個人再生して官報載ってもフラット35なら可決する例あるし
    官報あったらKHLだって農業信用基金とか保証会社の審査通らないし、信用組合だって信用基金保証の審査通らないよ。
    全国保証の審査ならKSC見ないから可能性はあるけど。
    玄人ぶって素人に論破される前に調べてきなさいよ。

  31. 4081 匿名さん

    マンションギャラリー休みだし。

  32. 4082 匿名さん

    仮審査出した後に、扶養人数を4人の所、
    3人と入力間違えしました。
    やばいです。明日、すぐに連絡したら
    大丈夫でしょうか?

  33. 4083 匿名さん

    自分 43歳 年収830万 勤続16年 配偶者年収1150万 勤続16年 借入等無し、子供3人です。
    新築マンション購入しようとnetの住宅ローンを仮審査申し込んだところ住信SBI以外審査落ちした為
    CIC確認すると配偶者のETCカードが異動となっておりました。(かなり以前に作ったカードで引越し後携帯も変わっていた為督促に気付かず放置 4000円 判明後連絡し支払済)
    購入希望物件は9400万、頭金は2500万までは準備出来ます。
    この様な状況でローン審査通る所あるでしょうか?
    またペアローンの予定でしたが、事故歴の無い自分のみローンを申し込み、収入合算の連帯債務にすれば通ったりしますでしょうか?
    連帯債務の場合も配偶者の信用情報は照会されるのでしょうか?
    情報をお持ちの方ご教授下さい。よろしくお願いします。

  34. 4084 匿名さん

    持ってたとしても、誰も教えないと思うけど?

  35. 4085 名無しさん

    >>4083 匿名さん
    収入合算で連帯債務のところは少ないと思います。連帯保証と思っておく方がベストかと…
    どちらにしても配偶者様の個信は照会されます。
    事前審査に進まれる前にローンプラザで事情を話し、相談してみてはいかがでしょうか。

  36. 4086 名無しさん

    なんか否定的な話もあったりするけど、ローンをなんとか通す方法を投稿したり、ローン通った、通した実績書こうよ。

  37. 4087 名無しさん

    >>4083 匿名さん
    拝見しましたが、購入物件の販売会社の決算期に合わせてローン申請してみては?
    私も色々調べてるのですが、
    軽微な理由で異動があったとしても、決算期はどこも利益を是が非でも出したい時期なので多少の条件があってもなんとかして営業さんが頑張ってくれると見たことがあります。


  38. 4088 匿名さん

    頑張るもなにも(笑)
    営業はその手数料も飯の種だから。

  39. 4089 マンション検討中さん

    私は昔債務整理した過去があり、情報が消えるまでまだ3年弱あります。(返済済)

    年齢31
    年収600
    勤続2年

    年齢32
    年収700
    勤続10年

    住宅ローン控除を受けるため、ペアローンで総額5300万を考えております。頭金は300万ほど。
    フラットやJA以外にもおすすめのローン教えてください。結果はご報告します。
    最悪妻の単独ローンで購入できそうですが、喪明けにペアローンに借り換えできたとしたら、住宅ローン控除は私も受けられるのでしょうか?
    (妻の今後の育休なども踏まえて)

  40. 4090 名無しさん

    >>4089 マンション検討中さん
    奥さん単独では難しいのでは?
    喪明け後に借り換えしても諸費用や保証料で控除を上回るのでは?

  41. 4091 名無しさん

    >>4089 マンション検討中さん
    収入だけみると確かに奥さま単独で借入できそうですが、何で奥さま単独のローンなのか勘ぐられます。
    先のことを踏まえて考えるのであれば、育休だけでなく他にも考えるべきかと…
    確かにペアローン組んでダブルで控除受けられるコトは魅力的ではありますが、2人分必要になってくる諸費用もありますし、育休に入られ収入がなくなったら控除もできませんよね。

  42. 4092 マンション検討中さん

    >>4091 名無しさん
    夫有りだと妻単独は夫に何かあると勘ぐられて通らないと私も言われてましたが、通りましたよ。
    夫正社員、妻非正規です。

  43. 4093 通りがかりさん

    >>4089さん
    住宅ローン控除は居住開始年から13年適用(R元年10月から3年延長のため)なので、借り換え後は別々で控除を受けられます。
    ただ、ペアローンの種類によっては借り換え時の諸費用等が2人分かかってしまうため、たとえ奥様が産休育休で年収が減ったとしても、世帯年収1300万の家庭からすれば、全く影響のない差額だろうなぁという印象を受けます。

  44. 4094 マンション検討中さん

    4社時効援用しました。3社は11月に援用を行い、1月の頭には個信から消えていました(CIC、JICC共に)。
    1社はその後、1月の末に援用し、2月半ばには消えておりました(JICC)。

  45. 4095 マンション検討中さん

    4094のものです。
    補足。

    来週末に2500万円の住宅ローン仮審査の結果が出ると思うのでまた報告いたします。

  46. 4096 匿名さん

    勤続10年、年収400で2600通りました。

  47. 4097 匿名さん

    参考になれば^ ^

  48. 4098 匿名さん

    年収440万
    自己資金150万+諸経費
    借入3000万
    変動金利
    ボーナス払い無し
    27歳の独身女ですが35年ローン組みました。

  49. 4099 無名

    >>4098 匿名さん
    自分も年収450万勤続8年
    妻子持ち。嫁は無職。
    頭金300万+諸経費
    3700万承認されました。
    頭金積むと属性低くても勝負できますね。
    5社申し込んで3社承認得れました。

  50. 4100 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  51. 4101 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  52. 4102 名無しさん

    >>4075 で投稿したものです。
    本日CICで開示しました。先週、時効援用した情報が一切なく、削除されていました。
    JICCは木曜日に開示します。
    時効援用したのはクレディセゾンです。

  53. 4103 匿名さん

    年収400
    勤続10年
    異動履歴令和3年12月まであり。
    先日JAの所長に作文を書いてもらい
    審査したけど
    だめでした!
    参考までに。

  54. 4104 名無しさん

    異動という文字が保有期限前に消えることってありますか?

  55. 4105 評判気になるさん

    >>4104 名無しさん

    基本的にありません。

  56. 4106 通りがかりさん

    >>4103さん
    異動が消えるまで待てないようであれば、四国の百十四銀行をおすすめします。
    個人信用情報が傷だらけでも可能性は十分にあります。
    それか地銀で割高金利覚悟でプロパーローンを組んで、喪明けに借り換えがよろしいかと思います!
    頑張ってくださいね!

  57. 4107 周辺住民さん

    どなたかご意見頂けますでしょうか?
    夫 会社員 年収700万 奨学金残金100万円
    妻(専業) 子一人(0歳)

    CIC開示すると夫が過去に借りたローンに「P」「A」が複数ついてました。
    事故等はありません。(4年前に完済)

    2800万(頭金300万)借りれそうでしょうか?

  58. 4108 匿名さん

    >>4085 名無しさん

    4083です。異動の状況を説明しメガバンク2行のうち1行無事に事前審査通過しました。
    3月実行となるので営業担当の方も頑張ってくれてたのかも知れませんが、異動が有っても通りました。
    いざ住宅ローンを申し込んでみてうっかり異動となって愕然としたり落ち込んだ方もいらっしゃると思いますが(自分がかなり精神的にしんどかった)諦めずに希望を持って頂ければと思います。

  59. 4109 匿名さん

    >>4107
    完済から5年で信用情報からその契約情報は消えるので、あと1年で消えるのですが、待てないのであれば、銀行何件か審査かけてみてはいかがでしょうか。
    お聞きしているその情報でしか判断できませんが、銀行によっては審査通過すると思いますよ。会社の規模・勤続年数・物件評価など諸々の基準があります。

  60. 4110 周辺住民さん

    ご返信ありがとうございます。励みになりました!
    何件かあたってみたいと思います。

  61. 4111 匿名さん

    >>4110ちなみに3月は決算月なので、若干審査が通りやすいという噂です。
    ただし、申込数も多い繁忙期でもあります。

  62. 4112 購入経験者さん

    年収650
    他社借入多数、カーローン、カードローン、クレリボ等々…
    延滞等はありません。
    3500万本審査通りました。

    ・勤続年数が3年以上
    ・既存借入に過去延滞等がない
    ・住宅ローンを含めた返済負担率がボーダー以下

    これがクリアできていればほとんど通ると思います。
    ただ借金があるってだけで、「通りますか?不安で眠れません(泣」とかもう…ね。

  63. 4113 胃が痛い。

    夫25歳年収500万
    嫁25歳年収0
    借入希望額2980万(年ボーナス12万)

    車ローン残業60万月18000円(年ボーナス14万)
    消費者金融70万 月18000円
    返済負担率30.6%
    延滞などは過去5年以内に何回かあり心配です。

    仮審査段階です。
    皆さんの経験から言うとどんな感じでしょうか?
    条件付き借入の可能性もあるのでしょうか?

  64. 4114 胃が痛い。

    >>4113 追記です。
    勤続年数7年

  65. 4115 名無しさん

    >>4114 胃が痛い。さん
    金融機関によってはカードの完済条件つきそうですね

  66. 4116 通りがかりさん

    >>4113さん
    フラット35なら完済条件なしで希望額借入可能だと思います。
    個信状況が分かりませんが、ARUHIだと直近半年間でA.Pマークが1つもなければ問題ないとことでした。

  67. 4117 名無しさん

    車60サラ金70の完済条件を気にするような奴が背伸びして家なんか買うなよw

  68. 4118 職人さん

    夫35歳年収390万
    嫁29歳年収300万
    共同名義で借入希望額4300万
    ボーナス払い15万×2

    カード各種支払遅延一度もなし
    車ローンなし
    リボありましたが、審査前に完済予定と伝えました。

    地銀は3000万までの承認でしたが、フラット35は満額承認でした。

  69. 4119 匿名さん

    JICCの窓口行ったらコロナの影響で閉ざされてた。チーン

  70. 4120 戸建て検討中さん

    >>4118 職人さん
    年収は額面ですか?手取りですか?

  71. 4121 職人さん

    >>4120

    額面です。
    勤続年数は夫5年、嫁3年くらいです。

  72. 4122 戸建て検討中さん

    >>4121 職人さん
    これからお子さんのご予定がある場合など考えると、4,300はちょっとがんばったかなという印象ですがどうでしょうか。
    竣工後の残貯金額や、地域や職業などわからないことも多いですが、諸経費込みで4,000くらいに抑えておくといい気もします。

  73. 4123 通りがかりさん

    >>4122さん
    4000万でも頑張り過ぎじゃないですか?
    世帯年収700足らずなら地銀の3000万評価が妥当じゃないでしょうか?
    家のためだけに働くようになりますよ。

  74. 4124 職人さん

    >>4122

    たしかにちょっと背伸び感はあります。
    うちはいわゆるDINKsで、昇給も見込める職場ですので、まぁなんとかなるでしょう。

  75. 4125 戸建て検討中さん

    >>4123 通りがかりさん
    そう思うのですが、資産が実はあったりとか、ローン控除のためかなとか色々勘ぐりまして。
    700万なら3,000がよくある感じですよね

  76. 4126 戸建て検討中さん

    >>4124 職人さん

    失礼しました。
    子供の予定なければ全然大丈夫だと思います。
    素敵なマイホームライフを!!!

  77. 4127 カードローンかりました

    年収500万円
    カードローン
    消費者金融170万円
    銀行ローン60万円
    計230万円借金あります
    今年1月より月5万円返済中です
    今のところはなんとか返済滞ってはないです。

    ろうきんでおまとめローンを申し込もうと思うのですが、審査受けた方が良いか迷ってます。
    ご意見頂きたいです。

  78. 4128 通りがかりさん

    >>4127さん
    ろうきんのプラス500を利用して住宅ローンに組み込みたいってことでしょうか?
    それともおまとめローンのみを検討中でしょうか?
    後者であれば、おまとめローンを承認する条件としてiDeCoへの加入を求められますよ。
    なのでろうきん以外でのおまとめをおすすめします。

  79. 4129 リフォーム検討中さん

    >>4106 通りがかりさん

    百十○みたいな地方は無いない。

  80. 4130 マンション検討中さん

    >>4129 リフォーム検討中さん
    どう言ういみですか?

  81. 4131 ご近所さん

    旦那・年収480万円
    私・年収270万円
    知り合いの工務店で家を新築、見積もりを出してもらったところ、土地代込で借入予定4400万円になりました。元々3000万円で旦那だけで借入希望でしたが、高額になった為に収入合算で仮審査をする事になりました。
    ですが、私に過去クレジットカードの延滞・キャッシング(完済済)があります。
    希望は地銀で借入でしたが、その他借入出来るようなところがあるか、教えていただけませんでしょうか。

  82. 4132 匿名さん

    >>4131 ご近所さん
    旦那さんの信用情報に傷がなく、クレヒスがしっかりあれば旦那さんだけで通るかと思います。

  83. 4133 通りがかりさん

    >>4129
    異動有りで3500万10割融資承認でした。
    ただ属性が良かったというのはありますが…
    根拠のない否定は混乱を招くだけなので控えた方がいいかと。

  84. 4134 戸建て検討中さん

    勤続年数7年
    看護師 年収350万~400万
    異動あり (スマホの分割で2000円程)
    保有期間 H33.10
    他自動車ローン等なし(全て完済$のみ)
    クレカ所有2枚 一括返済のみ($のみ)

    スマホの乗り換えの際、機種代が残っていたのに気付かず、乗り換え費用負担の手続きを後回ししていたため異動になりました。
    2000円程度でも異動は異動。
    そろそろマイホームを考えてますが、やはり、異動が消えるまで待つべきでしょうか?

  85. 4135 通りがかりさん

    >>4134さん
    ここは通った案件を報告する場ですので、本審査に通ったらまた来てくださいね。

  86. 4136 匿名さん

    >>4075
    >>4102
    上記二つ投稿したものです。
    時効援用したクレディセゾンが1週間、2週間程度でCIC、JICCともに記録が完全削除されてました。
    それだけでなく、別の完済して5年未満の債務整理した記録に異動が無くなってました。
    異動からは5年経過してます。
    完済から5年は異動の過去も記録されてるとネットに載ってるのにラッキーです。
    これで4500万満額いけそうです。
    ちなみに私は会社員、勤続5年。
    副業収入ありのトータル年収1300万くらいです。3期分の確定申告あります。
    ローン審査の結果はまた投稿します。

  87. 4137 匿名さん

    こんな条件でもローン審査が通った
    の本流に戻しますね。

    年齢40才
    年収500万←前年400万程度 同僚が嫌がる残業や休日出勤を買って出て無理やり上げた
    ローン希望額 2,500万(諸経費200万込み)
    手付金 50万
    支払年数 30年
    借り入れ状況
    カードローン3社 当然家族に内緒
    ・ネットバンク 37万 枠50万
    ・地銀 69万 枠100万
    ・消費者金融 95万 枠130万
    カーローン
    ・信販会社 176万
    合計377万←住宅ローンと同じ金利(1%前後 団信付)でまとめました。

    事前審査
    地銀×
    信用金庫×
    信用金庫プロパー▲ ※担当にいけると言われたが途中でやめた 本当にいけたかは謎
    □うきん○ ※上記のカードローンをまとめるのが条件

    こんな条件でも今週に本審査通って来週に契約、16日に引渡しです。
    借り入れは確かに足かせになりますが、ちゃんと返済してたらどこかで通ります。

    まず、
    ・2年間全ては遅れなく返済する
    ・半年前からクレジットとキャッシングを控える
    ・手付金(自分は50万を兄から借りました 信用情報に載らない)を用意する
    ・前年の年収は無理やり残業でもいいから少しでも多くする

    ちなみに自分が用意したのは金消契約の印紙代と住民票や印鑑証明代くらいです・・・

    もし読んでいる方が自分と似たような状況であったら
    ・物件を見つけたらまず担当の方に名刺をもらいましょう。
    ・家族に隠れてこっそり名刺へ電話をして、自分の状況を詳しく話しましょう
    ・それを踏まえて、いけそうな金融機関を紹介してもらいます。
    ・そこで事前審査の申し込みをしましょう
    ・もし駄目でも家族には内緒ですし、担当にも守秘義務があるから大丈夫です!
    ・いけたらラッキー!駄目でも何も変わりません⇒変えようとする目標が出来るかも!

    自分は死ぬまで賃貸だと思っていましたが、何とか家を持つことが出来るようになりました。
    ちょっとの恥を忍んで、HMの担当に相談したことがきっかけです。
    別に審査に落ちても、背中に「落ちました!」とか書かれるわけではないので、
    皆さん、無理だと思っていても一度内覧や相談に行ってみましょう!

  88. 4138 ろうきん事前審査通過

    >>4137
    本審査通過おめでとうございます!!
    明後日、本審査の申し込みに行くのですが持ち物にカーローンとカードローンの返済履歴がわかる通帳(直近6カ月以上の)とあるとですが4137さんも提出されましたか?
    カーローンとカードローン共に延滞等はないのですが、公共料金や家賃の引き落とし(妻名義の賃貸)ができてない時がありここまできてとても心配です。ハガキや振り込みですぐに入金はしているのですが通帳の履歴には残らないのでどうなのかなと。
    純粋にローンの返済だけを見るのでしょうか?

  89. 4139 戸建て検討中さん

    旦那36歳 勤務歴2年
    クレカ無し
    車ローン120万あり→引き落とし日2日後くらいに振り込みで返済しています
    他借り入れ無し

    過去に年金免除あり、住民税滞納あり、です。住民税は最近発覚して、先日完済しました。

    このような状態で諸費費用込み、車ローン込みの2400万ほどのローンは通る可能性ありますかね、、、

    担当さんからは、ろうきんがいいんじゃないかと言われてます。でも納税証明書を提出した時に、滞納してたので引っ掛かかるんじゃないかと思ってます、

  90. 4140 戸建て検討中

    教えて下さい
    住宅ローン借入予定 3500万
    債務
    リボ50万
    消費者金融20万
    年返済比率27%
    年収630万
    遅延無し
    フラット35Sを希望しています。
    事前審査は通ったのですが、その後消費者金融でカードローン20万を借入してしまいました。
    遊ぶ金が欲しく、借りてしまった自分が悪いことは理解しています。
    話を進めている工務店に報告したのですが、遅延せずに返済すれば問題ないですとの事でした。
    今更になって不安でしょうがなくなっています。
    本審査が通るかどうかご回答をお願いします。

  91. 4141 戸建て検討中

    4140です
    職業は地方公務員です。
    よろしくお願い致します。

  92. 4142 匿名さん

    主人30歳 一部上場 勤務7年 年収550万
    妻28歳 一部上場 勤務6年 年収400万

    主人は他ローン、借金、延滞等全くありませんが、
    私がh29に一度カードの支払いを忘れて1つAがついています。
    その他借金等ありません。

    すっかり忘れておりローン仮審査をメガバンのみで回してしまいました。。メガバンクだとAがあるだけで通らないでしょうか。。。

  93. 4143 匿名さん

    >>4142 匿名さん

    4142です。

    主人は借り入れ 3000万希望
    私は2000万希望です。。

    ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  94. 4144 通りがかりさん

    >>4140さん
    同じく地方公務員です。
    20万程度のサラ金であれば厚生資金で完済するという手はいかがでしょうか?

  95. 4145 口コミ知りたいさん
  96. 4146 戸建て検討中

    >>4144 通りがかりさん
    お返事ありがとうございます。
    厚生資金は過去の返済で使用してしまい、今は無い状態となっています…
    保険をいくつか見直してみようかなと思います。

  97. 4147 戸建て検討中

    >>4144 通りがかりさん
    すいません勘違いしていたかもしれません
    厚生資金とは厚生資金貸付のことでしょうか?

  98. 4148 通りがかりさん

    >>4147さん
    共済貸付とは別のものになります。
    共済貸付は見積書の提出を求められるので、借金の返済には使えません。
    気になるようであれば所属の市町村に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    因みにフラット35Sはサラ金で借金があろうが、返済比率と個人信用情報さえクリアしていれば承認されますので、全く心配する必要はないと思いますよ♪
    万が一、返済比率オーバーで満額承認とならなかった場合、共済の住宅貸付が年利1%前後で給料6ヵ月分(上限200万)まで利用できるので、頭金として借り入れることで、借り入れ総額を下げるという手もあるので参考までに。
    頑張ってくださいね!

  99. 4149 戸建て検討中

    >>4148 通りがかりさん
    そうなんですね!
    詳しい説明頂いて、ありがとうございます!
    事前審査後の借入は何かペナルティとかはつきそうでしょうか?

  100. 4150 通りがかりさん

    >>4149
    メガバンクや銀行独自の住宅ローンであれば、サラ金で借り入れたことで即否決になる場合もありますが、フラット35Sは住宅機構の商品ですので、特にペナルティはないかと思います。
    強いて言えば新たに借り入れたことによって、返済比率オーバーとなり減額となってしまうことがペナルティみたいなものですかね。
    私の職場の後輩たちはもっと酷い状況でもバンバン本審査通ってるので気にするほどの案件ではないですよ!笑
    理想のマイホームが建つと良いですね♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸