一戸建て何でも質問掲示板「欠陥工事板って違反ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 欠陥工事板って違反ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
そのうちマイスター [更新日時] 2013-10-29 16:34:52

今いろいろ現場見て勉強してるんですがひどい現場があるのですよー
知らない施主はかわいそう、監督は見ないふり?
写真だけとか場所もokとか基準作って写真晒していいならやりませんかー

とりあえず今回は話だけ、立川の現場で軸組なんですが2階まで組んでるのに
基礎のホールダウン金物が柱から外してある。
柱の元を見ると土台から3センチずれてて、これではホールダウン金物つきません
どうやって修正するのかみてたらタイベックで隠されたけどその張り方がまたひどい。

外壁張っちゃえばわかんないですよー、

[スレ作成日時]2013-08-22 19:35:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

欠陥工事板って違反ですか?

  1. 204 匿名さん

    小屋ねに窓側付けれる市町村は良いですね。23区はNGです。小屋根裏は部屋じゃないという理屈のようです。

  2. 205 そのうちマイスター

    幕張メッセで建築関連のショウがあります。

    断熱材、建材、インテリアのメーカーが出展するので興味の
    ある方はどうぞ。
    今から登録しとけば無料です。
    http://www.jma.or.jp/jhbs/raijo/navi.html

  3. 206 そのうちマイスター

    ↑すいません東京ビッグサイトの間違いでした。

  4. 207 マンセー

    おいおい

  5. 208 そのうちマイスター

    デザイナーズハウスっぽい家ですが、内装途中なのにエアコンが用意されてます。

    高断熱、高気密の家では換気プランにあわせて屋内の気流設計も考える必要が
    あり、エアコンの容量、付ける位置も含めて家の設計を行う事務所も多く
    なりました。三種換気のハウスメーカーはこのパターンですね。

    また、完成後に施主がエアコンを付ける場合にせっかく気密性を確保した壁に
    無造作に穴をあけられるのを避ける意味もあります。別な手法にエアコンを
    付ける予定の壁にスリーブを入れる場合もありますが、工事後の処理の
    仕方によっては高断熱、高気密を妨害する部分になるので注意が必要です。

    壁のコンセントなども同じような事がいえるので、真冬に住宅展示場に行ったら
    コンセント周りで冷気が感じられないかチェックしてみるとどの程度気を
    使ってるHMかわかります。

    1. デザイナーズハウスっぽい家ですが、内装途...
  6. 209 匿名

    高高仕様ならI条さんなんかは、どうですか?

  7. 210 匿名さん

    基礎の高さが低すぎませんか?

  8. 211 匿名さん

    エアコンを隠蔽仕様にして、壁の中に入れるとなるとこのように先に手配するのでは?よく分からないですが。

  9. 212 そのうちマイスター

    基礎の立ちあがり確かに低いですね、ひょっとすると基礎の上に直床で床暖房仕様かも知れません。

    http://www.iko-home.co.jp/product/src.html
    こんなのもありますが、建物の高さ規制がある場合に基礎高を下げる手法はあります。
    コンクリートは打設から5年位は湿気の供給元になるのであまりいい印象の無い工法ですが
    対策があるなら、基礎の外貼り断熱よりは蓄熱性能がいいかも知れません。

  10. 213 匿名さん

    確か基礎高は建築基準法で30センチ以上とか決まっていた気がします。
    最近の水害を考えたら30センチでも不安だわ、大手みたいに50センチ位は欲しいよな

  11. 214 匿名さん

    ダイワが大手か分かりませんけど、35cmと聞いて止めました。実際、近所で周りをコンクリートを流し込んで外構工事をしたらギリギリまで上がってしまっている家があって、低いなあ、って思いました。基礎はちょっと高い方が良いですよね。

  12. 215 匿名さん

    近所で積水、ヘーベルの家を見ると立ち上がり50cmぐらいありますよ。積水は模様が入っている分オシャレ。

  13. 216 匿名さん

    マイスターさん
    住宅性能表示って費用がかかっても付けてもらった方が
    欠陥が起きづらいですか?
    後々の万が一 争う事になってしまった時に良いと言われましたが。

  14. 217 そのうちマイスター

    216さん

    住宅性能表示が取れるHMはそれなりに自社で対応する準備をしている所なので
    より安全だといえると思います。費用の点も地震保険とかに加入を前提とすれば
    実質負担は減るので検討の余地はあります。

  15. 218 匿名さん

    住宅性能評価制度は取るとか付けるとかは誤解を招く表現だと思いますよ。
    評価が良かろうが悪かろうが設計時と建設時でそれぞれ10区分32項目の評価を国交省認定の機関がしてくれる制度。品確法の一つだそうです。耐震でも倒壊の等級は勿論、損傷の等級とか。安心の気休めと我が家の長所短所を知ることが出来ます。欠陥での裁判の時に有利とか、、、?

  16. 219 匿名さん

    付け足し:性能基準等級以下ですと交付されないかも、、、、

  17. 220 匿名

    検討中のHM
    嫌がってますね…。何かあるのかしら?

  18. 221 匿名さん

    住宅性能評価を嫌がるHMは現実にあるよ。施主のための制度でHMの為の制度じゃないからね。

  19. 222 匿名さん

    一部の住宅業者にとっては大いに迷惑な制度なのです。その理由としては、次の点があげられます。

    1.自社の住宅建設技術のレベルが明らかになってしまう。つまり技術に自信のない会社ほど、本制度は迷惑なものなのです。
    2.いわゆる「手抜き工事」ができなくなってしまう
    「この制度を使うとコストアップになるので、建設費を増額したい」と住宅購入者にいう住宅業者も出てくると思います。
     こうした業者は、従来のやりかたが「手抜き工事」であったり、コストダウンのために「手抜き」に近い低レベルな工事をしてきたと考えて良いわけです。こうした不良業者を見極め排除できることも、この制度の重要なメリットです。
    *詳しくは各自ググって調べてください。

  20. 223 匿名さん

    住宅性能評価を嫌がるメーカーは検討した中ではなかった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸