一戸建て何でも質問掲示板「欠陥工事板って違反ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 欠陥工事板って違反ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
そのうちマイスター [更新日時] 2013-10-29 16:34:52

今いろいろ現場見て勉強してるんですがひどい現場があるのですよー
知らない施主はかわいそう、監督は見ないふり?
写真だけとか場所もokとか基準作って写真晒していいならやりませんかー

とりあえず今回は話だけ、立川の現場で軸組なんですが2階まで組んでるのに
基礎のホールダウン金物が柱から外してある。
柱の元を見ると土台から3センチずれてて、これではホールダウン金物つきません
どうやって修正するのかみてたらタイベックで隠されたけどその張り方がまたひどい。

外壁張っちゃえばわかんないですよー、

[スレ作成日時]2013-08-22 19:35:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

欠陥工事板って違反ですか?

  1. 184 匿名さん

    私の加入してる保険では割れたガラスは補償対象。

  2. 185 匿名

    181と183は同じ人物でおk?

    つれた??

  3. 186 そのうちマイスター

    180さん
    構造計算書の義務化についてはお金がかかるので取り合えず反対です。
    今は費用が10万以上、期間が作成から確認終わるまで2ヶ月以上かかって
    ますし、審査する方も200ページ以上の物を熟読してオーケー出しているとも
    思えません、それに「あ」っと思って間取り変えようと思うと追加料金が発生して
    役所に変更申請です。そこにお金をかけるなら窓に網戸を付けたいです。

    さっさと電子化して審査する方も審査ソフトとかでパパット出来ればありがたいですが。


  4. 187 匿名さん

    木造建築会社は4号特例の廃止にはコストと知識が必要なのでハンタイシテマス。
    この時点で住む人の事は無視。

  5. 188 匿名

    186さん
    役所への変更申請っていくらぐらいするのですか?

  6. 189 匿名さん

    普通、窓付ける時に網戸付いてるよね。

  7. 190 匿名さん

    木造で注文住宅立てる予定の方や建売り購入される方は、いの一番に「4号建築物とは」をお調べに成って理解してからにしてくだされ。

  8. 191 匿名

    189さん
    HMに網戸無し多いですよ~。
    要確認です。

  9. 192 匿名

    >183
    つれた…ではなく「釣られた」が正しい。

    ゆうさん自分の書き込み読み直してみなよ。
    答えになってない。

    自分で自分にレスつけて自演する意味あるの?

  10. 193 匿名さん

    一生に一度しか建てないでしょうから分かりませんが、自分の場合S社で建てましたが、小人しか出入り出来ないような小窓に迄、網戸が付いていましたよ。

  11. 194 匿名

    193さん
    そうなんですよー
    付いているところは 全窓に付いてます。
    しかし付けてないHMもあるのです。
    要注意です。契約後にビックリする事ありますよ~。
    ちなみにI条さんなんかはオプションですから言わなきゃ付いてないよ。

  12. 195 素人人

    窓と言えば
    お風呂やトイレなどに多い格子付の窓。
    格子を付けて欲しい人は確認した方が良いですよ。

  13. 196 そのうちマイスター

    建築確認の費用は自治体によって違うので確認が必要です。
    大体2万位、構造確認が入ると+10万位です。
    自宅の用途とか規制について業者と話をする前に役所の建築課?
    に行って聞くと施主には丁寧に教えてくれるそうですよ、何しろ
    納税者ですから。

    網戸はサッシメーカーではオプションなので、HM,工務店で標準にするか
    オプションか決めてます。後付けで家一件分は結構かかります。
    一条さんは窓開けない家ですからオプションなのは納得ですね。

  14. 197 意匠屋

    設計に関する話題が出ていたので・・・。

    計画変更はその内容により軽微な変更で済む場合もあります。軽微な変更なら費用は掛かりません。
    また軽微か軽微でないかの判断は申請機関や折衝によっても変わってくることがあります。
    ちょっとしたプランの変更でも、雑壁(耐力壁等でない壁)だったらいいのですが、そうでないと難しい場合もありますのできちんと確認したほうがいいです。
    計画変更だと費用が掛かりますが、費用は変更内容、確認申請機関によっても変わるため一概には言えません。
    設計の手数料込で5万も掛からない場合~10万以上掛かる場合もあると思われます。

    計画変更はいくらでもできるのですが、工期に影響がでる場合もありますし、設計から言わせていただくと手間もかなりなものになります。大きな買い物なわけですから、申請前にじっくり煮詰め、十分納得してからGOサインを出すことを強くお勧めします。決して、後から変更できるから、と安易に考えない方がいいです。

    構造計算は、物理的に全棟実施が無理なことは理解できますが、個人的にはやった方がいいと思います。そして構造計算書も図面と一緒にもらっておきましょう。

  15. 198 匿名さん

    CAD耐震構造計算標準のところも当然あるし構造計算代5万ぐらいだった。

  16. 199 そのうちマイスター

    197さん
    最近の軸組は家の中心部にホールダウン金物の無い基礎が増えて来ましたが
    施主の心変わり設変にはじめから対応する仕様なのか?とひそかに思ってます。

    新しい設計の家からは大黒柱が消えましたが、家庭の大黒柱の皆さんは
    家造りがんばりましょー。

  17. 200 匿名さん

    住宅性能評価制度と長期優良制度はそれぞれ目的が違う制度です。詳しくはググってみてください。施主、設計事務所、ビルダーのどこが申請してもOKです。住宅性能は設計時と建築時の二段階になっています。
    嫌がるビルダーもあるそうなので、その時点でどんなビルダーか分かりますよね。

  18. 201 匿名さん

    HMにより住宅性能並み自社云々のモドキがたまーに有るので要注意。

  19. 202 意匠屋

    199さん
    金物はN値によりますから必ずしもホールダウンで無くてもいいのですが、前レスにあるようにホールダウンがあるのにズレてついていないのは問題ですね。

    どんなHM、事務所の設計(施工)もたぶん間違いなく設計変更は嫌です。
    設計、特に意匠は、まあ技術的なことは勿論なのですがきちんと施主に納得してもらうこと、説明するチカラが大事だと思います。答えはひとつではない成果物に対して、説明して理解があれば行き違いや不安などは解消できます。
    よく営業だけで話を進めるHMがありますが、個人的にはそういうのはどうかなと思います。初期の段階から設計士と打ち合わせしたほうが絶対にいいですね。

  20. 203 そのうちマイスター

    家には他人に自慢出来る部分が必要です。お客は新築の家に入ると
    ほめる所を探してくれますが、全てが平凡だと「新しい家はいいですねー」
    しか言えません。
    是非自慢出来る部分を造って、お客がそこに気づいたらその部分にまつわる
    苦労話、経緯、HMとのやり取りなど話してあげましょう。
    いい思い出のある家には愛着が沸くし、古くなっても悪い所ばかりに目が
    行く事はありません。

    家自慢の板も魅力的ですが皆さんの反応見ると新築の方も乗る気でないようなので
    ここでやっちゃいますねー。
    マイスターの自宅小屋裏部屋です。

    2x4にはお約束のルーフウィンドウはベルックスのGGL-8自重59kGもありますが
    特に補強も無く付きます。回転して開きますが、人が出入り出来るので昔はアンテナ
    交換とかに活躍しました、一応言っときますが2X4の屋根は勾配がきついので
    危ないですよ。設計段階では南側に付けたいと愚かな事言ってましたが、設計さんが
    止めてくれました(^^)今でも感謝してます。北側でも明るすぎるのでフィルム貼って
    ます、しわしわで自慢出来る施工ではありまが築30年も経てば意匠より実用中心です。

    手前にあるのは120インチのスクリーン、下はプラズマテレビ、つまりここは
    小屋裏シアタールームです。一応14畳あるのですが目を離すと家人が色々しまいに来るので
    領地確保のための整理は大変です。

    1. 家には他人に自慢出来る部分が必要です。お...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸