注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 7101 通りがかりさん

    >>7098 名無しさん
    スマートワンはそうですが、スマートワンカスタムは小屋裏、青空リビングなどオプション扱いですよ。

  2. 7102 名無しさん

    スマートワンカスタムは自由設計なんだから小屋裏がオプションってより単に拡張分の料金でしょ

  3. 7103 匿名

    >>7102 名無しさん

    上でも書かれてますが、カスタムだと小屋裏はオプション扱いです。
    本体価格はパレットで決まってる。

  4. 7104 口コミ知りたいさん

    建てて住んでるものです。

    フラッとここのサイトに来てみましたので
    コメントを残します。

    玄関や風呂場が寒くないZ空調はすごくいいです。

    でも全ての部屋が暖かい反面、湿度がメチャメチャ低いです。

    関東に住んでますが、
    昨夜から雨降ってましたがそれでも35パーセントです。

    第1種換気にフィルターを付けているので花粉はすごいラクです。

    小屋裏はすごい便利です。
    本やCD、夏服やタオルケット、思い出の品や最近使わないゴルフクラブを置いてます。

    屋上は男の浪漫です。
    春夏秋は毎日屋上でビールを飲みながら夜空を見てます。
    冬は寒いのでお休みしてます。

    最後に、デメリットだけ。
    ・ローコストに比べ高い
    ・エアコンの乾燥による建具の収縮が目立つ
    それくらいです。

    皆さま。
    上記を参考に楽しい家探しをしてください。



  5. 7105 検討者さん

    >>7104 口コミ知りたいさん

    楽しそうだなあ!
    割り切りが清々しいわ
    こういうのが家作りを楽しむ秘訣かもしれん

  6. 7106 通りがかりさん

    ここに、Z空調の電気代記録があった。
    画面崩れ気味だけど。
    http://veni-vidi-vici-bc47.com/customhome/z/

    リンクの先に、照明器具の施主支給も詳しく書いてた。

  7. 7107 通りがかりさん

    参考までに
    本体価格1800万税込です。
    オプションが450万位あります。
    Z空調はダクトの劣化メンテナンスが気になりやめました。
    割引は400万位
    営業さんはいい人です。
    今の所満足してます。

  8. 7108 検討者さん

    >>7107 通りがかりさん
    Z空調無しでその値引き額えぐっ!

  9. 7109 評判気になるさん

    スマートワンカスタムで建て替え検討中なのですが、皆さんはオプション何付けましたか?
    自分は屋根をグラッサとサーモバスsを付けようと思ってます

  10. 7110 通りがかりさん

    標準仕様や標準外仕様への変更の柔軟度、本体価格・付帯工事費や値引率は桧家直営かフランチャイズ店かによって全く異なります。
    みなさんどこの会社か併記してもらえると参考になると思います!

  11. 7111 戸建て検討中さん

    >>7107 通りがかりさん
    オプションが400万って一番高いものはなんですか?

  12. 7112 e戸建てファンさん

    >>7107 通りがかりさん

    契約書の本体部分、オプション部分、値引き部分だけでいいのでUPしてもらえますか?
    20%の値引きとか信じがたいです。
    オプションの金額、多めに見積もられてないですか?
    実際300万のオプション金額のところ450万とかかれ400万の値引きならまぁありえそう。

  13. 7113 口コミ知りたいさん

    自分のコメントが気になったので戻ってきた
    >>7104 口コミ知りたいさん
    です。

    >>7105 検討者さん
    ありがとうございます!
    当方、普通の会社員のため、豪華な家は無理ですが、自分と家族の身の丈にあった小さな夢が持てる家づくりをテーマにしたら桧家に決まりました。

    まだスカスカな小屋裏もいずれ思い出で溢れる場所になると思います。

    屋上は今は私の酒場となってますが、いつか子供と野球の素振りの場となる事や夜空を見ながら夢を語れる場所となれることを切に願いってます。

    値引きについてコメントさせて頂きます。

    『たぶん』
    ですが、桧家住宅の営業さんや所長クラスにはぶっ飛んだ値引き権限は無いと感じました。
    『たぶん』
    ですが、競争が激しい今、担当者は一件でも受注したいので、駆け引き無しで頑張ってるはずです。

    私はそこまで書かれているほどの値引きはありませんでしたが
    Z空調の費用と、プラス110万の値引きを頂きました。
    正直、その時、相見積りしていた会社より少し高かったのですが、Z空調が付くと思うといいかと思い、決めました。
    ※これが当たりでした。

    正直言うと、数万円、数十万、数百万でも安く買いたいのですが、Z空調初期のタイミングで買った事と、Z空調のキャンペーンなどもあり決めました。
    住んだら都??
    いやいや、
    花粉のキツイ今の時期は特に都以上です。

    どの部屋も暖かいエアコンの反面、湿度は今日も劇的に低いのですが毎日加湿器に水を補充しながらもすごい快適な夜です。
    ※重度の花粉症の私のコメントです。

    最後に前回書き忘れたデメリットを記します。

    桧家の営業さんは、オプションを嫌がります。
    ※たぶん、オプションのインセンティブが少ないのでしょう。
    これから商談で詰められる人は、可能な限りワガママを通した方がいいと思います。

    可能な限りの裁量権は営業にあると思います。

    後悔のない家づくりを楽しんで下さい。

  14. 7114 検討者さん

    >>7104 口コミ知りたいさん
    >>7113 口コミ知りたいさん
    すごくいいことです!
    ポジティブな意見も参考になります
    が、気になったのは

    ふらっときたのに初心者マークないんですね



  15. 7115 e戸建てファンさん

    >>7114 検討者さん
    初心者マークはどうやって管理されてるんですかね?IPアドレス?
    私はかれこれ1年ぐらいこのスレのぞいてますが未だに初心者マークがついてます。

    が、この前購入したタブレットで書き込んだら初心者マークがついていませんでした。

    あまり信用ならん。

  16. 7116 通りがかりさん

    >>7111 戸建て検討中さん
    オプションで一番かかっているのは外壁タイルです。

  17. 7117 通りがかりさん

    >>7112 e戸建てファンさん
    確かにこのスレを拝見させて頂いていると、営業マンが頑張ってくれたと思います。
    オプションは営業マンがもつオプション一覧表みたいなのを見たので、上乗せはないと思われます。割引額にもよると思いますが、経営サイドの決済が必要なようです。
    割引額というよりも、割引率で管理されてると思われます。
    請負金額が増えれば、割引額も増えると思います。
    upはご勘弁下さい。。。

  18. 7118 戸建て検討中さん

    >>7117 通りがかりさん

    外壁タイルで屋根材は何になりますか?

  19. 7119 匿名さん

    入ってる業者が夜の10時頃まで作業してうるさい。そして朝早く6時過ぎにはガタガタやり始める…近所迷惑です。

  20. 7120 匿名さん

    >>1122 匿名さん
    入ってる施工業者が夜の10時頃まで作業してうるさい。朝早く6時過ぎにはガタガタやり始める…近所迷惑です。

  21. 7121 名無しさん

    >>7115 e戸建てファンさん
    iPhoneで言えばプライベートモードで閲覧、書き込みしてるからでしょ。

  22. 7122 匿名

    施工業者が夜の10時頃まで作業してうるさい。朝早く6時過ぎにはガタガタやり始める近所迷惑です。

  23. 7123 評判気になるさん

    >>7122 匿名さん

    あなたが迷惑です

  24. 7124 匿名

    うちの斜めお向かいも建設中だけど、家の中居ると音なんて聞こえませんが。
    ガタガタって、古家の解体か道路工事でもやってるんでしょうか?

    だいたい、この手の人って何時から何時まで作業してるとか監視してる時点でキモい。。

  25. 7125 匿名

    >>7124 匿名さん
    壁が薄いんじゃないでしょうか。

  26. 7126 e戸建ファン

    >>7121 名無しさん


    プライベートモードなんて使ってませんよ。

  27. 7127 匿名さん

    >>7125 匿名さん

    レオパレスかな?

  28. 7128 e戸建てファンさん

    展示場の小屋裏は床から天井まで何センチありますか?

  29. 7129 検討者さん

    >>7128 e戸建てファンさん

    確か140前後じゃなかったかな
    ミサワの蔵同様に、建前二階建てキープできる高さがそんなものだったような

    モデルハウスも実際に建てられた家も見せてもらったけど、コスパいいなとは思ったよ
    うちは妻がZ空調いらんというので候補から外したけど、未だにそれで良かったのかとたまに思い返す

  30. 7130 匿名さん

    140前後じゃなくて140以下。
    140より高かったら延べ床に含まれます。

  31. 7131 e戸建てファンさん

    回答ありがとうございます。 実際の小屋裏と展示場の小屋裏で高さの違和感を感じました。 展示場も140以下なのですね。

  32. 7132 検討者さん

    >>7131 e戸建てファンさん

    北側斜線規制でもや下がりがキツイところはそう感じるんじゃないかなあ

  33. 7133 名無しさん

    小屋裏なんてすぐに物置としてしか使わなくなるから高さは気にしなくて良いと思うよ

  34. 7134 名無しさん

    >>7126 e戸建ファンさん
    それと同等の設定で使ってるって事。
    クッキーやキャッシュの設定、毎回履歴削除の設定にしてると残らない。

  35. 7135 匿名さん

    >>7134 名無しさん

    いや、だからやってないって。
    しかも新しく買ったタブレットはなんで初心者マークつかないのかってこと。

  36. 7136 匿名さん

    >>7135 匿名さん

    なにムキになってるんですか?ルーターの問題とかもありますから、気になるならご自分で確認したらいかがですか?
    少なくともここで訴えても変わりませんし、貴方以外に事象が無いとなるとご自身の問題の可能性の方が高いと思われますよ。

  37. 7137 匿名さん

    >>7135 匿名さん

    設定の確認とか面倒ならアプリからどうぞ。

  38. 7138 匿名さん

    ムキになっとらんよ。
    ふらっときたのに初心者マークついてないんですねって誰かが嫌味なこと言ってたから、このマークは信用ならんって言ったんですよ。そしたら、設定がどうのって書き込みがあって、それじゃありませんって答えたらムキになってるっておかしいやん笑
    ムキになってるのはどちらでしょう。
    私はマークなんか気にしてないし、設定なんて気にしてませんよ。

  39. 7139 戸建て検討中さん

    >>7138 匿名さん
    ならここで終わりにしましょう。無駄な話しですからね。
    突っかかってくる方沢山いますから、そこでムキになって返したら同じになってしまいますよ。

  40. 7140 匿名さん

    そういえば、今回の増税にあたり、駆け込み需要ってあまり無かったのかな?

    展示場行っても、どこのHMもいつもガラガラなイメージ

  41. 7141 評判気になるさん

    >>7140 匿名さん
    職人不足になるからと急かされたわ、駆け込みで失敗したくないからじっくり考えた方が失敗もないね

  42. 7142 匿名さん

    人それぞれ建てるタイミングってのがある。
    たぶん、子どもの年齢によると思うけど。
    3000万の家なら240万から300万の消費税に変わる。60万の差額。
    2000万なら40万。1500万なら30万。
    10パーセントにあがったら住まいの給付金の対象あがるしそこまで負担変わらないと思う。
    あまり覚えてないけど今は年収500万が上限だけど770万ぐらいになるんじゃなかったかな。年収800万ある人60万ぐらいポンって出せるよ。

  43. 7143 匿名さん

    >>7142 匿名さん

    60万をポンと出せる人は桧家にしないと思われ…

  44. 7144 匿名さん

    >>7143 匿名さん
    桧家の話なんてしてません。

  45. 7145 戸建て検討中さん

    4月からスマートワン値段あがるんですね!

  46. 7146 検討者さん

    色んなHMが年数回の値上げしてるからなあ

  47. 7147 戸建て検討中さん

    Z空調150万、オプション102万、他25万値引き
    値引き妥当ですか?

  48. 7148 匿名さん

    >>7144 匿名さん
    あほか、お前は…
    ここは桧家について語る場だぞ

  49. 7149 匿名さん

    昨日担当者に聞いた話だけど、増税と関係なく3%の便乗値上げするみたい
    ただ五輪後は職人余るから建築費が下がる可能性が高いとさ

  50. 7150 e戸建てファンさん

    建てて1年半くらいでちょっと手直しして欲しいところ出てきたんですけど、リフォーミングに電話すれば良いんですかね?
    場所は宮城です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸