マンションなんでも質問「【怒】NHKって一体何なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【怒】NHKって一体何なの?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あほとちゃうか? [更新日時] 2012-09-13 07:45:36
【一般スレ】NHKに対する怒り| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションを購入し、最近部屋の引渡しが済みました。
引渡し日早々に、集合玄関のインターホンで片っ端から各部屋に受信契約の話をしている
姿を目撃しました。そうでなくても引渡しは忙しい?うれしい♪ルンルン♪なのに・・・
「一体この人は何なの?」と非常に感じました。
当然、インターホン越しには「早々にふざけんな〜」怒鳴り声が聞こえましたが・・・・

「電気」「ガス」「水道」などは部屋内にパンフ(案内書)が置いてあり、使用開始してね!
という感じですが、NHKはパンフも無く、いきなり受信契約しろ!です。<とほほ・・・>
新築マンションにありがちな、訪問販売セールスと同じではありませんか?新聞屋よりたちが悪い!

皆さんこんなNHKの対応に我慢できますか?こんな感じでは当然払う気起こりませんね!

私は、まだ引っ越していませんが、ポストには表札が付いていますので、連日留守録に同じ人が記録
されています(一度在宅中に遭遇しましたが、モニタ越しでお断りしました)
なめてんのか!おいコラ!って感じです。これでは引越し前に払っていた人でも払いたくなります。

[スレ作成日時]2006-03-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【怒】NHKって一体何なの?

  1. 601 匿名さん

    エリート? 大麻所持や不正経理行う奴らのこと?
    しょぼくれた汚い服着て、最近じゃ脅し文句ちらつかせても
    契約取れなくなった地域スタッフのこと?
    DJ OZMAのこと?

  2. 602 匿名さん

    >>600
    新年早々お馬鹿コメントどうも。

  3. 603 匿名さん

    ワーキング・プア   (貧乏ひまなし)
    スリーピング・リッチ (果報は寝て待て)

  4. 604 匿名さん

    >NHK「紅白」視聴率は後半39.8% 前回を下回る
    2007年01月02日13時13分

     昨年の大みそかにNHK総合で放送された第57回紅白歌合戦の平均視聴率は、関東地区で前半30.6%(前回35.4%)、後半39.8%(同42.9%)だったことが2日、ビデオリサーチの調査で分かった。関西地区は前半28.5%、後半37.6%。

  5. 605 NHK職員1号

    あけおめ。

    おまいら、また延々と下らん議論を。

    払いたくない香具師・・・・「テレビねーよ」→「契約解除 or 契約しない」でOK。
    払いたい香具師・・・・・・「契約」して払えww

    これ以上議論してどーすんの、あんたら?w

  6. 606 匿名さん

    くだらんスレにレスして、してどーすんの、あんた?w

  7. 607 匿名さん

    >「テレビねーよ」→「契約解除 or 契約しない」でOK。
    ですまないから困るんだよなぁ。

    >払いたい香具師
    居ないし、「香具師」って久しぶりに見た。

  8. 608 匿名さん

    引っ越した現在、犬HKは来ていない。
    このまま来ない事を望む!

  9. 609 匿名さん

    何年前は不確かだけど、よくNHKの特別スペシャルとか、見てましたね。
    内容も高度、お金もかけて、よく出来た番組が多かったけどね。

    今は、通常の番組も、これと言って見ません。

    民間放送のほうが良くできているから。

    Nさんのレベル、圧倒的に落ちましたね。

  10. 610 匿名さん

    いや〜ドキュメンタリーはNHKのほうが幅広いよ。
    民放だと科学技術に関する番組が全然ダメだもの。文系人間にはいいのかもしれないけど。
    NHKの科学番組はかなり掘り下げているし、
    昨夜のハイビジョン(フィレンツェの建築物)も原理などがわかって面白かった。

  11. 611 匿名さん

    >610
    わたしも同感です。

    だからといって、あまり見ていない人から料金を強制徴収したり、そのお金を
    無駄づかいしていいとの免罪符にはなりません。

  12. 612 NHK職員1号

    >>「テレビねーよ」→「契約解除 or 契約しない」でOK。
    >ですまないから困るんだよなぁ。

    物事を知らないと損をする典型。
    デジタルデバイドって言葉があるが、インフォデバイドとでも名づけるかw

  13. 613 匿名さん

    wは恥ずかしいよ、やめときな。

  14. 614 匿名さん

    さ〜、大相撲中継が始まった。
    マターリと相撲見るのは、楽しいな。アリガトさん、NHK。

  15. 615 匿名さん

    ↑いいね〜時間の余裕のある人は(暇な人は)

  16. 616 匿名さん

    きっとリタイアした人だから。
    そんな事、言わないの。

  17. 617 匿名さん

    わっはっはっはは・・・ ビンボーニンは働きなさい。
    ワーキング・プアー
    スリーピング・リッチ

  18. 618 匿名さん

    どうせTV見るなら、受信料払ってでもNHKのプラネットアースみたいな番組は見たほうがいい。

    受信料がイヤならDVDとかを借りてでも見るべき。

    そして地球が存亡の危機に瀕してるって現実をもっと多くの人間が痛感した方がいい。

    その問題に比べたら受信料なんて小さな問題。

    今の生活がよほど苦しい人以外はね。


    ちなみに昨日のプラネットアースでは地球温暖化のせいで

    ホッキョクグマが絶滅の危機に瀕してる様子も見ることが出来た。

    サイエンス誌によると今世紀末には海面の上昇は

    従来の予想値の10倍にあたる4〜6mになると見込まれている。

    島国である日本なんて数十年後には受信料どころか

    今の土地に住めるかどうかも危うい人間が多いそうだ。

  19. 619 匿名さん

    617って可哀想。
    働くのはお金だけの為と
    思ってるなんて。

  20. 620 匿名さん

    >>618
    ゴメン、オレ、お笑い番組のほうが好き。。。
    温暖化はもはや自分がどう取り組んでるか方が重要かも(みんな知ってるから)

  21. 621 匿名さん

    金が貰えなくても働くやつはいるのかい?

    そいつはどうやって食ってるんだい?

  22. 622 匿名さん

    ↑幼稚と言うか、何と言うか...

  23. 623 匿名さん

    >>620
    もちろん言葉の上では誰でも知ってるようなことでしょ。
    ただし、どれぐらいヤバイ状況なのか、深く痛感して取り組むかはまた別でしょ。
    お笑い番組見るのはご自由にどうぞ。

  24. 624 620

    そゆこと。
    行動起こさないと変化も無いって奴だな。
    ちなみにヤバサ加減ならどこでもやってるぞ。

  25. 625 匿名さん

    >>620
    >温暖化はもはや自分がどう取り組んでるか方が重要かも(みんな知ってるから)

    個人の意識が基本なのは同意だが、温暖化はもはや自分がどう取り組んでるかぐらいのレベルじゃ手遅れな状況に来てるって聞いたぞ。

  26. 626 620

    >>625
    やらんよりやるほうがいいかと思って心がければ良いんじゃない?
    個人レベル云々は同意です。
    所詮...ってわかってても個人の意識も結果的には悪化を止める方向に向かうことを
    願うって感じ。

    そういえばさっきもニュースでやってたな。
    NHKじゃなかったみたいだけど。

  27. 627 匿名さん

    >>620、624 養老さんのベストセラー「バカの壁」の最初の章に出る男子学生達を彷彿。
    「もう知ってる、分かってる」この気持ちこそが最大の壁であるよ。
    お笑いが好きでも最初の章だけでも立ち読みしてみ。お笑いより短かく超カンタン。

  28. 628 匿名さん

    >>627
    スレチガイの部分に反応してどうする?
    NHKだけじゃないということが本意だろうて。
    何をトチ狂ってるのだか。。。

  29. 629 匿名さん

    本意ならお察ししてるよ。うん温暖化扱うのNHKだけじゃないね。でもその番組でのそのシロクマの姿に関しては貴方は見てないのだよね?なら、他の番組も大差ないかのようなイメージを持たれるコメントはどうかと思ったのさ。スレチガイやNHKがどうこう以前にそのシロクマが気の毒に思えたのさ。「本意」は違うのだろうけどね。

  30. 630 匿名さん

    >>629
    口だけで気の毒だ、とかいっても。
    暖房をつけて、暖かい部屋でTV鑑賞して、エネルギーをがんがん使っている奴の
    意見なんて。
    で、それの放送をみて、あなたは何をやるのよ。
    まずは、HNKを見ることをやめれば、いくらかのエネルギーの削減になるのでは。

  31. 631 匿名さん

    スレチガイだとか言いながら自分の意見だけは言い返してくるんだな。自分はそのシロクマは見てないが?寒がりだが暖房はかなりガマンしてるしテレビも週何度見るかどうかだな。自分なんかに他に何が出来るかわからんがお笑い見てるヒマあるなら研究して教えてくれや。

  32. 632 628

    >>631
    まてまて、それ俺じゃない(匿名掲示板で言っても説得力無いけど)。
    630に失礼だろ、多数意見を同一人物とみなして少数意見にしたいのは
    わかるがもうちょっと冷静になれ。

  33. 633 匿名さん

    激しくスレが脱線しているようだが。
    それにかなり前に白熊レベルでない映像と地球シミュレータを使った10年毎の環境予測を
    民法でもやっていたのだが・・・・
    そっちのほうが遥かに危機感ということではレベルが高いかと。
    白熊がかわいそうだから温暖化を防ごうと思う人間より、自分たちが危険だから温暖化を何とかしようと考える人間のほうが多いだろうし、行動に移す比率だっておのずと。
    で、NHKを受信料払ってでもみる価値があるかどうかって考えても、その程度じゃね。

  34. 634 匿名さん

    >DJ OZMAがNHKに謝罪 「紅白」演出めぐり
    2007年01月10日23時42分

     昨年大みそかのNHK紅白歌合戦で、DJ OZMAと共に出演した女性ダンサーらが裸に見える衣装で踊り、NHKに抗議が寄せられた問題で、OZMA側から10日、NHKに謝罪があったことが分かった。
     NHKによると、謝罪は、OZMAの所属事務所とレコード会社の連名の文書で、「NHKに無断で、裸に見える衣装を着て迷惑をかけた。視聴者に不快な思いをさせ、おわびする」などの内容。視聴者からNHKへの抗議は、10日までに1000件を超えたという。

  35. 635 匿名さん

    >NHK受信料2割下げ要請へ 総務省、支払い義務化も
    2007年01月11日11時23分

     総務省は11日、NHK受信料を08年度から2割程度下げるようNHKに要請する方針を明らかにした。政府は1月下旬から始まる通常国会に08年度から受信料支払いを義務化する放送法改正案を提出する予定で、義務化の見返りに受信料を値下げさせることで視聴者の理解を得たい考えだ。

     値下げを要請するのは地上波カラー契約の受信料。2割値下げされた場合の訪問集金料金は現在の月1395円から1100円程度になる。
     職員の不祥事などの影響で、80%ほどあったNHK受信料の支払率は70%程度に落ち込んでいる。これを受けて総務省は法改正で受信料の支払いを義務化する方針をすでに固めていた。

  36. 636 匿名さん

    ついでに、義務を果たさん世帯の罰則も定めて欲しいもんだな。

  37. 637 匿名さん

    支払い義務違反の罰則はキムチ首領様のいる夢の国旅行がいいな。
    自由奔放に発言・行動して、夢の国のおもてなしを体験してもらいたいものだ。

  38. 638 匿名さん

    今朝おぐらさんが「とくだね」の冒頭で言ってましたね。
    受信料払う人と払わない人の不平等を説くなら、NHKを見る人と見ない人の不平等はどうなんだ!などなど・・。

    多分キャスターが自分の番組でNHKに吠えたのはこの人が初めてじゃないかな?
    もっともっと声に出して欲しいよ・・・゜・(ノД`)・゜

  39. 639 匿名さん

    義務化するなら、NHKを見る、見ないを選択することが出来るようにしないとおかしいよな。
    国営じゃないのに、国が法律で強制的に徴収するのはどうかと。
    サービスを受けたいから料金を払うということは正当だと思うが、受けたくないサービスを垂れ流してその料金のをお国のお墨付きで強制徴収ってどうよ。

  40. 640 匿名さん

    まさに>>637が逝ってる国のやり方と変わらん、いいのか日本!

  41. 641 匿名さん

    おぐらさんはキムチ首領様のいる夢の国旅行に当選だな。
    夢の国で、もっともっと声に出して発言・行動に移して欲しいな。
    アマチャン国では、何ゆっても、たかがタレント扱いだな。

  42. 642 匿名さん

    >簡裁の督促効果大、NHKが受信料100億増の見通し

     NHKは、2007年度の予算編成で、受信料収入を、中期経営計画の目標額より約100億円上方修正して予算化する方針を固めた。
     簡易裁判所による支払い督促などにより、今年度の受信料収入が予算額を大きく上回る見通しとなったため。
     NHKでは、04年度には6410億円の受信料収入があった。だが、04年夏の元チーフプロデューサーによる制作費着服事件発覚以来、受信料不払いが激増。昨年1月に発表した「3か年経営計画」では、初年度の06年度の受信料収入を5940億円と設定した。
     その後、受信料支払い拒否・保留件数は、05年11月末の128万件を頂点に減少に転じ、昨秋の民事督促実施も後押しとなって昨年11月末現在、103万8000件にまで減った。これに伴い、収入が急速に回復。今年度だけで予算額を約100億円上回る見通しとなった。
     経営計画では、来年度の受信料収入目標を6040億円としているが、今年度の収納状況から、約100億円上乗せして来年度予算を編成することになった。
     NHK幹部は「08年度はさらに良くなる」としつつも、「財政が安定したからといって受信料引き下げにはつながらない」と慎重な姿勢を見せている。

    (2007年1月10日3時12分 読売新聞)

  43. 643 匿名さん

    103万世帯の皆様をキムチ首領様のいる夢の国にご招待。
    アマチャン国で生活させるには、アマチャンすぎるから。

  44. 644 匿名さん

    ↑なんか気味悪い
    まるで最近の、「●ら●●●人事件の犯●」と同じように気味悪く感じる

  45. 645 匿名さん

    関連職員なんてこんなもんでしょ。

  46. 646 匿名さん

    ↑なんか気味悪い

  47. 647 匿名さん

    >>644
    644は自作自演くさい。

  48. 648 匿名さん

    >>646
    NHK職員が気味悪いってこと?そりゃあんまりだ。

  49. 649 匿名さん

    100億とか聞くと、こいつら無駄使いしても良いんだろうなあと・・・

    日々1円でも安く生きようと努力している身にとって、こんな連中には絶対金など払うもんかと言う気になる

  50. 650 匿名さん

    >642
    契約してない人間のことはあんまり議論にならないね。
    でもこの世界で契約自由の原則が成り立たないなんてことはありえないよね。
    これを義務化したら租税と一緒だよね。過去の国会答弁みたら答えは明らか
    だからNHKもまずは契約して不払いしている人から取るんだね。
    我家はちなみに契約してくれってNHKが来たから
    「契約したくなったらこちらから連絡するので書類だけ置いていってくれ」
    と言ったらもう来なくなったよ。我家は何時になったらその気になるのなかあ。
    でもNHKは見るよ。だって垂れ流しだから。
    契約してたら多分払うと思うよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸