注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-07 21:40:04

住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。

前スレ

パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/

[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6

  1. 601 匿名さん

    >599

    5万円で大損の方が総額わからないんですか?(笑)

  2. 602 匿名さん

    住林に坪単価は有り得ないんじゃない?
    好きなもの選んで、見積り出しての総額を坪数で割ったものが坪単価。
    選ぶものが違えば坪当たりの金額は当然変わってくる訳で、参考にならない。
    参考にしようとするから、部材が何とか複雑になって材料自慢になる。

    同じ材料使うと見積りがどうなるかとか、例えば2000万でどこまでできるかとか、
    そのへんが知りたいんじゃないかな?比較対象としてどうかとは思うけど・・・

  3. 603 匿名

    アミィっ何だろう?
    TOTO、リクシルが選べるんだから問題ないでしょ。
    アップグレードもできるし

  4. 604 匿名さん

    住林床標準
    1F
    オーク無垢(全5色)
    国産くり無垢(全3色)
    ビーチ無垢
    けやき無垢
    2F
    オーク突板(全3色)

    建具
    オレフィンシート貼り(全8色)
    ハイウォール建具差額無し(H=2400)


    タマは?

  5. 605 匿名さん

    自慢する内容ではないような。。通行人

  6. 606 匿名さん

    同感。

    タマだと床無垢材に出来ないの?そんなことないんでしょ?

  7. 607 匿名さん

    タマで高級仕様にしてるとこがあれば見せればよいだけだが、タマオーナーはそれを示せない。

    タマの標準なんて設備も建材も安いの使ってるだけなのにな。
    本当にショボい小屋だよ、タマホームは。

  8. 608 匿名さん

    三寸五分が吠えているのか。

  9. 609 匿名

    内装はタマホーム惨敗
    構造は五分五分だな

  10. 610 匿名さん

    構造…タマルールとBFでしょ?
    BFの圧勝。

  11. 611 匿名さん

    無垢は一階だけかぁ

  12. 612 匿名さん

    大した仕様じゃない、坪2万以下の差額で済むはず。
    建具オレフィンシート張り?ローコストと一緒。
    要はその差額を出すだけの価値を認めるかどうかだけ。

    無垢の床材で、近所のガキが足跡付けてっても文句言わない人ならOK。
    ファブリーズのCMに出てくるような家族には勧められない。

    タマの施主にも無垢の床材を使う人はいると思うけど、
    わざわざ自慢しないだけなんじゃないの?
    他の部分で対戦したら?もう飽きた。

  13. 613 匿名

    BFと比べられてもなぁ…
    全然構造が違うし

  14. 614 匿名さん

    BFの圧勝?
    住林の最上位とタマの汚点を比較する?
    そこまで落ちてしまったのか~
    消費増税後に会社が無くなっても名前だけは覚えとくよ。

  15. 615 匿名さん

    つまり、家の質としてレベルが高いのは住友林業。価格だけならタマホームという事ですか。

    ・・・でも、そんな分かりきった事いつまで議論しているのですか?

  16. 616 匿名さん

    BFも3.5寸ですよ
    虚偽広告ですねあれ
    土俵横から映すべき

  17. 617 匿名さん

    しかも大概マルチバランスでしょ
    スカスカラティスの
    中越でも倒壊しまくってたと噂の
    建築中の神戸モデルハウスといい
    デマならいいですけどね

  18. 618 匿名さん

    >タマの施主にも無垢の床材を使う人はいると思うけど、
    >わざわざ自慢しないだけなんじゃないの?
    >他の部分で対戦したら?もう飽きた。

    感動した!!この発想力!!
    無垢床ならすべて同じ扱い。

    タマホームの無垢床ってどんなんだよwww
    どんなレベルの使っちゃってんの?

    そんな腐った脳みそしているから、住林はタマホームと同じなのに高いとか言い出すんだよ。
    もう家の形していればいいぐらいの発想でしょ。

    「家建てました。同じ家なのに高い。」←なにこのアフォな思考回路

  19. 620 匿名

    五分五分

  20. 621 匿名さん

    モルタルとサイディング、スレートと瓦、安いのは?
    住で安くやるにはスレート&モルタルらしいが。

  21. 622 匿名さん

    ぶつ切り間取り&ぶつ切りサイディングのタマホームが何言っているの?

  22. 623 匿名

    間取りの何処がぶつ切りなの?

  23. 624 匿名さん

    狭い家だと間取りもたいへんですね。
    50坪以下の土地に総二階、大手で建てる意味があるのか。。
    いえ、タマ擁護派ではありません。

  24. 625 匿名さん

    安いモルタルが騒いでるようで。

  25. 626 匿名さん

    ぶつ切りタマホームで50坪、悲惨ですね。
    広ければ広いほど、侘しさが込み上げてきます。

  26. 627 匿名さん

    被災地なので、バンバン新築住宅が増えている。
    大手がけっこう多いかな。田舎なせいもあって、土地持ちばかりだから、ショボリンは見かけない。
    住林はどこでもシュッとしていてカッコいいね。

    うちも60坪で見積り取ったら本体価格は坪55万程度だった。特に贅沢はしていない、ただ和風なので真壁の和室とかは多少高かったかな。サイディングは全く考えていませんでしたね。和風に合いませんから。

  27. 628 匿名さん

    55万、安いんですね。被災地は特別に安くしてやりなさいさ、社有林を使って。
    >626
    小さな家なんですね。住林はそれなりの大きさじゃないと立派に見えない。

  28. 629 匿名さん

    床比較のコメントを見ればタマホームとそのオーナーのレベルが解りますね。

    タマホームの標準がどの程度のものか、オーナーは理解されてるのでしょうか?

  29. 630 匿名さん

    被災地の人で真壁って珍しいね。ほんとに被災地の人?
    タマの無垢って特別なものなん?普通のフローリング業者から仕入れるから変わらないんじゃないの?
    タマ以外のローコストでクレストの床材選べるとこあったよ。

  30. 631 匿名さん

    しょぼりんの多くはすべて壁紙だろ。

  31. 632 たけひろ

    住友林業で真壁って出来るんでしょうか?できたとしても、つぎはぎだらけの集成材の柱が見えてもおかしくないですか?
    和室に集成って、、、いくらなんでもあんまりですよ。

    そこだけは良い柱使うのかな?

  32. 633 匿名さん

    住林は本格和風住宅が出来ますよ。
    エンジの木を使用した床の間も作れます。

    被災地もなにも、スタイルの問題で、和風の住宅を建てたいのなら真壁にしたいと思うのは普通では?

  33. 634 匿名さん

    >タマの無垢って特別なものなん?普通のフローリング業者から仕入れるから変わらないんじゃないの?
    >タマ以外のローコストでクレストの床材選べるとこあったよ。

    流石ものを知らないタマホーマーです。
    無垢床という名前なら全て同等扱いw全く別物だっちゅーのに。

    焼肉食べ放題でも、肉食ってるから高級肉と同じ扱い。
    即ち質より量。

    小さくて内容の濃い高品質な家より、デカくて大味でとにかく見栄えがする家を好む。

  34. 635 匿名さん

    タマオーナーはタマホームの標準品が全体で見れば質の低いものだと自覚してるのでしょうか?
    廉価品を大量仕入しているから出来るあの値段ですよ。

    内容で比較してはタマの勝ち目はないと思いますよ。
    あくまで安く仕上げたい、家に大して拘りない、という人にだけ向いているのですから。

  35. 636 タマ

    >634
    そんなにタマホームをバカにするなよぉぉぉ!!
    ベッドなら寝られたら良いんだから、『シモンズ』も『ニトリ』も同じなんだよぉぉ!
    床も無垢って名前があるだけで、等級なんて分からないんだよぉぉぉ!

    仕方ないじゃん!
    良いもの、良い素材なんて見たことないんだから!
    粗悪品と優良品の違いが外見だけだと分からないんだから!

    それでも自分の劣等感を隠そうと
    大手HMを叩くことに一生懸命なんだから、あまりいじめないでよぉぉ!!

    住友林業もタマホームも変わらないって事にしてくれないと、
    俺のプライドが崩壊しちゃうよぉぉ!!
    タマホームで良かったね!って言ってくれよぉぉぉ!

  36. 637 匿名さん

    小さくて内容の濃い高品質な家って、大きな家が建てられなかったんですね。やはり、8畳以下の部屋なんてあるんですかね。
    自作自演してる愉快犯がいるようで。

  37. 638 匿名さん

    じゃあ住友林業は無垢床メーカーが扱っているものとは違う特別な無垢床を扱っていると言うことですか?
    もちろんマルホンも普通の無垢床メーカーだから住友林業の無垢床だけ特別に普段扱わないグレードのものを出してくれると言うことでしょうか?

  38. 639 契約済みさん

    >638 じゃあ住友林業は無垢床メーカーが扱っているものとは違う特別な無垢床を扱っていると言うことですか?

    各社が標準としている無垢材ならば、明らかに違うよ。
    そもそも住林もその無垢床メーカーなの知ってる?国内トップの材木屋だぜぇ~話にならんぜよ!
    良いものが安く自分のところに入るの当たり前じゃないのぉ。

    高級品を他業者に卸しているけど、【最】高級品は卸してないよ。自分のところで使うから。

    俺は見ても区別できんけど、識別できる人はひと目見れば分かるらしいよん



  39. 640 匿名さん

    では住友林業で建てればマルホンの最高級品が普通についてくるということですね。
    しかも一般の業者が買うよりも安く施工出来るなんて素晴らしいですね。

  40. 641 匿名さん

    >小さくて内容の濃い高品質な家って、大きな家が建てられなかったんですね。やはり、8畳以下の部屋なんてあるんですかね。

    この論理を「焼肉食べ放題論理」と名づけましょう。
    兎に角、質が悪くても大量にあればいい。肉をいっぱい食べれればいい。

    あと、でかくてもブツ切り間取りじゃ、閉塞感があって大変でしょう。
    あっ、外見がでかくてインパクトあればそれでいいのかw

    良質のものをわからない人がマルホンだの何だの話をしてもしょうがないと思うよ。
    頭が、根っからの「貧乏脳」だから。
    でかくて見栄えがするものが好きなんだね。お得感があって嬉しいんでしょう。

    でかいもの自慢ほど恥ずかしいものはないと思うけどねぇ。
    しかも、相手を小さいものと仮定してというか、小さいものしか認めないでタタくなんて狂気の沙汰ですよ。
    住林だって普通に大きい家はあるのだから。

    力が強いものの、特定の弱点だけ晒して締め上げるなんて、良識のある大人がすることじゃないでしょ。
    どうせなら、自画自賛レベルと争って撃沈しなさいよ。

  41. 642 匿名さん

    たいはんは小さい家ですね。田舎は除く。で、あなたの小さな家はどれくらいのサイズ?

  42. 643 匿名さん

    >たいはんは小さい家ですね。田舎は除く。で、あなたの小さな家はどれくらいのサイズ?

    まともには到底勝てない敵でも、その中でも弱そうなものには何となく勝てそう。
    どうですかね、この思考回路w

    弱いものを探してぶったたいて歩くわけですね。
    ずーっと、このスレに居ついて。

    素晴らしい精神構造の持ち主だ。

  43. 644 匿名さん

    あれ?住友林業で追加料金を取られずに施工してもらえる床材ははばはぎのみという話だけど違うのかな?
    他は追加でお金がかかるんだよね。
    住友林業で建てれば最高級の無垢床がついてくるっていうのは嘘なんですか?
    チークは標準床からへーべあたり15000円追加でかかると書いてあったけどなぁ。
    マルホンの最高級ってはばはぎなんだぁ。

  44. 645 匿名さん

    今度のスレッド立ち上げの際には、タマホーマーテンプレ集をつけましょう。
    タマホーマーの傾向を調べてまとめてみます。

    >住友林業で建てれば最高級の無垢床がついてくる

    これがタマホーマーお得意の「捏造」ですね。
    勝手に解釈してわざと飛躍した話をしてきます。

  45. 646 匿名さん

    >638 じゃあ住友林業は無垢床メーカーが扱っているものとは違う特別な無垢床を扱っていると言うことですか?

    各社が標準としている無垢材ならば、明らかに違うよ。
    そもそも住林もその無垢床メーカーなの知ってる?国内トップの材木屋だぜぇ~話にならんぜよ!
    良いものが安く自分のところに入るの当たり前じゃないのぉ。

    高級品を他業者に卸しているけど、【最】高級品は卸してないよ。自分のところで使うから。

  46. 647 匿名さん

    無垢と集成材が同じ値段てありえませんね。どちらも安物か。

  47. 648 匿名さん

    最高級品だって言ったって見る人がわからなければ自己満足でしかない。
    良い材料は年数が経って初めてわかるもの。
    ローン払い終わって、実感してから投稿しな。

    俺的には檜の床が一番。見た目と香りで誰でも良さがわかるだろ?

  48. 649 匿名

    キズになる無垢の床板がそんなにいいの?
    電工のプリント合板、クッション付きで傷もほとんど付かない、無垢より高いけど。

  49. 650 匿名さん

    しかも無垢じゃなく幅はぎ(笑)無垢風フローリングを標準装備した間伐材の家。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸