住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【19】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【19】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-15 13:52:03
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【18】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-06-11 14:24:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【19】

  1. 351 匿名さん

    No.347さんは何月実行ですか?
    私は9月です

  2. 352 匿名さん

    No.348
    財布から盗まれる話何回やってんだよ
    ボキャブラ少ない脳なし野郎が!!

  3. 353 匿名さん

    9月ってなんかかなり上がってそうよね。
    私らには関係ないけど。

  4. 354 匿名さん

    フラットは支払額変わらんだろ
    固定なんだから融資実行日の金利だろ

  5. 355 匿名さん

    増税先送り可能性言及=高市自民政調会長(時事通信)

    オワタ・・・。
    財政再建先送りで財政悪化懸念拡大→国債暴落→金利上昇になってしまいそう。

  6. 356 匿名さん

    オワタかな

  7. 357 匿名さん

    なんか反省してねーな、あの女

  8. 358 匿名さん

    >351

    今月(2.03)実行ですけど

  9. 359 匿名さん

    自分の失言での汚名返上→増税先送りの可能性

    投資家が素直に取るか、また口だけと取るか

    明日の動きは注目だ

  10. 360 匿名さん

    運悪くよりによって政調会長の発言だからなぁ。

  11. 361 匿名さん

    >>339
    今後の心配してんだよヴォケ

  12. 362 匿名さん

    もうとにかく7月組さえボロ負けしてくれればもうええわw
    今から念を込めてくるわ。。。

  13. 363 匿名さん

    成長戦略には失望!法人税減税といびつな税制を改革せよ

  14. 364 匿名さん

    資本金10億円以上の大企業は260兆円以上の内部留保してるやん

    なのに消費税増税や社会保障の削減などで庶民からしぼりとる

    そしてさらに大企業に有利な法人税減税を企む自民党の成長戦略って

  15. 365 匿名さん

    変動とミックスで組む人って、
    どれくらいの比率で組むもんなんですかね?

  16. 366 匿名さん

    爆上げでも爆下げでも8月にとっては安心材料だったのに
    何2.0いくらって

  17. 367 匿名さん

    フラットでいくよりも、変動で行くほうが
    よかったりですかね?

  18. 368 匿名さん

    フラット旧Sだったから金利も1%ぐらいだし固定にしたけど、
    2%以上も払うなら変動にしたかな。正直。

  19. 369 ぶらっとフラット

    追加:起債予測一覧=6月20日現在
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EW01920130620

    #住宅金融支援機構
    第74回:     T329+44
    35年 1276億円         6月21日 みずほ 大和 メリル
                      7月上旬発行 PSJ予測統計値:
                             平均値が8.08%
                             中央値が8.12%

  20. 370 匿名さん

    NY株353ドル安=下げ幅今年最大―世界の株安連鎖〔米株式〕(20日)


    さて今日の日本への影響は?

  21. 371 匿名さん

    米国債もとんでもないことに
    なってますね。
    日本への影響もあるんでしょうか?

  22. 372 匿名

    昨日の高市氏の発言もどう影響するか

  23. 373 匿名さん

    景気が良ければ金融緩和策が終了し金利が上昇するのは当たり前。

    NYダウは史上最高値なので緩和終了が見えたらブレーキ、高値波乱を起こすのも当たり前。
    リーマンショックからの復活がはっきり見えたアメリカと、
    莫大な公的債務を抱え、経済学的に非常識と言われるアベノミクスでどこまで復活できるかお手並み拝見の日本では事情が違う。

    その事情の違いが今後の金利の方向を指し示している。

  24. 374 匿名さん

    おはぎょえええ。
    なんだこりゃ。

  25. 375 匿名さん

    7月のフラットへの影響はいつまで続くのですか?

  26. 376 匿名さん

    今日はついに厚かった0.9の壁が破られてしまうのか。
    ところで、7月フラットは20日の、それとも25日で決まるの?
    25日だと最悪のタイミング。20日だとぎりぎりセーフ超ラッキー。

  27. 377 匿名さん

    前までは25日の10年単+ローンチスプレッド+機構債 じゃなかったけ?

  28. 378 匿名

    起債日は今日だろ?

  29. 379 匿名

    今日です。

  30. 380 匿名さん

    7月さん、ご愁傷さまです。

  31. 381 匿名さん

    起債日は25日だろ?

  32. 382 匿名さん

    9.30の利回り0.87です!

  33. 383 匿名さん

    0.87+0.42=1.29
    この辺か?

  34. 384 匿名さん

    やっぱり6月とたいして変わらんね
    とりあえず良かったのかな?

  35. 385 入居済み住民さん

    機構債利率1.32出たね、ロイター。
    2.05くらいかな。

  36. 386 匿名

    1.32の内訳は0.88+0.44ということですかね?
    まぁ、2.05%濃厚ですね。

  37. 387 匿名さん

    7月実行のみなさん、お疲れ様でしたー‼
    なんとか落ち着いた金利になって
    良かったですね。

  38. 388 匿名さん

    2.05ですね、7月組さんお疲れ様でした。
    一時は国債の金利が1%になり不安な月でしたが、結果は6月から微増でしたね。
    昨日から国債の動きがあやしくなってきているので、8月組も厳しい月になりそうですね、、、

  39. 389 匿名さん

    新発債終値0.850じゃないの

  40. 390 匿名さん

    まあ0.42はどちらにしてもはありえなかったということですね。結局0.45~0.47でしょ?

  41. 391 匿名さん

    6月と同じか微弱ぐらいかと思ったら
    微増なのか

  42. 392 匿名

    起債日の9時30分の値になります。
    スプレッドは前日に決まります。
    そろそろ皆様システムを覚えましょうw

  43. 393 匿名さん

    ってことは昨日起債だったら
    0.05程度は落ちてた可能性?

    前日から数日前まで0.81〜0.83あたりで収まってたから

  44. 394 匿名

    やっぱりスタートでグイっと上がってムカつく終わり方だったね…
    思えば5月も9時30分の瞬間だけ0.6になってその後0.57まですぐに下がった。
    あのせいで5月はレコード更新できなかったのよ。
    こればっかりはホントに運しかないからなぁ。

  45. 395 匿名さん

    支援機構によると、
    資産担保債の発行条件を決定する新発国債利回りは、条件決定前本日直近値だそうだ

  46. 396 匿名さん

    まあそうでしょうね、逆に来週だと最悪だったかもしれないし、起債日のタイミングでだいぶ変わりますよね。

  47. 397 ビギナーさん

    で、結局なんぼや

  48. 398 匿名

    4月実行ですが、うちらの場合はその一瞬だけ0.57に下がりました。ほぼ0.59で決まりと前日まで思ってたのでラッキーでした。

  49. 399 匿名さん

    6月さんは一番心労きつかっただろうけど
    (あの急上昇は今考えても酷いの一言)
    これで諦めというか踏ん切りはつけられるんじゃないかな

  50. 400 匿名

    以前5月実行の方(普段この世界に生きてるプロの方)が起債日の9時30分の値になりますとハッキリ言ってましたね。
    スプレッドも前日に0.48で確定しましたと知ってらしたので本物だと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸