マンションなんでも質問「エントランスで遊ぶ子供について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. エントランスで遊ぶ子供について

広告を掲載

  • 掲示板
新米住人 [更新日時] 2023-10-13 15:17:56

マンションのエントランスで遊ぶ子供についてです。
今済んでいるマンションはエントランス入ってすぐホールとロビーと受付があります。
普段は気づかないのですがエントランスで子供が遊んでいるといった内容の苦情がありました。

マンション専用の掲示板ではエントランスで子供が遊ぶのは誰にも迷惑をかけていないないのだから問題ない。
エントランスで遊んでいる子供に注意するのはクレーマーだ
のような書き込みがあります。

ロービーのソファーでおとなしく携帯ゲーム位ならわかるのですが、エントランスで遊んだり携帯ゲームをするのは躾がなっていないと私は思います。

しかし書き込みの多くは子供がどこで遊ぼうが勝手だといったないようです。
いまどきの親や子供の遊び場はそんなものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-11 00:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エントランスで遊ぶ子供について

  1. 222 匿名さん

    217は意味がわからないな。216を受けて、なぜ、そういう発言になるかね?不思議。

  2. 223 匿名さん

    子供っていうけど、昨日、高校生くらいの子が数人でエントランスのソファに座っていました。
    1人が住人だろうと思います。
    1時間後くらいにそこをまた通ったら、まぁ飲み残しや食べかすが散乱、ソファーは動かされ、斜め
    になってるし、小さい子より、中高生の方がよっぽどタチが悪いですわ。

  3. 224 匿名さん

    216さんの意見はもっともですな。
    愛情云々は関係なし。

  4. 225 匿名さん

    スレ主のマンションて茨キのマンションでは?

  5. 226 匿名さん

    217の方が典型的モンスター思考だね。

  6. 227 匿名さん

    ↑モンスター本人が言っています。
    納得

  7. 228 匿名さん

    あらっ。226にまたモンスターが現われた。

  8. 229 匿名さん

    >>227
    >>228

    子供の喧嘩か。
    みっともないから止めなさい。悔しいのは分かるけれども。

  9. 230 匿名さん

    という↑も何か悔しそう・・。

  10. 231 匿名さん

    マンションでも最低価格物件が5000万円位になると、エントランスが質素なものが多い。
    反対に2000万円位(2LDK以上で)だと、豪華に見えるのが多い。これはなんで?

  11. 232 匿名さん

    そう?ダダ広いエントランスだと豪華に見えるの?

  12. 233 匿名さん

    >>231

    気のせい

  13. 234 購入検討中さん

    >>231
    見てる物件が変だと思う。
    一度、タワーマンションをご覧になっては、最低価格とは無関係にエントランスは豪華なところがほとんどです。

  14. 235 匿名さん

    質素って書き方が悪かったと思います。要は子供が遊ぶような造りではなく
    高級感は十分にあるが必要なものがあるだけで、なんでエントランスに
    こんなものが?というものは置いていないなぁと思ったのです。

  15. 236 購入検討中さん

    >>235=231
    どんなもの??
    どのマンションでも「子供が遊ぶように作られたエントランス」などないと思うよ。
    いまだに231で言いたい意味がわかりません。

  16. 237 匿名さん

    >>236
    スルーしましょうよ。あの文章からして子供でしょう。

  17. 238 匿名さん

    >>231>>235
    ですがスレ違いですし、どうせ判らないでしょうからスルーしといて下さい。

  18. 239 ご近所さん

    同感です。
    千葉県のマンションに住んでおりますが、共有部分で走り回ったり
    ボール遊びをしたり、まわりが公園だらけなのに何で
    ここで遊ぶのでしょうか
    公園に行くのが面倒らしいです。
    自分で作って生んだ子供は、きちんと管理してね。
    大迷惑ですよ。お年寄りが歩いていると平気でぶつかってきますからね。
    本当に、子供が大嫌いになりました。
    会社から帰って来てたかって遊んでいるとうんざりします。
    子供のいないマンションに引越ししたいです。
    このマンションの一番高い部屋を買ったのにうんざりします。

  19. 240 匿名さん

    良い子もいるんですけどね。
    躾の悪い生意気な子供をみると
    ●●ばいいのに、とさえ思いますよ。
    あ、自分は子供いますよ。
    良い子は大好き、悪い子は大嫌いですね。
    当り前か…


  20. 241 匿名さん

    半年以上前のことですが、

    やはり、うちでもエントランスでたむろして、幼児たちを遊ばしている女たちがいました。
    子4,5人、女2,3人。
    乗り物や、何やらで泣いて騒いで、うるさいの何の。
    反響するしね。

    幼児に言っても分からないのは承知で。
    「やっかましいー!ここは遊び場じゃないー!」とその幼児たちを大声で怒鳴り上げました。
    女たちに聞かすために。
    辺りは、一瞬シーン、騒いでた子も泣いてた子もシーン、静かになりました。
    女子供たちは、静かに無言のまま、急いで立ち去りました。

    その日以来、エントランスでたむろす女も、遊ぶ子たちも見かけなくなりました。
    何か、後ろ指さされ、噂され、痛い視線を感じることはありますが・・・。
    変人だって、噂してるんだろうなあ。
    管理人さんにも後日、
    「やっちゃいましたねー。」って言われました。
    まあ、そのママたちに仕返しに刺される訳じゃないので、別にいいですが。
    でも、エントランスが静かになって良かったです。

  21. 242 マンコミュファンさん

    >>241
    素晴しい対応だと思います。最近は子供がいても常識のないおばさんが多いので張り紙位では効き目がありません。
    今度は私もやってみます。

  22. 243 匿名さん

    >>241
    あなたの味方は大勢いますよ!
    それにしても管理人の一言が気になりますね。
    管理人こそ注意しなくてはならない存在であるのにもかかわらず、
    「やっちゃいましたねー。」とは情けないとうか何とも無能で怠慢な管理人ですね。

  23. 244 241

    >242さん、

    ありがとう。
    でも、素晴らしい対応というより、止むを得ず最後の手段という感じですね。
    怒鳴り上げるのは。
    私もやって見ますとの事ですが、あまりお勧めは出来ないですよ。
    だって、私みたいにマンション中で噂になって、後ろ指さされ、嫌な思いをするかも知れませんし・・・。
    私は、そういうのは全然平気なんですが・・。

    >243さん

    ありがとう。
    管理人さんは、たぶん立場上、マンション住人に対して、私みたいに怒鳴り上げるような真似は出来ないのでしょう。かといって、「静かにして下さいね。」と優しく注意しても、エントランスにいる暇人達は、聞く耳持たないでしょう。仕方ないかも知れないですね。

  24. 245 匿名さん

    うちも子供の遊び場になってるけど、ソファとテーブルがあってくつろげるようになってるから
    仕方がない。というかたいて小学生が会話もせずにDSやってる。自分の部屋でやれば、涼しいとおもうけど。
    というか、公園で元気に遊べ!とおもってしまうが。

    まあそれはいいんだけど、たまに2歳児くらいがひとりで児童用3輪車?にのってることがある。親いない。
    いつかそのまま外に出て車にでもひかれろと思っている。

  25. 246 匿名さん

    ↑信じられない、クソ。お前がひかれろ。

  26. 247 匿名さん

    >>245

    いくら何でも言いすぎ。

    いつか、わざと外に誘導しそうで怖い。

  27. 248 ご近所さん

    >>241>>245みたいな気チガイがいるマンションは
    絶対住みたくないな。なんも悪いことしてなくても
    怒鳴られたり呪われたりしてるってことになるから。

    気に入らなきゃ怒鳴るとか2歳児にひかれろとか
    人間としてもはや駄目だろ。

  28. 249 匿名さん

    >>245さんはどうかと思いますが
    >>248さんみたいに「気チガイ」とか「人間としてもはや駄目」とかを
    人に平気で言える人と一緒のマンションには住みたくないものですね。

  29. 250 匿名さん

    自分たちが子どもだった頃はもっとうるさかったのでは・・・

  30. 251 匿名さん

    >>250

    自分たちが子どもの頃にマンションのエントランスで遊んだのかな?
    お外じゃないんですよ~

  31. 252 匿名

    ファミリー向けマンションには体育館という共用施設は必要かもね。
    エントランス問題、上階の騒音問題が少しは解決されるかも。

  32. 253 匿名さん

    キッズルームのあるマンションだけど、エントランスの子供が問題になりましたよ。

  33. 254 匿名

    キッズルームだと幼稚園に行かないくらいの小さい子向きだし、走り回ったりできないから、5歳くらいにもなるとエントランスに溜まるんだろうか?
    雨の日も猛暑日も快適だしね。
    でもダメなことははっきりさせなきゃいけないから、まずは管理人に頑張ってもらいたいところ。

  34. 255 マンコミュファンさん

    うちもこないだいたよ。ぎょっと思い、またやったら注意しようと思ってその日は黙っていたが、自転車まで乗り入れていたから、ちょっとしつけがなっていない気がした。ここのマンションの子じゃないと思うのですが。そうなるとますます、ずうずうしい。最近の子。
    こんどいたら、「何号室の子なの?」って聞いてみようかと思う。「ここは、遊ぶところじゃないのよ」ってね。

  35. 256 匿名さん

    >>254
    >でもダメなことははっきりさせなきゃいけないから、まずは管理人に頑張ってもらいたいところ。
    規約をみればわかると思いますが、おそらく管理人の仕事の中に「住民への注意」は
    入っていないと思います。それなのに一住民が「あいつを注意しろよ」なんてことは
    言えません。一部の住民は注意されたら「使用人のくせに」という態度で、逆切れ
    文句を言う人もいます。

    どのように頑張ってもらうつもりでしょうか?

    なお、管理会社に電話をして「○○(管理人名)を辞めさせろ!」と言う住民もいます
    から、管理人個人での太刀打ちは厳しいと思いますよ。

  36. 257 匿名

    親は躾なよ。

    管理はしっかりしいや。

  37. 258 匿名さん

    以前住んでいたマンションは小学校の裏にあったんだけど、
    下校時間に非常階段のところに大小便をする子がいた。
    (便の)大きさで子供だなってわかったんだけど。

  38. 259 匿名さん

    >>256
    住民への注意は、それ自体が独立した仕事ではなくて管理業務の中に含まれるのでは
    ないでしょうか。
    うちのマンションの管理委託契約書には、管理人が管理組合を代理して迷惑行為の中止を求めることが
    できると記載されています。

  39. 260 匿名さん

    現実には無理だね。うちのところは、管理会社の担当者経由で掲示が出る。それが多分
    管理会社のルールになってるんだと思う。ちゃんと研修もやってるみたいだし。
    担当者が超頭きたときは、掲示だけじゃなくて各戸に文書配ってる。しかもピ
    ンクのマーカー付きで。管理会社がしっかりしてくれれば、それで平和だよ。

  40. 261 匿名さん

    >>259
    >うちのマンションの管理委託契約書には、管理人が管理組合を代理して迷惑行為の中止を求めることが
    >できると記載されています。
    確認なのですが、「管理人が‘管理組合の依頼もなく許可も得ず’管理組合を代理して
    迷惑行為の中止を求めることができる」と読める文章ですか?
    迷惑行為も管理人の自己判断で決められるのならば、ロビーで話をしているだけでも
    管理人から「中止を求められる」事がありそうです。
    その辺はどのようになっているのでしょうか?

    #個人的には住民に対することに関して管理人に判断をさせてはいけないと思う。

  41. 262 匿名さん

    暴走の片鱗を見せ始めた理事長を、どうすればよいでしょうか?

  42. 263 匿名さん

    >>261
    ですから「代理」なんですが。管理人が好き勝手にマンションのルールを決めるということではなく、
    規約・細則違反、共同の利益に反する行為、共同生活の秩序を乱す行為について、必要なときには
    管理会社が組合に代わって中止を求めることができると、管理委託契約で契約しているということです。

    管理人がその場で口頭で注意をするか、管理会社担当者が判断をして張り紙や全戸配布をするか?
    はたまた理事長等と相談して対応するか、理事会議案としなければならないのかはケースバイケースです。

    管理人の判断が絶対なわけはないでしょう。

  43. 264 マンコミュファンさん

    だからさあ、住人が見たらその場で注意すればいいんだと思うけど。
    だって、戸建てだったら、自分ちのエントランスで勝手に遊んでいる子がいたらさあ、ここは遊ぶところじゃないのよって言うじゃないか?それと同じだよ。「何号室なの?お母さん、お父さん待っているの?」とかきくべきだよ。「よその子(マンションに用事のない子)がいるところじゃあないでしょう」って。

  44. 265 匿名さん

    >>268
    >ですから「代理」なんですが。管理人が好き勝手にマンションのルールを決めるということではなく、
    >規約・細則違反、共同の利益に反する行為、共同生活の秩序を乱す行為について、必要なときには
    >管理会社が組合に代わって中止を求めることができると、管理委託契約で契約しているということです。
    だからね、その「必要な時」って管理人が勝手に決めるのですか? そんな管理人が勝手に
    判断したことを「管理組合の代理」と大上段から振りかぶられても素直に聞けないことが
    あっても仕方がないと思います。

    >管理人がその場で口頭で注意をするか、管理会社担当者が判断をして張り紙や全戸配布をするか?
    管理人や管理担当者が判断して住民への注意を与えることは、いかがなものかと思っています。
    もちろんあらかじめ管理組合(理事会)と話が通っていれば問題あることはありません。

    >管理人の判断が絶対なわけはないでしょう。
    その通りです。だから管理人に判断させてはいけません。

  45. 266 匿名さん

    勝手に判断って、理事がその場にいるわけではないので、結局管理人の判断になるのではないの?

  46. 267 周辺住民さん

    遊ばせてあげなさいよそれくらい。
    どうせこの子達が大人になるころこの国は消滅はせずとも
    生活するには大きな苦労が待ち受けてるのだから。

  47. 268 匿名さん

    どこの方ですか?
    論点ズレ杉。

  48. 269 匿名さん

    論点がずれてたら、すみません。 私が、小学3年生ぐらいの時の話ですが、母がエントランスでキャッチボールや壁当てをして遊んでいた男の子数人に「ここは狭くて危ないから、すぐ近くの公園に行って遊びなさい」と 注意しました。後日、その男の子達が私に「おまえのかぁちゃん恐いな~」と、からかってくるようになり、階段から突き落とされたことがありました。同じマンション住人で注意したりすると、もしかしたらこういう目に遭うかもしれません。今は私も1人の子の親なので、注意したことにより子供に仕返しがきたら怖くてなりません。かといって、危なかったり良くないことを見ぬフリするわけにはいかないので、管理人さんや、第3者の方に忠告してもらうのがいいと思います…。

  49. 270 マンコミュファンさん

    しつけができていない子が多いな?
    悪いことしておいてぎゃくにいじめるなんて。その子の精神を立て直さなきゃならんよ。

  50. 271 匿名ちゃ~ん

    Χ: その子の精神立て直さなきゃならんよ。

    О: その子の精神叩き直さなきゃならんな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸