注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:27:24

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3301 ご近所さん

    >>3295
    会社の方より説明がありました。
    詳しい根拠までは確認していません。
    しかし、宣伝は事実であると受け止めています。
    何故、宣伝を否定するのですか?

  2. 3302 ご近所さん

    >>3293
    誹謗中傷とは、根拠のない悪口や嘘やでたらめを言って相手の名誉を傷つけることです。
    例えば、ZEH実績が著しく低いなど事実を指摘されたから名誉が棄損されたと言われても誹謗中傷には当たらないと考えます。

  3. 3303 マンコミュファンさん

    >>3292
    事実を指摘されただけなのにスレをあらして、炎上さようとしている人たちがいなくなれば良いと思います。

  4. 3304 匿名さん

    "大手ハウスメーカーと同等以上の性能の高気密・高断熱の家づくりを依頼していたからです。"
    その性能ってどの程度の性能??

  5. 3305 通りがかりさん

    ご近所は、この掲示板の小島一志ですね

  6. 3306 ご近所さん

    >>3304
    どの程度って…、
    大手ハウスメーカーと同等以上の性能です。

  7. 3307 ご近所さん

    >>3305
    それって、誰ですか?

  8. 3308 評判気になるさん

    UA値とC値を教えてくれれば良いだけなのに、そんなことも解らないのだろうか。

    高気密高断熱とかいっておいて、UA値は計算していない、C値も測定していないから解らないなんて言わないよね。

  9. 3309 匿名さん

    >>3306
    どの大手のどの商品なの?
    大手って言っても構造や価格帯もバラバラだよね

  10. 3311 匿名さん

    ご近所さんの会社って何処ですか?

  11. 3312 検討者さん

    初め、どうしてみなさんがご近所さんをそんなに嫌うのか分からなかったのですが、
    ようやく分かりました。
    無責任でいい加減だったんですね
    もう少しで信じるところでした。
    本当に迷惑だからやめてほしいです。

  12. 3313 ご近所さん

    松山市和泉の徳田工務店って潰れた?
    ホームページなくなってるわ
    http://tokuda-koumuten.jp/index.html

  13. 3314 匿名さん

    ご近所さんって、誰なのか?
    ご近所さんが宣伝している会社は何処なのか?

    ご近所さんの宣伝は事実なのか?
    事実だというなら、その根拠を示して欲しい。
    もし嘘なら、ご近所さんが宣伝している会社は何故ご近所さんを訴えないのか?

  14. 3315 通りがかりさん

    >何故ご近所さんを訴えないのか?
    普通に考えれば身内だからだろうね

    表面上は持ち上げているけど
    どんな馬鹿が見ても評判落としてるのは明白で
    他人様がこんなことやってたら普通なら営業妨害で訴えるだろ

  15. 3316 匿名さん

    身内であるとしたら、
    炎上マーケティング狙いで注目を集めようとしているのかな。
    それで集客は増えているのだろうか?

  16. 3318 周辺住民さん

    >>3313
    評判悪かったし潰れたんですかね?

  17. 3319 名無しさん

    いい加減なところ悪質なところは今後は確実に潰れていくので絶対に選んではいけないですね

  18. 3320 ご近所さん

    そうですね。
    やっぱり誠実で真面目に営業している会社から買うべきですよね。

  19. 3321 通りがかりさん

    そうですね
    高性能をうたうのに数値を公開しない会社なんてもってのほかですよね。

  20. 3322 匿名さん

    >>3317:ご近所さん
    本体価格を80万円アップしただけで光熱費をそんなにも削減することが出来るってことですか?
    常識的に考えてあり得ないと思うのですが、本当ですか?

  21. 3323 名無しさん

    たぶんね詳しい話しは来店して聞いてみろって書き込むと思うよ。このご近所って相当ヤバい奴だよね。
    こんなの雇ってる会社だとしたら自分ならイナバの物置を選ぶね。
    実際どこのハウスメーカーなのかね(笑)
    ほんと住宅業界が世の中、客をなめてるってよくわかる。

  22. 3324 匿名さん

    1年前は光熱費削減が20900円だったのに、1年で2000円も修正しちゃったのね
    無理やり5万円台にしようとして操作してるよね

  23. 3325 匿名さん

    ある建売物件を販売している不動産会社でZEH相当で月々の光熱費を約10,400円削減出来ると宣伝されていますが、本当でしょうか?
    他の建売と何が違うのでしょうか?

    物件情報でも支払い例としてローン額から10,400円引かれた額が月々の支払いとして書かれています。
    https://www.yshome-bunjyo.jp/prpsearch/prpdetail/OBJ_MNG_NO/188/

    同じ会社の別の物件情報では宣伝されていないものもあります。
    https://www.yshome-bunjyo.jp/prpsearch/prpdetail/OBJ_MNG_NO/187/

    何が違うのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

  24. 3326 匿名さん

    >>3325ですが、担当者さんに聞いたのですがお答えいただけないままなので、ここで質問させていただきました。
    よろしくお願いします

  25. 3327 匿名さん

    記載忘れかなぁ。
    そうじゃないと1万ほど計算合わないし。
    でも光熱費1万削減した分を、住宅ローンの支出からマイナスしたらイカン気もするけど。

  26. 3328 ご近所さん

    >>3325
    要は高気密・高断熱な高性能住宅だから光熱費を削減できるってことじゃないかな。
    初期費用を抑えて安く建てることが出来ても光熱費やメンテナンスコストなどのランニングコストが高ければ、将来的な負担額が高くなる場合もあります。

    物件情報はたんなる記載忘れですね。
    実際にふたつの物件とも価格も、支払い負担額も同じくらいです。

  27. 3329 評判気になるさん

    比較対照を確認しましたか?
    他社の建売との比較では無い可能性もあると思います。

    比較広告には比較対照や比較条件を明記することが義務付けられていて、断熱性能による光熱費削減効果の比較広告で比較対照にされることが多いのは次世代省エネ基準(UA値0.87)やZEH基準(UA値0.6)です。
    しかし、比較対照も比較条件も明記せずに比較広告されていることもあるので注意が必要です。

    会社名はふせますが、ある住宅会社の比較広告です。
    他社の一般的な住宅と比べて売電収入とZEH相当により月々の光熱費を約2万円以上削減出来るという広告でした。
    営業さんからは他の住宅会社より光熱費削減出来るからお得だと説明を受けました。
    広告には比較対照も比較条件も書かれていなく、
    営業さんに詳しい説明とその根拠についてお伺いしたのですが、お答えはいただけませんでした。

    ある時、根拠について話を聞いたというある方からの説明によると光熱費削減の根拠は売電収入が約1万円とこちらの資料の12頁とのこと。
    https://www.mlit.go.jp/common/001500203.pdf
    つまり、断熱材がほとんど無い建物との比較なのに、営業さんは他の住宅会社の建物との比較であるかのように広告されていたことになります。
    はっきりいって詐欺的な広告であると思います。

    このように比較対照や比較条件を隠した比較広告で、嘘の説明により誤認させるような広告をする営業もいます。
    比較広告では比較対照や比較条件を確認することをおすすめします

  28. 3330 評判気になるさん

    >>3329です。
    https://www.mlit.go.jp/common/001500203.pdf
    こちらの12頁の光熱費比較ですが。
    この資料でいう省エネ基準とは、おそらく旧省エネ基準である55年基準ではないかと思います。
    9頁を見ると次世代省エネ基準(UA値0.87)はトップランナー基準で、この資料の省エネ基準はそれよりも2ランク下の基準なので旧省エネ基準=55年基準であるかと。
    その省エネ基準よりも更に低い「これまでの一般的な住宅」は昭和以前の断熱材の無い建物であるかと思っています。
    (間違っていたらご指摘いただけるようお願いします。)

    省エネ基準について私の認識が間違っていたとしても、最近の建物との比較ではないことは確かだと思います。

    比較対象や比較条件を明らかにしない比較広告は絶対に信用しないことをおすすめします。

  29. 3331 評判気になるさん

    >>3329です。
    https://www.mlit.go.jp/common/001500203.pdf
    こちらの12頁の光熱費比較ですが。
    この資料でいう省エネ基準とは、おそらく旧省エネ基準である55年基準ではないかと思います。
    9頁を見ると次世代省エネ基準(UA値0.87)はトップランナー基準で、この資料の省エネ基準はそれよりも2ランク下の基準なので旧省エネ基準=55年基準であるかと。
    その省エネ基準よりも更に低い「これまでの一般的な住宅」は昭和以前の断熱材の無い建物であるかと思っています。
    (間違っていたらご指摘いただけるようお願いします。)

    省エネ基準について私の認識が間違っていたとしても、最近の建物との比較ではないことは確かだと思います。

    比較対象や比較条件を明らかにしない比較広告は絶対に信用しないことをおすすめします。

  30. 3332 マンコミュファンさん

    >>3329
    それって本当のこと?
    月々2万円以上って、K○Y○さんのことかな?

  31. 3333 匿名さん

    月々2万って大きいよね

  32. 3334 匿名さん

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/rep...
    比較広告って条件が厳しいから注意しないとね。
    大手と同等とか他社の一般的な住宅よりとか、客観的に判断できないのはルール違反だからこういう広告を出してる会社は注意ってことだねー。
    そういう広告をしない真面目で誠実な会社を選ぼうね。
    建てたあとに後悔するから。

  33. 3335 通りがかりさん

    そうですね
    以前も、他社の2.6倍の床断熱材とか書き込んで
    実際は65ミリで、比較対象が昭和の建売とバレて赤っ恥かいた人がいましたね
    それでも性懲りもなく、いまだに書き込んでいるようですが
    そのような無責任かつ悪質な投稿者には注意したいものですね

  34. 3337 名無しさん

    悪質な投稿者がおすすめしてるHMの社名出したら良くないんじゃないですか。
    どうせ削除されるだろうけど。
    社名を削除されるほどって、ある意味凄いですけど。

  35. 3338 評判気になるさん

    >>3332 マンコミュファンさん
    KOYOさんではありません。
    私は悪質な比較広告に騙されないように注意喚起したいだけなので、会社名を晒すつもりはありません。

    KOYOさんにお伺いしたことはないのですが、HP見るとKOYOさんでも似たような広告されていますね。
    光熱費削減の広告で比較対照のスペック・比較条件が明記されていない点はいただけないと思います。
    ただ、UA値を公表していたり、気密測定もおこなっているのは良いと思いますし、
    高気密・高気密の信頼度は高く、比較広告も対面できちんと説明していただける期待感はあるかと思います。

    また、KOYOさんの比較広告の根拠やどのような説明をされるのかは解りませんが、
    HPにあるKOYOさんの比較広告では「普通の住宅」という表現で、他の会社の住宅を連想させる表現ではありません。

    私が詐欺的だと感じた住宅会社の広告では
    「他社の一般的な住宅」という表現であり、他の会社の住宅を連想させ、誤認を誘発するような表現でした。
    営業さんからも光熱費削減できるから他の住宅会社よりもお得であるというような説明もありました。

    比較広告では何と比較しているのか、どのような条件で比較しているのかを確認しないと後悔してしまうことになるかもしれません。

  36. 3339 通りがかりさん

    そうですね
    何と比較しているのか、どのような条件で比較しているのか、などの根拠を確認しないとだめですね
    悪質な投稿者は、「根拠はある。そういう説明を聞きました。それが根拠です!」などと呆れるようなことを
    平気で言いましたからね。
    そういう低レベルかつ悪質な投稿者には注意したいですね。

  37. 3340 ご近所さん

    多くの人に信頼されているから、愛媛県で一番多くのご家族に選ばれています。
    根拠があるからの宣伝なのに、否定や誹謗中傷するのは何故ですか、悪質だとか罵るのは何故ですか。

  38. 3341 ご近所さん

    多くの人が宣伝を理解してくださっているからこそ、愛媛県で一番多くのご家族に選ばれていて、
    東予地区や南予地区、松山市でNo.1になっているのですよ。
    何に不満を持っているのかわからないけど、誹謗中傷するのは辞めたらどうですか。

  39. 3342 名無しさん

    ご近所さんがすすめるHMで建てた方の多くは家造りの知識が全くないんでしょうね。
    言われるがまま。
    今どき温熱性能を数値で出してない時点で遠慮します。
    構造に関しても品確法の方が許容応力度計算より耐震が高くなるなんて平気で言っちゃっうんですから。

    ほんと建てる施主ももっと勉強しないとだめですね。

  40. 3343 通りがかりさん

    出ましたね
    誹謗中傷などと毎度おなじみ念仏唱えている暇があったら
    スパっと根拠を示したらいかがですか?
    まずはご自慢の自宅のC値Ua値、他社の2.6倍とやらの床断熱材の厚さ
    大手と同等以上の具体的な性能を数値でお願いします。

    間違っても
    「根拠はある。そういう説明を聞きました。それが根拠です!」は勘弁してくださいね
    おなかがよじれるので

  41. 3345 ご近所さん

    >>3343
    私の説明で納得していただけないのは残念ですが、根拠も含めて詳しい説明をご所望なら店舗にてお話しお聞きください。
    またショールームにて体感いただけたらご理解いただけるかと思います。

    また、何か勘違いされているようですが、宣伝を事実であると考える理由を問われたので「根拠があることだと説明を受けたから」と答えたのです 。
    だから「根拠はある。そういう説明を聞きました。それが(宣伝を信じる)理由です。」なら良いのですが、勝手に曲解して笑われても…。

  42. 3346 ご近所さん

    >>3342
    知識が全くないって侮辱ですよ。許せません。
    私が上手く説明出来ないだけで店舗では多くの人が納得できる詳しい説明して貰えます。
    だから、愛媛県で一番多くのご家族に選ばれているです。

    高性能な高気密・高断熱であるから、定額制完全自由設計なので、圧倒的なコストパフォーマンスの高さや予算内で自由度の高い住まいを実現できることを理由に選ばれる方が多いようです。

  43. 3347 ご近所さん

    根拠があるから宣伝していることなのに、否定するのは何故ですか。
    捏造したり、虚偽の風説を流布・偽計を用いるなどして、真面目に営業している企業を誹謗中傷することは赦されることではありません。

  44. 3348 e戸建てファンさん

    >>3346 ご近所さん

    選ばれているですか。

    テンパるなよw
    アーニャかよw

  45. 3349 匿名さん

    >>3347 ご近所さん
    前に話を聞きに行ったけど、いい加減な説明でしたよ。
    宣伝の根拠について聞いたら「カタログの通りです」だとか、「建材会社の説明ですから」とか、「会社の担当部署がいってることなので間違い無い」とか納得できるような説明はしていただけなかったです。
    UA値やC値、何処と比較して「大手と同等」とか「他社の2.6倍」と宣伝しているのか。
    などの質問にも答えてくれませんでした。

    ツーマンセルでの営業だったけど、担当してくれた人たちがダメなだけで、社員によって対応が違うのかな。
    ご近所さんの担当者を教えて貰えますか?

  46. 3350 名無しさん

    UA値もわからない。
    高気密と言っていて測定もしてない。
    構造計算よりも品確法の方が耐震優れてると嘘をつく。
    家造りの知識があったらこんな会社誰が選ぶんですか?
    ほんといい加減な事言ってるのどっちですか?
    無知な人間をこの掲示板で少しでも引っ張れればいいと思ってるんだろうけど。
    ご近所アウトです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸