注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:27:24

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3451 名無しさん

    住林にも一条にも住んだ事ないのに(笑)
    比較なんか出来ない。
    まさにそれ。
    おまけに自分の家のUA値もC値も知らない。
    それでいて多くの人に叩かれても何度も何度もコピペで宣伝ととれる書き込みする。

    ご近所がなんなのか皆んな知ってる。

  2. 3452 ご近所さん

    例えば、公開の場で、S社ですデータはこれですってやると余計なトラブルが生じますよね。
    法的には問題なくても、色々と角がたつこともあります。
    だから大っぴらに明かすことはいたしません。

    どうしても知りたいのならショールームにてじっくりと話をお聞きになることをおすすめします。

  3. 3453 名無しさん

    だから自分の家のC値も測定してないですよね?
    UA値もわからないんですよね?
    なんのデータですか?
    あなたは何もわからないんだから書き込み遠慮した方がいいですよ。
    素人の施主と立ち位置なんですから(笑)
    スレは閉鎖される、会社名の書き込みも制限入る。
    ほんと書き込みやめた方がいいですよ。

  4. 3454 マンコミュファンさん

    >>3451
    お手頃価格で買える高性能な住宅が良いといってるだけじゃないかな。
    住んでいなくても仕様を比較することはできるんじゃないかな

    性能は良いけど、やたらと高価格な住宅や、
    安いけど性能に不安を感じる住宅よりも
    圧倒的なコストパフォーマンスでお手頃価格で高性能な住宅の方が良くないですか?

  5. 3455 通りがかりさん

    >住んでいなくても仕様を比較することはできるんじゃないかな

    本当に比較したのならその時のデータを示せばいいだけ
    簡単だよね

    >お手頃価格で高性能な住宅の方が良くないですか?
    本当に高性能だったらね
    でもどうせ高性能の証はお店に聞け、なんでしょう(笑)

  6. 3456 匿名さん

    >>3452
    ここはそういう場なんだから、社名と商品名出すべきでしょ。それでなんのトラブルが起きるんだ?
    言えないんだったらそもそも大手と同等なんて宣伝しないでしょ。
    言えないようなレベルの商品を基準にしてるだけでしょ。多分大手の中でも最低限の商品。それでもアフターとか保証とかを考えたら大手で買ったほうがいいけどね。

  7. 3457 匿名さん

    高気密高断熱とおっしゃってるのにUA値やC値も解らない、根拠を示せないのなら宣伝するの辞めてもらって良いですか。

  8. 3458 匿名さん

    ご近所を虐めるのはやめて!ご近所だって被害者なんだよ!!
    高気密高断熱って聞かされたのにUA値もC値も分からない家を買わされたんだよ!!
    しかも大手コンプレックスまで抱えてしまって…
    ご近所が可哀想だと思わないの!!??笑

  9. 3459 通りがかりさん

    そうなんだ
    それで精神を病んでしまって、仲間を増やそうとしているのか

  10. 3461 名無しさん

    あらあら24時間除湿してるのに買電1200円(笑)
    息を吐くように嘘をつく。
    大型蓄電池があるのかな。
    ほんとあさはかなんだよな。

  11. 3462 匿名さん

    消費量的には22200円ってさ、安くないよね。
    うちは大手HMで太陽光乗せてないけど15000円超えないよ。

  12. 3463 通りがかりさん

    >例えば、公開の場で、S社ですデータはこれですってやると余計なトラブルが生じますよね。
     法的には問題なくても、色々と角がたつこともあります。

    散々ゼッチの数字自慢して他社叩いてた奴がよく言うよ

    特異なところはしつこく数字出すくせに
    気密断熱に数字は絶対に出さないということは・・・つまり自信がないってことなんだね

    分かりやす

  13. 3464 匿名さん

    確かにそうだよな。
    今までZEH率についてA社は50%しかないとかB社は0%なので性能が悪いとか散々言ってたのにね。
    腰抜けかよ。

  14. 3465 名無しさん

    ほんとご近所って悪質で最悪な奴だね。

  15. 3466 匿名さん

    >>3461 名無しさん

    そうです。蓄電池付けてます。ちなみに二人暮らしです。共働きで朝も早く、家に居る時間は少ない方だと思います。

  16. 3467 名無しさん

    そうだね。
    24時間除湿機つけっぱで買電1200円です!なんて言ったら蓄電池ないとね。
    おまけに二人暮し、家にいる時間が少ないと焦ってあとづけ(笑)
    もうさ、こんなところに書き込みしてないでビラ配りしてたほうが有意義だよ(笑)

  17. 3468 名無しさん

    でも意外と君はユーモアがあるので自分は楽しんでます。

  18. 3469 検討者さん

    蓄電池なんて付けるなよ
    俺は蓄電池当日に引っ剥がしてヤフオクで3000円で売ったわ

  19. 3470 通りがかりさん

    >>3461: 名無しさん の突っ込みで慌てて条件後出し
    本当に悪質ですね

    ここを見ている初心者の皆さん。
    悪徳はこうやってだましにくるから気を付けましょうね

  20. 3471 ご近所さん

    >>3464
    ZEH基準って満たすことが難しいとても高いハードルですか?
    ZEH実績が低いということはZEH基準すら満たせていない住宅が多いということ。
    ZEH実績が著しく低い会社の住宅は性能が高いですか?

  21. 3472 ご近所さん

    >>3470
    貶したり、誹謗中傷するのは辞めてください。
    事実をお伝えしているだけです。

  22. 3473 匿名さん

    >>3471
    話聞いてたか?
    他社の性能の良し悪しの話をしているんじゃなくて、
    自分は性能が低いと社名まで出していたのに、なんで同等以上の大手の名前が出せないんだって話をしてるんだよ。

  23. 3474 匿名さん

    あと追記しとくけど、ZEH率なんて自己申告制なんだから100%じゃなくても100%って申告しても良いわけだ。いちいち調べるほど国も暇じゃないからな。
    そんなデータ信用てきるか?

  24. 3475 ご近所さん

    >>3473
    出せないのではありません。
    この場では出さないようにしているだけです。
    ZEH実績についても社名はだしていません。
    SIIのZEHビルダー一覧をご覧になってください。

    ZEH実績は自己申告でも、ZEH実績が著しく低い会社がZEH基準を満たす住宅を建てていないことにかわりありませんよね。

  25. 3476 通りがかりさん

    ZEH実績はあくまで『客の希望によって』建てた物件の数だよね

    つまり
    「ZEH実績が低いということはZEHを希望する客が少なかったということ」
    それを
    「ZEH実績が低いということはZEH基準すら満たせていない住宅が多いということ」
    と、あたかもZEH住宅を建てたくても技術力がないと誤認させるような書き込みですね
    これは悪質だ

  26. 3477 名無しさん

    ご近所よ
    お前本当に嘘つきだよな。
    さんざん数多くの大手の他社スレに誹謗中傷繰り返し書き込みしておいて。それを指摘したら、事実を書いて何が悪いんですか?
    みたいな事言ってたよな。
    お前の思考回路ヤバいから。
    書き込みやめてビラまいてろよ
    まじに。

  27. 3478 戸建て検討中さん

    コウ価格テイ満足の建設会社は、ダメですね。

  28. 3479 評判気になるさん

    買電1200円売電21000円ってすごくないですか。
    売電単価は幾らで、何kwは太陽光発電載っているの?
    契約している電力会社と料金プランも知りたいです。

  29. 3480 名無しさん

    契約してる電力会社と料金プランをどうしても知りたいなら
    ショールームにてじっくりと話をお聞きになることをおすすめしますじゃないのかな。

  30. 3481 匿名さん

    ショールームスタッフが丁寧に教えてくれるんじゃないのかな

  31. 3482 通りがかりさん

    わざわざ
    >>3460: 匿名さん
    にしてるのに、みんなにご近所だとバレてるのw

  32. 3483 口コミ知りたいさん

    私の家も売電買電似たような感じですね。工務店は違いますが。。。

  33. 3485 ご近所さん

    >>3476
    経産省の報告によると2020年のハウスメーカーが新築する注文戸建住宅においては、約56%がZEHとなりました。つまり、半分以上がZEHを希望していたということ。
    ZEH実績の努力目標が75:%以上(50%以上)であること、
    2030年にはZEH基準が義務化されることを考えると、
    ZEH実績が著しく低い会社に問題があるのではないかと思います。


    ZEH基準すら満たせない住宅を建てたいと考える客が集中しているという可能性も否定はしませんが、
    客には全棟ZEHだとか説明しているのにZEH実績が著しく低い会社もあります。

  34. 3486 ご近所さん

    >>3484
    恥ずかしいのはあなたです。
    捏造したり、虚偽の風説を流布・偽計を用いるなどして、真面目に営業している企業を誹謗中傷するのは辞めたらどうですか。

  35. 3487 匿名さん

    >>3483
    そうですよね。
    高性能な住宅なら当然のことなので、同じようになる工務店もあると思います。
    性能が低い住宅に住まわれている人たちからすると驚くようなことなのかもしれませんね。

  36. 3488 匿名さん

    もう文体でご近所って分かるから名前変えなくていいよ
    っていうか自演しないといけない会社ってヤバくない?

  37. 3489 評判気になるさん

    人は「正確であること」よりも「自分が信じたい内容であること」を信じる傾向があるため、情報の出どころや根拠を確かめることなく、謝った情報に騙されてしまうそうです。

    カナダで行われた研究によると、情報を誇張してでも相手を説得しようとする人は、
    自分自身もニセの情報に騙され易いことが明らかになりました。

    逆に考えれば、根拠を示せない宣伝している人は、悪意があるのではなく、騙された挙句に誇張を加えながら説得しようとしているだけなのかもしれません。

    いずれにしても、騙されないために情報のソースや根拠を確かめる必要があります。

  38. 3490 通りがかりさん

    >性能が低い住宅に住まわれている人たちからすると・・・

    それって性能をデータで公表してない会社ですね?

  39. 3491 通りがかりさん

    松山のアイホームさんで最近建てられた方いますか?
    ダブル断熱や自然素材、新住協の会員という事で気になっています。

    床下小屋裏エアコンを採用されているみたいなのですが、住み心地などいかがですか?

  40. 3492 通りがかりさん

    よさそうですね
    Ua値もC値も明示されていますし、
    棟数だけを自慢しているところと違い、信用がおけますね

  41. 3493 通りがかりさん

    >>3479 評判気になるさん

    13kwでeプラン

  42. 3494 周辺住民さん

    >>3491 通りがかりさん
    満足していますよ!

  43. 3495 戸建て検討中さん

    >>3494さん
    そうなんですね!
    床下小屋裏エアコンは採用されていますか?
    HPには塗壁、無垢床、漆喰が標準と書いていますが、仕様など分かりますか?

  44. 3496 名無しさん

    標準で無垢床は凄いですね。
    愛媛県の評判の良い住宅会社の情報交換してるとまたアイツがしゃしゃり出る。誰も興味ないのに
    金額はどうなんですか?うちは月々5万円台(笑)

  45. 3497 戸建て検討中

    >>3496さん
    すごいですよね。その分坪単価は高めかもしれませんが。
    もし情報をお持ちなら、教えて頂きたいです!

  46. 3498 名無しさん

    HPにしっかり書かれてますね。
    全棟、許容応力度計算された耐震等級3
    UA値は0.46なのでG2。
    全棟気密測定して0平均.4から0.6とうたってますね。

    予算が折り合うならかなりおすすめですね。
    予算的に性能をしっかり公表出来ない会社でしか建てれないなら賃貸を選択しますね。
    後悔しそうなので。

  47. 3499 名無し

    >>3495さん

    アイホームで計画中の施主です。
    分かる範囲でお答えします。


    床下小屋裏エアコン採用予定です。
    ただし各部屋エアコン、マッハシステムに変更可能です。
    外壁の塗壁はPAREX、無垢床はピノアース、内装は漆喰ではなくビニールクロスが標準でした。HPやインスタには漆喰と記載があるので、そこは残念です。我が家だけビニールクロスで、他の施主さんが漆喰なのかは分かりません。
    許容応力度計算の耐震等級3、
    UA値は0.46以下、C値は平均0.4~0.6です。
    Q値計算、冷暖房費計算、日射シュミレーション、パッシブ設計…etcができる会社さんです。
    社員皆さんの人柄もよく、信頼できる会社さんですよ。

  48. 3500 ご近所さん

    そうですね。
    高性能な住宅を建ててくれるところをお勧めします。
    HPにもしっかり書かれているのもだし、
    どのような住宅性能の家がいくらで建つのか?
    光熱費などを含む月々の実質支払い金額はどのくらいになるのか?を住宅会社に確認すると良いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸