注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:27:24

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3151 マンション検討中さん

    >>3150 匿名さん

    3149さんは月々5万円と宣伝してる会社の方とは別人だと思いますよ。
    なりすましで煽ってここを荒らして楽しんでる時間に余裕がある人です。
    スルーしましょう。住宅業界は利上げ、資材の値上げ物価高で最悪な時代です。2.3年前のプチ住宅ブームから真っ逆さま。夢でも語りたくなるんじゃないですかね。

  2. 3152 通りがかりさん

    2025年には年商73億円、社員140名。
    10年後には年商100億円、社員300名くらいに成長しているんじゃないと思います。

  3. 3153 匿名さん

    今は創立何年で年商いくらで社員は何人なの?

  4. 3154 通りがかりさん

    >>3142
    わかります。
    根拠もなく高性能と言ったり、根拠も示せないのに根拠があると言い張ったり、自社をよく見せるような会社はあやしいですよね。

  5. 3155 通りがかりさん

    全ての根拠のない妄想は自由です。
    それを信じるか信じないかはあなた次第です!

  6. 3156 通りがかりさん

    ZEH実績が著しく低く、殆どかZEH基準を満たしていない住宅にも関わらず、
    多くのZEHを建てているように嘯く会社もあるようですね。
    このように根拠もないのに自社をよく見せようとする会社はあやしいですね。

    断熱等級5のZEH基準。
    ZEH実績とは、ZEH基準以上の住宅をどれくらい建てているのかを表しています。
    ZEHビルダー登録会社のZEH実績はSIIのホームページで公表されています。
    ZEH基準以上の性能を必要だとお考えのかたは各社のZEH実績を参考にされると良いと思います。

  7. 3157 ご近所さん

    >>通りがかりさん
    同感です。
    詐欺的手法により騙されないためにも慎重に検討されることをおすすめします。
    大手でも不誠実な営業によりトラブルがあると聞いています。
    しかし、誠実で真面目に営業している会社もあります。
    家づくりで大切なのは良いショールームスタッフ・建築士・職人に出会うことだと思います。
    是非とも素晴らしい家づくりの為に会社選びを間違われないことをおすすめします。

  8. 3158 通りがかりさん

    これから家を建てるなら口先だけの営業トークの会社ではなく。
    許容応力度計算した耐震等級3
    UA値は断熱等級6
    測定をした上での高気密
    以上3点は譲れないので、これが担保出来ない会社はおすすめ出来ないと思いますね。

  9. 3159 匿名さん

    最近ご近所つまらなくなったよな
    俺たちのご近所はもっと面白いやつだったんだが…
    人変わったのかな…

  10. 3160 通りがかりさん

    >>3153
    2007年設立で年商は約32億円、社員64名。

  11. 3161 匿名さん

    人が変わった以外にも稿内容を注意されたからって可能性も考えられるね。

  12. 3162 名無しさん

    3158の書き込みの見解をご近所さんに聞きたいですね。

  13. 3163 ご近所さん

    >>3162
    ご尤もなことだと思います。
    どんな家でどんな未来を描いているのか、お聞かせ下さい。
    「我が家」、それはほとんどのお客様にとって一生に一度の大きな買い物です。
    だからこそ、どんな思いも叶えた家づくりを叶えてくれるようにお話しいただくと良いと思います。
    お家は誰から「買うか」ではなく、誰が「作る」か、が重要なのではないでしょうか。
    信頼すべきは、良いショールームスタッフ・建築士・職人です。
    他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非体感されてください。

  14. 3164 匿名さん

    社員増やして年商上げるのは良いとして、下請けの管理とか教育とか大丈夫?
    どれだけ営業がよく言ったって現場管理が全てでしょう?
    現場の近く通ったけどあんなんで大丈夫なの?

  15. 3165 名無しさん

    >>3163 ご近所さん
    やはりそうてすよね。
    口先だけの快適な生活が出来る高性能を謳う会社が多い昨今。ご近所さんおすすめしてる会社の標準仕様は必須3項目はクリアしてるんですか?
    クリアしててはじめて一年中快適で光熱費を削減できると言えます

  16. 3166 匿名さん

    3165さんに加えて
    いつからクリアしているかも知りたいですね
    断熱は基準がまだ明確ではなかったので仕方ないですが、2007年設立なら最低でも耐震等級3と気密測定は必須ですね。

  17. 3167 ご近所さん

    >>3165
    解らないことや疑問があるのなら担当スタッフさんにお聞きください。
    初めてのご案内から資金計画・土地探し・設計・施工管理・アフターサポートまでトータルでお客様の家づくりをサポートしてくれます。
    お客様それぞれの不安や悩みを一つ一つ解消し理想の暮らしを実現するために全スタッフがそれぞれの強みを生かし全力でサポートしてくれます。

    一度店舗にて、他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非体感すると良いかもしれませんね。
    その上で他の住宅会社と性能やコスト以外に機能面などトータル的に比較した上で選ばれると良いのではないでしょうか。

  18. 3168 名無しさん

    ん? ご近所さん、ここで興味のある書き込みをよくされてるからあなたにお聞きしてるのに担当スタッフ?
    それどこですか?
    それもめちゃくちゃ簡単な質問なのに何故どこかに聞きにいかなければならないんですか?
    質問の回答に逃げてます?

  19. 3169 通りがかりさん

    >>3164
    核心的な高性能住宅を建てるため施工技術・現場管理の徹底しています。
    「本当に良い家を建てる」という家づくりの本質を追求し続けていて、家づくりを担う施工職人に対してマナーや身だしなみを整える研修も定期的に行い、技術を磨くと共に現場を綺麗で良い環境に整えお客様の満足と安心を確かなものにするため日々努力しています。

  20. 3170 通りがかりさん

    >>3167
    しっかりとしたサポートがあるのは安心ですね。

    大手でも中小でも会社によっては嘘の説明をしたり、録な対応もしてもらえないところもあります。

    ZEH実績が低いのに、ZEHが標準だと嘯いてたので、話を聞いてみるとSIIのZEH実績の方が間違っていると説明してくる会社もありました。

    SIIのZEH実績は各社の報告によるもの、ZEH実績0%となっているのは
    ①あなたの会社が0%と報告したから。
    ②80%や100%と報告したけど、SIIで0%と修整されたから
    このどちらかが考えられると思うけど、どっちなのかと詳しく聞いていったら何もいえなくなっていた…。

  21. 3171 匿名さん

    いちいち名前変えて投稿するなんて低レベルなことを今までのご近所ならしなかった。
    人事異動ミスってないか?

  22. 3172 ご近所さん

    >>3168
    私は特定の住宅会社を勧めようとはしておりません。
    ただ価格もですが、性能も重視すべきだと思っています。
    ローコストで安く建てることが出来たと仕手も、光熱費やメンテナンスコストなどのランニングコストが大きければ、
    トータルとして考えると金銭的負担が増す場合がありますから。

    快適な暮らしを送るためには、その地域に相応の住宅性能が求められます。
    住宅性能が高いことから、快適で健康に良いことに加えてエネルギー消費を抑えることが出来ます。

    大手ハウスメーカーや地元の工務店など、数多くある住宅会社の中から一社を選ぶことは簡単なことではありません。
    どのような住宅性能のお家がいくらで建つのか?
    光熱費などを含む月々の実質支払い金額はどのくらいになるか?を比較して住宅会社に確認された方が良いと思います。

  23. 3173 名無しさん

    >>3172 ご近所さん

    ちょっと大丈夫ですか?
    月々18000円の光熱費削減とか今まで特定の会社を勧めていましたよね?
    過去の自分の書き込み覚えてます?
    あなた少しおかしいですよ。

  24. 3174 名無しさん

    >>3172 ご近所さん

    一度店舗にてとか
    担当スタッフとか
    書き込みしていて頭のおかしな人ですね。

  25. 3175 匿名さん

    おいおいご近所は初めてか?
    肩の力抜いていこうぜ
    まともな神経をしていたらご近所は相手にできないぞ

  26. 3176 e戸建てファンさん

    生ぬるい目で転がされてるのがツボるw

  27. 3177 ご近所さん

    >>3173
    別に特定の住宅会社を勧める意図はありません。
    ライフサイクルコストに長けた家として実例を紹介しただけです。
    例えば、「光熱費を削減できる」だけなら1000円/月削減できるのか、10000円/月削減できるのか解りません。
    月々の光熱費を約18900円削減できるなどと数字も出しているような会社の方が解りやすいということ。
    もし誤解を与えてしまっていたのであれば謝罪致します。

  28. 3178 ご近所さん

    >>3174
    私は特定の住宅会社をすすめていませんが、質問者が特定の住宅会社を想定しているような質問を受けたからです。
    どの住宅会社を想定しているのか特定する手間は省いて、
    その住宅会社に直接質問し、その後の対応で判断すれば解決することなので、そのように答えました。
    宣伝とかではなく、あくまでも家を建てた経験からのアドバイスですよ。

  29. 3179 ご近所さん

    >>3171
    変ないいがかりをつけるのは辞めてください。
    何か勘違いされているのではないでしょうか。

  30. 3180 匿名さん

    ご近所はどこで建てたの?

  31. 3181 名無しさん

    ご近所さんはこれから家を建てる上で絶対に譲れない3項目の条件をどれもクリア出来ない会社を勧めてるみたいですね。
    目的を達成するためには根拠ですよ。
    許容応力度計算、気密測定です。
    典型的な駄目な会社の営業さんのトークと一緒ですね。

  32. 3182 通りがかりさん

    相変わらず、ご近所、メンヘラ全開だなw

  33. 3183 名無しさん

    口先だけの営業トークの会社ではなくて、
    ・許容応力度計算した耐震等級3
    ・UA値は断熱等級6
    ・測定をした上での高気密
    などしっかりとした根拠を示してくれる会社でないとね。

  34. 3184 ご近所さん

    >>3181
    何度もいいますが私は特定の住宅会社を勧めてはいません。
    高気密・高断熱で地震に強い、ライフサイクルコストに長けた家をお手頃価格で提供してくれる住宅会社が良いのではないかと提言しているだけです。

    ご要望があるのなら、検討されている住宅会社にそれをお伝えください。
    ZEH基準すら満たすことが出来ないZEH実績が著しく低い住宅会社なら難しいと思いますが、
    まずは要望をきちんと伝えることが大切ではないでしょうか。

    また、人によってはZEH基準すらも満たすことができないくとも良いと判断される方が少なからずいらっしゃいます。
    耐震等級2以下でも良いと考えられる方もいるようです。
    そのような要望をお持ちの方々が後悔されることが無いように高気密・高断熱で地震に強いライフサイクルコストに長けたの家のメリットを説いているのです。

    もしこのような住宅会社がこの世に一社しかないのであれば、特定の住宅会社を勧めているといわれてもやむ得ないのかもしれませんが、
    そのようなことはないと考えますので、
    特定の住宅会社を勧めているとは思っていないのです。

  35. 3185 ご近所さん

    口先だけの会社は辞めた方が良いですよ。
    シミュレーションで月々の光熱費を18900円削減できるなどの根拠があるから、「光熱費を削減できる」と宣伝している住宅会社のように、
    口先だけでなく、根拠を基に宣伝している住宅会社で検討されることをおすすめします。

  36. 3186 名無しさん

    自分の温熱のベースは断熱区分6でUA値0.46以下、C値0.7以下です。ご近所さんの光熱費18900円を削減ってどのような家と比較してるんですか?
    そのセールストーク全く魅力を感じません。
    なのでドヤ顔で書き込むの止めたほうがいいですよ(笑)

  37. 3187 通りがかりさん

    公開できない根拠を基に宣伝している住宅会社でなく
    根拠を公開できる住宅会社で検討されることをおすすめします。

  38. 3188 ご近所さん

    >>3186
    他社の一般的な住宅との比較だったと思います。

  39. 3189 匿名さん

    他社の一般的な住宅って?
    築30年のオンボロ?築20年の大手?築5年のローコスト?

  40. 3190 通りがかりさん

    昭和の建売でしょ

  41. 3191 匿名さん

    あぁ
    客には"最近の住宅"と思わせといて
    会社としては"昭和の建売"の認識ってことね
    勝手に思い込んだ客が悪いってことか

  42. 3192 名無しさん

    ご近所さん
    今どき全く話にならない住宅会社の話しはやめましょうよ。
    レベルが低すぎて需要がないと思いますよ。

  43. 3193 通りがかりさん

    ご近所さんが言っている比較対象って、普通に考えたら【現在の】ローコストハウス(同価格帯)の平均値もしくは賃貸の平均値であり、それ以下であれば【優良誤認表示】にあたる可能性が高いです。

  44. 3194 匿名さん

    ご近所は他社の一般的な住宅って聞いてどのレベルの家と考えて契約したの?

  45. 3195 名無しさん

    昭和の建売ってことは55年基準の家か、無断熱ってことなのかな。

    比較広告するなら比較対象を明らかにされているのは当然のことなのだから、
    最近の住宅と勘違いする人なんていないのではないと思うけど。

    まあ、今でもチラシとかで広告続けているからきちんと説明しているかもだけど、
    もしも比較対象を最近の住宅と思わせるような広告をしていたのだとしたら…。

  46. 3196 通りがかりさん

    リクシルのSSバリューを使えば全国どこの工務店でも補償の付くのに
    愛媛県内で補償付くのは○○だけ、とか平気で言っちゃうくらいだからね
    何でもありなんじゃないの

  47. 3197 匿名さん

    しかも以前は耐震性が優れてるって言ってた割に裏付けが無くてスレで叩かれたから、慌ててLIXILと契約しただけだからね
    LIXILと契約する前の家は可哀想にね

  48. 3198 名無しさん

    なんか聞く限りダメなHMの典型じゃないですか。
    だから自分が壁量計算じゃなく許容応力度計算の耐震等級3
    たぶん高気密と言いながら気密測定もしてないんですね。
    どうりで自分に対しての回答がはぐらかすというか意味不明なわけですね。
    よくもまあ自信ありげな書き込みできますよね(笑)

  49. 3199 通りがかりさん

    そうそう。
    施主としてアドバイスを
    な~んて言っときながら、C値Ua値はおろか
    自邸のことはなにひとつ語らないエア施主ですから

  50. 3200 ご近所さん

    何を根拠に昭和の建て売りだとか言っているの?
    誹謗中傷で通報しますよ。

    ZEHではない他社の一般的な住宅と比較シミュレーションすると、超高性能な5.5kwの太陽光発電システムによる売電収入とZEH基準で月々の光熱費を18900円削減できます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸