住宅ローン・保険板「【フラット35】こんな条件で承認/否決でした」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【フラット35】こんな条件で承認/否決でした

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 15:49:35

銀行のローンに比べて、フラット35は条件や審査のポイントなどの情報が少なく不安な思いをしている人も少なくないと思います。

「フラットの審査はやさしい」「否決になったけど理由がわからない」…審査結果がすぐ出た人も居れば1か月以上待たされる人も…ネット上では様々な情報が散見されます。

ローン審査ですので2つと同じケースもないので絶対的なノウハウはありませんが、集合知を形成できれば…と考えています。フラット35の審査を受けた方、もしくは審査中の方…ご協力をお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-23 01:46:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【フラット35】こんな条件で承認/否決でした

  1. 261 匿名さん

    >>257 255さん
    世帯年収860万なら無謀ではないね。失礼しました。
    ペアローンではないようだが、合算年収で支払いを考える場合両者とも収入を継続させる必要があるので、将来的には例え片方が無職になっても持ちこたえられるくらい年収を上げることが必要でしょう。
    なお、例えペアローン組める状態になったとしても、ペアローンはお勧めできない。審査が通っても支払いにはリスクが伴うから。

  2. 262 255

    >>259 BBBブログさん

    ご回答頂きましてありがとうございます。
    プロの方にお答え頂けるのはとても貴重で助かります。
    ご回答を基に改めて考えてみたいと思います。
    また、B様のブログも拝見させて頂き、今後の判断材料にもさせて頂きます。

  3. 263 255

    >>261 匿名さん
    ご助言頂きましてありがとうございます。
    たしかにローンを組むことだけが目的になって、支払いが滞ってしまっては元も子もないありませんね。
    ご意見を参考に今一度考えてみたいと思います。

  4. 264 BBBブログ

    >>260 通りがかりさん
    そうですね。
    すべてを含みます。

  5. 265 匿名さん

    初めまして。
    新築戸建て購入を検討しております。
    先日信用金庫にて仮審査申し込みましたが、否決でした。

    夫:自営業4年目 年収390万
    妻子あり
    頭金なし 希望額3250万
    キャッシングやローンなどはありませんが、夫が独身時代(4.5年前)に携帯遅延が複数回、現在事業資金が700万ほど借り入れあります。否決は、これが原因ではないかとのことでした。
    明日ARUHIフラット35で再度出してみましょうと、不動産担当者から話があったためやってみるつもりですが、やはり厳しいでしょうか?

    似たようなかんじでも通ったよ、などご教授いただけますと幸いです。

  6. 266 名無しさん

    こんばんは。今、新築を建てたくてフラット35審査しましたが落ちました。
    43歳 正社員 勤続20年 妻 子あり
    10年ほど前に債務整理暦がありcic自分で開示後HMに相談に行きました。
    cicには異動情報はありませんでしたが、R2年に解約したクレジットカードの支払い歴が良くなく過去2年分ほどんどがP表示。
    今回はクレジットカード系の会社のフラット35をHM経由で担当さんと面談して申し込みし事前否決でした。機構にクレカの過去2年の支払い状況が。。と言われたと教えてくれました。
    4月になったら別のクレジットカード会社系のフラット35に申し込んでみましょう。意外と窓口変えて通ったりすることもあるので。。と言われたのでその通りにおまかせするんですが、やはり厳しいですよね。。
    それで通ったよ!って方などいらしたら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  7. 267 名無しさん

    >>266 名無しさん

    機構にクレカの過去2年の支払い状況が。。と言われたと教えてくれました。

    ↑機構にアウト食らったなら今はどこに出してもフラットは通りません。絶対。
    半年開けましょう。

  8. 268 hwago09

    令和2年1月に債務整理して年収450。
    残債務130万2000万の物件は厳しいですか?

  9. 269 匿名さん

    >>268 hwago09さん

    異動あり、残債ありでは絶対に無理だと思います。相当な頭金でもない限り門前払いかと。

  10. 270 賃貸住まいさん

    >>268 hwago09さん

    何の債務整理をしたのか分かりませんけど、せめてCICとJICCはキレイじゃないと無謀です。

  11. 271 匿名さん

    >>264
    だとしたら自己破産歴7年でフラット35承認でした。等の書き込みは全て嘘との認識でよろしいでしょうか?

  12. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん

    264さんではありませんが。
    融資可否判断はあくまで金融機関それぞれの基準で行われます。
    信用情報は重要な判断材料のひとつではありますが、全金融機関が機械的な判断をしているわけではないです。
    ただ、一般的にカード会社にせよ銀行にせよ、JICCとCICの異動情報は参照しています。
    KSCについてはそもそも銀行系以外は加入していませんので参照しません。

    フラット35の場合、JICCとCICで異動ありの場合は確実に厳しく問われるか即アウトです。
    ただ、KSCについては参考情報にはなりますが、例えば自己破産の官報情報が残っていても、それ以外問題なければ属性、条件次第で承認されます。

    実際、私も自己破産から6年待たずに承認されました。

  13. 273 通りがかりさん

    >>272
    このような属性の方を審査担当の方が機械的に審査通過しません。と答えてます。
    機械的とは人が介入しないとの認識ですので通過するはずがないとの答えではないのでしょうか?
    この差が気になるのです。申し込む代理店の差なのか審査担当個人の問題なのか。

    この差は申し込む代理店?銀行?機構?

  14. 274 匿名さん

    >>273 通りがかりさん

    フラット35なら承認するかどうか決めるのは機構でしょ。
    銀行にせよノンバンクにせよ、フラット35の代理店は通してなんぼなので、無駄に申込しないよう一次スクリーニングとして事前審査をするわけです。
    手っ取り早いのが信用情報にキズがあれば機械的に落とすという方法なだけです。
    そういう方法をとっている代理店の担当の話なのでしょうね。

  15. 275 名無しさん

    すごく気になったんですが、事前審査で機械に振り分けされるとありますけど、例えばAと言うフラットの代理店はCICにのみ加入しています。Bと言う代理店はJICCにのみ加入しています。CICもJICCも異動情報はなく良質なクレヒスだけでした。そしてAもBも事前審査は機械で行っています。

    となると、AもBも加入していないKSCに官報情報が残っている状態だとしても、事前審査は通過しちゃうのでしょうか?
    通ったとしても機構でKSCは必ず見ますが。

  16. 276 匿名さん

    >>275 名無しさん

    その場合だと属性に問題なければ事前審査通過しちゃいますよ。
    そして機構の本審査で落ちるのがフラットでよくあるパターンです。

    ただし、機構はKSCも見ますが官報情報が残っていても属性次第で承認してくれます。

  17. 277 匿名さん

    はじめまして。
    過去に自己破産歴がありながらもアルヒにて事前審査をしました。

    年齢 38歳
    年収 580万円
    所要費用 3200万円
    希望借入 2800万円
    返済期間 25年
    自己破産 2014年

    KSCには残っていると思いますが店舗で事前審査申込をしたところ3日後に承認が出ました。
    今後、ハウスメーカー選びに着手したく思いますが、事前審査が留保は覚悟していたのですが、承認となったのでビックリしています。
    ただ本審査の不安が拭えないのですが、本審査で否決となってハウスメーカーさんに迷惑をかけてしまわないか不安です。
    皆さまのご意見を聞きたく思います。

  18. 278 匿名さん

    >>277 匿名さん

    金額的にも返済期間的にも問題ないと思います。
    本審査も通過すると思うので、良いハウスメーカーさんを見つけてください。

  19. 279 名無しさん

    >>277 匿名さん
    必ずハウスメーカーでローン特約を付けてください。そうすれば仮に否決でも問題ありません。

    ところでアルヒの担当に自己破産したことを話しましたか?

  20. 280 匿名さん

    >>278 匿名さん

    ありがとうございます。
    本審査通すまでは不安な日々は続くと思いますが、少し安心しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸