住宅ローン・保険板「【フラット35】こんな条件で承認/否決でした」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【フラット35】こんな条件で承認/否決でした

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 15:49:35

銀行のローンに比べて、フラット35は条件や審査のポイントなどの情報が少なく不安な思いをしている人も少なくないと思います。

「フラットの審査はやさしい」「否決になったけど理由がわからない」…審査結果がすぐ出た人も居れば1か月以上待たされる人も…ネット上では様々な情報が散見されます。

ローン審査ですので2つと同じケースもないので絶対的なノウハウはありませんが、集合知を形成できれば…と考えています。フラット35の審査を受けた方、もしくは審査中の方…ご協力をお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-23 01:46:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【フラット35】こんな条件で承認/否決でした

  1. 201 戸建て検討中さん

    はじめまして。
    自営業で、開業後4年の30代で3人家族です。
    経営状況は赤字はなく前年所得は600万になり、新築一戸建てを検討しております。
    借入希望額は4000万ですが、心配なことがあります。
    借り入れが、カーローン100万と、ショッピングリボ80万、キャッシング30万あります。
    さすがにこのままでは厳しいと思うのですが、一括返済をするということで交渉すれば審査が通る余地はありますでしょうか?
    また、自営業ですとやはりフラットになるでしょうか?

  2. 202 現役代理店

    >>199 通りがかりさん
    お察しの通り、機構で否決の場合には情報は保管されます。
    ただ、異動がある状態でしたら受付金融機関でNG濃厚ですので、機構審査までいかない可能性が高いです。
    機構審査になっていなければ、そもそも機構は書類を見ていませんので、通常審査となりますよ。

  3. 203 検討板ユーザーさん

    >>202 現役代理店さん

    回答ありがとうございます。
    やはり保管され審査通過が難しくなりますよね。
    しかし破産してる方も通過されてるみたいなので実際の所よくわからないですね。

  4. 204 検討者さん

    おかげさまで本審査が承認されました!
    皆様にはお世話になりました(主にメンタル面で助かりました)。
    ありがとうございます。

    私のような低属性=バイト半年で職歴も非正規ばかりでニート期間もある中高年の子供部屋おじさんでしたが、
    なんと承認されました!
    改めてフラットのすごさを実感しております。

    ・事前審査は3日ですんなり承認(実はバイトなのに間違って正社員で申請してました(本審査の時に修正)。
    ・その後、本審査の準備に4ヶ月(のんびりやってたので)。
    ・本審査の書類を全て用意して提出後、1週間で承認の連絡がありました。

  5. 205 評判気になるさん

    はじめまして、48才法人経営者です。
    昨年末にフラット35で申込みしたのですが、フラット担当者から、2ヶ月前に少額の延滞がないか?と否決言われました。覚えがなく個人情報取得しましたが、問題ありませんでした。フラットさんも個人情報は問題ないと言われましたが、通販のコンビニ払いが延滞しており、ハウスメーカーさんに話したらそれですとなり、支払い支払い明細を提出しました。メーカーさんも、フラット担当さんも、少額でしたらすぐ消えるので、2週間毎に申込みして消えるタイミング待ちましょ!となりましたが、これだけで否決となりショック。。フラット担当さんは、可決に近い否決と言われましたが、留保にはならずでしたので、このまま申込み続けてどのくらいで消えるものでしょうか?
    取引銀行申し込みましたが、決算書コロナで赤字が出ており決算書がアウトと言われました。

    メーカーさんも、大丈夫!といわれて、土地の手付け、メーカーの手付け手続きしました。
    アドバイス頂ければと思います。

  6. 206 匿名さん

    >>204
    出ている情報「だけ」だとまず事前審査も通らないでしょうし、
    仮に本当に通っていたとしても、それは正社員と書き間違えたからというのが大きいはずですから、事前審査通過後に実はバイトでしたwとか申告したら通常は本審査中にアウトとされる程のミスですが…?

  7. 207 検討者さん

    え?
    フラットは事前と本審査は全く別ですよ。
    スレ間違いですか?

  8. 208 通りすがり

    >・事前審査は3日ですんなり承認(実はバイトなのに間違って正社員で申請してました(本審査の時に修正)。

    ARUHIで昨年承認を貰った経過での各担当者の方の話ですと、
    事前審査時に本人の申告内容や個信等チェックして可否を判断するので、
    一旦事前審査を通過してしまえば本審査期間中に新たに消費者金融やカーローン等の契約をする等して本人情報を悪化でもさせない限りはほぼ通過という事でしたね。

    もちろん通過の為の虚偽と取られる可能性のある大きい申告ミスを事前審査時にしていたとなると印象も頗る悪いだろうから、書いてはる内容だけだとほんとにそれで通過したの…?って内容なのは間違いないんじゃないかな。

  9. 209 名無しさん

    「本審査の時」
    この書き方が悪かったですね。
    正確には本審査に書類を提出する前です。
    事前審査後、本審査に書類を提出する時に修正と書けば正確でした。
    本審査に書類を提出後に修正ではありません。

  10. 210 通りすがり

    いえいえ、↓と書いた通り、"事前審査時"に虚偽ともとれるミスをしていた、と理解してますよ笑
    >もちろん通過の為の虚偽と取られる可能性のある大きい申告ミスを"事前審査時"にしていたとなると

    本審査に書類を提出後に修正していたとなると なんて私は書いてませんし。
    何にせよ、承認/否決スレですので、信憑性のある書き込みになるよう気を付けられた方が良いと思います。

  11. 211 通りがかりさん

    よろしくお願いします。
    フラット35を夫名義で申込み事前審査は通過、来週本審査に進みます。

    属性
    夫:年収800万、他社借入れなし、5年前に癌を患うも根治、7年ほど前にクレジットカード延滞で解約、残金は分割で完済済
    妻:年収500万円、他社借入れ有、任意整理申請中

    質問内容
    ①フラット35は事前審査で個信の審査されると聞いたことがあり、クレヒスはパスした認識です。病歴の申告は過去3年以内と聞きますが、5年前に患った癌は保険関連の審査で引っかかる可能性はありますでしょうか。
    ②ローンの契約者は夫のみですが、妻の個信は本審査に影響しますでしょうか。
    よろしくお願い申し上げます。

  12. 212 マンション検討中G

    33歳女性です。配偶者はいますが自営業者のため、私のみで出したいと思っています。
    公法人に勤続2年、昨年度360万、今年度見込みは380万。情報照会済みで借入や遅延、リボ払い等は一切なく、クレジットカードは毎月数万円利用の利用枠20万円のカードのみ所持しています。
    全職は上場企業の子会社に6年勤務していましたが、今後の安定性を考え今のところへ転職しました。転職理由など考慮してもらえるのでしょうか?
    女性ということと、勤続年数が短いため不安でこちらに書き込みした次第です。
    この条件で築13年マンション2200万は通りそうでしょうか?マンションは大手メーカー施工です。また諸費用は現金にて支払い予定です。

  13. 213 【フラット35】受付担当「B」

    >>212 マンション検討中Gさん
    女性でも問題なし、既婚者、信用情報もキレイそう、クレジットは一括払いは審査に影響なし、枠の影響もなし、2年働いていれば十分、2009年築は中古マンションとしては良い方、諸費用払える。
    記載内容を総合的にみると事前審査には通りそうです。
    気を付けるポイントは物件が相場に比べて高すぎないかどうか。
    一番わかりやすいのが、同じマンションの同じくらい㎡数の部屋と比較してみるのが良いかと思います。
    事前審査が通り内容が変わらなければ、きっと本審査でも通ると思いますよ。
    BBBブログという【フラット35】のブログをやっているのでよかったら参考にしてください。

  14. 214 【フラット35】受付担当「B」

    >>211 通りがかりさん
    ①事前審査で個信の審査はしています。記載内容からすると信用に問題はなさそうです。定期的に通院や薬を処方されているなら保険の告知事項に記載する必要があります。過去に事例で申すと「がん」のかたは保険の審査に落ちたケースを知っています。
    告知事項をよく目を通していただき、当てはまる場合は告知をすることをオススメします。
    ちなみに保険の審査とフラット35の審査は別なので住宅ローンの審査に病気は影響しません。もし保険の審査に落ちた場合でも、保険不加入で融資を受けることは可能です。
    ②お申込人が夫のみの場合は妻の個信は審査しません。
    したがって影響はしません。

    BBBブログという【フラット35】のブログを運営しているので、よかったら参考にしてください。

  15. 215 通りがかりさん

    >>214 【フラット35】受付担当「B」さん
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    現在は、定期的な受診や投薬治療もおこなっておりませんので、安心いたしました。また、妻の個信も影響しないとのことで安堵しました。

    不動産屋より明日売買契約申込みと本審査を行いたいと連絡があり、心配しておりました。

    ご紹介いただいたブログを拝見させていただきます。

    ありがとうございました。

  16. 216 マンション検討中さん!

    書き込み読みながら、我が家のことが気になったので相談です。うちも通ると良いなぁ。
    申込人:妻 (私は現在のマンション売却で3000万円控除を使うので、妻名義ローンで住宅ローン控除利用を目指す)
    妻の属性:外国人(永住権)、派遣社員(インターネットの有名な会社)、子2人
    妻年収:600万円(割戻し)
    去年9月に年収アップのために転職
    昨年(21年)の源泉徴収だと480万円くらい
    その前の年(20年)は360万円(住民税決定通知書対象?)
    さらにその前(19年)は100万円(住民税決定通知書対象?)
    購入物件:群馬県の中古マンション(築15年くらい?、1700万円)
    融資希望額:1630万円(諸費用合わせた182万円は手持ちから)
    転居理由は、子供の進学と手狭になった都内マンション。私も妻もリモート勤務。
    基本私の収入で生活しているので、妻には借金などはないですが、年金系は良く通知を見かけます(税金はきれいにしました)。

    楽天銀行経由で事前審査は通りましたが、21年と20年の年収にしちゃってたので、本申し込みに出す住民税決定通知書と違うな、大丈夫かな?と。
    女性、外国人、転職半年くらい、子供(を書くと養うように見える?)が、審査の方にはどう見えますかね。


  17. 217 マンション検討中さん!

    >>216 マンション検討中さん!さん

    つま30代後半です

  18. 218 【フラット35】受付担当「B」

    >>216 マンション検討中さん!さん
    私は楽天銀行のフラットとは別の受付金融機関のものですが、
    記載内容的には本審査も通りそうな内容だと判断しています。

    奥様の年収600万(割戻)が審査年収とすれば、1630万円の借入希望はだいぶ余裕のある借入金額です。
    都内から群馬県に引越すとのことなので、立地に関してのヒアリングがあるかとはおもいますが、仕事内容を伝えれば説明がつくのではと思います。


    【下記気になっていることへの回答】

    ◆21年と20年の年収にしちゃってたので、本申し込みに出す住民税決定通知書と違うな、大丈夫かな?

    審査年収は割戻(600万)となります。この600万の割戻の計算があっていれば、21年(480万)、20年(360万)より高い年収で審査をすることになります。
    したがって審査に影響はないと判断しています。

    ちなみに割戻は基本的な計算方法として
    (直近までの支給額の合計金額 ÷ 支給月数)×12
    にて計算しています。
    ※ボーナスをもらった場合は上記の計算のあとにプラスします。
    ※もらう予定のボーナスは含みません。

    支給月数について、9月から働き、給与を10月から満額受取っている場合は、
    10月、11月、12月、1月?の4カ月となります。

    ◆女性、外国人、転職半年くらい、子供(を書くと養うように見える?)が、審査の方にはどう見えますかね。

    結論から申すと、フラットの場合、すべて問題なしです。

    一つ気になる点を申すと、
    奥様の名前がアルファベットのかたかどうかです。
    アルファベットの場合は信用情報の取得がシステム上、難しいようで、
    審査が長引くことがあります。

    長く通称名を利用している場合は、通称名で審査をすることをオススメします。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  19. 219 名無しさん

    >>218 【フラット35】受付担当「B」さん
    ありがとうございます!ブログも参照いたしました!融資されるまで参考にさせていただきます!

  20. 220 戸建て検討中さん

    私のような超低属性(中高年の非正規子供部屋初老おじさん)でも本審査が通ったので
    フラットで落ちる人はほぼいないような気がする。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸