マンションなんでも質問「東建コーポレーションって、どうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 東建コーポレーションって、どうなんでしょう?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 08:11:02

一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・

[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東建コーポレーションって、どうなんでしょう?

  1. 921 職人さん

    掲示板を見るに、本社の方にクレームのメールを入れてようやく動いたという方が多いようですが
    https://www.token.co.jp/inquiry/
    東建のお問合せページを見ると、「トラブルは賃貸契約書記載の弊社事業所までお問い合わせください」となっていて、支店の連絡先しかありませんよね?
    そこに問い合わせて動かないから本社に訴えたいのに……

    皆さんどこから連絡なさっているのでしょう?

  2. 922 職人さん

    すみません。>>921です。見つけました

  3. 923 新築住人

    新築で住んでまだ2ヶ月なのにキッチンの下の扉の中から扉まで全部カビだらけになりました…。
    換気が悪く、湿気がものすごいです。
    結露でいたる所びしょ濡れになるし、床は歪んでるし、家は揺れるし最悪です。
    おまけに一度も掃除をしに来ないのでエントランスやエレベーター中、バイク置場かなり汚い。
    クモの巣も張ってるし、ゴキブリもよくでます?
    ほんとに最悪物件、管理費だけ集めて何もしない。おわってる。

  4. 924 周辺住民さん

    東建コーポレーションの提携アパートの設備保守をしている者ですが、ここから電話があると必ず、入居者の方が大変お怒りで困ってあるので、大至急対応してもらえますか?と言われます。で、実際現地に行くとそんなことはない。何でこういう言い方をするのかね?と毎度思います。

  5. 925 周辺住民さん

    >>924 電話して対応するよう言ってるならまだマシですわ。
    私は実際に大変お怒りだけど、未だに何一つ解決しませんもん……
    駐輪場は明らかな放置自転車が何年も放置されたままだし(しかも定期的に自転車撤去しますみたいな張り紙だけしてる)
    エアコンの室外機による異常な高音の騒音もまったく解決せず
    夏と冬場の暑い時期と寒い時期の度に起きるのに、エアコンが原因なことすら疑ってる始末。他にこの時期だけ何時間もぶっ続けで鳴り続けるものなんかないだろ!!!

    音を確認できないと……と言われて、まあそれもそうかと納得しかけましたが
    管理会社の人が確認に来れる時間以外、例えば夜中のみの騒音だったら完全放置するつもりってことか?
    実際、私が苦しんでる騒音は夜中が特に酷く(雑音が少ないからか)。他の時間でも酷い時は確認できるけど、今のところ管理会社に聞かせることができていないですし
    定期的に見に来ますと言われてもう一週間以上放置されてる
    毎晩毎晩ファアアアンって騒音で睡眠妨害されて、1日も早く解決して欲しいのにこれは酷すぎる
    大変お怒りですよほんと

  6. 926 通りがかりさん

    >>609 評判気になるさん

    6月にエアコンが壊れました。
    入居時から備え付けのエアコンなのでエアコン込みの家賃を払ってますが、エアコンの所有権利が入居者にはなく修理も買い替えも自分では勝手にできない規約なので東建さんに故障の旨を伝えました。
    エアコンの型が古いので大家さん負担で新品のエアコンを東建さん手配で取り付けてもらえる事に決まりましたが…
    全く取り付ける気がないようで取り付け日を何度決めても直前になると取り付けできないと言い約束を平気で破ります。
    こちらは取り付け日に合わせて休みを取っているのに…
    担当者が嘘付きで話にならないので上司を出して欲しいとお願いしても自分がその支店のトップだと平気で嘘を付き上司と話をさせてもらえません。
    ちなみに故障受付から1ヶ月以上経過しましたがまだエアコンは取り付いてません。
    担当者の独断なのか上司もグルでわざと取り付けしないのか真実は分かりませんが真夏の気温も多い暑い日々を非常に苦痛に耐えているのに嘘ばかりつかれて精神的にも参ってしまいました。
    怒りがおさまりません。


  7. 927 通りがかりさん

    >>926 通りがかりさん

    926の書き込みの者です。
    私の担当者に上司がいるのが分かった経緯は、隣の市の支店長さんに電話で確認しました。
    隣の市の支店長さんまで巻き込みましたがその後、私の担当者からは謝罪の電話はありません。

    賃貸で備え付けのエアコンが壊れた方は必ず電話を録音しながら取り付け日と取り付け時間を決めた方が良いかと思います。
    最悪な担当者に当たると、そんな事言ってないってこっちを嘘つきに仕立てあげてきますから。
    もちろん良い店員さんもいると信じてますが。
    長々と愚痴を読んでいただきありがとうございました

  8. 928 マンコミュファンさん

    >>908 マンション掲示板さん
    オーナーしてますが、全く同じです。
    当初の設計すら勝手に替えてるし、酷い会社ですよね。対応はまるで***です。
    負けじと対応してきましたが、親は鬱になるし、とことんオーナーをバカにします。
    当初からみると、担当は7名替わりました。
    みんな辞めたみたいです。どんだけブラックなんだよ。って感じですね。

  9. 929 口コミ知りたいさん

    >>906 マンコミュファンさん

    私は入居者ではないのですが、こちらの社員の方に物件にドラフトを起こすキチガイ夫婦が住んでいるので家賃半額にするので、そこの物件に住んでその夫婦を追い出してくれ!と社員の方に依頼されました。

  10. 930 口コミ知りたいさん

    >>929 口コミ知りたいさん

    訂正 トラブル

  11. 931 入居中

    隣の人の生活音がひどいです。足音、戸の開閉音、全部聞こえてきます。開閉音は振動としても体に感じられるレベルで、隣の人だけじゃなく構造にも問題あると思ってます。軽量鉄骨です。トイレを流す音も聞こえてきますよ。
    自分は二度と契約したくありません。

  12. 932 匿名さん

    築15年ほどの賃貸に住んでいます。
    玄関とトイレの照明が天井に埋め込まれているのだけど電球をつける部分と埋め込まれたカサの部分に隙間があり、数か月に1度ゴキブリが入ってくる。屋根裏とつながっているのでしょう、よその部屋ともおそらくつながっており、いくら自分の部屋を清潔にしていても無駄です。東建コーポレーションに連絡を入れて見てもらったが、そういう造りなのですといって対応なし。こられた担当者に確認の上写真付きで投稿しています。
    私は退去しますが、こういうのが平気な方は住むのを検討されるといいと思います。

    1. 築15年ほどの賃貸に住んでいます。玄関と...
  13. 933 匿名さん

    東建コーポレーションはネットに記載通りに最悪です。

    まだ入居して2ヶ月ですが、真面目に引っ越しを考えています。

    軽量鉄骨造ということで音問題は木造より解消されると信じていたのですが、隣の部屋の声は駄々もれだし、歩く音すら地響きで伝わってきます。子供がいれば尚更です。

    トイレの流した時の音、お風呂の水を抜いたときに出る排水の音は部屋全体に響き渡りますし、隣の部屋が水を流したことが分かるので寝てるときとかは起こされてストレスでしかありません。

    特に家鳴りがひどいです。
    朝起きた辺りの午前中が1番鳴っています。部屋の壁や天井方向から大きくパキッパキッと聞こえてきて、入居した時は何の音かわからなくて気が休まることはありませんでした。原因が分かってても本当にうるさいです。前住んでたアパートはこんなこと一切なかったのにこれが普通なんですかね。

    基本朝方は耳栓をして寝ていますが、隣の家の声はそれを貫通して声や足音が聞こえてくるので、体が休まりません。

    その他にも、入居した日からトイレの水が流れっぱなしという故障がありました。
    対応も遅くて結局直るまで二週間以上かかりました。
    東建から連絡くれるって言われたのに連絡来なくて、こっちから電話したら忘れてたとか、建物の質だけじゃなく従業員も対応レベルも低いです。

    こんな経験はしない方がいいんですが、個人的には大変勉強になりました。
    二度とこことは契約しません。
    皆様の参考になればいいと思い、投稿しました。

  14. 934 匿名さん

    新築軽量鉄骨3階角部屋に住んでいます
    2月に建って3月入居です
    一言で言って最悪です

    隣の家の生活音がめちゃくちゃ聞こえてくるのがストレスです。木造アパートでもこんな聞こえないんじゃないかというくらい音漏れしてます。テレワークもあり音漏れがしない方が良いと思い木造ではなく鉄骨選んだのに。本当に何もかも返して欲しいです。

    他の方がおっしゃっているように床や壁の貼り方も雑。歪んでます。床浮いてたりします。タバコの焼けた跡のようなものが入居時からありました。ショックでした。

    またネットも無料と謳ってますが契約先のインターネット会社は無償で大家にネットを提供するという怪しすぎる会社。案の定夜のWi-Fi速度はケータイで動画見れないくらい遅いです。ネット開通を自分でしたくてもこのネット会社と話してくれと言われて、このネット会社いつも折り返しますで一向に回答なしです

    正直2年間住みたくないなと思っています
    検討している方がいるなら本当に薦めません。

  15. 935 匿名さん

    対応が物凄く遅いです。
    築15年の物件で一階の部屋を借りているんですが天井から水漏れ。最初は壁をつたって水滴が垂れてただけだから早く業者呼んで見てもらえばいいのに、3週間経ってようやく水道業者来て水漏れ止めました。水漏れ止めた前日には溜まった水の重さで天井が自然に抜け始めてました。壁紙も剥がれて扉も歪んでました。7月頭に水漏れして止めたのが7月終わり。

    天井も抜けて屋根裏見えてるからさっさと直してくれるのかと思ったら、扉発注して出来上がるのがお盆明けというから8月中に直してくれるのかと思ったら、お盆明けに担当者が様子見に来て以降、9月下旬の現在まで日程確認の連絡さえありません。保険が何とかって言ってたけどそれにしても時間かかりすぎだし、保険降りる前に立替えるとかできないものなんですかね?
    いつまでほっとくつもりなのか、興味半分で待ってましたけど、様子見に来てから1ヶ月経つのに連絡ないし、仕事の休みを取る必要もあるのでそろそろ催促してみます。

  16. 937 名無しさん

    [No.936と本レスを、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 938 評判気になるさん

    最近刀東建コーポレーションを経由して入居した者です。

    可能であれば他社さんをご利用することを強くお勧めいたします。
    問い合わせに対しての対応やコミュニケーションがずさんで驚いております。

    こちらのスレで他の方が書かれていらっしゃる内容はおそらくごく一部。

    間に合う状況でしたらこの会社を介さないことが得策かと。

  18. 939 評判気になるさん

    きちんと対応してくださる社員も中にはいますが、昨日も支店へ、とある内容をご相談したら、とても高圧的かつ、小馬鹿にしたような物言いで、非常に憤りを感じました。
    苦情の問い合わせを本社、人事総務課へ依頼するため、本社に電話しましたが、そちらの方も、何か頼りなく、受け答えがあまり宜しくない方でしたので、この会社は、入居者、もしくは大家(オーナ
    ー)までも、大切にしない本当に質の悪い会社だと思います。

    こちらも毎月、家賃とゆう形でこの会社に支払っている立場なのです。もう少しお客様に寄り添ったサポート、ご対応をして頂ければと数年間ずっと感じています。
    もうこの管理会社の物件は、今後リピートは絶対ないです。
    CM等、外面ばかりに力を入れていますが、社員の底上げ、強化を願います。

  19. 940 元工務店

    正直、東建の支店にもよるが、金払いが悪いし、ボッタクリの退去後のリフォーム費用で書いてくれと何度も言ってくる。オーナーさんはかわいそう。
    エアコン取り付けも繁忙期過ぎたら6万位で設置できるのに、12万位の請求をオーナーにしていた。自分なら絶対に東建オーナーにはならない。
    東建は手抜き工事をするし、ずさんです。
    指摘すれば、即契約解除されます。
    イエスマンな工事店しか仕事は回ってきません。
    長年、仕事してきたが、東建ほど酷い会社はないだろう。

  20. 941 元入居者

    東建が管理している物件に3年半ほど住んでいました。
    退去時の話ですが、立会時に東建の人間と業者(かどうか分からない若者)の2名で来て、クロスをほぼ全面貼り替え、床も全面貼り替えの請求を受けました。納得いかなかったので、後日のメールのやり取りで半月ほどかけて、クロスの貼り替え無し、フロアは一部のみ貼り替え(減価償却率も見直し)に変更させました。金額にして9万円が、2.6万円になりました。文句を言わなければ、そのままぼったくりだったのでしょう。これまで何度も引っ越しをしてきて、このような請求を受けたのは初めてでした。
    ちなみに、退去完了したのに翌月の家賃を引き落としされていました。もちろん、返金してもらいましたが、そもそも退去費をその家賃から差引きしようという魂胆だったと思います。
    もう二度と東建の管理する物件には住みません。

  21. 942 口コミ知りたいさん

    騒音の苦情で担当者に連絡したら、いかにも面倒くせーなーって感じの態度でした
    居住者の事なんて何とも思ってないんだろうなってのがすごく伝わってきました
    快適な居住環境とは一体なんなのか問いただしてみたいですね
    たまたまひどい担当者だったのか、それとも会社自体がそういう感じなのかは分からないですが、ここを見るとなんだか納得です

  22. 943 匿名さん

    東建が管理してる物件は避けたほうがいいです。

    ろくに管理してないから、入居してなにもなければいいですけど、築年数経ってる経年劣化がありそうな物件は住み始めてから後悔することになりますよ。まとも対応してくれません。

  23. 944 名無しさん

    担当者の対応が悪かったです。
    客の立場になって考えてないですし、電話します。といいながらも連絡なしでした。
    大手だからと評判良いのかと思いましたが口コミ読んだら悪評ばかりの会社でした。
    安心、信頼できる不動産会社を探します。

  24. 945 通りがかりさん

    2020年の春に風呂場の換気扇が止まり担当に話したところ写真を送ってくれと言われ送ると中国から部品が入って来ないと言われ、入り次第修理します、と。
    数ヶ月待ち12月まで待っても連絡が来なく、直接業者に連絡したら、東建からは何も連絡来てません、と。
    さすがに酷いと思い東建にかなり怒ったら謝罪もなく業者だけ呼ぶだけの始末。

    外の通路の蛍光灯が切れ、交換するだけに連絡して2ヶ月以上待ちました。

    通路の蛍光灯をLEDに変えると大家さんに話してたらしいのですが嘘だったらしいです。

    先日テレビが映らなくなり1週間以上前に他の住人が東建の担当にテレビが映らないと連絡しても調整しにくると言うだけで一切何もしません、なので24時間対応のコールセンターに連絡したところ次の日に速攻で直しにきました。
    ↑今までのことを全てコールセンターに話したら凄く驚かれてました。

    24時間のコールセンターに電話して、苦情等を全て話すことをオススメします。

    コールセンターの担当次第と思いますが、支店からではなく、もっと上から言われたらすぐに動くようです。

  25. 946 通りがかりさん

    2020年の春に風呂場の換気扇が止まり担当に話したところ写真を送ってくれと言われ送ると中国から部品が入って来ないと言われ、入り次第修理します、と。
    数ヶ月待ち12月まで待っても連絡が来なく、直接業者に連絡したら、東建からは何も連絡来てません、と。
    さすがに酷いと思い東建にかなり怒ったら謝罪もなく業者だけ呼ぶだけの始末。

    外の通路の蛍光灯が切れ、交換するだけに連絡して2ヶ月以上待ちました。

    通路の蛍光灯をLEDに変えると大家さんに話してたらしいのですが嘘だったらしいです。

    先日テレビが映らなくなり1週間以上前に他の住人が東建の担当にテレビが映らないと連絡しても調整しにくると言うだけで一切何もしません、なので24時間対応のコールセンターに連絡したところ次の日に速攻で直しにきました。
    ↑今までのことを全てコールセンターに話したら凄く驚かれてました。

    24時間のコールセンターに電話して、苦情等を全て話すことをオススメします。

    コールセンターの担当次第と思いますが、支店からではなく、もっと上から言われたらすぐに動くようです。

    0570-200-018がコールセンターです。

  26. 947 口コミ知りたいさん

    >>926 通りがかりさん
    東建はほんまに終わってますよ笑
    クソみたいな対応しかないんで笑
    やからいろんな管理会社にどんどん抜かれて行くんすよ笑

  27. 948 yakama

    対応が悪いと思います。
    なにかと手数料を取るわりには
    速やかに対応出来ないし態度も良くありません。
    大家ですら対応が悪いからと言って何か事あると直接連絡してきます。
    ハウスメーカーや車屋の営業マンとは異なり
    愛想の無い営業マンが店頭に座ってます。
    愛想も悪く対応も悪いです。
    とにかく気分の悪い会社です。

  28. 949 通りがかりさん

    新築の東建の木造アパートに住んでいますが隣人がガサツで足音や窓を閉める音、振動で何回も夜中に起こされ大変迷惑しています。テレビの音やくしゃみの音も丸聞こえで耳栓なしでは生活できません。設備はきれいですが本当にスカスカなんだなと思います。隣人ガチャの失敗もあると思いますが。クレームも2回ほど入れており対応は早いですが、こちらの許可なしに隣人本人に先に電話されていたのはびっくりです。ま、それも効果なく騒音に苦しんでいるので早く引っ越します。

  29. 950 マンション掲示板さん

    >>901 匿名希望さん
    私も同じくマンションのオーナーですが
    築9年で雨漏りと外壁シーリングの硬化不良で悩まされています
    いずれも施工不良に当たります
    当初は施工不良を認めて 修理をすると言っておきながら 途中からはそんなことを言っていないと開き直ってしさまいました
    スマホで録音をしていたので聞かせると
    あだこだ言うだけて拉致があきません
    本社に出向いて抗議をすると 一切の接触が出来なくなり ある日突然にサブリース契約や管理契約を解除しますとの内容証明が届きました 施工不良はほったらかしにするは 勝手に契約解除はするはととんでもない会社です
    こんな会社を選んだ事を悔やんでいます
    これからオーナーになる人はよ~く考えて下さい 後々後悔はしないように??
    ちなみに 今は勿論裁判をしています
    決着はいつになるか解りません

  30. 952 マンション掲示板さん

    [No.951と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 953 名無しさん

    担当者の対応が悪い。
    鼻から営業する気なし。
    やる気が感じられない。
    もっと下調べしてから契約すればよかった。

  32. 954 通りがかりさん

    現住者ですが…、対応って言う対応は何もしてくれないですね。私の場合、建物は新しいタイプなので防音性能や断熱性にも優れ快適に住んでますが、駐車場の無契約車の路駐やゴミのポイ捨て、挙句の果てには入居者の駐車場での車内不倫不純行為…など、再三に渡り東建に苦情を言って来ましたが…、見に来る訳でもなく、何の改善もないですね。

    東建本社にダイレクトに苦情を訴えるか、ウチは旦那の家系が警察関連なんで、パトカーの警ら巡回でも回してもらう計画をしてます。

  33. 955 検討板ユーザーさん

    最悪です。入居後は何もしてくれません。退去時には高いお金を請求されます。やめた方がいいです。
    クレーム出しても非を認めません。むしろくいかかってきます。

  34. 956 匿名さん

    対応に連絡の取れなさ悪すぎる。
    連絡も遅いしなにかあれば自分達が悪くないようになんでもいってきてるべ。
    ここの社員は離婚率も高い上、なんなら嫁が不倫してる事だって多い。仕事の対応悪い、家の中の事も見えてない貴方方呑気に仕事してますが貴方の嫁さん大丈夫でしょうか?

  35. 957 匿名さん

    ホームメイト(東建)の担当者は本当にやる気がない人でしたね。
    騒音の苦情を言ってもまるで他人事って感じで、嫌なら引っ越せば?みたいな態度でした。
    こちらは管理会社に頼るしか無いのに、突き放すかのような応対で失望しました。
    その後も騒音に悩まされ続けたので引っ越しましたが、
    あんな人がお給料もらってるんですから上から腐ってるんでしょうねきっと。
    客が神様だなんて思いませんが、向こうはたぶん自分たちが神様みたいに思ってるんだろうなと。

  36. 958 m


    >>933 匿名さん
    家鳴り!うちも同じです!
    東建コーポラスの木造2×4工法アパートに住んでいます。2020年の新築です。

    うちの家鳴りは朝8~9時くらいからお昼過ぎくらいが1番ひどい感じです。
    夕方とか夜に鳴る時も。
    パキン!とかコン!トン!ていう感じである程度一定の周期で鳴り続けます。

    最初はまったく何の音かわからず、隣の部屋のベランダの洗濯物か物干し竿が壁に当たってるのかな?とか思っていました。
    東建に電話しても「風の音じゃないですか?」と軽くあしらわれる始末。

    いろいろ調べてみるとどうも外壁や雨どい部分の建材が昼夜の温度差など伸び縮み?して音がするらしい。

    たしかに昼夜の温度差があまり無い夏の時期はまったく気にならなかったです。
    深夜に気温が下がって朝から急激に気温が上がってくる頃や、
    その後夕方以降にまた気温が下がってきた頃に音が鳴ってます。

    こんなの今まで住んできた普通の木造では全然気にならなかったです。

  37. 959 現入居者

    水道回りに不具合があり、修理を試みたものの出来なかったため、管理会社に電話しました。修理に来てくれると言うのでお願いしましたが、約束の日、来ませんでした。「すっかり忘れていた」そうです。改めて別日にお願いすると、また来ませんでした。今度は「間違えて別の部屋に行った」そうです。管理会社がそんな間違いがするでしょうか。本当なら呆れるばかりです。
    担当者自身の問題なのか、会社全体がそうなのか。それは分かりませんが、またここの物件を利用することはありません。

  38. 960 本日退去決定しました。

    本日解約手続きをしに東建コーポレーションに行きました。扉があくなり社員一同全員がこちらを見ましたが「いらっしゃいませ。」の言葉すらなく従業員も直ぐには動きませんでした。奥まで入るとようやくおばさんがどうなされましたか?と嫌々きてくれました。解約手続きしたいんですけど…と伝えると紙に書いてください。とペンを置いてまた奥に行ってしまいました。退去の注意点の紙も注意してくださいね。とサラッと流されました。分からないことを質問しても無言。2回聞いてようやくあー、大丈夫ですよー、と面倒くさそうに返答されました。

    投稿を読む限り退去日の立ち会いにはお父さんに仁王立ちして一緒に居てもらおうと思います。

  39. 961 匿名さん

    ホームメイト名古屋栄店の担当もダメだが、その上司もそれ以下。やれると言ってたことが、翌週の連絡で上から無理だと言われてできない。
    引っ越しの手続きやエアコンなどの電化製品も購入してしまったので、こちらも契約に進むしかなく新しい生活を始める上でかなり気分の悪いまま契約するしかなく納得いかずのまま。
    ホームメイトはおすすめしない。
    あと担当はほんとに大事。
    そのお店や上司の方もその場を収めれば良いだけの対応で文句も言う気も失せる。
    挙句の果てに宅建持ってる方から重要事項の説明…漢字の読み方なんでわからないまま進めるんですか?
    呆れるくらいな人ばかりで更新くらいまで住んだら引っ越ししたい。
    新しく引っ越すのにそこに住みたくないまで思わせた業者です。

  40. 962

    ここ(ホームメイト)は酷い。
    入居前のハウスクリーニングは手抜きのオンパレード
    ユニットバスのエプロン内は掃除しない方針らしく、汚損
    トイレの給水タンク周りも真っ黒
    遠巻きに入居者自身に掃除させて、担当は口先平謝りで済ませる様な管理会社
    担当の礼節を欠いた対応に始まり、色々と呆れ果てた

  41. 963 名無し

    外観、間取り、立地条件が良く、内見をして契約、住み始めて5年程。
    はじめの1~2年は静かで良かった。駐輪場の放置自転車が多く、停められない旨をメールで相談したが、すぐに対応してくれた。
    それから、月一のマンション全体の清掃業者が変わったようで雑な感じが否めくなる。
    隣室の住民が変わり、静かだったのはただ住んでいた人が静かだっただけとわかりました。今は左右の部屋の生活音、深夜の話し声などで睡眠が充分に取れず、健康を害しています。
    何度も支店宛、本部宛にメール等で注意文の掲示をお願いしましたが、レスもなく、何一つ変化がありませんでした。
    次の更新はしたくないので、別の部屋を探している最中ですが、退去予定の物件もすぐに申込が入ってしまう状態で心が折れそうです。
    私の住んでいる地域で、希望の条件の物件はたいてい東建が管理会社で、街を変えるしかないのかなと思っています。
    外観や設備はきれいなとこが多いですが、管理会社には何の期待もしない気で契約された方がいいと思います。

  42. 964 通りがかりさん

    企業名と「退職理由」で、ご検索

  43. 965 名無しさん

    プライバシー侵害する最悪の不動産取引業社です。
    借りた賃貸の駐車場の空きスペースに入れ替え予定の車を一時的に停めていただけで、車のナンバーを全住民に公開されました。
    やめた方がいいです。

  44. 966 評判気になるさん

    本当に宮崎弁でてげてげです、今入居して11年になるけど、本当
    に直ぐに物事をお願いしても直ぐ
    しない呆れます、私も近い内
    でます、安い家賃ではないのに
    まだまともな不動産を当たって
    見て。

  45. 967 名無しさん

    ここの物件借りてるが、トイレの流れが悪くなったり逆流したりと最悪
    上の階との下水道の関係もあるかもしれないから上の階の人には担当から連絡して結果をまた伝えると言って1ヶ月、何の連絡もなし
    2ヶ月もかからないとかよく嘘平気でつけるな
    どうせ何もやってないに決まってる
    ちなみにクソ田舎だからか、下水道の業者も使えない無能、会社で借りてるから転勤までこの物件と思うとうんざりだわ
    ちなみに物件のクレームは支店へとあるが、本社にクレーム入れたい場合どこにいえばいいんだ?

  46. 968 通りがかりさん

    最悪です!
    床は浮いてくるわ壁との間にも隙間ができ
    虫が入るので埋めてもらったら
    雑すぎて汚いし、
    担当者もありえないほど態度悪いです。


  47. 969 通りがかりさん

    壁が薄いのと隣人がうるさく人間の生活(常にイヤホンor耳栓、夜中に窓閉める音で起こされる等)を送れないので騒音に耐えきれず退去しました。退去立ち会いで家具を置いていた床が一部変色していたところがあり、一部屋全部の床を貼り替えないといけないかもしれない、プラスクリーニング代で敷金ほぼ使い切るような形で敷金全部持っていかれそうになりました。また金額が出ていないにも関わらず請求書にサインしろとの要求。ネットに書いてある通り、そして噂通りの典型的なぼったくり業者です。二度と関わりたくないです。看板を見るだけで怒り湧いてきます。みなさん本当に気をつけてください。

  48. 970 名無しさん

    最低な、ブラック会社です。
    隣で、マンションを、建築していて、騒音がうるさいと、苦情の、電話を、しても、コールバックもなく、お宅さんだけですよ、言ってくるのは、と、開きなおりの態度の、で、マウントとってくる始末。申し訳ない感じも微塵もないです。こんな会社は、速くつぶれてほしい。

  49. 971 助けてほしい

    >>950 さん

    マンション掲示板さん

    私の友人が最近やられました
    裁判考えて相談中です
    私は北関東ですが、貴方様はどちらのかたでしょうか?

  50. 972 名無し

    >>971 助けてほしいさん

    不動産やっている者です
    宇都宮駅西側のマンションの方ではありませんか?
    宇○宮○○病院の社宅、社員寮での借上を依頼されている…
    違っていたら気にしないでください

  51. 973 名無しさん

    東建の名前入った車で、市有地に勝手に駐車し休憩されてたので声をかけようとしたら、何もなかったかのように知らん顔で出ていかれました。最悪

  52. 975 匿名さん

    何とも言えません
    弁護士から話すなと言われてますので話せないんです
    寮の話他のサイトにも書かれてますよね
    令和の時代にもこんなことが蔓延しているとは
    末恐ろしい
    圧力で押し切る支店長さん
    頼りにならない支店長さん
    家に来た人はこんな人でした

  53. 976 マンション掲示板さん

    担当者個人の問題なのか、会社全体なのかは分かりませんが、私のアパートの担当者は最悪でした。社会人としてなっていないレベルです。次回引っ越しがあった時は、絶対にこの会社からは借りないと決めました。

    ・仕事で日中電話に出るのが難しい為、メールで連絡して欲しいと言ったが、何回も、何日も電話をかけてきた。小難しい内容なら直接会話したいのも分かるが、実際にはメール2回のやり取りで済む簡単な内容だった。
    ・退去届をメールで出しても、受け取りの連絡なし。
    ・2ケ月近く前に退去の立ち会い検査の希望日を連絡したが、1週間を切ってからその日は無理との連絡。他のお客さんとの調整が必要になったとかなら理解できなくもないが、会社休日との事。それなら希望日を連絡した時に分かるはず。
    ・メールのやり取りに関し、あちらの都合での時はすぐ返信あるのに、こちらから問い合わせた時は回答なしor1週間たってからなど、もの凄く対応が遅い。

  54. 977 匿名さん

    10年以上住んでるけど
    (住みやすいからではなく引っ越す費用もないし)
    管理費はまともにとるのに
    何一つ管理されてない管理費浮かす為か大家がしてるけど
    延びきった草、共同部分は放ったらかし消火器なんて錆びて使えるか?って感じ
    東建の建物は基本壁は薄いです
    生活音丸聞こえ!!
    ホントに風呂場や水回りのとこは
    掃除してないので
    チェックしないとカビが凄いですよ

    バカな社員ばかりです。
    対応も悪いし遅いです。本社に電話した方がまだ早く動く、この前対応したやつがバカなだけかもしれませんが
    実際客には上から目線

    思わず殴ったろかと思った
    退去費用はぼったくられるから
    絶対専門家に相談して退去してた方が良いです
    賃貸業者の***会社ですから


  55. 979 マンコミュファンさん


    2階建のアパートの1階に住んでいるものです。
    夜の10時以降も子供の走り回る音がしたりどんどんと起きてしまうほどの物音があり東建に連絡しました。
    一度はチラシを配ったりと対応していたのですが改善がありませんでした。
    我慢の限界で再度連絡したらあなたの常識は他の人にとっての常識ではない、話がぶっ飛んでるとめんどくさそうに言われました。
    東建で働いている方の態度がひどく次はここでは借りないと決めました。

  56. 980 管理担当

    [No.974~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  57. 981 マンション検討中さん

    対応が最悪。部屋の設備に生活に支障をきたすレベルの故障があり、管理会社に連絡。担当の方が2度見に来て改善を試みたが直らず。2度目に来てくれた同日に改善されないと連絡を入れ担当からの折り返しを待っていたが、1ヶ月ほど放置されました。加えてその時の電話で対応してくださった方から設備の不調が見られないと会社の履歴に残ってると教えてもらいました。確かに運悪く見に来てくれた時は不調出ていなかったが、、、普通なら不調を確認できないと対応できないと伝えて写真や動画を送る形にするのではないかと。その後クレームに近い連絡を入れやっとメーカー修理を入れる為に動き始めました。担当者が悪いのか会社が悪いのかは分からないが、自分達の管理している物件に住んでいる人を金蔓としか見ていないと感じてしまっている。
    すでに引っ越しを検討しているが二度とこの会社の管理する物件には住みたくない。

  58. 982 名無しさん

    まじで、最悪訪問やめ炉や?

    態度が悪すぎる?

  59. 983 評判気になるさん

    施行が雑なのか、壁に穴はあるし、隙間もある。
    退去費用のかなりの高額請求。敷金以上の金額を提示された。家具を置いていた箇所の変色で全面貼り替えとか言われた。
    営業の電話対応も悪いし、二度と住みたくない!

  60. 984 マンション掲示板さん

    みた感じ綺麗ですが
    外観も部屋も
    見えるとこしか綺麗にしてません
    水回りしっかり見てください
    特に風呂場のなか見たら借りません

    クローゼット、押し入れ建付け悪い
    生活音はおなら話し声迄聞こえます。
    神経質な人は無理です

    ストレスで病みます
    どこにも採用されんやつが
    社員も、どこにも採用されんやつが
    働いてるんじゃないの?
    バカすぎる??
    文句は一丁前だけど
    東建の物件借りてる人で
    納得してる人
    絶対いない

  61. 985 名無し

    963の書き込みをした者です。
    更新期限ギリギリで、新居が決まりました。
    先程、東建の担当支店に解約の書類を提出に行きましたが、今はコロナ禍で退去立ち合いはしていない。後日確認をして修繕費等の請求を送るとの事。
    この管理会社への信用度ゼロ(ゼロどころかマイナス)なのに、どれだけぼったくられるのか、今から恐ろしいです。

  62. 986 通りがかりさん

    新築で入居しました。住民がゴミ捨て場の使い方が悪いということで文書が配られたのですがものすごく感情的で挑発的な文面で気分が悪かったです。
    建具の立て付けも悪い、トイレの鍵は緩いし便座はずれるし新築なのにいたるところに細かい傷。ドライバーを持ってこちらが調整しながら生活する始末。
    住んで間もないのに水漏れあってもそのような現象見たことないので壊したのでは?と有償修理ですし、修理の手配も何もかも遅すぎる。態度も悪い。住まなければよかったと後悔してます。
    自分達には甘く住民に厳しい会社です。

  63. 987 匿名さん

    アパートの一階に住んでいて、二階の住人の足音(飛び跳ねる音?)が一日中ひどいので東建の担当者に連絡したところ何も対処してもらえません。同じやりとりを2~3年続けています。むしろ二階の人は飛び跳ねたりしていないみたいだしと、こっちが気にしすぎで悪い感じの話にされています。これから契約を考えている方は、こんなゴミみたいな会社と契約しないように注意してください。

  64. 988 評判気になるさん

    契約しても着工しない、ろくでも無い会社です。
    こっちは土地の購入とか諸々、お金がかかっているのに完成はいつになるのか、金利はずっとかかっているのに、この会社は企業としての体をなして無いです。
    契約書は紙切れぐらいしか思っていません!
    はっきり言って反社と同じレベルです。

  65. 989 名無しさん

    話せば長くなってしまいますが、簡潔に言うと勝手にアパートを建てられてしまい、父の兄弟関係は仲が悪く最低な状態になってしまいました。

  66. 990 口コミ知りたいさん

    最悪です。怒りが収まらず口コミします。
    営業態度が最悪です。内覧時明らかなる設備不良があり、指摘すると治せませんと即答。(前住民は敷金払ってるはず。何のための敷金だろうか。)設備について質問するもわからないですねー。内覧に来てたのにただいるだけで説明はほぼ無し。唯一話すといえば、まだ乳児の子供が少しでも走れば注意。その流れで子供がいる親ならだれでもする対策をしてくださいねーと。
    前日契約したばかりなのに電話するとはじめてのような口調、店長に話したいと伝えるともうすぐ戻るので掛け直しますと言われ、返事を待つが暫く待っても来ないため、こちらから電話をすると店長がでたが、まだ聞いてないと。

    せっかく新しい土地に住むのにその地域が嫌いになりそうです。早くお金貯めて他の所に引越ししようとも思います。本当にこの不動産会社はおすすめしません。

  67. 991 検討板ユーザーさん

    >>985 名無しさん

    私も近々退去予定で、立ち会いはやってないですが希望するならしても大丈夫と言われました。やはり口コミ見てるとぼったくられることが多いみたいなので立ち会いはした方がいいかと思います。ただほんとに対応は最悪です。2度と住みたくないと思って物件探しした時に東建以外でとお願いして探しました。その不動産屋の方も知り合いが東建の物件に住んでて退去時敷金の3倍の金額請求されたみたいです。納得してないならサインしない方がいいとアドバイスしてくれました。

  68. 992 名無しさん

    配管工事後から、急にくっさい悪臭が排水口から出てくるようになって、洗濯物も乾燥させたらドブ臭まみれできれたものじゃない。嫌がらせのためにわざわざ道路はぐって工事し直したんかい?と意味不明。苦情言っても、他の部屋は異常ないの一点張り。
    それ以外のおかしな悪臭もどっからともなくはいってくるし、明らかに空き巣に入られてるし、物は無くなるし、とにかくとんでもない。他で読んだけど、追い出しやもいるわ、間違いなく。苦情言ったら隣にできたばかりのオール電化に移ればと言ってきた。もちろん敷金礼金もいる、当たり前でしょと開き直る始末。まじ、ムカつく。絶対にやめた方がいいです。とんでもない会社です

  69. 993 匿名

    2階建ての1階に住んでいます。上の階は3歳くらいのお子さんいますがとにかくはしりまわる、時に奇声、スキップ、ジャンプなどかなりうるさいです。携帯のバイブ音もいびきも聞こえるほど壁が薄いのかなんなのか、、

    管理会社も頼りにならないのか騒音の注意はなにもなし。
    親も親で遅い時は22時過ぎまで走り回っても注意しない。
    声が聞こえるほどの壁の薄さなら注意してる声が聞こえてもいいが一切聞こえない。しょうがないと思ってるのかもしれないがさすがに常識的にありえない。

  70. 994 周辺住民さん

    東建、シノケン、レオパレスは全て同等。
    こんな物件に住むほうが悪い。

  71. 995 東建で家建てたおばさん

    去年、東建で注文住宅を建て住んでから1年になります。
    たった1年しか建ってないのに、壁紙は剥がれる、パントリーのドアが壊れる、ちょっとした台風で外灯が外れて落ちる、出来上がりの時は外壁をキズつけたであろう修復跡がお粗末! 玄関ドアや建具はアパート用。アパートじゃなく一般住宅を建てるから、その辺は確認しなくても大丈夫だろう!みたいな考えもあり、私らも甘かったと思いますが、正直ガッカリです。
    図面を見せてきて、これ見て変更があったら言ってください。とは言われたけど、素人ですから細かい所は分かるはずもなく、出来上がりを見て玄関に窓はない、ウッドデッキには室外機が並んでて意味がないウッドデッキになってしまったり。
    ハッキリ言って東建で家を建てるのはオススメしません。外見もアパートのようだし、建具もアパート用です。修理を頼んでも1ヶ月以上待たされます。

  72. 996 マンション検討中さん

    >>993 匿名さん
    私も同意見です
    半年ほど前から上の階が夜中3時くらいまで毎日うるさくて睡眠不足が続いてます
    半年前に東建さんに相談したのですが全てのポストに注意喚起のビラを入れたきりでその後は何も言ってきません
    隣もうるさいです
    (※隣は日中だけですが上は今も!)

    もしも私が現在住んでるアパートに住もうと言う方は覚悟した方が良いと思います
    アパート名は書かれませんが東建さん豊橋支店から徒歩5分くらいの茶色のアパートです

    もう少し様子を見て他で良さそうな物件が見つかれば退去を考えています

    こちらを見られている皆様方も御注意下さい

    長文、乱文にて失礼しました

  73. 997 通りがかり

    東建でアパートを
    借りていました。
    入居時の壁の張り替えも切れ目が丸見えでお粗末でした。床もぼこぼこで一体どんな業者に頼めばこんな出来栄えになるのか不思議です。
    お風呂ははめ込み式だったのですが最悪です
    奥の壁にシャワーを当てると大量のタバコの吸い殻が流れて来ました。ホームクリーニングとは一体なんなのでしょうか。


    退去の立ち会いの対応も最悪です 
    都合が悪いことは無視されます。
    綺麗な畳でも交換と言い張り
    絶対このまま新しい方にお貸しするのだろうなと呆れました。また、内見にお伺いしたいくらいです。
    壁紙の張り替えも請求されましたが
    入居時のあんな出来栄えであの値段を請求するのかと開いた方が塞がりません。
    ぼったくり会社です
    高い勉強料になりました。ありがとうございます
    できることならば一生関わらない方が良い会社です。

  74. 998 管理担当

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  75. 999 eマンションさん

    見た目はキレイですが、新築なのに壁を拭いたら真っ黒になりました笑
    ところどころ雑な所が目立つます。
    東建託の方が全然良いです!!
    見た目だけよくても
    中身が微妙でした!もっと見てから借りれば良かったと後悔…。早く引っ越したいです

  76. 1000 匿名

    都内からの移住のため内見し、住み始めたが、物件の仲介業者含め、契約後からの対応が最悪。
    物件に住み始めてからいろいろと不備に気づき、内見のときから気づいた部分も含め修繕依頼をしているが対応が遅く、いまだにしてもらえていない。
    株式会社ジーピー
    東建コーポレーション
    この2つのワードを見かけたら絶対関わらないでください。契約したら後悔します。

  77. 1001 評判気になるさん

    >>988 評判気になるさん

    着工してないのになぜ金利がかかるのでしょうか?
    私は建築会社に勤めています。
    着工する前に金消契約を締結し、集金を行っているのに工事を始めないならそれは詐欺だと思います。
    着工時に集金開始の会社がほとんどだと思うので、借入をまだしていないので金利は発生しないのでは?

  78. 1002 無し

    現在2階建ての1階に住んでいます。
    上階住人の悪質な嫌がらせが酷く、怖いです。
    どうやら冬になると精神が不安定になるらしく、
    嫌がらせがヒートアップして原付のナンバーを曲げられたり、玄関のドアノブをガチャガチャされたりしてします。
    東建には相談しましたが全く対応してくれません。
    警察に相談したら、これ以上ここに住み続けるのは命に関わるという結論になりました。
    こんな頭おかしい方が住んでいるのに東建は全く対応してくれません。他の対応ももちろん雑です。
    次に入居する方が可哀想ですがきっと次の方にも同じような対応をするのではないでしょうか?
    退去の日に意見を述べて東建には二度と住まないようにします。

  79. 1003 検討板ユーザーさん

    退去で敷金も払ってさらに12万請求。
    床にベッドのあとでちょい色付。廊下以外全面張り替え。
    聞けば他の部屋は80万請求されたよう。
    期日までに払わないとブラックリスト入りとまで言われた。

  80. 1004 マンコミュファンさん

    >>987 匿名さん

    録音して裁判所いけば良い。全部人のせいにして何言ってるの?ご自身で何かしたので?

  81. 1005 eマンションさん

    >>991 検討板ユーザーさん

    何を根拠にぼったくり?基本不動産会社は他社の悪口しか言いません。都合のいい意見だけ信じて他に耳を貸さないのはいかがなものかと。敷金の3倍って結局おいくら?敷金1万だったら3万どこがぼったくりなの?

  82. 1006 マンコミュファンさん

    >>995 東建で家建てたおばさん
    戸建なんて扱ってないと思うけどね

  83. 1007 名無しさん

    >>1001 評判気になるさん
    じゃあ詐欺で訴えればいいと思う。そんな状況の人がこんなとこに書かないよね

  84. 1008 マンション検討中さん

    >>1002 無しさん

    管理会社のできることなんてどこも一緒です。むしろそんなこと言う警察の方がおかしいですよ?

  85. 1009 検討板ユーザーさん

    >>1003 検討板ユーザーさん

    そんなこと言うわけないよね普通に考えて

  86. 1010 マンコミュファンさん

    >>1000 匿名さん

    仲介会社は別法人なのになんの関係が?修繕依頼?内容も書かず対応しないって結局言い掛かりつけて断られた腹いせにしか聞こえない

  87. 1011 通りがかりさん

    >>1003 検討板ユーザーさん

    内容(理由)書かずに12万とかなんの参考にもならない。80万請求?だれにきいたの?内容は?

  88. 1012 マンコミュファンさん

    >>999 eマンションさん

    どことどこを大東と比べた?建築会社なんていっぱいあるのにどうして大東名指し?チョイスの根拠は?

  89. 1013 東建住んでたけど最悪

    都合で4ヶ月くらいしか住まなくて、綺麗に使っていたので、敷金全部返ってくるものと思ったら
    退去時にお金をかなり請求されました。
    絶対に治さないだろう細かい壁の傷。さいしょからそれあったような…言っても無駄でした。
    壁が薄いので、隣の人の目覚ましのバイブで目が覚めるし、隣の人の笑い声(大きい笑い声ではなく、クックックっていう笑いを堪えたような声)までちゃんと聞こえます。
    床も壁も薄いから、寒いですし、暑いです。光熱費もかなりかかります。
    悪徳業者としか思えなかったですね。
    絶対におすすめしないです…私のような被害者を増やしたくない。こんな会社早くなくなってしまえと思います。

  90. 1014 買い替え検討中さん

    従業員に***が多すぎ
    特に加古川

  91. 1015 匿名さん

    賃貸契約してしまいました。築も10数年で私には利便性があったので。
    しかし、前の方の髪の毛が封じ込められたワックスかげのフローリング…取りましたが、正直うわ、と思いました。
    引っ越し前に水道やガスの開栓等あると思いますが、水道を開けてもらった途端に洗面下からかなりの水漏れで、廊下近くまで水浸しに。水道局の方が不審に思って止めてくれなかったらお部屋全体に及んだでしょう。上の蛇口部も壊れている事がこの時に分かりました。
    また、ガスの元栓が閉まらない不具合も発生。
    洗面台に目立つ大きな亀裂も発見。
    物件の不具合による色々な対応で引っ越し出来なかったのに、家賃は全額払って下さい。新築ではないので生活に支障がないなら対応出来ません。などなど。
    管理どうなってるか本当に不信感しか湧かない。何でこっちがこんなに労力払って、時間も使って、お金も払うのか。
    でもすぐに引っ越しをするお金は無いしなー。
    対応してくれるだけましと思うしか無いかな?先が思いやられるよ。退去はどうなる?
    次は気を付けます。

  92. 1016 評判気になるさん

    退去するのも、先ずは書類を出し解約手続きをし退去する仕組み!手続きして最低1ヶ月はかかるので、それまでの家賃が発生する。敷金なしで入居したけど退去する費用は高い。

    これまで数件他の会社で借りてきたけど東建は最悪!従業員の電話対応も悪いし二度と東建では借りないと決めた。

  93. 1017 出入り業者

    自分たちの過ちを発注した業者に対して暴言で返し、1時間程度ですむ作業が何回も出直しさせられ、その対価さえもまともに支払えない企業として社内が成り立っていない信用ができない会社でした。

  94. 1018 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  95. 1019 匿名さん

    ゴミです。騒音の苦情を管理会社に言ったところひとつの部屋が言ってるだけでは何も出来ないのでその隣の部屋の方に聞くといいその部屋の方は何も聞こえないと言ったそうです。
    これでは何もこちらからは出来ないので直接言っていただくしかないですと言われました。東建のホームページには騒音問題は第三者を挟んで言うことにしましょうって書いてるのにどうゆうことでしょうか。ムカつきます。この担当者が地獄に落ちますように願ってます。

  96. 1020 名無しさん

    東建コーポレーション○幌店が管理している賃貸を借りています。
    結論:最悪です。
    ここが管理してる賃貸は二度と借りません。

    ・必要書類を渡してこない(二度連絡したが未だに届かない)
    ・入居するうえで伝えるべきことを教えてくれない
    ・間違った家賃を請求してくる(指摘すると「あぁ~そおですねぇ~間違ってましたぁ~ごぉめんなさぁ~い」との返答。わざととしか思えない)
    ・絶対ハウスクリーニングしてない、ホコリだらけ
    ・入居時から備品壊れてる
    ・電話折り返すと言って、一生してこない
    ・上から目線で、バカにした態度

    こんなクソみたいな会社じゃ、退去するときにどんな金額を請求してくるか不安でしかありません....

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸