注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-17 19:02:45

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4160 坪単価比較中さん

    自動車のエアバッグの作動実験なんかも、実験のための人形ではなくて生身の人間を乗せて実際に事故らせたほうが良いってことね!

  2. 4161 4139

    >>4158
    4138で投稿された「耐震実験のための建物」とはどういう意味か答えられないのですか?

  3. 4162 デベにお勤めさん

    >>4158
    匿名の掲示板で社員だろと指摘されて「はい社員です」と正直に言う奴なんかいないだろう。しかし口では嘘をつけても行動で嘘をつくのは難しいぞ。関係者でもない奴がたまたま書き込んでみただけだって?そんな出鱈目は誰も信じないよ笑

  4. 4163 4138

    >>4161 4139さん
    実際に人が住むようにデコレートした家ではなくて、実験のために造った飾り気のない家という意味です。
    ある程度実際の家と違うところがあるのは皆分かって見学しているのに、窓が抜けてるからといって難癖付けてくる輩がいるのは笑えるという話です。

  5. 4164 デベにお勤めさん

    >>4160
    エアバッグの実験で乗せてる人形は高度なセンサーだから、坪単価比較中さんを乗せてぶつけるよりも余程役に立つって事を知らないらしい。中途半端な知識をひけらかすと恥かくよ笑

  6. 4165 4138

    >>4162 デベにお勤めさん
    誰と闘ってるんだあんたはw
    何で社員認定したがるのかな。
    三井は営業が自信過剰過ぎてダメだったし、施工不良よく聞くし、垂れ壁が気に入らないし、展示場が全館空調推しで乾燥がひどかったし、屋根裏なんか使わないし天井が無いぶん外の音がうるさく感じたし、設計も外注になるとか噂聞いて断ったんだよ。
    社員ならこんなディスらないはずだから、これで満足だろ?w

    だから窓ガラスの難癖が純粋に面白くて書き込んだだけなんだって。

  7. 4166 通りがかりさん

    関係者じゃないですが、窓ガー窓ガーと騒いでる**がいると聞いて見に来ました
    本当に騒いでて草

  8. 4167 4139

    >>4163
    >実際に人が住むようにデコレートした家ではなくて、実験のために造った飾り気のない家という意味です
    長い間考えてその程度の言い訳しか思いつかなかったのですね笑。まあいいでしょう。

    >ある程度実際の家と違うところがあるのは皆分かって見学しているのに、窓が抜けてるからといって難癖付けてくる輩がいるのは笑えるという話です。
    初めに窓の指摘をされた>>4123宮城県オーナーさんと勘違いをされていると推測しますが、私は窓が抜けてる事だけを問題にしている訳ではありません。窓はワンノブゼムです。
    ある程度実際の家と違うところがあるなんて程度ではないのです。三井ホームの一般的な家とはかけ離れた予算度外視で強度増し増しの家の実験結果です。そんなものを宣伝に使えば、あなたのように専門知識のない一般人は三井ホームの家は耐震性が高いと誤解してしまうと注意しているのです。

  9. 4168 通りがかりさん

    >>4167 4139
    >三井ホームの一般的な家とはかけ離れた予算度外視で強度増し増しの家の実験結果です

    本当?
    何情報?
    具体的にどう増し増し?

  10. 4169 4138

    なんか僕のこと社員と思い込んだり、色々と妄想すごいなこの人

    たぶんお金が無くて三井の施主になれなかった亡霊ではないかと予想します!

  11. 4170 通りがかりさん

    >強度増し増しの家の実験結果です
    私も興味あります
    是非ソースを教えてください

  12. 4171 宮城県オーナー

    >>4147
    「...窓ガラスは割れて、外れてしまったのでは...」 私もそのように思います。
    1978年の宮城県沖地震でガラス飛散の危険を経験していますので。
    窓ガラスは非構造部材で強度には影響しないが、逆に、
    3階建以上は板ガラスの耐震設計が法令で義務付けられているようです。
    三井ホームはそうなっていないのか。

    また、三井ホームで耐震等級3でないものがあるかもしれないなんて、
    誤認しないように注意しないと。省令準耐火についても同様。

  13. 4172 4139

    >>4168
    >>4170
    三井ホームの実験の詳細も知りませんし、特に情報のソースもありませんよ。しかし考えてみてください。4168の通りがかりさんや4170の通りがかりさんが三井ホームで家を建てるとします。その家はCMと同じように震度7に60回耐えられる家になると思われるのですか?

  14. 4174 通りがかりさん

    >三井ホームの一般的な家とはかけ離れた予算度外視で強度増し増しの家の実験結果です

    とまで言い切っておいて

    >実験の詳細も知りませんし、特に情報のソースもありませんよ。

    ですって!
    わざわざ絡んできて大勢の人が見る掲示板で、なんの根拠もないことを吹聴したのですね笑。まあいいでしょう。

    しかし考えてみてください
    大手が実大実験して動画公開している内容と
    どこの馬の骨か分からない奴が、実験の詳細も知らず、ソースもなく根拠不明で言ってること。
    どちらが信憑性があるか。

  15. 4175 4139

    >>4174 通りがかりさん
    あなたにとって私はどこの馬の骨か分からない奴かもしれませんが、三井ホームで働いている人だって良く知っているわけじゃないでしょう。それなのにどうしてそうも簡単に信頼しちゃうのかな?
    もう一度お聞きますよ。4174の通りがかりさんが三井ホームで家を建てるとします。その家はCMと同じように震度7に60回耐えられる家になると思われているのですか?

  16. 4176 4139

    >>4173 周辺住民さん
    「三井ホームだからまともな実験ではないはず」と言ってるのではありませんよ。実際に売られている一般的な家と同じ構造では震度7に60回も耐えるのは無理だから強度を増しているに違いないと言っているのです。
    通りがかりさんへのと同じ質問をさせて頂きます。あなたが三井ホームで家を建てるとします。その家は震度7に60回耐えられる家になると思われますか?

  17. 4177 名無しさん

    >>4175: 4139
    横からですが二階建ての耐震実験の家は、プレミアムモノコックGなのでオプションのGウォールが入ってます。
    耐震実験と同じ間取りでオプションのGウォール(30~40万円)を入れれば誰でも同じになりますよ。

  18. 4178 検討板ユーザーさん

    >>4177 名無しさん

    そういうことですね。
    プレミアムモノコックG入れて、同じような間取りなら震度7に60回耐えられるくらいの家が建つでしょう。

    そんなはずない!というなら、根拠を示さないとだめですよ。
    根拠もなく実際の家はどこかが違うというなら、各社が行ってる耐震実験は全て無意味ということになる。

  19. 4179 4139

    >>4177 名無しさん
    耐震実験の家の詳しい仕様は明かされていないと思いますが、三井ホームの標準のツーバイ構法と二階建ての耐震実験の家(プレミアムモノコックG)との違いはGウォールだけなんですか?とてもそうは思えませんけれど、、、。

    他の人へと同じ質問をさせて頂きますね。4177 名無しさんが三井ホームで家を建てるとします。二階建での耐震実験の家と全く同じ間取りでプレミアムモノコックG構法でお願いしますと頼んで契約したら、震度7に60回耐えられる家が引き渡されるとお考えなのですか?できるだけ「はい」か「いいえ」でお答え下さい。よろしくお願いします。

  20. 4180 通りがかりさん

    >実際に売られている一般的な家と同じ構造では震度7に60回も耐えるのは無理

    これも根拠なしの妄想ですか(笑)

    そもそも、
    実際に売られている一般的な家、の定義があいまいですが、
    あなたは実際に売られている三井の家すべての壁を開いて構造を確認して
    一般的(平均的?)な家の構造を把握しているのですか?

    だいたい
    一度も作ったことのないもの作れ、ってんなら、どんなものができるか分からんが、
    一度作ったっ物を、出すもの出すからもう一戸同じの作れ、って言えば作れるでしょ

  21. 4181 マンション掲示板さん

    >>4179 4139さん

    とてもそうは思えませんけれど、、、の理由を書かないと、あなたの主張は意味を成しません。
    耐震実験が捏造なのだと考えており、実物のモノコックの家は震度7で壊れると思っているけど、根拠はないということですね。

  22. 4182 4139

    >>4180 通りがかりさん
    「実際に売られている一般的な家と同じ構造では震度7に60回も耐えるのは無理、、、」は根拠のない妄想ではありません。三井ホームの標準のツーバイ工法で建てられた家のほとんどは耐震等級2と思いますが、耐震等級2の家では震度7に60回も耐えられないのは自明でしょう。

    >一度も作ったことのないもの作れ、ってんなら、どんなものができるか分からんが、一度作ったっ物を、出すもの出すからもう一戸同じの作れ、って言えば作れるでしょ
    お金はいくらでも出すからとにかく震度7に60回耐えられる家を作れと言えば出来ると言ってるように聞えますが、通りがかりさんだって本当のところは三井ホームの一般的な家では震度7に60回も耐えられない。耐震実験の家は予算度外視で強度を増した家だとわかっているのではないのでしょうか?

  23. 4183 名無しさん

    >>4179 4139
    はい、既に同じだと答えていますよ。
    興味があれば三井ホームの展示場へ行って詳しく聞かれるといいですよ。

  24. 4184 名無しさん

    >>4182 4139
    >三井ホームの標準のツーバイ工法で建てられた家のほとんどは耐震等級2と思いますが

    勘違いされてるようですが三井ホームは耐震等級3が標準です。

  25. 4185 4139

    >>4181 マンション掲示板さん
    >耐震実験が捏造なのだと考えており、実物のモノコックの家は震度7で壊れると思っているけど、根拠はないということですね。
    違います。実験を捏造だなんて思っていませんよ。ただ耐震実験の家は三井ホームの持てる技術の全てをつぎ込んで耐震性能を極限まで高めた家で、一般に売っている家とは全くの別物だと推察すると言っているのです。

    今度はマンション掲示板さんにお聞きしますが、 三井ホームが一般に販売する家で震度7に60回も耐えられるような家があると思いますか?

  26. 4186 名無しさん

    >>4185 4139
    肝心な所を勘違いされてますよ。

    >耐震実験の家の詳しい仕様は明かされていないと思いますが

    モデルハウスで公開されています。

    >三井ホームの標準のツーバイ工法で建てられた家のほとんどは耐震等級2と思いますが

    三井ホームは耐震等級3が標準です。

  27. 4187 通りがかりさん

    思い込み妄想が暴走してますね

    私があえて「同じものを作れば」と言ってるのは
    あなたの言ってる一般的な家の定義があいまいだからです。
    世の中には、耐震性能よりの間取りや予算を優先させているひともいるでしょうから
    中には弱い家もあるかもしれません。

    しかもあなたの質問は
    「あなたが三井ホームで家を建てるとします。その家は震度7に60回耐えられる家になると思われますか?」
    ですから
    私が三井にオーダーするとき
    「出すもの出すからもう一度耐震実験棟と同じの作れ」と言えば建てられると言ってるのです。

  28. 4190 4139

    >>4184 名無しさん
    >>4186 名無しさん
    三井ホームは耐震等級3が標準とおっしゃいますが、それは追加費用なしで耐震等級3にする事も可能ですよという謳い文句で、必ず耐震等級3にしますと約束しているものではないし、全棟「住宅評価証明書」を取得してもいないと思いますが。

  29. 4191 4139

    >>4186 名無しさん
    >モデルハウスで公開されています。
    耐震実験の家の詳しい仕様をご存じなのでしたら是非投稿して下さい。

  30. 4192 名無しさん

    >>4190 4139
    安心してください。何も言わなくても追加費用も無しで最初から耐震等級3で設計されですよ。

    >耐震実験の家の詳しい仕様をご存じなのでしたら是非投稿して下さい

    ここで説明されても信じれないでしょうからモデルハウスに行った方がいいですよ。

  31. 4193 4139

    >>4192 名無しさん
    >安心してください。何も言わなくても追加費用も無しで最初から耐震等級3で設計されですよ。
    「安心してください」と言われましても名無しさんが耐震等級3を保証してくれる訳じゃありませんませんよね?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644667/
    上記のスレによると三井ホームの耐震等級3というのは自社評価で、検査機関による公式な評価ではないそうです。またどの検査機関でも耐震等級3の認定が出る訳じゃないらしいです。こんないい加減な事では誰も安心なんて出来ないと思いますが。

  32. 4194 4139

    >>4192 名無しさん
    >ここで説明されても信じれないでしょうからモデルハウスに行った方がいいですよ。
    あなたが信用しても良い人か確かめたいので是非とも説明をお願いします。いい加減な事を言っているように感じたらモデルハウスに行って確認しますよ笑

  33. 4196 4139

    >>4187 通りがかりさん
    >あなたの言ってる一般的な家の定義があいまいだからです。
    三井ホームの一般的な家を定義しようとすると難しいので、街中モデルから選んでみました。
    https://www.mitsuihome.co.jp/bunjyo/contents/code/detail/2194857

    これならば三井ホームの一般的な家と言っても差し支えないでしょう。この家は震度7に60回耐えられるように見えますか?

  34. 4199 4139

    名無しさん、通りがかりさん
    >>4194>>4196の問いに誠実に回答くださる事を期待しています。よろしくお願いします。

  35. 4200 名無しさん

    >>4193 4139
    はっきりした解答も得られていない質問の方を信じてここでの会話は信じれないようですので、モデルハウスへ行って質問した方がいいですよ。三井ホームは過去の大震災は全棟調査してますのでその結果も質問されるといいですよ。

  36. 4203 4139

    >>4200 名無しさん
    私は名無しさんから耐震実験の家の詳しい仕様をお聞きしたいです。ご存じなんですよね?

  37. 4204 匿名

    >>4203 4139
    三井ホームの耐震実験は三井単独ではなく、国立研究開発法人土木研究所と共同実験だから調べたら出てくるかもしれないよ。
    疑うクセに他人に頼らない。
    自分で調べてみてごらん。
    https://www.pwri.go.jp/

  38. 4205 4139

    >>4200 名無しさん
    >三井ホームは過去の大震災は全棟調査してますのでその結果も質問されるといいですよ。
    ホームページに書かれていますね。
    https://www.mitsuihome.co.jp/withwood/with/safety.html

    以下はホームページからの抜粋です。
    日本では震度7の地震が過去に5回観測されています。私たちはこれら5つの大震災について、三井ホームの建物被害状況全棟調査を行いました。その結果、構造躯体の損傷はほとんどなく、家具等の転倒も少ないことが明らかに。これにより、三井ホームの建物は揺れに強く、優れた耐震性を有した構造であることが、あらためて実証されました。

    ですが小さく地盤被害、液状化被害、津波被害を除くとも書かれています。液状化被害と津波被害は除外しても良いと思いますが地盤被害も除くというのはどうなんでしょう。軟弱地盤の土地に建てる場合、三井ホームは地盤改良などの対策を打つだろうと思いますが、地盤改良はするけれどその結果には責任を持たないという事をほのめかしているのでしょうか?

  39. 4206 4139

    >>4204 匿名
    国立研究開発法人土木研究所のHPは既に拝見済ですが三井ホームの実験の情報は公開されていませんでしたよ。それに私は名無しさんから直接お聞きしたいのです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

 

三井ホームの実例