管理組合・管理会社・理事会「管理組合の携帯基地局収入に課税?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の携帯基地局収入に課税?

広告を掲載

  • 掲示板
vista [更新日時] 2022-07-30 08:58:21

当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

第一に「屋上は共用部分であり、共用部分は区分所有者の持ち物である。従って管理組合は所有者ではない。」わけで、仮にこれが収益事業ということであれば、管理組合は所有者ではないのだから、本来の所有者から屋上を借り、基地局事業者にそれを貸して、その差額が収益ということになり、これが所有者ではない管理組合の不動産賃貸業(収益事業)のはずです。携帯基地局事業者は管理組合と賃貸契約を結んでいますが、本来、契約はその所有者と締結されるべきで、その収入は当然所有者のものでなければならないはずですので、管理組合は便宜上所有者を代行しているだけとは云えないでしょうか。

第二に、区分所有法第十九条に「各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。」とあります。これは「区分所有者はその持分に応じて、共用部の管理等及び修繕に関わる費用は負担しなさい、逆に、共用部から生じる利益は区分所有者のものです。」ということではないでしょうか。標準管理規約に準ずる当マンションの管理規約にも、管理組合の会計の収入が規定されています。「第○○条に定める管理費等及び第○○条に定める使用料等によるものとする」つまりこれ以外は管理組合としての収入ではないというように受け取れます。

以上のようなことから、携帯基地局収入は管理組合の収入ではなく、各区分所有者の収入ということになり、従って課税は区分所有者個人対してなされるべきのように思いますがいかがでしょうか。

最後に、管理組合は土地も建物もその他、資産を持っていません。あるように見える管理費会計や修繕積立金会計の金融資産は組合員の総有財産です。(勿論分割請求などはできないのですけれども。)一般の個人や企業が税金を滞納をすれば、差し押さえ等の処分を受けます。管理組合が仮に税を納めなかった場合、税務署は何もないを管理組合をどう処分するのでしょうか。

長くなり、まことに恐縮です。ご教授いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-04-21 10:44:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の携帯基地局収入に課税?

  1. 3142 miya

    信頼される人柄、確たる税知識、及び柔軟な交渉力、
    この全てを備えていれば好結果が得られる。

  2. 3143 miya

    >>3141 匿名さん
    まごうことなき?
    この様な有識者が下品卑劣言葉の投書、残念です。
    国税庁の不適切な措置、これに真っ向から立ち向かえる識者と察していますが?

  3. 3144 匿名さん

    >>3142
    他人を謀ることしか能のない下劣な宮下が好結果を得たことなど一度たりともない。

  4. 3145 匿名さん

    >>3143
    国税庁の執行方針に異議を唱えるかかどうかは個人の自由。好きにすればよい。
    ただし、裁判まで経て司法のお墨付きまであるのに、その内容を理解する知能を持たず、壊れたレコード盤の様に同じフレーズを繰り返すことしかできないのは、気が触れたただの馬鹿。
    そんな馬鹿を識者だなどと死んでも言えるか、ボケ。

  5. 3146 miya

    裁判などせず課税庁に認めて頂く、
    それは貴方の実力次第で可能です、
    組合員に感謝されますよ。

  6. 3147 miya

    管理組合としては一度限りの法人税申告、
    自身で行なったが、実に簡単なものだった、
    難しい経費等も無いので。

    税額以外に、会計事務所に依頼すれば税別で、
    初期設定費¥70000 決算申告費¥90000 の出費が。
    これら全ての出費も無く、組合員に感謝されている。

  7. 3148 匿名さん

    >>3146
    実際に認めてもらってから醜いでかい口を叩け。
    何度も言わすな、ボケ。
    宮下得意の重複投稿になってしまう。

  8. 3149 miya

    一度限りの法人税申告とは?
    今後は法人として申告の必要がない意味。

  9. 3150 匿名さん

    さすがぺてん師

  10. 3151 匿名さん

    口先だけなら如何様にもほざくことができる。

  11. 3152 miya

    法人県民税は一昨日
    法人市民税は申告書が本日届き作成、
    明日、提出に行く。
    県、市の双方に、この申告だけで今後は申告致しません、またその理由も伝えました。
    4年余りに渡った協議もこれで完結と成った。

  12. 3153 匿名さん

    税務署に認められたのだったら、そのようにはっきり書けよ、ボケ。

  13. 3154 miya

    >>3153 匿名さん
    命かけても、これ誰だったかな?
    落とされても…

  14. 3155 匿名さん

    まぁ、どう足掻いても引き続き法人税が課税されるというこっちゃねー

  15. 3156 匿名さん

    認められていないことはよく分かった。もう十分。
    この掲示板の読者皆々様も相当呆れていることだろう。
    狂ったボケの相手をしていても時間の無駄だから、糞ぺてん師の宮下には金輪際関わらない。後はわびしく一人でぶつぶつ言ってろ。あほらし。

  16. 3157 miya

    事業開始届けの提出を求め、
    今回限りの理由を県や市も聞いて来た。
    あまり無い事例なんだろう。
    国税局とも協議しての結論ですので、
    これで地方自治体も了解した。

    命だけは大切に。

  17. 3158 miya

    >>3157 なので事業開始届は一切出してない。

  18. 3159 ご近所さん

    アホやなあ、自分

  19. 3160 匿名さん

    馬鹿は死んでも直らない

  20. 3161 匿名さん

    誇大妄想と手がつけられない思い込み、強烈な自己陶酔

  21. 3162 匿名さん

    つまり、miya爺マンションは ” Go To Double taxation ” というこっちゃねー

  22. 3163 匿名さん

    >>3157
    >国税局とも協議しての結論ですので、
    これで地方自治体も了解した。

    嘘八百、真っ赤な嘘、ペテンの神髄
    川崎北税務署との関係がいつの間にやら国税局に

  23. 3164 miya

    信じられん程の結論、ですか。
    miyaはこの結論を確信していた、
    その理由、これが正しい税処理なので。

    ある組合員から、成功報酬話も出ている。

  24. 3165 miya

    厚生決定、決算申告、一切を会計事務所に依頼した場合¥500000程になる。
    また、今後は法人としての申告が不要となり、
    この額は年間¥300000が不要となる。

  25. 3166 匿名さん

    東京国税局の誰と協議したのか?

  26. 3167 miya

    だから認否は控えてたんだよ。
    後は、貴方の人柄、確かな税知識、交渉力で。

  27. 3168 miya

    >>3165 miyaさん
    更生決定

  28. 3169 匿名さん

    単に、令和2年5月期の申告が終わっただけじゃん

  29. 3170 匿名さん

    しかも、無申告加算税と延滞税が課される期限後申告じゃん

  30. 3171 匿名さん

    >>3167
    意味が全然理解できません。
    所轄の税務署ではなく、一納税者と東京国税局の担当者が直接協議するなんてことがあるんですか?
    絶対に嘘です。そんなこと有り得るわけがありません。
    その証拠があるというのであれば、それをこの掲示板の読者全員が納得できる形で示してください。
    できないのであれば、全ての発言は反吐するに値する単なる狂人の妄想というしかありません。

  31. 3172 匿名さん

    「反社会性パーソナリティ障害(ASPD)」だと思いますけど・・・・・・

  32. 3173 miya

    まだ信じられ無いか、理解不能だよ、そんなに大変な事かな?
    なので、成功報酬¥500000がどんどん跳ね上がるかもね、
    ¥1000000に至っても3年で元が取れるからね。

    あの人が言ってた、協議や戦いには無意味、
    私の考えが正しい、最低限これが必要だよ。

  33. 3174 匿名さん

    誰が見ても間違いなくそうだと思える客観的な証拠を示してください。これまで投稿されている内容はあくまで主観的な汚物でしかありません。
    そんなもの誰も見向きもしません。

  34. 3175 匿名さん

    >>3173
    信じてほしいのであれば、それ相応の努力が必要。
    自己主張を垂れ流しているだけでは当然誰からも相手にされない。
    というよりも単に反感と軽蔑を買っているだけ。
    それに気づけない時点で終わっている。

  35. 3176 miya

    不必要な者はスルー、なので逐一反応不要。
    裁判の様に証拠を示し立証ですか、
    勘違いも甚だしい。

  36. 3177 匿名さん

    >>3173
    金勘定のことしか頭にない浅ましいペテン師

  37. 3178 miya

    この件は金勘定以外に何が?
    管理組合総会に出席した経験?

  38. 3179 匿名さん

    >>3176
    誰にも恥ずべきことのない真っ当な内容であれば、自ら進んで開示すべきでしょう。それができない時点で全てがうそ偽りのペテンの悪辣さであることを証明しています。

  39. 3180 匿名さん

    >>3176
    証拠を示すことで何か不利益があるのですか。
    あるいは不都合なことがあるのですか。
    なければ堂々と見せしめれば良いだけではないですか。
    勘違いしているのはどちらですか。

  40. 3181 miya

    読者にも望みが有る、と伝えているのです。

    後は、貴方達が
    組合員を説得出来るか、
    税務署に認めて頂ける説明が出来るか、
    それ位はご自分で考えて、と云う事です。

  41. 3182 miya

    確か、認否だけでも…
    のはずだったと思うけど。

  42. 3183 匿名さん

    >>3178
    こちらは金勘定以外の、こうあるべきという信念に基づいて投稿しています。
    金勘定に固執するのは、余りに人間として浅ましい態度だと考えます。
    それに管理組合総会に出席したかどうかは、法人税法の規定の適用と全く関係がありません。


  43. 3184 匿名さん

    >>3182
    全く意味が分かりません。

  44. 3185 miya

    裁判、裁判、裁判、証拠、証拠、証拠、
    その様な事で組合員を説得出来るか?

  45. 3186 匿名さん

    >>3182
    こちらが尋ねている内容に対し、はぐらかさず的確に対応してください。

  46. 3187 匿名さん

    >>3185
    組合員を説得できるとかできないとか、そういう話をしているのではありません。
    東京国税局との直接の協議で自己の主張を認めてもらった、というのであれば、この掲示板に参加している誰しもが納得できる形でそれを明らかにしてくださいと述べているだけです。

  47. 3188 miya

    貴方に詳細説得するの?
    掲示板見れば分かる、
    分からん者は、この先、何も出来ないよ。

  48. 3189 匿名さん

    >>3188
    客観的な証拠はこれまでこの掲示板上で、まったく一切全然ただのひとつも示されていません。
    にもかかわらず、何を信用しろ、分かれというのですか。
    それで信用する人間がいると思う方が、世間一般の感覚からずれまくっていると思いませんか。

  49. 3190 miya

    裁判では無い、勘違いも甚だしい。

    組合員を説得、これ無く課税庁との協議は出来ない。
    課税庁内であの録音を否定する人はいません。

  50. 3191 匿名さん

    >>3190
    何かと思えば、結局、電話相談官との録音内容のことですか。
    それでその内容について、権威ある東京国税局のどの部署のどの担当者からどのような結論が言い渡されたのですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸