マンションなんでも質問「バルコニー柵越えの布団干しについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニー柵越えの布団干しについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-03 14:19:57

私達のマンションの使用細則においては、明確にバルコニー柵越しの布団干しを禁止している文章が掲載されていません。但し、ハッキリと明確ではないものの専有部分・専用使用部分の使用に当たっての禁止事項として、「バルコニー、室外機置場等に落下、飛散等により他に危害をおよぼす恐れのある物を放置すること」と定められています。

先日、バルコニー柵越しの布団干しをしている幾つかの住戸を偶然見かけたため、上記の禁止事項に抵触するのではないか?理事会として注意を促すべきではないか?と管理会社経由で理事会に申し立てました。ところが、理事会で話し合われた結果は「3階建ての低層であること、バルコニーが道路に面していないこと、販売時に販売担当者より布団干しが可能との説明を受けている、飛ばないように布団挟みなどで固定している」などの理由から理事会として注意を促すことはせず、この件について審議したことも理事会議事録に掲載しないと決定したとの回答が管理会社担当者より届きました。

販売時の説明云々について真偽が知りたかったので、後に分譲会社(管理会社の親会社)に「本当に布団干しをしても良いと説明したのか?」と管理会社を通さずに問い合わせましたが、分譲会社からの説明は一切なく、子会社の管理会社担当者から改めて上記の理事会決定の説明が繰り返されただけでした。

後に分かったことなのですが、実は管理組合役員の中にも布団干しをしている人がいたのでした。恐らく、その人が私からの問題指摘を退け、管理会社担当者も彼らの側に立ったのでした。

そこで下記の点についてお聞きしたいと思います。
①上記の使用細則の内容でも布団干しを禁止することは可能なのか?
②上記使用細則に照らし合わせて、理事会の決定に問題はないのか?
③管理会社の対応に問題はないのか?

以上、お答え頂けたら有り難く思います。

[スレ作成日時]2009-05-03 22:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー柵越えの布団干しについて

  1. 151 匿名さん

    ネットの世界でなら何とでも言えるでしょうが、危険や迷惑を顧みないで柵越え干しをしたい人達がリアルの世界でどう出てくるかですね。人様を目の前にして、反対論を正々堂々と主張し貫き通せるかというと大いに疑問です。きっと不満を持ちながらも表立って反対出来ず、渋々同意することになるのでしょう。

  2. 152 匿名さん

    どうしても柵越えして干したいではなく、どうして柵越えして干してはいけないの?なんでしょうね。ここのスレで柵越え肯定派の方は規約を破ってではなく、規約には禁止事項となってないからしてるのでそうか?規約で禁止事項になっていても無視してたり、たとえ低層でも今後規約で禁止事項になっても柵越え続けるんでしょうか?

  3. 153 匿名さん

    おひとりだけ、一度にたくさん干したいからとお答えになっていましたね。
    他の柵越え派の方はあーだこーだと理屈をこねても
    なぜ柵越え干しがしたいのか述べられてませんね。

    どうしても柵の外側に干さなくてはならない理由は何なのですか?

    柵内干しでは得られないメリットってあるんですか?

  4. 154 匿名さん

    たぶん、より外の方が日に当たると思うんじゃないの?
    お日様大好きな田舎者の感覚で

  5. 155 匿名さん

    >>155
    あなたはどこの人なの?
    >お日様大好きな田舎者の感覚で

    都心でも南向きは人気なんですが?

  6. 156 匿名さん

    自分に聞いてる~~~
    さらに内容が とんちんかん

  7. 157 匿名さん

    >>155
    上京臭がプンプン

  8. 158 マンション住まい

    スレ主よ、こんなくだらないスレ作ってんじゃないよ。

  9. 159 匿名さん

    くだらないかなぁ。

  10. 160 匿名さん

    >>158

    布団の柵越え干しをせねばならない根拠を示せないのが悔しくて悔しくてしょうがないようですね~。

  11. 161 匿名さん

    示す必要ないじゃん。

  12. 162 匿名さん

    そうやってまた無限のループに誘い込もうとしてるだけじゃないですか、柵越え派は。
    適当にはぐらかしたり茶化して無限にループに誘い込む常套手段はとうにお見通しですよ。
    ハッキリ言って無駄な抵抗というものです。

  13. 163 匿名さん

    なかなか出ませんね~^
    柵越えのみなさまたち、大量干ししたいからという理由以外でないんですか?

    (じゃんさんはスルっと放置、小心者でしょう

  14. 164 匿名さん

    やはり賛成派はこれと言った理由を示しませんね。たいした理由もないのでしょう。ただ自分が柵越えしたいだけ、一度にたくさん干したいだけ、規約になければいいじゃん?何が悪いの?うるさいこと言う方がおかしいじゃん?でしょう(笑) こういう人達とは根本的に考え方が違うので、議論しても相容れるところはなさそうですから私はそろそろここのスレから退場させていただきます。スレ主さん、頑張ってください。

  15. 165 匿名さん

    そんなに柵に布団を干したくて自分に正当性があると思うなら、理事会に許可を求めてみれば?
    勝手なことをしてて文句言われても仕方ないでしょ。
    許可を求めるのも文句を言われるのも嫌なら、柵越え布団干しOKのところに住む以外の選択肢って、あるの?

  16. 166 匿名さん

    >>165
    容認派は、自分は干してないけどこの適度の違反にいちいち目くじらたてる必要はない、という考えと思います。

  17. 167 匿名さん

    マンションの布団干しと、このスレ主みたいな3階程度の建物の布団干しをごっちゃにして討論するから荒れる
    マンションのバルコニーは当然禁止だろ。落ちたら危ないからな。
    高層マンションに住んでいるなら当然ルールを守り2階3階に住んでいる人もバルコニーの利用は気をつけたほうがいいだろう

    ところが3階程度の建築物でマンションのルールを持ち出してギャーギャー近隣住民に目くじら立てるのは間違っているだろ
    穴吹の営業に聞いたが、マンションで布団を干してはいけないというルールは布団が落ちて人が亡くなった時に出来たそうだ。
    当時はまだルールが出来ていなかったので、そのマンションの住人の管理責任が問われ、布団を干した奴だけでなくそのマンションに住んでいる住民も1億の賠償金を分担して払ったそうだ
    (今の法では落とした奴だけが賠償金を払うことになっている)
    布団干すことがマンションの美観を損なうからダメという話は根も葉もないでまかせの嘘らしい
    危険物ということで禁止されたルールが時が流れて美観を損なうからという完全に間違った話が後から出てきたそうだ
    つまり3階程度の建築物で布団干すのを禁止する必要はない
    それはマンションの理事会が個々に判断することで、スレ主の理事会は禁止する必要はないと判断したんだから、こんな所にスレ立ててギャーギャーわめくのは少しクレーマーなんじゃないの?

  18. 168 匿名さん

    >>167

    人に迷惑がかかっても死ななきゃ別に構わないんですかね?
    もし人に当たったら、3階程度でも重量と加速度で結構な衝撃になりますよ。
    人に当たらなくても物を破損・汚損させることだってあるのですよ。
    このスレにもそういった内容の書き込みがありましたし。
    全く思慮が浅いという他ないですね。
    人の迷惑を顧みずに柵越え布団干しを強弁するあなたこそトラブルメーカーですよ。

  19. 169 匿名さん

    だ・か・ら  スレ主はギャーギャーわめいてないって 誰もが言ってるでしょ
    また的外れって言われるよ

    あなたが一番わめいているんじゃないの?

  20. 170 匿名さん

    167の穴吹…ってホント吹き出しましたよ
    こういう人ってひとつ聞いてきたらそれが正解!と思っちゃうタイプだなきっと
    ほら文章にも見え隠れしてるでしょう

    ~らしい   ~だそうだ  がいつのまにか
    つまり・・・・・・・だ  ってに変わっていってる~~


    3階程度で布団干しが 〇か☓かは スレ主さんのマンションの住民が決めること
    これから決めることですからね、何事もはいこれで終了~ってないでしょうに。
    おかしければ改めていくし、そのためにスレ立てて他の意見を聞くのもアリでしょ?
    167がきっぱり断言することではありませんから

  21. 171 匿名さん

    布団を干さななんて不潔な人達だな

  22. 172 匿名さん

    で、柵越え干し派の 干したい理由は~~
    なかなか言わないんで気になって気になって

  23. 173 匿名さん

    たぶん在日なんじゃないの、柵に干す派は
    日本語も不自由な感じがするし
    あいつらはエレベーターや電車も降りる人を待たずに先に乗ろうとするのも当たり前

  24. 174 匿名さん

    家族中の布団をズラーーーっと干されてるお母さんは小学校の役員さんです。
    子だくさんなのでちっちゃいことは気にしない♪大変おおらかな方です。
    高層階の角部屋の120㎡の大きなお部屋。
    うちの倍近くあるという広いお部屋なのにぎっしりと物・物・物 に囲まれてました。
    少しのスペースでも上手に活用すれば何でも置けるよとおっしゃいます。
    隙間家具やら省スペース小物・・・ 置かなきゃ損って感じでした。

    2面あるバルコニーも素晴らしい活用ぶりでした。
    空いてる柵も利用しないわけないな。

    置ける場所があればあるほどめいっぱい利用するのが「得」と考え
    「ゆとり」ということとは無縁なかたなんだなと感じました。

    なぜ布団を柵に干すか
    そこに柵があるから ではないでしょうかね。

  25. 175 匿名さん

    目くじらたてる程のことではないという結論でOK?

  26. 176 匿名さん

    往生際が悪いようですが、論破されてるのは柵越え派の方ですよ。

  27. 177 匿名さん

    柵越え派ではなく柵越え容認派ね。
    善悪の問題ではなく、善悪の程度の問題ですから。
    わたしはしてませんが、こんな小さな違反は全く気になりません。
    むしろ些細なことで騒ぎ立てる方のほうが異常に感じます

  28. 178 匿名さん

    徹底的に論破されつくしてついにスレ主への個人攻撃に移行しましたね。一体、どこまで卑劣な輩なのでしょうか。

  29. 179 匿名さん

    >>178 卑劣って・・・

    何をそんなに怒っているの?
    論破されてるとも思わないし。
    >>167はすごくまともな答えだと思うけど。

    私は柵内派ですけどね。

  30. 180 匿名さん

    結局、長谷工物件を買う人に美観という感覚はないということですね

  31. 181 匿名さん

    179さん、

    178さんは怒ってないようだけど?
    怒って興奮して往生際の悪い言い訳してるのってむしろ・・
    167は一見まともそうだが、自己中だと感じるなぁ。

  32. 182 匿名さん

    >>175

    柵越え布団干し撲滅 という結論で OK?

  33. 183 匿名さん

    何か、ただ単にいけないことなのに、色々な話になっていくと、読んでいてよく分からなくなってきます。

    「車に乗ってチェーンゲートを出たら、いきなり視界が奪われた」時のこと、想像してみてほしい。

    干してる人は勿論、干してない人も。

    3階までとか、関係ないと思うけど…。

  34. 184 匿名さん

    >>3階までとか、関係ないと思うけど…。

    関係あるだろ
    3階建ての建物とマンションを一緒にしてはいけない
    あくまで布団干しがダメなのはマンションだろ

  35. 185 匿名さん

    その単に「いけないこと」についてまたグチグチ正当言い訳が始まるんですよ。
    規約を守ってるがガマンしてる 柵越え派の人
    規約を守らず干し続ける    柵越え派の人 の両方とも


    とにかくスレ主さんまた近況をお知らせください。
    ここで曖昧な規約に布団干し禁止の明文化に成功したかたのレスがつかなくて残念でしたね。

  36. 186 匿名さん

    つーか布団なんてそんな年中落ちるものなのか?
    マンションとかの高層な建物なら万一の可能性がある行為はするべきではないだろうから当然禁止だろ
    しかしこのスレ主に関しては少し異常なんじゃないの?理事会にしたがってろよ

  37. 187 入居済み住民さん

    干す人は、危険予測や他人の事を考えられない人

  38. 188 匿名さん

    この掲示板のスポンサー

    スポンサード・リンク
    Ads by Google マンションコミュニティにgoogle広告を掲載
    窓 転落防止マドモアセーフ
    窓開けても子供安心!はめ込式格子 サッシ 高層階もOK 犬猫脱走防止も
    www.nihon-builder.co.jp

    室内干し 通販
    室内干しをお探しならディノス! クーポン・代引無料でおトクに買物。
    dinos.co.jp

    物干金物の通販ショップ
    天井や壁面に取り付けられる 物干金物を日本全国発送中
    www.kanamono.biz

    人気布団干し
    毎日の洗濯を快適にする洗濯用品 欲しい布団干しが見つかる!
    home-supplies.become.co.jp


    まずはスレ主はこの掲示板のスポンサーにクレームいれる方が先なんじゃないの?w
    クレーマなんだから

  39. 189 匿名さん

    3階程度で何が危険なんだか

  40. 190 匿名さん

    マンションは布団干し禁止でFA

    3階建ての建物は管理組合の指示に従うでFAこれでこのスレ終了でいいだろ
    スレ主はマンションに住んでいるわけじゃないのに、マンションコミュニティに何故来たんだ?

  41. 191 匿名さん

    ん?3階建ての建物と15階建てのマンションを比較して…って話?
    以前3階建ての戸建てに住んでいた時も、1階は駐車場(もちろん道路に面した出入り口)だったので、何が違うのか今ひとつ…。

  42. 192 匿名さん

    >>184

    3階建てならマンションじゃないんですか?そんな珍説初めて聞きましたよ。新築・中古マンション情報でも見てみて下さい。3階建ての低層マンションなんて沢山ありますから。もうちょっとマンションのことや世間一般の常識も勉強してから書き込まれることをお勧めします。

  43. 193 匿名さん

    >>188さん

    あのぅ~~私の勘違いかもしれなんだけど

    リンク先のグッズ全てについて、クレームいれるというより
    スレ主さんはむしろそのグッズを推奨されるような気がするんですが・・・

    私の勘違いだったらごめんね~~

  44. 194 匿名さん

    10階以上から布団が落ちたときの衝撃は1トン超えるらしいですよ
    3階の建物の住人がそれを心配するのは少し過剰なんじゃないでしょうか

    このスレと別に「マンションで布団を干すのは禁止すべきか」スレを立ててみたください
    間違いなくこのスレのように荒れることはないと思いますよ

  45. 195 匿名さん

    問題は衝撃の大きさだけじゃないでしょ。一体何度説明したら分かるのかな?

  46. 196 匿名さん

    最近「俺流マナー」という言葉があるらしい

    例えば
    新幹線やバスで座席を倒すときは後ろの人に「下げてよろしいですか?」と確認とってから下げる
    JRでは軽く会釈するぐらいが理想との回答らしい)
    エレベータから下りるときは「閉」ボタンを押しながら出る
    などなど・・・

    あまり自分の考えを押し付けすぎるのはトラブルのものと
    お互い我慢しあってる所が多少なりともあるはずなんだからスレ主みたいな自分の意見ばかり押し付ける人はあまり好感持てませんね

    先日マンションデベに重要事項の説明を聞きました
    マンションで布団を干してはいけないルールは落下で人が亡くなったときに出来たらしい
    それが美観を損なうからとかの理由というか噂が後から出てきたそうだ。これは全く間違った理由らしい

    ルールはルールで当然守って仲良くやっていきましょう
    これは社会人として当たり前の事ですし、掲示板に目くじら立ててスレ立てるなんて少し病的だとは思います

  47. 197 匿名さん

    ほんまそれ!
    はじめから読んでから参加してよって思うわ
    能天気は困る

  48. 198 匿名さん

    人の迷惑を考えないで自分の意見をいるのがまさしく196の あ・な・た ですよ。

  49. 199 匿名さん

    掲示板に目くじら立ててスレ立てるなんて少し病的だとは思います


    ???どういう意味???
    ちなみにどの掲示板に目くじら立ててるのですか?

  50. 200 匿名さん

    まぁスレ主だけが迷惑こうむってるわけではないですよ
    近所の皆さんも別のことでスレ主に不満を持っているのをどこかで我慢しているかもしれませんし
    それが集合住宅に住む宿命ですよ。それが嫌なら一戸建てに住めって事になるわけですし。

    声が大きい人だけが俺流マナー押し付けていては集合住宅は成り立ちません
    そのために管理組合と言うものがあるわけですし、理事会の決定は
    「3階の建物ですし、布団干すのはOK」と答えがでたんですよね

    それを納得いかないとか掲示板で不満を言うのは人間的にどうかと・・・
    3階建ての話をマンション住民の掲示板に持ってくるなつーの

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸