マンションなんでも質問「バルコニー柵越えの布団干しについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニー柵越えの布団干しについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-03 14:19:57

私達のマンションの使用細則においては、明確にバルコニー柵越しの布団干しを禁止している文章が掲載されていません。但し、ハッキリと明確ではないものの専有部分・専用使用部分の使用に当たっての禁止事項として、「バルコニー、室外機置場等に落下、飛散等により他に危害をおよぼす恐れのある物を放置すること」と定められています。

先日、バルコニー柵越しの布団干しをしている幾つかの住戸を偶然見かけたため、上記の禁止事項に抵触するのではないか?理事会として注意を促すべきではないか?と管理会社経由で理事会に申し立てました。ところが、理事会で話し合われた結果は「3階建ての低層であること、バルコニーが道路に面していないこと、販売時に販売担当者より布団干しが可能との説明を受けている、飛ばないように布団挟みなどで固定している」などの理由から理事会として注意を促すことはせず、この件について審議したことも理事会議事録に掲載しないと決定したとの回答が管理会社担当者より届きました。

販売時の説明云々について真偽が知りたかったので、後に分譲会社(管理会社の親会社)に「本当に布団干しをしても良いと説明したのか?」と管理会社を通さずに問い合わせましたが、分譲会社からの説明は一切なく、子会社の管理会社担当者から改めて上記の理事会決定の説明が繰り返されただけでした。

後に分かったことなのですが、実は管理組合役員の中にも布団干しをしている人がいたのでした。恐らく、その人が私からの問題指摘を退け、管理会社担当者も彼らの側に立ったのでした。

そこで下記の点についてお聞きしたいと思います。
①上記の使用細則の内容でも布団干しを禁止することは可能なのか?
②上記使用細則に照らし合わせて、理事会の決定に問題はないのか?
③管理会社の対応に問題はないのか?

以上、お答え頂けたら有り難く思います。

[スレ作成日時]2009-05-03 22:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー柵越えの布団干しについて

  1. 651 匿名さん

    南O沢って所のとあるMSは、ベランダの柵が透明なため、
    干してある洗濯物が外から丸見えで、
    おまけに柵越え布団も柵越えシーツもあるから
    映画によく出てくるスラム街のようだった。
    透明な柵は日照がいいだろうなと少しうらやましかったが、
    いやいや、不透明で良かった。 

  2. 652 匿名さん

    不透明って・・・

  3. 653 銀行関係者さん

    面白いね
    しかし 透明がいい?
    判らないね。
    透明がいいの?
    ヘンタイ?

  4. 654 匿名さん

    まあまあ、こんな所でまでキィィィッてなるなよ。

  5. 655 匿名さん

    ストーカー健在。
    呆れるっちゅうねん。

  6. 656 匿名さん

    解除された途端、へんな関西弁になって。。。
    キィィィッは健在みたいですね。

  7. 657 匿名さん

    西向きのベランダで、豪快に布団バンバンしてるのでしょう。

  8. 658 銀行関係者さん

    透明の柵は、見晴らしは良さそうなのですが、下からも見えるのが難点ですね。
    少し怖いかもですね。
    ベランダに布団を干した後は、ブラシングすると気持ちいいですよ。

  9. 659 匿名さん

    一階専用庭で、物置建てたんじゃなかったのか。

  10. 660 匿名さん

    素朴な疑問。

    ベランダの柵に布団を干してるってことは柵を隅から隅まで綺麗にして干しているってことでしょうか?
    我家ではベランダ内の物干しに干しているので、その都度干し竿を拭いて干していますが。

  11. 661 匿名さん

    そんな、違反する人に質問するなんて…いかなるものかと。
    綺麗に拭けば、干して良いとでも?

  12. 662 匿名さん

    東南西向きのタワマンですが、ベランダで布団干すのは
    どの側が適してます?やっぱり、南側ですかね。

  13. 663 匿名さん

    >>661

    いや逆に、普通拭かないベランダ柵に布団干したら汚いだろう…ということでは?

  14. 664 入居済み住民さん

    規約違反でありが、バルコニーの半透明の柵に御座やビニールシートを敷いて(?)その上に布団を干しているお宅があります。
    そんな面倒なことするならバルコニー内にⅩ字の布団干し購入して干せば良いのに。。。と思ってしまいます。
    基本的に危険でもあるので禁止であるし、干したいなら布団干しを。。。と。

  15. 665 匿名さん

    たいていは手すり部分を拭くだけで、マンション外壁部分にあたるところの汚れには配慮せず、そのまま引っかけてるよね。アレを見て、規約もなにも読めないし守る気もない人は、自分は布団干して清潔な奥さん☆って思いこんでるけど、根本的にだらしない“汚ばさん”なんだなぁと思う。

  16. 666 匿名

    上に同じ。
    清潔目的でバルコニーの手摺りに干しているつもりでも、冊はかなり汚れている。
    何のためにやっているんだか?

  17. 667 匿名さん

    布団を手すりに干すのは、やはり、危ないです。
    うちのマンションは、ベランダ側が道路に面しているので、一部の人ですが、ほんとに、やめてほしいです。
    何かのはずみで、落下したらと思うと、ほんとに怖い…。

  18. 668 匿名さん

    >通報の直前、母親は娘をしかって、ベランダに出した。泣き声が聞こえないため、
    >ベランダを見ると娘がいなくなっていた。ベランダから下を見たところ、娘が泣きながら歩いていたという。
    【朝日新聞H22.1.29】

    泣き叫ぶ娘をベランダに?
    近所迷惑では?

  19. 669 トクメイ産

    スレチでは?

    オツカレス♪

  20. 670 匿名

    今までに、布団落下による事故ってなかったんですかね?

  21. 671 匿名さん

    私のすぐ上の住人も、休日のたびに南のベランダも東のベランダも柵越えで、
    かなりの枚数の布団を干されています。
    今、夜の9時を過ぎましたが、まだ干されていて。。。(足音が聞こえるので、
    在宅だとは思いますが)
    いつも、私のベランダの天井から30cm位、はみ出した布団が見えるんですが、
    ベランダの柵が50cm厚みがあるので、かなりバランスの悪い干し方だなぁと。
    その方は9階で、ベランダの下は駐車場と、大きな通りに面した歩道なので、
    もし布団が落ちたら、危ないですよね。
    ちなみに、使用細則には、はっきりと柵越えの布団干しは禁止されています。
    でも、事故が起きないと、やめてもらえないんでしょうね。。。

  22. 672 匿名さん

    下からそっと引っ張って落としてやったらいいじゃん。当然下には人がいないのを見計らって、だけどね。さすがに落ちたらあわてるだろう。そうしないと分からないんだと思うよ、汚ばさんって人種は。

  23. 673 匿名

    >>671

    その目障りな布団目掛けて殺虫剤でもスプレーしてやれば?

  24. 674 入居済み住民さん

    何度もバルコニーの布団干し禁止のお触れが出ても気にせず干しているお宅が何件かあります。
    正直、気がしれない。
    規約禁止であるのに何故やるのか??

  25. 675 匿名さん

    規約禁止であるのに何故やるのか??

    おねしょの匂いをとりたいからです。

  26. 676 匿名さん


    規約に誰もが納得出来るだけの合理性がないからです。
    大半のマンションではその理由を美観を損ねるからと言う訳の解らない規約(細則)になっていますから。

  27. 677 入居済み住民さん

    ↑落下の恐れや火災などの際危険であるからと規約にあるので、合理性に欠けるとはおもえません。
    干したいのならバルコニー内に布団を干せるように工夫をされればよろしいのではありませんか?
    だいたい、マンションを購入してもバルコニーの外側まで権利はないんですから。
    専有にバルコニー手摺の外側も含まれているのでしょうか?

  28. 678 匿名さん

    布団が落ちて、車のボンネットが凹んでいるのを見たことがあるよ。
    王子のマンションだった。
    布団を干すことの問題よりも、ベランダ側の地上に駐車場があることが問題だったのかも。
    都心だと部屋の向きも敷地で限られてしまうし。
    あそこの1階には住めないと思った。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸