注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-28 01:40:43

みなさん今度はあらさないでよ。

[スレ作成日時]2013-02-19 22:21:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2

  1. 848 匿名さん

    スミリンで建ててる人を見ないよね。
    見るのはタマと積水ハウスばかり。
    掲示板でもここ以外でスミリンは話題がまったくないみたいだよね。

  2. 849 匿名

    そんなことないよ。結構な数が建っている。

    ちゃんと気を付けていれば見つかる。
    ただショボリンなので目立たないだけ。

  3. 850 匿名さん

    高級住宅街はリン多いぞい、施主はハゲじゃがなw。
    韓流マウスは一番貧相だわ若い家族が多い。
    一度タマが建った時は町中の噂になったぞい。

  4. 851 匿名さん

    ショボリンは取り立てて特徴がないからな。
    やはり金持ちが十分な予算で大きな家を建てないと、住林の良さが出せないと思う。

  5. 852 匿名

    中流家庭より上の人達はこのサイトに住み着いたりしないね。ここに住み着いてる人達ってのは…

  6. 853 匿名さん

    着工棟数で明らかになるでしょう。タマ相手に限らず今後じり貧でしょう。売りがないから。

  7. 854 匿名さん

    ローコスト住宅のターゲットである低から中所得の人口が多いので、着工件数はローコスト住宅の方が多くなるのは普通です。タマホームもローコスト住宅としての認知度は高まっているのでしょう。
    個人的には住友林業の方が羨ましいですけど、予算が少ないのでローコスト住宅や地場の工務店を検討しなければいけないのが正直なところです。

  8. 855 匿名さん

    何が羨ましいんですか?

  9. 856 匿名さん

    もはや存在意義を終えたメーカーだね。完全に。

  10. 857 匿名さん

    タマホームは安いだけが存在意義だね。

  11. 858 匿名

    存在意義があるだけいいんじゃない

  12. 859 匿名さん

    住友林業も安ければいい家なんだけどね。
    値段なりの価値があると客に思わせないと危ないかもね。
    他の大手は営業の態度も偉そうではないし、高いけど魅力的だと思わせるのがうまい。
    タマは標準のしょぼいままだとイマイチだけど、スミリンでショボリンと呼ばれる価格で建てるぐらいならその予算分をタマでグレードアップさせたら豪華な家になる。
    ただし狭小住宅なら大手でもローコストでもあまり予算は変わらないから、見栄を重視して大手で建てるだろうね。
    このスレは50坪以上の家を検討している人でしょう。

  13. 860 匿名さん

    タマでいくら設備をグレードアップさせようが、2階からの衝撃音を低減させるノウハウは持ってないし、断熱性も心許ないしで、家としては根本的なベースが違うんだけどね。
    ナンダカンダ言っても、タマの家は所詮、家の形になっただけだよ。

  14. 861 匿名

    見た目ばかり着飾って、中身がスカスカってことか?

  15. 862 匿名さん

    出来ないわけないだろ(笑)
    スミリンの材料が地球外のものをつかってるならできないだろうけど。スミリンはほんとに頭の中がお花畑なんだな。びっくりするなぁ

  16. 863 匿名

    860は大きく間違っている。
    タマで設備のグレードアップはそれほど必要ない。
    構造体の部材変更と断熱強化で十分。
    衝撃音を低減させるノウハウ?そんなもんいくらでもできるだろう?
    そもそもスミリンオーナーに聞いてみな!静かか?って。

    両社の仕様書を比べてみな!
    大した差はない。いくらでもタマで追いつける。
    仕様書に表れない所にタマと住林の差があるだけだ。

  17. 864 匿名さん

    結局、ユニクロとブランド品の違いを言い合っているようなものだからいつまでたっても平行線だろうね。
    住むためだけならタマやローコストHMでいいし、金銭的に余裕があれば+αを求めるなら住林、SWH、三井Hなどで建てればよしってことかな?
    いつまでも不毛の言い合いは面白くもないし、実もない!

  18. 865 匿名さん

    >864
    両社を比較している人のスレなので比較したくない人はスレ違いですよ

  19. 866 匿名さん

    断熱気密性能は同じくらいですね。
    遮音は標準では住林の方が上ですが、数十万で同じくくらいに出来ます。
    設備も住林が若干上かな。
    タマでは差額必要なフルフラット対面を標準で見てますね。
    ただ、その分高いだけなので差が生じてるのではなくスタートが違うだけと言えますが。

  20. 867 匿名さん

    やはりライバル企業ですね。
    設備と内容はタマホームが上
    金額とブランドイメージは住友林業が上
    スレ主は凄いスレを立てましたね。断熱性能はタマホームの方がわずかに上では?

  21. 869 匿名

    タマで差額500万で何するか夢見た。

    外壁は塗り壁で下地に拘ろう。屋根は瓦よりガルバの高いのがデザイン的に好み。
    軒天はケイカル塗り物より何か良い物ないかな?雨樋はシャレてればなんでもいいや。
    基礎高は45㎝で十分だけど基礎幅は外周だけ180㎜にしよう。土台は国産ヒバか桧。
    柱は4寸集成材のままでOK、壁の断熱材は高性能GW100㎜で十分さ!気密テープと気密シート併用してもらおう。
    床構造合板は28㎜にして12.5㎜のボードを敷いてからフローリング材(無垢は好みでない)
    天井~二階床間は防音シートはそのままで、上に10kでいいからGWを重ねてもらう。
    (このあたりでショボリンを抜いたか?)
    サッシはどうしょうかな~。アルゴンぐらい入れておくか。樹脂にしたいけどな。
    クロスで良いけど機能性クロス必須。アクセントをつけて表情豊かに。一部木質壁材使うか。
    まだお金残ってるかな?

  22. 870 匿名

    バーゴラもつけたら?

    あと、トップライト。

    階段を一尺広くしてもらうと、将来電気式の昇降機付けれますよ。

    まだ500万にならないよ。

    500万つかっても、まだ800万以上差額あるんじゃない?

    新車でハマー2買ったら?

  23. 871 匿名

    ああ!トップライト良いですね。
    それとIHはパナの一列に三つ並ぶオールメタルタイプ。
    食洗機は一番いいのおごりましょう!
    床下収納なんてセコイことしないでドーンとパントリー付けましょう。
    LDKなんてのも貧乏くさい、独立食堂にしましょう。

    もう予算尽きたかな?

  24. 872 匿名さん

    おごりましょうのイミフだな

  25. 873 匿名さん

    >872
    そんな不味そうな餌じゃ釣られないんだからね・・・

  26. 875 匿名さん

    暇ですね。
    とりあえず内容はあまり変わらないのにスミリンが高いことはみなさん一致した意見のようです。
    タマをどのようにアップするかは施主のセンスと経済力次第ですね。

  27. 876 匿名さん

    >874
    三井のジジイはスタンドまで瞬間移動できる凄いジジイまで読んだ。
    てかなんのコピペだよ。元ネタが気になるわ

  28. 877 勉強中

    ★岩手県盛岡市

    近所のよく通る道沿いに、建物は完成してそうだけど外構手付かず数カ月の、訳ありっぽい物件がある。

    佇まいが素晴らしく「お金掛かってそうだな~」と見える。
    新築検討中の私は通る度に「いいなー」と思っていた。

    先日思い余って近くまで見に行ったら「住友林業の家」だった。

    今度スミリンの営業に、この家の事聞いてみようかな。

    予算があれば「住友林業」で決定!

  29. 879 匿名

    なんだ?このタマ命って奴の痛々しい書き込みは。
    タマの品位を落とすから、止めるべきだと思うが?

  30. 880 匿名さん

    どうみてもタマが好きなようには見えないだろww
    まぁでもそれだけ住林はいたい思いをしたってことだな。
    変わらないレベルと思ったけど、実際は値段に差があるから
    こういうスレは住林にはかなり迷惑になるのかも。
    まぁ実際に検討している人だけが書き込む方がいいよ。

  31. 881 匿名

    変な長文のヤツが来て荒れたな。

  32. 882 匿名さん

    タマ命としながら、最もタマホームの品位を落とす書き込みだね。

  33. 883 匿名さん

    >882
    それを目的として書いてますよ

  34. 884 入居済み住民さん

    数年前にもそんな奴いたな。
    タマ建(タマコン)と言われていた危険な粘着。
    再来だな。
    そいつも執拗なタマ擁護と品位を落とす書き込みがひどかった。
    タマホームは本当にこんな施主が多いんだな。
    タマホーム団地とかもしあったら恐ろしや。

  35. 885 匿名さん

    住林施主の自演でしょうね。
    まぁ、もう荒らすしかない状況ですが(笑)

  36. 886 匿名さん

    スミリン痛いね

  37. 888 匿名さん

    正直長期優良取ってれば住み心地の差は大したものではないので、お金持ちでなければタマで建てた方がその後楽しく暮らせる気はします。

  38. 889 匿名

    だから、お金持ちはタマどころか住林でも建てないよ!
    金持ちの家にいってユニットバス見たことある?
    洗面台の横に洗濯機が置いてあるの見たことある?
    ワンモジュール幅の手洗い一体式のトイレ見たことある?
    無いでしょう?
    あったとしても稀だよね。

  39. 890 匿名さん

    別に住友林業で在来浴室できないわけではないです。トイレも1坪で作るのも全く問題ないです。工務店にはHMほどしっかりとした標準がないだけ。
    金があれば何でもできる。

  40. 891 匿名

    それはその通りです。
    ですからお金持ちは普通は注文建築を選んでます。
    HMを選択する方は少ないのです。

  41. 892 匿名

    生活に余裕がない人はタマホームでもギリギリ。
    住友林業で建てる人は、タマホームでギリギリ建てるだけしか借り入れできない人なら選択そのものが出来ない。からギリギリタマ施主より金持ち。

    タマホームでも建てきれない人にとってはタマ施主も金持ち。

    年収1000万の人より一億円の人が金持ち。

    さて…金持ちってどこからどこまでですか?

  42. 893 匿名さん

    このスレはスミリンとタマを比較するスレだから、どちらも買えるぐらいの資金は用意出来る前提です。
    だから貧乏、金持ちは関係ないですよ。
    ほんとに金持ちはおかかえの大工がいます。
    知り合いはそうです。

  43. 895 匿名

    >893
    おかかえの大工は修理だけです。
    新築はロータリークラブのゴルフ仲間の設計士に頼みます。
    大まかなイメージを伝えて間取りを作成してもらうが、予想外に高くて驚くが、知り合いなので断れなくて契約するパターンです。
    金持ちでも安い方がいいに決まってるが、人付き合いを優先します。
    ハウスメーカーの役員や支店長がライオンズクラブに入っていたりするのはその為です。
    結婚式場支配人も商売のためにライオンズに入っています。

  44. 896 匿名

    なんてバカバカしい妄想書き込みなんだ…

    過去にも似たようなのがいたらしいが、

    タマホームの関係者ってのは、

    こんなのばかりなのか?

  45. 897 匿名さん

    そういう地域もあるのかな?
    おかかえ大工が設計、施工、修理、家具、なんでもやるよ。
    要望にあう業者を手配して連れてくるから、家の事ならすべて大工に電話すれば解決する。
    同じぐらいの人達はみんなそうしてるから付き合いで変える事はないな。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸