注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-28 01:40:43

みなさん今度はあらさないでよ。

[スレ作成日時]2013-02-19 22:21:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2

  1. 701 匿名さん

    無理なく建てるなら建物のみ40坪でいくら必要?
    5000万くらいかな。

  2. 707 匿名さん

    >>701
    タマなら1700万あればそこそこのが建ちます。

  3. 708 匿名さん

    大手なら3000万ぐらいかな
    保証の話しが出てたけど、ローコスト住宅を20年ぐらいで建て替えるのもいいな。

  4. 710 匿名さん

    予算のある方は住友林業で建てればよいし、予算の余裕がない方はタマホームでいいんじゃないですか?
    客層が全く異なる。
    コストパフォーマンスを求める人は大手じゃない方が良いかもね。





  5. 711 匿名

    積水ダインかパナのキラテックがいいと思う。
    やっぱり外観重視だよ。

  6. 712 匿名

    差額の1300万のブランド料を高いと見るか

  7. 713 匿名さん

    ブランド料って高いですね。
    価格設定があるって言っても、値引きを2割とかされたら元々の金額が分かりません。
    おかしいと思います

  8. 714 匿名さん

    40坪で3000?
    建物本体のみならそうですが、暖房や照明など外構以外入れればあと500は必要ですよ。
    それに、建物本体価格も矩形が複雑になったりデザインを求めるなら坪単価は75でなく80はかかります。
    総二階の真四角ならその価格でわかりますが。

  9. 715 匿名さん

    本体価格の話ししてんのに、なんで照明、空調まで入れてんだよ。
    シャンデリアにしただけだって800万高くなる家だってあんじゃん(笑)

  10. 716 匿名さん

    701だけど、本体のみとは言ってませんよ?
    建物としてほぼ必須なものは入れての値段でかんがえてましたから。

    要はそこまで予算に含めて考えないと満足する家づくりが出来ないってことですよね。

  11. 717 匿名さん

    シャンデリアは極端だが、個人の好みで価格のブレ幅が大きいのにどうやって比較するんだよ。

    ほぼ必須のものって曖昧な表現で話してるけど、必須の物も君の物指しだろ。

  12. 718 匿名さん

    買う人の自由なんだから、別に高くてもいいんじゃないですか?
    ブランド代でもいいんじゃないですか?

    私も住林じゃない大手で考えてますが、どこに付加価値をつけるかは個々の考え方があるので、
    もの以上に高いなどと批判するのは、ただ単に営業妨害か、タマホーム施主さんの妬みとしか考えられません。

    もうそろそろ無駄なスレ消去したらどうですか?
    スレ主さん?運営会社さん?

  13. 719 匿名

    売れなくなって報償金減ってしまったらハワイのホテルのグレードを下げなきゃいけなくなるから程々にしてくれ。
    お盆に日本人だらけのホテルなんか嫌だよ。

  14. 720 匿名さん

    大手は家にエンブレム付けくれたらイイのに、高い金払ったのに見た目が変わらないのは納得いかん

  15. 721 匿名さん

    エンブレムは積水ハウスはあったと思います。他社もあるかも知れませんが、エンブレムがほしいなら
    積水ハウスでどうぞ。

  16. 722 匿名さん

    その実、付加価値がないのに金額が高いから問題なのでは。

  17. 723 匿名さん

    積水で外構除きで坪単価に割り戻して90万だったから住林もそのくらいでないの?
    ローコストには出来ないクローズされた技術があるとはいえ、高すぎるとは思うよ。

  18. 724 匿名さん

    建築を検討してる人以外は大手の価格とか知らない人が多いのに、ブランド料で高いって言われてもね。

    ブランド料で高いのは構わないけど、もっとアピールして検討してない人でも羨ましがるぐらいの知名度になってくれないかな。

  19. 725 匿名さん

    ハイコストでも、ローコストでも買いたい人が買っているんだから、どっちでもよい。


    エルメス、シャネル、ルイヴィトン、コーチなど
    同じカバンとしての働きは同じようなものでも値段はかなり違う。ユニクロのカバンでいい人もいれば、エルメスじゃないといけない人もいる。どちらも自由。

    うちは住友林業で建築中ですが、安くはないが、後悔はしていません。
    タマホームは検討していないが、地元のビルダーも検討していたが、モデルハウスの雰囲気などもみて
    住友林業に魅力を感じたのでお願いするようにしました。

  20. 726 匿名さん

    モデルハウスの雰囲気ね〜
    ちなみに完成見学会行きました?万が一そこでも同じ感想もったら、総費用を聞いてください。
    その金額を出さないとその雰囲気は出ないということです。

    しかし安易なお金の使い方ですね
    エルメスのバッグみたいに数十万なら散財してもいいけど、桁が二つくらい違うから慎重になった方がいいですよ。
    35年苦しむことになる。
    タマとスミリンの価格差でエルメスのバッグを毎週買っても何年かかる?
    家の構造も内装も大きな違いはないんだよ。

  21. 727 匿名さん

    エルメスに謝れ。

  22. 728 匿名さん

    ララァ~
    すまんかった

  23. 729 匿名さん

    モデルハウスが豪華なだけでしょ。
    デカくて内装に金かければどこも大差ないよ。

  24. 730 匿名さん

    タマホームで豪華仕様の家を建築した人はいる??

  25. 731 匿名さん

    お金持ちもタマホームで建てて節約した方がよいということでしょうか?
    日本の経済上もお金を使える方は使ってもらった方がいいんじゃないでしょうか。
    住林でも余裕もって建てる方もいるし、タマホームでも予算ギリギリの人もいる。
    ローンの話なんでそれぞれなんで、どうでもいいんじゃない?

  26. 733 匿名さん

    エルメスみたいに世界で認めれているならブランド代っていうのも通用するだろうけどねぇ。
    家で見栄をはりたいなら大手だろうけど、建ててる間だけの話ですよ。家の大きさや外構はみるけど、どこで建てたかなんて他人はまったく気にしないし家をみてもわからない。
    私はブランドよりも中身だと思いますよ。
    同じコストで考えて良い方に決めたい。大手がローコストにはない魅力を持っていれば大手にするし、同じコストでまったく同じ家になるならブランドを重視して大手にする。
    ローコストもタマだけじゃないから比べるならいろいろみてみないとね。

  27. 734 足長坊主

    >>726
    自分の短い定規で何測ってるんじゃ。
    年収150万円の人間もおれば4億の人間かておるんじゃ。
    ちなみにエルメスのバックが数十万?
    最低価格で物言ってどうすんじゃ。

  28. 735 匿名さん

    150万じゃ家は建てられないし、4億なら大手、1択でいいんじゃないか。
    タマと住林の比較スレに来てる人種じゃないと思うよ。
    このスレの住人は世帯年収500万~1000万と予想してみる

  29. 736 匿名さん

    エルメスを引き合いに出すなよ。スミリン風情に。

  30. 737 匿名

    スミリンは魅力的です。なんだかんだいって、積水や三井や住友はブランド力あるし。ブランドに興味ないなら地場工務店で

  31. 738 匿名さん

    そうかなぁ?
    家づくり始める前に知ってたのは積水とダイワ、タマだけだったよ。CMが多かったから。
    積水で建てたけど、家にブランド価値なんてないと思うんだけど。
    他人の家に興味ないし。

  32. 739 匿名さん

    738さん

    どうして積水ハウスにしたのでしょうか?
    よろしければお教えください。

  33. 740 匿名さん

    知ってたのが3社と書いてるじゃないか。

  34. 741 匿名さん

    >738
    たしかにそうだね。
    用意できる予算内で自分の希望をより叶えてくれるHMで探すならブランドは関係ない。



    はじめからブランドを重視する人なんていないと思ってたけどこの掲示板をみるとそういう人も存在しているのに驚く。
    家を建てるときは欲がでて設備や構造などに投資してしまう。最初のプランから最終1000万ぐらい支払いが増えるから、余裕のあるところで満足出来る家を建てたい。

  35. 742 匿名さん

    738さん

    知っていた3社でどうして積水ハウスにしたのですか?
    タマホームは検討したのですか?
    それとも積水ハウスしか検討していないのですか?

  36. 743 匿名さん

    積水で建てられる人に「タマホームは検討したのですか?」と食ってかかる図はあまり美しくないな。

  37. 744 匿名さん

    >はじめからブランドを重視する人なんていないと思ってたけどこの掲示板をみるとそういう人も存在しているのに驚く。

    ブランド重視の人は一定数いるよ。
    これは家に限ったことじゃない。

  38. 745 匿名さん

    家はブランド重視の一定数以外の大多数にブランドとして認められてない悲しい現実があるけどな。

  39. 746 匿名さん

    家は一般的なモノとは違うからブランドという認識にはなりにくいのかも。
    その代わりに「格」賃としてかなり高価でも売れるというのも現実ですね。

  40. 747 匿名さん

    >>746
    土地以外の上物の価値は、15年経つとかな~り低い。
    20年経つと解体費を見込んで売買価格を設定することになる。
    よって解体費の高い鉄骨住宅は避けた方がいい。
    コンクリート(RC)住宅なんてもってのほか。

  41. 748 匿名

    積水で建てられる人に「タマホームは検討したのですか?」と食ってかかる図はあまり美しくないな。


    笑った^^

  42. 749 匿名さん

    格が周りの人に認められればいいけど、ほとんどが自己満足で終わってるよね。
    完成見学会に行くと大手でもローコストでも残念な家が多い。
    高い買い物なんだから完成見学会で客をがっかりさせるような家はやめてほしい。
    あれは設計が悪いんか?それとも施主?

  43. 750 匿名さん

    家なんか自己満足の塊でしかないのに、格がブランドがなんてもんを他人に認めてもらいたがるのが居るからオカシイじゃね?
    大多数の一般人は格もブランドも家には感じないよ。
    一般人でも凄いと感じれるのは一部の大豪邸だけだ

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸