住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part25

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 20:05:09

前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part25

  1. 601 匿名さん

    今でも思うままだと思うけどね。

  2. 602 匿名さん

    貧乏人がオール電化に入ろうとするなよ
    自分の屁で煮炊きしてろ
    オール電化は年収2千万以上の勝ち組にこそ似合う

  3. 603 匿名さん

    ・・・・イ、イタい。

  4. 604 匿名さん

    年収600万ちょいだけど
    オール電化に死んでいる俺はこれから勝ち組の仲間入りさ

  5. 605 匿名さん

    ふん! ガスで煮炊きはしているが、オレ様は***みではない。

    美味しい中華を家庭で味わえるのは ガス併用家庭のみ。
    くやしかったら 電磁加熱器で鍋を芸術的に振り回して 美味しいチャーハン作ってみなよ。


  6. 606 匿名さん

    つくづくくだらないバトルだね。
    マンション選ぶ第1条件がまさか「オール電化」か「ガス併用」?
    アホじゃないの?

  7. 607 匿名さん

    まあセレブの俺様がオール電化選んでんだから
    ゴマメ共がいくら歯ぎしりしたって無駄だよ

  8. 608 匿名さん

    >>607
    >セレブの俺様が

    日本語俗語辞書より
    セレブとは、お金持ちで品のある、高級感漂う女性のこと。


    ここの電化派が学歴の低い団地住民であることはよくわかったよ。

  9. 609 匿名さん

    俗語なんてセレブの俺様には関係ないね
    低俗な奴が必死に辞書引いてればいいんだよ
    すぐ学歴とか言い出す高尚なオツムは半島民とまーったく変わらないね
    あそこの連中も口を開けば学歴とか言い出すよ
    ほれ、顔が真っ赤にならないかな(笑

  10. 610 匿名さん

    正直シェールガス入ってきたら、
    電気料金も下がってくると思う。

  11. 611 匿名さん

    また 途切れてしまった。
    ガス欠か・・・   これだからガスは・・・  困ったもんだ。

    オール電化が いかに劣るか 沢山あるだろうに・・・
    オール電化は 原発依存で 原発再稼動自民の強力な応援団なんだろう ?

  12. 612 匿名さん

    >正直シェールガス入ってきたら、
    >電気料金も下がってくると思う。

    日本人の脳味噌はここまで劣化してたのか

  13. 613 匿名さん

    脳味噌の劣化は 都市ガス中毒の顕著な症状です。
    プロパンへの切り換えを お奨め致します。

    オール電化はお奨めしません。中華なべを振り回して美味しいチャーハン作れませんので(笑)

  14. 614 匿名さん

    ガソリンか灯油がいいうおね

  15. 615 匿名

    オール電化マンションの割合って首都圏じゃ減ってるって見たけどね。コスト削減と東電問題でとか減ってるとか。
    まあ、今、オール電化マンションの需要は弱いけどね。

  16. 616 匿名さん

    馬鹿者どもよ
    原発推進の為にもオール電化に住むのが愛国者だろが

  17. 617 匿名さん

    いやいや 違うでしょう
    真の愛国者なら ガスでしょう

    オールガス住宅で 完全無電化生活こそ 大日本国臣民といえるでせう
    電力危機に身をもって犠牲的精神で ばんざい

  18. 618 匿名

    現在、マンションの需要は強いのだが、オール電化マンションの需要は弱含みでなく、弱い。
    やはり、東電関連が避けられる理由でしょう。再始動の申請が出されても半年もかかる様じゃね。
    あの時、民主党じゃなかったら。あいつじゃなかったら。違った今があったかもね。
    いくつ、迅速に許可されるかな。急いでほしいよね。

  19. 619 匿名さん

    まあ高効率の家庭向け燃料電池も開発中だし
    ソーラー併用でオールガスも強ち夢じゃないところまで来てるな

  20. 620 匿名さん

    おいおい オールガスで 電気はないだろう

    照明は風情漂うガス灯
    煮炊き、風呂、など熱源は もちろん家の内で ガスを燃やして
    問題は 動力だ ? 洗濯機やポンプ使用してるエアコンなど・・・
     あっ そうかガス爆発で解決か

    オール電化のように電気にたよる生活は 真っ平ごめん なんだろう?

  21. 621 匿名さん

    電力会社の社員にムダ金払うくらいなら
    自家発の方が効率がよろしい

  22. 622 匿名さん

    ハァ?
    620は穴居人並の知能?

    うわぁ恥ずかしい
    前隠せよ
    粗末すぎる

  23. 623 匿名さん

    そう責めてやるなよ
    燃料電池の情報なんて自宅に籠ってるとなかなかわからないもんだぜ

  24. 624 匿名さん

    解らないの ?

    オールガス = ノーエレキ
    で ん き なるもの一切使わないの !

    「穴居人」 まさにその通り   あっ でも江戸時代よりはましですよ
    明るい 明るい ガス灯があるんですもの (笑)

  25. 625 匿名さん

    オール電化 = ガスに依存しない

    オールガス = 電気に依存しない

    これ 迷解?

  26. 626 匿名さん

    ガスをどう使おうが勝手だろが

  27. 627 匿名さん

    >620
    お前必死すぎ。

    じゃあ屁をこくなよ。ガス嫌いなんだろ?
    お前の理屈ならな。

  28. 628 匿名さん

    勿論 ガスをどう使っても勝手ですよ。
    自己責任で 他に迷惑かけなければ 中毒だろうが爆発だろうが・・・

    屁をこく   なんてお下品なんざんしょ。
    生まれてこの方 おならを漏らしたのはたったの3度だけですの おほほほ。

    屁まで含めたガスは 多用途の優れたエネルギーですね。
    す ば ら し い。

  29. 629 匿名

    屁ををしても1人。寂しすぎる。

  30. 630 匿名さん

    化石燃料燃やして熱エネルギーにして発電して受電してまた熱源として使うオオバカ野郎
    としか見えないんですけど

  31. 631 匿名

    オール電化マンションの広告を目にする事が無くなってから久しいですね。
    デべも売れ残りの処理に苦慮してるみたいですよね。
    新規がでれば仕方ないにしても、新規が売却のめどがない様じゃね。
    オール電化マンションは黄昏ですかね。

  32. 632 匿名さん

    オール電化のタワマンは売れてるよ。
    タワマンに限らずだけど火災リスクや設備など考えると低コストになるしね。

    何よりもオール電化割引の恩恵はでかいからね。

    まぁそういったマンションに限ってカーテンは防炎指定だったりと色々と違ったところでお金がかかるらしいが。


  33. 633 匿名さん

    >オール電化のタワマンは売れてるよ。
    適当なこと言ってんじゃね~よ。

    HOMESでは東京都内全域すべてをあわせても
    オール電化のタワマンなんて5件(そのうち1件は売れなくて新古物件)しかないじゃないか。
    ほとんど造られないようなマンションがどうやって売れんだよ。

    http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/tokyo/list/

  34. 634 周辺住民さん

    東京だけでなく地方でも売れずに新古物件が目につきますね。
    あれだけ太鼓叩いてたのに、今ではオール電化マンションの文字さえ、広告に出してもらえない。
    売れないものには金をかけられないって事でしょうかね。

  35. 635 匿名さん

    オール電化じゃないタワマンなんてクソじゃんw
    火災リスク高すぎ。

    高層階すんで下が火災とかされたら逃げ場ないじゃん。

  36. 636 匿名さん

    HOMES検索結果

    範囲・・・東京都内全域
    オール電化タワーマンション5件
    それ以外のタワーマンション50件

    売れないものは造られない。
    さて、どちらがクソなんでしょうかねwwwwwwwwwwww

  37. 637 周辺住民さん

    買ってしまったものは仕方ないよね。
    オール電化マンションでも、気にしてはいけない。
    原発もそこそこ再稼働申請が出ていますしね。
    時間はかかるかもしれないけど、悪評判も薄れるかも知れない。
    売却の可能性もあるかも知れないしね。
    ケセラセラと行きましょうね。深刻になりすぎない事です。

  38. 638 匿名さん

    電気・ガスのハイブリッドが便利
    どちらか一方なんてわざわざ選ぶ必要ないじゃん

  39. 639 匿名さん

    >電気・ガスのハイブリッドが便利
    具体的に何が便利なの?
    家庭内でのガスの役割って給湯くらいでしょ。
    そんなもん電気一本で十分事足りちゃうと思うけど。

  40. 640 匿名さん

    電気一本で可能だけどもオール電化マンションの販売の状況を見ると
    売り手、買い手ともにそれで充分だとは思っていないようだよ。
    売り手は表に出さないし、買い手もつかないし。
    それに、物件も少なそうだし、作る方も諦めているんじゃないかな。

  41. 641 匿名さん

    わざわざ化石燃料を熱にして電気にして電線伝わってきた電気をまた熱に変えるのが文明猿

  42. 642 匿名さん

    いまだ 家の中で ガスを燃やして生活してる洞窟原始人。

  43. 643 賃貸住まいさん

    原始人はガスは使わんよ

  44. 644 匿名さん

    >>640
    資材コストが上がり、長期金利も上がり、単純に販売単価を抑えたいからガスにしてるだけでしょ。
    デベの都合でね。

    初月契約率はオール電化もガスも変わらないし、シェアも新築物件で10%以上確保出来てる状況からみると
    買い手が求めてないって事ではないんじゃない?
    個人で選択できる戸建は増え続けてる事を見てもね。

  45. 645 匿名さん

    643
    猿は電気は使わんよ

  46. 646 匿名さん

    買い手が求めているんだったら、もっとあっても良いじゃないかな。
    売り手も大々的に目玉にしたらいいのにね。
    作る方も考えたらいいのではと思うけどね。
    完成物件もキャンセルした場合の違約金を考えたらね。
    買ったものは仕方ない。契約したものは仕方ないですね。

  47. 647 匿名さん

    同じような立地で間取りも似たようなもんだったとして5,000万と5,200万どっち選ぶ?
    安い方に流れる方が多いんじゃないかな。
    そうすると販売価格を安く抑えられるガス併用の方をデベは採用しやすいってことだと思います。

  48. 648 匿名さん

    統括するとALL電化の総勝ちってことかな?

  49. 649 匿名さん

    そのようですな。

    あそこにも在る、こっちにも在る 代わり映えしない陳腐なガス併用に比べりゃ
    希少価値という面でも 決定的ですね。

  50. 650 匿名さん

    停電したら何も出来ないという現実…

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸