住宅ローン・保険板「短期固定のみなさん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 短期固定のみなさん

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-20 12:00:00

心配性ですよね、金利なんて誰も予測できないし政治家でも調整できない世界的な規模でしょ

[スレ作成日時]2006-03-18 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

短期固定のみなさん

  1. 262 匿名さん

    港区の信用金庫でローン審査おりてますがこの3ヶ月の間に短期固定0.5%アップしたので、目下お得な金利の中央労金5年1.55%を申請しようと思っています。2900万の借入で20年。繰上げ返済毎年120万円+8年後に満期なる定期1000万円で8年後には完済するつもりです。これがベストか?他にもっと良い銀行あるのか悩みます。でも中央労金5年固定1.55%お安くありませんか?

  2. 263 匿名さん

    >261
    でもないよ
    銀行の審査ってシビアだから

    ところで高金利ってどのくらいなの?
    私の定義では6%以上。

  3. 264 匿名さん

    >259
    ガンバレ!

  4. 265 匿名さん

    やはり長期金利が上がってきたな。
    住宅ローン破産はほとんど短期組からでるのだろうな。
    短期組と長期組では一方はプラス、一方はマイナスと倍の差がついていくことになる。
    わはははは。

  5. 266 匿名さん

    つうか、長期のみガンガン上がってません?むしろこれでは長期で借りると短中期的には
    損する確率が上がってるような…

  6. 267 匿名さん

    >>266
    スマン。当方あまり読解力がなく??

  7. 268 匿名さん

    >262
    俺も中央労金5年固定で行く予定。700万位だけど。
    保証料入れても1.7%ちょっとですね。
    事務手数料も1万円位と安いし、繰上返済手数料が無料というのもいい。

  8. 269 匿名さん

    長期はあがってるけど短期あがってないじゃん。

    これじゃどうやって短期組破産するんだよ。意味わかんねーよ。

  9. 270 匿名さん

    プライムレートが上がり始めれば短期もすぐ上がるよ。
    もう目の前だよ。

  10. 271 匿名さん

    上がるのは確実だけど、どこまで上がるのかが問題。

  11. 272 匿名さん

    それは誰もわからない。
    ただし、これ以上あがるのは確実。
    ゼロ金利解除が夏ぐらいだから、短期は秋ぐらいから上がっていくのでは.....

  12. 273 匿名さん

    既にみずほの企業向けレートは0.4%くらい一気に上がったよね。

  13. 274 匿名さん

    3月始め、量的緩和解除で短期はすぐに上がる破産だと大騒ぎしてたわりには上がってないけど今度はゼロ金利解除後ですか?いつになったら今のフラットより高くなるの?

  14. 275 匿名さん

    銀行の住宅ローン担当によると、
    今年の9月〜10月ころ、2年固定が3%(優遇ナシ)になり、
    優遇幅が0.4%くらいとのこと。で、実質2.6%くらい。
    申し込みの時期など、微妙に人によって異なるけれど。

  15. 276 匿名さん

    >274
    素人がそう思ってボーッとしている間に一気に上がるのが金利。
    過去の動きを見てみよう。

  16. 277 匿名さん

    >276
    見たけど一瞬上がった時期があっても長期で見ればさほど上がってませんが。

  17. 278 匿名さん

    じゃ気にせず短期で行けば。上がると思っていないんでしょ。

  18. 279 匿名さん

    5%程度に上がっても、予想の範囲内だから怖くないよ。
    匿名の掲示板で心配されることじゃない。

  19. 280 匿名さん

    >279
    あなたみたいな人は大丈夫。何ら問題なし。
    叩かれるのは今の金利できつきつな返済計画の甘々ちゃん。

  20. 281 匿名さん

    >279
    でも上がったら、あたたた...って思うんでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸