住宅ローン・保険板「【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて(フェーズ2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて(フェーズ2)

広告を掲載

  • 掲示板
すみさん [更新日時] 2006-08-21 19:54:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31291/
強力なキャンペーン実施中!
今後の他行の同行がっ!

[スレ作成日時]2005-11-25 12:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて(フェーズ2)

  1. 521 匿名さん

    あっ すいません。超長期2.98が7月も同じってことです。他は知りません、、

  2. 522 匿名さん

    回答ありがとうございます。これで今晩眠れます(^.^)/~~~

  3. 523 匿名さん

    517さん、教えてくださってありがとうございます!!

  4. 524 匿名さん

    私は6月実行組みで下がったら7月に融通してもらうことになってましたんで


    おしえて、下がるって、どんなこと? マネしたい

  5. 525 匿名さん

    520さんへ
    いい担当者というかそれが普通ですよ。
    その担当者は実行土壇場キャンセルになると処理がめんどくさいんでそう言ったのだと思います。

    当方(すでに3月実行組みですが)のときも、「金利負担はお客様ですから」ってことでドタキャン来月は構わないってことでした。
    さらに当該キャンペーン期間中(3月末までの申し込み)は6月末実行限までなら先延ばし可能なことを言ってました(借り換えでしたが)。

  6. 526 匿名さん

    8月実行の30年は上がるでしょうか? いまや数少ない2%台ですもんね・・・。

  7. 527 匿名さん

    >526
    そこだよ。それ、それ。2%はないかなああ

  8. 528 匿名さん

    本審査の結果は大体どのくらいで来ましたか?

  9. 529 匿名さん

    別の銀行で本審査通ってて今月中旬に金消の予定だったんだけど
    住信に乗り換えようと思ってます。
    デベや銀行には申し訳ないけど支払う金額差を考えるとねぇ・・・

  10. 530 匿名さん

    どちらの銀行?

  11. 531 529

    >530
    東京三菱UFJ→住信のつもりです。
    今月結構差が開いたんで批判は覚悟の上で変更予定です。

  12. 532 匿名さん

    自由返済したら、経過利息ってのを別途計上されたんだけど、
    経過利息って何?
    繰上げ返済したら、もれなく経過利息を払うって事のようですが。。。

    どなたか教えて下さい。

  13. 533 匿名さん

    住信で借りる方々はローン債務返済支援保険への加入は考えていないんですか?
    三菱や住友にはオプションでありますが、住信には用意がありませんが???
    そこが、住信の迷うところです。

  14. 534 532

    532です。補足です。

    ① ボーナス分の繰上げ返済時にのみ計上される
    ② 前回のボーナス返済から繰上げ返済時までの利息

    と言う事は聞いているのですが、なぜ②が必要なのかが分かりません。
    元利金等なので次回のボーナス返済時の金額は変わらず、そこに②が
    含まれているのではないのですか?

  15. 535 匿名さん

    7月実行で住信でいこうと思っていました。今週中にでも本申し込みの予定でした。自由返済と自動返済について便利だな程度の認識しかなかったのですが、過去スレなどを読みかえさせていただいたら、そんなに甘くないということがわかり、あせっております。
    子どもも小さく始めはなかなか繰り上げ返済はできないと思うのですが、ボーナスなどを少しずつためていずれ行っていきたいと思います。自由返済はH20年後は高額な手数料がとられるし、自動返済には金利0.2も上乗せしないと使えないだなんて・・・。そうすると金利が3.18・・・。
    フラットとも悩んで住信に決めたのに、また悩んでしまいます。
    東日本銀行にも金利3.05で申し込んでおります。繰上げ手数料は5250円」です。
    もうどれが最善なのかわかりません。誰かアドバイスいただけないでしょうか?

  16. 536 匿名さん


    繰上げ返済分のウエイトはかなり大きいのでしょうか?
    そうなると??ですが、単純に総費用で比べて見て決めればどうでしょうか?

  17. 537 匿名さん

    まとまって(100万ぐらい)できるようには後4.5年はかかりそうです。総費用は3.18の住信(保証料分を自由返済)と3.05の東日本とはそこまでの差はありませんでした。総返済額が一番安いのはフラットなのですが、500万銀行で借りるようになるので、金利がよめない所があるのと、時間のない今手続きが面倒な点があります。
    金利の安さで住信を選んだので、自動返済はあきらめようかなとも思っています。上乗せしてまでのメリットは大きいのですかね?

  18. 538 匿名さん

    繰上げ返済貧乏になるより、金利低く地道にでも返して行けるならそれで上乗せなしの住信でいいんでないでしょうか?

  19. 539 匿名さん

    >>534
    このe-mansion住信のスレッドにも書かれていますが、
    自由返済の場合は、返済の時点で期間短縮の繰上返済ですよね。
    だからそこまでの経過利息分もその時点で精算するんですよ。
    期間短縮繰上の繰上後の起点になるから、
    経過利息の精算は繰上返済の終点で行われる。
    当然の帰結です。

  20. 540 匿名さん

    昨年10月実行しました。
    自由返済手数料無料の期限はここ数年、毎年先延ばしに延長しています。
    私が実行した時の期限は19年5月末まででした。
    実際、担当の方も「競争ですからねー。無料の期限はずるずると延ばしてます。絶対とは言えませんが多分今後も・・・」と言っていました。

    他行の手数料が無料になりつつあるので、住友信託もそうは高い金額を取らないと思っています。
    楽観的ですかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸