マンションなんでも質問「最上階に優越感!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階に優越感!?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
屋上に住みたい君 [更新日時] 2022-04-21 00:51:36
【一般スレ】マンション最上階に優越感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。

[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階に優越感!?

  1. 451 匿名さん

    今、最上階で第3のビールを飲みながら、このスレ見てます。

  2. 452 匿名さん

    >>451
    ひとんち?

  3. 453 匿名さん

    そうそう450みたいな僻みのレスみて優越感に浸れるのはそれはそれでいいよね。意識されて初めて気づく優越感。ただいい場所だから買っただけなのに優越感に浸れるとは知らなかったね。まあ最近のマンションの騒音問題考えると本当よかったよ。安いんじゃない。

  4. 454 匿名さん

    >>452
    じぶんち(^^;)

  5. 455 匿名さん

    449さん、442です。自分の方も相手の方もはFIXでベランダはないです。 今迄は、高い建物がなかったからかもしれません。でも、50階位でも私は気になるのですが、皆様の最上階って何階位なんですか?

  6. 456 匿名さん

    15階。

  7. 457 匿名さん

    騒音問題から解放されることを考えれば、絶対に割安だったと思う。僻み根性の人が、最上階は暑いだの寒いだの割高だの物騒だの言ってきたって、ふーん騒音で悩んでろってと心の中で思う。ちなみに騒音で悩んで最上階を選んだ身なので、自分が騒音源になるような生活はしてません。どうやったら迷惑がかかるか、思いっきりよく判ってますから。

    角部屋でバルコニーは隣家と接してないし、戸境壁もほとんどがクローゼットや押入、造作家具になっていて、すごく独立した間取りです。これで隣の夫婦げんかで戸境壁をフライパンで殴られたり、バルコニーでモクモクと喫煙されたり、バルコニーガーデニングの枯れ葉やビニールハウスのちぎれたのが飛んできたりという生活も有り得なくなりました。ほんと、前の家は大変だったんだよなぁ・・・しみじみ

  8. 458 申込予定さん

    最上階の定義は、上に誰も住んでいないこと。
    優越感はそこから来るのでは?

  9. 459 匿名さん

    うちは、首都圏19F建ての19F。
    都心のタワマン最上階は、さすがに手が出ない。
    でも、広さは100平米越えなんで満足。

  10. 460 匿名さん

    ウチも2階建ての2階です。
    最上階の良さは住んだ者にしか分かりませんよねえ。

  11. 461 匿名さん

    43〜46階が所謂ペントハウス仕様で専用エレベータとなっております。
    最上階は4邸。
    我が家以外の3邸は別宅を持たれているとの事で殆ど留守です。
    そんな訳で46階は我が家専用のような感じでもあります。
    下からの音なんて気にした事ないですね。
    無音空間です。
    どんどん新しいマンションが建ち、意識はしますが、我が家の色んな意味での
    快適さは他では得られないと思っております。

    有名人も住んでいますよ。

  12. 462 匿名さん

    分不相応な最上階住民というのは肩身が狭くないですか?

  13. 463 匿名さん

    >>462
    スレ違いです。>1をよくお読みになって下さい。

  14. 464 匿名さん

    他人の排泄物が自分の横を通過しない。
    それだけでも充分なメリットだと言えますね。

  15. 465 匿名さん

    464さん!!うちはそれもありで、最上階選びました。妻には
    笑われましたが!!!

  16. 466 匿名さん

    へえー!そういうことが気になる方もいるんですね。
    私は気にならない質なので、
    そんなことのために何百万円も払わずに済んでラッキーです。

  17. 467 匿名さん

    最上階が買えない人、ねたみはやめよう。

  18. 468 匿名さん

    同じ予算なら、最上階を買うか
    ワンランク上の物件の中層階を買うか
    そういう問題だと思う。

  19. 469 匿名さん

    「他人が妬んでいる」と思い込まないと維持できない満足感って…

  20. 470 匿名さん

    そうどんどん書き込んでね。このスレのタイトル通り優越感がどんどん湧き出てきます。

  21. 471 匿名さん

    そのMSの中で他よりは高額、エレベーターに載って自分のほうが上と感じれる。最上階が一番です。

  22. 472 匿名さん

    サルか?

  23. 473 匿名さん

    馬と鹿でしょう。
    馬&鹿は高いところがお好きだから〜

  24. 474 匿名さん

    どんどん書いてね。やっぱり最高だね。妬まれるってすごいよ。

  25. 475 申込予定さん

    やっぱり、最上階に住んでナンボでしょ。

  26. 476 匿名さん

    うちのマンションの場合は、タワマンではなく、いわゆる板状マンションで、
    最上階が必ずしも値段が一番高いのではなく、
    南角の三面採光が1Fから最上階まで断トツ高い。(億超え!)
    それ以外の部屋は、全てLDが南東か南西となる。
    また、南角は異様に仕様が高くなってるらしい。

    私は迷わず(というか、南角には手が出ず)、普通仕様の南西の最上階を選んだけど、
    正直、割安で良い部屋が買えたと思って大満足。天井高は5mあるし。

  27. 477 匿名さん

    最上階が最も高いなんて誰も言ってない。
    そりゃ、1Fが100㎡で最上階が60㎡なら、1Fの方が高いに決まっている。
    あくまで同じ間取りの話だよ。

  28. 478 匿名さん

    一戸の価格ではなく平米単価で比べてくれ、か。

    なぜにそこまで必死に?

  29. 479 匿名さん

    ほんと、平米単価で比べなきゃ、意味ないよ。

  30. 480 匿名さん

    1Fに高い金払うのはよくわからん。つまらない買い物。

  31. 481 匿名さん

    同じ自慢話を聞くなら、15、6階程度の普通のマンションの最上階じゃなくて、
    40階、50階のタワーマンションの1臆やそこらでは買えないような最上階に、
    何千万も掛けて内装を豪華にして住んでるような方の自慢話、聞きたいなあ。

    トイレ2つ?リビングは30畳?寝室にはシャワールームが付いてるの?
    百メートル以上上から、毎日、下界を見下ろして暮らすって、どんな気分?
    庶民には夢のよう・・。

    そんな暮らしをされてる方がもしいらっしゃれば、思いっきり優越感に浸って、
    自慢話を聞かせて〜。
    ワクワク!

  32. 482 匿名さん

    >449さん

    442です。お返事ありがとう。レス、遅くなってスイマセン。
    見えたのはベランダの無いタイプだそうで、安心しました。

    FIX窓だと、部屋からダイレクトに景色が見えて良いのでしょうが
    高層階でも、夜など、外から丸見えですよね。
    せっかくの展望なのに、レースのカーテンを引いて置かないといけないのは
    持ったいなような気がします。

    うちのマンションの最上階の方、一度見掛けましたが、ごくごく普通の方でした。
    世帯数の多いタワーマンションの、高層階用のエレベーターで、最上階を押されると、思わず凝視してしまいます(笑)普通の人だとちょっと拍子抜けしました(笑)

  33. 483 匿名さん

    >>481
    たぶん、そういう人はここに来ていないと思う。
    ここで、書き込みしているのは、中途半端な人達ではなかろうか。

  34. 484 匿名さん

    もっともっと書いてね。非最上階住人さん。

  35. 485 匿名さん

    最上階に住んだことがあるけど、
    エアコンが壊れまくった。4台に計9回、修理屋を呼んだ。
    水漏れしたり、動かなくなったり…
    屋上の断熱が悪かったのかなぁ。

  36. 486 匿名さん


    ???そんなアバウトな情報あり?スレのタイトルわかってる?

  37. 487 匿名さん

    >>483
    同感です。
    なんか せこせこした人が多そう

  38. 488 匿名さん

    そうそう、中途半端のお金持ちが偉そうにレスしてるのが現状でしょ?
    もしくは、お金持ちに成りきってる人かもw

  39. 489 481

    そうなの?このスレは小山の大将ばっかり?
    ・・残念。パーッと景気の良い話、聞きたかったのに。

    っていてるやん!461さん!
    46階タワーマンションの最上階ならまさしく天空の城!
    最上階自慢なら、こういう人にして欲しいわ〜。

    しかも4邸ですか・・。何㎡位のお住まいですか?
    リビングはやっぱり30畳位?寝室のシャワールームは〜!?

    >我が家の色んな意味での快適さ
    ぜひぜひ語って下さいな。

  40. 490 匿名さん

    このスレはいつから、「最上階に住む人を妬むスレ」になったのですか?

  41. 491 匿名さん

    このままだとスレのタイトルは「最上階に劣等感?!」だね(笑)

  42. 492 匿名さん

    <<491
    最上階買えない貧乏人の僻み(笑)。自分より上階に住んでいる家族に常に劣等感を持つ輩。惨めな性格だね(^^;)

  43. 493 匿名さん

    ↑え!?
    文章読み間違えてるんじゃない?
    491は最上階側じゃないの!?

  44. 494 481

    461さ~ん!
    もう見てないのかなあ?(涙)

    他にタワマン最上階の住民さんって、いらっしゃいませんか??

  45. 495 匿名さん

    >494
    >タワマン最上階の住民さんって、いらっしゃいませんか??

    ここは貧乏人しか見ないサイトでしょ。
    暇じゃないよ。

  46. 496 匿名はん

    暇なセレブ妻が見てるかも???

  47. 497 匿名さん

    なんか涙でそうだね(笑)
    ひがみ根性いっぱいで。そんなに買えなかったこと悔しいんだ。最上階に劣等感?!だね。

  48. 498 匿名さん

    6階の最上階だよ!良いでしょ。

  49. 499 匿名さん

    9Fの最上階、普通だね(^^;)

  50. 500 匿名さん

    そう。別にみんなそんな苦労して買ったわけじゃないが‥。あんまり最上階に妬みも多いのにびっくりだわ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸