マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!

  1. 262 匿名さん

    秋から冬、春の赤外線は遮りたくないですよ。
    真夏だけが良いんですけど

  2. 263 匿名さん

    >262
    そうなんだけど、冷暖房の効率は良くなると思いますよ。

  3. 264 匿名さん

    >>262さん、
    私も同じように思っていましたが、ちょっと違うようです。
    冬は確かに日差しの恩恵をこうむりたいと思っていましたが、
    フィルムを貼ることによって、日差しはさえぎられるものの、冷気が伝わってこないので、
    結局フィルムを貼った方が暖かいらしいです。
    263さんのおっしゃるように、暖房の効きもよくなるとか。

  4. 265 匿名さん

    西向き万歳っ!って感じですね(^^)
    これで不安要素がなくなりました。
    早く西向き新居に引越したいです〜♪

  5. 266 匿名さん

    西向きの寝室のところに引っ越す予定なのですが、夏はどうでしょうか?
    ちなみにマンションで、窓は1つ、風通しは良さそうですが、実際住んでいないのでわかりません。北向きも部屋はあるのですが、狭いので西向きの部屋しかベッドが置けません。どなたか、同じようなところに住んでいる方の意見をお聞きしたいです。
    よろしくお願いします。

  6. 267 匿名さん

    >>266
    西向きが寝室だった事がありますが、寝室としては夏も全く問題ありませんでした。
    春や秋は、午後からの日差しも気持ちよくて、休日は夕方までよく窓をあけてお昼寝してました。
    夏の昼間はほとんど遮光カーテンをしていましたが、遮光カーテンをあけていると、
    帰ってきたらお布団がぽっかぽかになってるし、湿気の心配もありませんでした。
    よく植物が育たない、という話もききますが、私が住んでいた西側の寝室では
    窓辺に植木鉢を置いていても、すくすくと育って枯れる事はありませんでした。
    風通しがよかったからかもしれませんが、266さんのお部屋も風通しが良さそう
    なので似ているかもしれませんね。
    夏の昼間の暑さは、ある程度覚悟しておいた方がいいかもしれませんが、
    寝室としては(個人差はあるとは思いますが)大きな問題はないと思います。

  7. 268 匿名さん

    寝室は寝る時にしかいかないのなら、問題ないかも。
    日が暮れてから、寝る前にクーラーかけておけば、快適に寝られそうですね。
    西向きのよさは、なんといってもサンセットが見られることかな。
    うちが引っ越す予定のマンションは、西向きが開けているので、
    それを楽しみにしています☆

  8. 269 匿名さん

    寝るときだけですから確かにそんなに心配しないで良いのかもしれないですね。
    寒いのより暑さの方が苦手なので嫌だなぁと思ってましたが、湿気も少ないということですし、むしむししないかもなので少し安心です。
    267さん268さんアドバイスありがとうございます。

  9. 270 匿名さん

    最近は午前中雨で午後は曇りということが多いですね。
    それでも「雨やんだ!今から洗濯しよう」という気になれるのも西側ならではです。

  10. 271 匿名さん

    プラス思考は素晴らしい!

  11. 272 匿名さん

    フィルムと冷暖房機で、暑さ、家具焼けの問題は解決。残るは午後の眩しさだけですね、問題は。
    これは、カーテンで物理的に遮るしかないのでしょうね。

  12. 273 匿名さん

    カーテンよりはブラインドのほうが調節きくのでは

  13. 274 匿名さん

    プラス思考にならないとやってられないですよね。
    南向き以外は、やっぱり何かしらメリット・デメリットがあるんだし。
    最新のマンションでは、西向きでも断熱などで快適に住めるようになっているはず。
    っていうことを信じています!!

  14. 275 匿名さん

    ブラインドは日焼けするし、汚れたら手入れが大変ですよ。
    ロールカーテン→ブラインド→レースの普通のカーテン
    に落ち着きました。
    フィルムは好きずきですが、所詮消耗品ですよ、張り替えるコストが**にならない。

  15. 276 匿名さん

    西にルーバル、東に寝室、南にバルコニー&出窓がある角部屋ですが、
    西日の強さはルーバルに設置してある、シェードで防いでいます。
    各バルコニーには、シェード取り付け金具が標準で付いてます。
    目隠しにもなるので、便利ですよ。

  16. 277 匿名さん

    275さん、ちょっと質問です。
    年末に西向きのマンションに引っ越すのですが、
    今まで使っていたカーテンをやめて、
    ロールカーテンをつけようと思っているのですが、
    ブラインドみたいに手入れとか大変ですか?
    ロールカーテンも結構値段がかかるので、カーテンにしようか
    迷ってます。

  17. 278 匿名さん

    ロールカーテンより、シェードがおしゃれ。
    最近のマンションではすごく多いですよね。
    私も普通のカーテンにしようか、シェードにしようか迷っています。
    出入りするところは、普通のカーテンの方が使いやすいのでしょうか?

  18. 279 匿名さん

    シェードは、幅が広いと上げるのがブラインド以上に力がいりますよ。
    下ろすぶんには全く力いりませんけど。電動にするとものすごく高いし。
    レースのような薄手のものならラクでしょうね。でも日中頻繁に出入り
    する場合、レースはカーテンにしてドレープだけシェードにするほうが
    便利かもしれません。

  19. 280 匿名さん

    シェードは洗濯しにくい。
    壊れやすい。
    幅が広いベランダの場合、向いてないと思います。
    小窓なら扱いも楽だし、シェードも可愛いですけど。

  20. 281 匿名さん

    >>280
    皆さんカーテンを頻繁に洗濯していますか?
    私は年に1回くらいです
    私も新居ではシェードにしたいんだけど、お洗濯が心配です

  21. 282 匿名さん

    カーテンの洗濯ってクリーニングですか?
    布団みたいに丸めて洗濯機に入れれば入るのかな?

    できればマメに洗いたいのですが大変そうですよね。

  22. 283 匿名さん

    レースのカーテンなら、洗濯機でまるごと洗えますよ。
    素材の確認だけはお忘れなく。

  23. 284 匿名さん

    シェードの洗濯ってどうするんですか?
    自分ではずして洗って、また同じようにつけられるんでしょうか?

  24. 285 匿名さん

    確かにバルコニーの窓は大きいし、人の出入りもあるのでカーテンかも。
    シェードに雰囲気を近づけるため、フラットタイプのカーテンにしてみました。
    ドレープなしはシンプルな感じでなかなかよいです。柄物の生地だと柄を生かせる
    と聞きました。うちのは無地(というか織り模様?)ですが。
    レースも同じくフラットに。こちらも模様がそのまま見えてGOOD。

  25. 286 匿名さん

    フラットなカーテンは、モダンなイメージでいいですよね。
    でも、閉めているときは柄も見えるしいいけど、
    開けて寄せているときに、少ししかなくて寂しい感じになりませんか?。

  26. 287 匿名さん

    結構西にふった南向きの新築マンションに住んでいます。
    まだ3ヶ月くらいなのに、リビングの、ラグ敷いてた所とのそうでない所との差がクッキリ、
    油断してたら、あっという間にフローリングが日焼けしてしまいました。
    本格的な夏はこれからだというのに、ですよ。
    西日、恐るべしですね。

  27. 288 匿名さん

    遮光フィルム貼ってないですよね?
    貼っているのに日焼けしたらショックですが
    貼ってないのなら仕方ないですね・・・
    カーテン等での遮光対策もしてなかったのですか?

  28. 289 287

    288さん、
    西日対策にUVカットありの耐熱フィルムを貼ってもらってるんですが、
    遮光フィルムの方が良かったんでしょうかね。
    できるだけ採光したいがために、
    西日が入ってこなければロールスクリーン上げっぱなしだったのも災いしたのかも・・・。
    フローリングにミラーコーティングかけてるだけに、ショックが大きく、トホホです。

  29. 290 匿名さん

    289さん!私もショックですよ(/_T)
    UVカットフィルムでも十分効果があると思っていたので・・・
    紫外線にも種類があるので詳しいことはわかりませんが、
    フローリングや家具等の日焼けには遮光フィルムの方が
    効果があるのかもしれませんね・・・。
    遮光率も色々あって、4〜50%のものから90%以上のものまで。
    ま、あまり遮光しすぎるのも悲しいですけど・・・
    南向き程度の光が差し込みつつ、フローリングは日焼けしないのが理想(^^;)
    トホホの胸中お察しいたしますぅ(><)

  30. 291 匿名さん

    今日は日没前の空がとてもきれいでした。
    雲がピンク色に染まって空の色とのコントラストが素晴らしく
    うっすらと三日月もみえました。
    西向き物件の皆様、ごらんになりましたか?


  31. 292 匿名さん

    >>291
    南南西向きだけど見えたよ!
    とてもキレイでした。

  32. 293 匿名さん

    うちも南向きですがとても綺麗でした。
    向きが違っても、朝日の輝く様子や日没の夕焼けって見えるんですよね。

    西が海だったりしたら、海に沈む様子が見えそうでいいなあと思う。
    海が東もいいですね。

  33. 294 匿名さん

    南向きは呼んでないって
    どうせ朝日は拝めませんですよ。

  34. 295 匿名さん

    南東角なら拝めますね。

  35. 296 匿名さん

    >>291 キレイでしたね〜 西向きならでは!と言いたいところですが、南でも見えるのね・・(笑)
    うちは富士山を拝むことはできないのですが、夕焼けはいつも癒されます。
    奮発してUVカットのペアガラスを入れたので、暑さはありますが日焼けはないようです。
    関東ですが今のところは扇風機でしのいでいるので、暑さもそれほどでもない?!
    リビングは窓を開ければ風が通って気持ちいいです。

  36. 297 匿名さん

    296さん、UVカットのペアガラスを入れた
    とのことですが、どこのガラスを入れられたのですか?
    うちも問題なければそうしたいと思っているので、ぜひ教えてください!!
    おねがいします。

  37. 298 匿名さん

    296です。
    メーカー名が今出てこないのですが、「スペーシア」です。

  38. 299 匿名さん

    ↑ これです。http://shinku-glass.jp/es/index.html

    オプション会にて、当初から予定していた食洗機を注文しに行ったところ、案内係の方に
    こういうガラスもありますよ。と紹介され、西向きだしね〜ということで頼むことにしました。
    食洗機どころの値段ではなく高かったです!!!(オプションだから?)
    でも冷暖房の効率や結露防止などが魅力的で・・・ 窓ガラスって勝手にリフォームできない
    場合が多いと聞いたので、オプションがいいんだろうなぁという感じで・・・

  39. 300 匿名さん

    ありがとうございます!297です。
    うちもまさにスペーシアを検討中です。
    でも、けっこうしますよねー、値段・・・。
    297さんのところは、ガラスを変更してもOKだったのですか?
    管理組合とか、共用部だからとか、そういうことは問題なしでした?
    うちは、こちらも検討中と言われています。
    フィルムだと10年くらいでボロボロになってくるので張替えを薦められました。
    それを考えると、ガラスの方がいいかなーと思っています。

  40. 301 匿名さん

    >>300 どういたしまして。
    オプション会といっても、契約直前のもので階ごとに締め切りがあるものなので
    何というのでしょう?建築(内装?)と同時にやってしまう類です。セレクトプラン
    のような扱いなのでしょうね。ですので代金は物件価格に合算となり、結局ローンに
    組み込むことができました。(ただし手付の額内)
    サッシは変えませんし、この段階ではリフォームの扱いではなく規約も無関係のようでした。
    問題なくスペーシアが入れられるといいですね〜。フィルムでもけっこうなお値段する
    ものもあるようですし・・・

  41. 302 匿名さん

    LOW-Eガラスのマンションに住んでいる方いますか?
    使用感を教えてください。

  42. 303 匿名さん

    301さん、教えてください!
    スペーシアの使用感はいかがですか?
    外の景色の色はだいぶん違和感あります?

  43. 304 匿名さん

    今日晴れですが・・・。
    今細かい作業するのにリビングの電気点けてます。
    ちょっと悲しい。

    この時間なら南向きも暗いかな?

  44. 305 匿名さん

    この季節、南向きは朝の6時から十分に明るいです。

  45. 306 匿名さん

    今の季節、早朝なら北向きの方が明るかったりする。

  46. 307 匿名さん

    今日も曇り〜
    南と西の差なし^^

  47. 308 匿名さん

    うちは東向きですが、この季節、暑くて朝は寝ていられません。
    休日でも7時には目が覚めてしまいます。

  48. 309 匿名さん

    >308
    以前がそうでした。
    夜は涼しいのでエアコンなしで寝るけど、
    強烈な朝日でカーテンから熱気がもわもわ〜
    確かに7時に目が覚めてた・・・

  49. 310 匿名さん

    西向きの我が家は、ここ数日暑くて仕方ありません。
    これって普通ですか?
    それとも断熱に問題があるのかな?
    確かに安い物件だったからな。

  50. 311 匿名さん

    >310
    太陽の照射角の低い東、西向きは暑くて当然です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸