マンション雑談「[東京都]マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-05 19:23:12

東京といっても広いですよね。
郊外がいい人、やっぱり山手線内が便利でいいよという方。
それぞれの意見を聞きたいです。戸建ては除き、マンションのみのスレッドです。

[スレ作成日時]2013-02-10 22:38:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[東京都]マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?

  1. 61 匿名さん

    >>58
    多分、山手線内側エリアの住宅事情にあまり詳しくない方ですね。
    このエリアでは同じ予算があっても、戸建てとマンション両方を検討します。
    なぜなら、やはり土地の価格が高いので、良好な住環境、
    例えば庭付きの戸建て、少なくとも敷地面積50坪程度は欲しいとなると、
    山手線内のまあまあ良い場所でも、坪400万x50坪で土地代だけで2億ぐらい掛かります。

    でも、マンションならば、例えば高層物件ならその半額ぐらいで、
    充実した共有スペースやジムなどの付いた物件も買えますし、
    もし2億円用意できれば、先ほどの50坪の戸建てか、
    全10戸程度の低層マンションを買えれば、敷地にもゆとりがあり、
    一階だったら専用庭付きの住戸というのもあります。
    それも、赤坂や六本木など、普通では考えられないような場所に、
    自分だけの庭を持つことも可能なんです。
    ただし、いずれにせよ、億単位の予算を組める人でないと難しいですよね。
    無理なら、やはり山手線外という選択しかありません。

  2. 62 匿名さん

    蘊蓄多すぎ。外側、それも湾岸だろう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-951
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/res/15-111

    三軒茶屋とかなしよ。代官山も中途半端だしな。

  3. 63 匿名さん

    >>60
    場所は、参宮橋とか、代官山とかいいですよね!
    ただ、いずれにせよお高いですよね。
    特に山手線内南側の、街自体がすでにブランド化しているような場所ではなくて、
    ちょっと北の方、目白や茗荷谷とか、あの辺りは価格もそこそこで、
    良い住宅地がありそうな気がします。

  4. 64 匿名さん

    61さん
    あくまで庭付きにこだわる場合ですよ。

    山手線内はマンション敷地に制約がありますから、広い庭は望めませんよね。また、マンションが建つ立地は既に高層の建物が多くて開放感にも欠けるというのもあります。

    庭付きマンションというニッチな市場で供給したがらないのだろうなと思います。都心から離れると選択肢は広がりますので。

  5. 65 匿名さん

    >あくまで庭付きにこだわる場合ですよ。

    そうですね。敢えて、赤坂や六本木のビルを見ながら、
    多少狭くても自分の庭でくつろぐ、という楽しみ方もあるかとは思いますが、
    あまり現実的ではないですし、それよりは郊外の敷地に余裕のあるマンションで、
    庭だけで100坪!とかいいですよね!

  6. 66 匿名さん

    参宮橋や代官山、いいですよね。
    山手線の外なら、やはり新宿~恵比寿ラインから南西方面に魅力を感じます。
    沿線で言うなら、小田急、井の頭、田園都市、東横に乗って、数分。

  7. 67 匿名さん

    自由が丘とか人気もあるし、お店も多く住みやすそうなのですが、
    どなたか詳しい方いませんか?
    マンション供給も結構あるのでしょうか?

  8. 68 匿名さん

    新宿から渋谷の辺りから西側と南側で、中央線以南、電車にのって数分、自分はそのくらいならてが届きます。内側もいけますが、やっと買いましたっていう程度の物件よりも、ちょっと外側の満足できるものにします。電車で数分、降りてマンションまで5分以内。
    山手線内側で満足できるマンションに住める人はいいなあ。

  9. 69 匿名さん

    皆さん、どの辺りの、どのような間取り、広さのマンションにお住まいですか?
    満足していますか?不満なのはどのようなことですか?

  10. 70 匿名さん

    麻布十番も含め《低地》はアウトという意味で言ったんだが…
    あのあたりがどういうところか知らないのか
    知らない人はストリートビューで見てみるといい
    丘を上がった元麻布は勿論高級
    高台か低地かで考えればいいので簡単だよ

  11. 71 匿名さん

    >>70
    フランスはどうでした?

  12. 72 匿名さん

    日本も二極化が加速しそうです。
    住民層がはっきり分かれていき、それが二極化をさらにすすめる。


    23区新築マンションの平均坪単価ランキング平成24年度(平成25年02月現在)

    1.港区428 2.渋谷区387 3.千代田区329 4.品川区328 5.杉並区328 
    6.目黒区321 7.文京区306 8.新宿区3029.世田谷区295 10.中野区289 
    11.中央区280 12.豊島区271 13.墨田区267 


    14.台東区248 15.江東区243 
    16.練馬区241 17.大田区234 18.北区228 19.板橋区211 20.江戸川区193 
    21.荒川区187 22.葛飾区172 23.足立区171

  13. 73 匿名さん

    >麻布十番も含め《低地》はアウトという意味で言ったんだが…
    >丘を上がった元麻布は勿論高級

    確かにそうなのですが、例えば六ヒルズのけやき坂周辺は、麻布十番と同じような低地ですか?
    あそこのマンション群は都内随一の高級物件ですよね。
    それから、元麻布は確かに地歴といい、最高級住宅地の一つだと思いますし、
    暗闇坂の辺りなど、ドムスはじめ雰囲気のいい低層マンション多く魅力的ですが、
    いかんせん交通の便が悪い。広尾からも麻布十番からもどこからも遠い。
    どちらを選ぶかというのも、また各々のニーズに合わせてでしょう。

  14. 74 匿名さん

    山手線の内外問わず、マンションを買うっていう場合、
    だいたい、どのくらいの予算で考えてます?
    山手線の内外で、それほど価格差はあるものですか?

  15. 75 匿名さん

    どのくらい内側か外側かで大きく変わってくる。(世田谷と港区とか)
    山手線の同じ駅の内と外との比較ならほとんどかわらない。

  16. 76 匿名さん

    山手線の内側もいろいろ、ピンキリ。
    外側は、ちょっと外とだいぶ外とあるでしょ。
    立地とグレードによるんじゃないの。

  17. 77 匿名さん

    山手線の内側の面積は63平方キロ。23区の面積は621平方キロ。山手線内側は23区のうち約一割。
    希少性は高いといえる。

  18. 78 匿名さん

    山手線の駅で内側外側で価格が大きく異なる駅もあるよ。
    代表的なのは品川駅や上野駅。

  19. 79 匿名さん

    >立地とグレードによるんじゃないの。
    勝手なイメージでは、山手線内を4つに、
    北西、北東、南西、南東に分割すると以下のイメージかな。

    北西、新宿〜駒込 四谷、市ヶ谷、早稲田や学習院など、文教地区で古い住宅地。
    北東、田端〜神田 神田、神保町、御茶ノ水、上野、個人商店などが中心の下町エリア。
    南西、東京〜品川 三田、神谷町、霞ヶ関、大手町を擁する、政財界とビジネス中心。
    南東、代々木〜大崎 青山、赤坂、六本木、広尾、麻布を擁する最高級の住宅地。

  20. 80 匿名さん

    ↑南西と南東が逆になってましたm(_ _)m

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸