住宅ローン・保険板「45歳で住宅ローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 45歳で住宅ローン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-28 12:55:00

現在築20年の公団の分譲マンションに住んでます
近くに良いマンションが出来るので買い替えを考えてます

ローン残債はないのですが査定してもらったところ
新たに1000万のローンになりそうです

年収夫600万、妻450万 子供はいません(予定なし)
老後の貯金を考えると年齢的にきびしいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-08 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

45歳で住宅ローン

  1. 121 113

    あっそ、じゃあもう書かない。
    自慢していることに気づかないとはね。
    あなたも高額所得者か恵まれている人なんだね。
    4200万円一括なんて書かなければいいんだよ。
    庶民からすれば嫌味にしか聞こえない。
    年収600万円で家賃10万以上払ってどうやって
    4000万円も貯められるのかね。
    見下されている感じがする。
    そんなお金持ちはこのスレにこなければいい。
    庶民がつつましく身の丈にあった貯蓄をし
    身の丈にあった家を購入したいのに
    高飛車なのはどっちなんだ?

  2. 122 匿名さん

    >113
    92で反省しているだろ。もう書かないなら平和でいいけど。

  3. 123 113

    そうやって優越感を味わって、庶民を見下していろよ。じゃあな。

  4. 124 匿名さん

    50さんも、いわゆる一般人でしたね。
    特殊要因がなくてもまとまった額を貯金できる人がいると知り、
    勉強になりました。
    自分ももう少しライフスタイルを見直さないとなあ。うぅむ。

  5. 125 38歳主婦

    本当に一般的なんでしょうか。
    >>113を擁護するわけではありませんが、
    私の場合も主人と私の年収合わせて650万円くらいですが
    年間100万円の貯蓄がやっとです。
    賃貸マンションで親子4人家暮らしで、13万円の家賃になります。
    書き込み拝見しましたが、裕福な方ばかりなのでちょっとへこんでいます。
    できれば50さんに聞きたいのですが、
    賃貸時代家賃はおいくらだったのでしょうか。
    きっと私のほうが少数派なのですね。

  6. 126 匿名さん

    >125
    年収や子供の有無にもよりますね。
    50さんが一般的ケースとは誰も言っていないと思います。

  7. 127 124

    125さん
    すみません、「いわゆる一般人」とは
    113さんが言われていた「株での大もうけ」や
    莫大な相続、宝くじ当選などの特殊要因によらずに、という意味です。
    また、収入があからさまに高額ではないということも織り込んでいます。

    少数派とか多数派とかは関係ないのではありませんか?
    40代になると、20代、30代に比べてさまざまな人がいると思います。
    125さんのような方も大勢、ここをご覧になっているかもしれません。

    思いましたが、共働きかどうかもですが、お子さんがいらっしゃるかどうかも
    大きく影響してくるんでしょうね。

  8. 128 124

    のんびり書き込みしているうちに126さんと一部かぶってしまった・・・
    すみません。

  9. 129 50

    >113さん
    自分の年収が40代で850万円というのはこのサイトのアンケートからも高額でないと
    思っています。(年収700万円以上の方が50%以上ですから)
    ローンに対してのアドバイスをする際,ではあなたはどうですか?との指摘も考慮して
    記述したのが本音であり,不快に思われる方が多いのであれば現金で購入したとの記述を
    あえてする必要はなかったと反省しています。
    有意義な論議をされることを今後も期待します。
    >125さん 賃貸時代家賃はおいくらだったのでしょうか。
    会社は福利厚生に力を入れていましたので首都圏のターミナル駅でも
    2万円弱でした。さすがに税務上の指摘と経費節約のため入居期間に
    比例しての傾斜家賃が導入されたため,今回マンション購入に
    踏み切りました。
    そういう意味では,貯蓄可能額に余裕がありました。

    自分の不徳のせいで荒れる要因をつくってしまいましたが,
    是非スレ主さんに対するアドバイスを中心にお願いします。

  10. 130 38歳主婦

    >>129
    お返事ありがとうございます。
    福利厚生が充実されてたんですね。納得いたしました。
    主人をせめても仕方ありませんが、
    私の身近にいる中小企業に勤務されている方の話をお聞きすると
    年収が800万円超えるのは50代が多いです。
    現実はこうも厳しいのです。
    慎ましく生きていきます。ありがとうございました。

  11. 131 匿名さん

    おれ、2500万借り換えしたよ。
    築4年の積水ハウスの注文住宅。土地、建物で
    6000万程度の物件で、住公の一括返済もできたんだけど、
    1%なら一括返済するぐらいなら、所得税25万円戻って
    くるから実質、無利息ローンだと思ったね。
    保証料、団生無料だしね。もっとも、司法書士の手数料が
    かかるがすぐに元取れる。5年後には一括返済するけど
    融資資金で、投信で年5%程度の運用できるし、
    ノーリスクならパワードワンでも最低1%で運用できるから
    5年で100万以上の不労所得を得ることできるわけだ。
    運用するのも、良い方法だ。

  12. 132 匿名さん

    ひろくん年収440万で2900万円のローンでがんばってますか?No2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30317/

  13. 133 匿名さん

    年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/

    o: 名前:匿名さん投稿日:2005/04/05(火) 22:50
    この掲示板とても参考になるのですが、
    年収がとても多い方のコメントが多いように感じ、
    自分たちにとって現実的でない例に、正直、複雑な気分になることがあります。

    年収700万以下の方々、ローンをどんなふうに組むか教えていただけませんか?
    ちなみにうちは年収650万(夫の収入のみ)で、
    頭金1500万(諸経費を除く)、3300万の借り入れくらいを考えています。
    いろいろな例を知りたいと思っていますので、みなさまよろしくお願いします。

  14. 134 匿名さん

    世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30427/
    o: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/11(火) 15:30
    700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
    実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

    この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
    安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
    事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

  15. 135 匿名さん

    このスレは何処行っちゃうの?
    スレ主さんの事は無視なの?

  16. 136 匿名さん

    >135
    45才で1000万のローン発生、ただし年収は世帯合算で1050万。
    というご家庭でしたよね。

    普通の感覚では問題ないように思いますが。

  17. 137 匿名さん

    結局は>>50は福利厚生に恵まれていたんじゃん。
    恵まれた人と恵まれない人と一緒に議論するから
    話がかみ合わなくなるのさ。

  18. 138 匿名さん

    45歳での「世帯」年収なら1000万円を越えている人が多いんじゃない。
    ただ,45歳前後までに自宅を購入を決断しなかったのは
    「社宅の方が遥かに良い条件」か
    「ずーッと買えるだけの収入が無かった」
    かでないですか?
    スレ主さんは完璧に前の人間と思われるます。
    後のパターンの方は頑張りましょうということでしょうか。
    で,スレ主さんはどこにいきましたかね〜?

  19. 139 匿名さん

    >>138
    おまえ世間知らずか?
    1000万円超える世帯なんて大企業とか一部のエリートだけだぜ。
    中小企業の部長の平均は850万円だよ。

  20. 140 匿名さん

    また雰囲気が悪くなってきた・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸