福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 北九州市内で小中学校の学区について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 14:21:45
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北九州市内で小中学校の学区について

  1. 2239 名無しさん

    北九州で暮らすつもりなら受け入れるしかないですよね

  2. 2240 事情通さん

    >>2223 検討中さん

    悪いことはいいません、引っ越すときはかならず転勤族が集まる校区を選ぶようにしてください。

  3. 2241 通りがかりさん

    富裕層が多い地域が無難だろうな。北九州に限らず。

  4. 2242 マンコミュファンさん

    んで富裕層っていっても結局どこがいいのさ?
    小倉なら大手町?足立?守恒?

  5. 2243 匿名さん

    準富裕層的な人たちは守恒と西小倉の校区に集まっていますね。

  6. 2244 選択してください

    で、保護者が何をどうするんですか?転勤族少ない校区は?

  7. 2245 マンション掲示板さん

    毎回同じような事しか言わず、中身が薄いもんね。状況把握出来ている人とは言い難い。

  8. 2246 名無しさん

    小倉の事を知っている人なら裕福な層が住む地域だと大畠から南下して足立、足原あたりの名前をまず先に上げるだろう。テナント見ても他よりグレードを上げていて、同じハローデイも品揃えが違うし、大衆向け回転寿司でも大手寿司チェーン店ではなく京寿司。金田、大手町まだ分かるが守恒は数段下。

  9. 2247 名無しさん

    門司はお年寄りばっかりなので治安良いですよ。何もないですけど。

  10. 2248 マンション掲示板さん

    京寿司(笑)
    北九州市民にとってのハイグレードな寿司屋です
    市議もお忍びで利用します

  11. 2249 名無しさん

    あくまで大衆向けの回転寿司を例で出しただけで企業が市場調査して他地域と差別化していると言うだけの話。

  12. 2250 マンション掲示板さん

    守恒は支店廃止や支店が福岡に移ったのが影響で転勤族の割合が減少傾向。代わりに増えたのが京築、筑豊、下関(そんな変わらないが)などで転勤族が多い校区って限られると思う。

  13. 2251 検討板ユーザーさん

    自分が住んでる立場での意見だけど、守恒はこれから大きく上がったりも下がったりもしないだろうし、そこそこ安定した治安と学校区がいいなら住んでもいいと思うよ。
    ジジババ世帯も多いけど子供達もそれなりに多いから寂しい街の感じはしない。
    やっぱりどうしてもクラスに1人ぐらいは熱心な親御さんがいたりするからウチの息子のようなお調子者は多分目をつけられてると思う…
    芦屋から引っ越して来たけど良い街だよ。

  14. 2252 匿名さん

    守恒は公立小中学校はレベルも高く評判がいいけど富裕層はいませんよ真ん中から中の上の層が大半なのと最下層がいないと言うだけ
    公立学校の評判が良かったのと中心地に比べ不動産が安く生活利便性が悪くなかったので子連れ転勤族が好んでましたが今は働き方改革の影響もあり中長期の転勤を家族連れに求める大企業は激減し主に単身者が転勤族となっている為今の守恒は転勤族はかなり減っています

    このスレで評判の悪い中心地の小中学校は20年以上前のような状況はなくどこも普通の生徒は普通に生活できるくらい落ち着いていますよ

  15. 2253 マンコミュンさん

    おっしゃる通り絶対数は減ったのかもしれませんが今も転勤族といえば守恒という流れは強いですけどね。
    中心部だと西小倉→思永はいいと思いますが組事務所や盛り場があるエリアは小倉初心者は避けた方が無難だと思われなくもないですが。

  16. 2254 マンション掲示板さん

    私の認識は>>2252と同じだわ。
    守恒は商業施設の一部があんな事になって
    流れが完全に変わっちゃったんだなと理解した。

    それと今の小倉北区は世帯人数が2人を割っていて小中規模の学校の割合が増えて落ち着いてる。

  17. 2255 名無しさん

    私は>>2253と同じ認識ですわ。
    北九州は小倉駅を境に東西の住民の質がガラッと変わる。
    ただ、●●交通は事務所すぐそばにマンション建ててしまってどうなるかと見ていたけど売り切ったみたいね。

  18. 2256 マンション掲示板さん

    流動性が高いエリアは賃貸需要が高く、戸建や分譲マンションが増えるエリアは住民が固定化。この比重が守恒は変わって来てる。

  19. 2257 マンション掲示板さん

    小倉駅を境に西は室町、西港、日明あたり。

  20. 2258 選択してください

    回りくどく守恒下げてる人多いけどなんだかんだ物件出たら瞬殺するんだよね。
    特に坂の下の方。
    他の住宅地にはないいいお店も多いし。
    モリツネーゼは言い過ぎかもしれないけどそれ独特の雰囲気がある。
    今はモンペがいても浮くだけだし。自然に他の家庭はその人相手にしないだけ。
    モンペ事例あったけど、結局内申下げられっぱなしで戸畑すら無理ってなって西南大濠わざわざ受けに行ってもダメで、あの辺の親が一番屈辱に感じる「有名滑り止め私立」に行く羽目に。そして入学後深海魚でコース下げの危機。多分あそこは国公立無理でしょうね。
    自然に淘汰されますよ。

    普通の感覚でちゃんと勉強していたら学力は高いのは本当。最上位は最早倉高は眼中にないって雰囲気。
    県外に出したり新幹線で附設に通ったり。
    しいていえば強かったり活気あったりな部活がいまないのでそれがつまらないって聞くくらい。

  21. 2259 匿名さん

    守恒下げと言うより過剰な守恒評価を訂正してるくらいじゃない
    守恒を下げてるようなコメントはなさそうだけどどのコメントが守恒下げなのかな?

  22. 2260 マンション掲示板さん

    そもそも北九州自体が変わってきているという話でもあるしね。

    未だに転勤族を1流企業から来る人イメージしている人もいるが、実際は他の都市と同様に2-3流企業が多く、日鉄や日産関連の従業員が大量に来る時代はとっくに終わっている。逆に大手はビジネスにならないから最近発表された三菱UFJ信託銀行、証券のように撤退が進んでいる・・・

    企業誘致に関しても近年八幡若松方面が多く、その影響を受けて学校でもひびきのや浅川がやたら人気だったり一昔前と傾向が変わっている。

  23. 2261 マンション検討中さん

    でも浅川やひびき野っておしゃれなお店もないし車ないと生活できないね

  24. 2262 匿名さん

    >>2261
    お洒落な店はたくさん出来ては消えてるよ
    車がないと生活できないのは確かなのでおしゃれな店なんかよりももう少し生活利便性の高いスーパーなんかが増えてほしい
    車があれば不自由ではないんだけど面積に対しての店の数が利便性の高いエリアに比べ少ないので高齢者には少し厳しい

  25. 2263 eマンションさん

    学研都市周辺は拡張前提で土地を余らせてるからな。住民の層は良い方だからそれをターゲットにした店はあるが、まとまってないので集客が難しいところがある。

  26. 2264 匿名さん

    その点、城野駅北側や守恒駅東側にはおしゃれなお店がたくさん集まっていますね。

  27. 2265 匿名さん

    >>2217 マンション検討中さん

    そうか!そうか!そうか!了解!

  28. 2266 マンコミュファンさん

    守恒もちろん良い街だとは思うけど個人的には弾数が足りない
    守恒駅前のサンパークもあっという間に完売したし、建てれば売れるんだからもっとマンション増やそうや

  29. 2267 マンコミュファンさん

    門司区は、ちょっと残念です。
    小倉南区…いいですね!

  30. 2268 評判気になるさん

    小倉南区はベッドタウンで戸建が中心。立地が悪いと自動車試験場向かいのマンションのように売れ残る。

  31. 2269 匿名さん

    >>2268 評判気になるさん
    試験場前のマンションは売れ行きヤバいみたいですね…
    モノレール駅前は似たタイプで1千万も以上も高いのに楽勝で完売
    何であんな場所に建てたのかわかんないけど立地の重要さが顕著に現れてるわ

  32. 2270 通りがかりさん

    地価が低いところが問題家庭がおおい。北九州に限らず。

  33. 2271 匿名さん

    そりゃあ、あそこはほぼ北方ですから。避けられますよ

  34. 2272 名無しさん

    確かに北方5丁目が隣だけどそこは駐屯地のみなので日の出町のイメージの方が強いな。

  35. 2273 購入経験者さん

    >>2264
    あの程度の新しめでキレイな店がおしゃれな店って定義でいいのならどこにでも沢山ある
    ちょっと田舎にあるからって理由でおしゃれ感がアップしたりで若松芦屋岡垣宗像福津なんかの海沿いの店や田川や朝倉のような緑豊かな中に穴場的にたくさんおしゃれな店がある印象

  36. 2274 eマンションさん

    >>2273 購入経験者さん
    でもそれは家のそばにはない

  37. 2275 通りがかりさん

    今は離れたけど個人的に西小倉近辺はおすすめだと思う。
    私のような転勤者や他所から来た人もいれば昔から住んでる人もいた
    交通の便もいいし、数年前だけど思永は小倉や九国の1番上に受かる子も多かったよ。

    個人的に北九州は他の街に比べるとよそ者に対して全然排他的じゃなくてむしろ好意的な方が多かったりしたのでまた住みたい街です。
    良い北九州ライフを送れるよう祈っています

  38. 2276 匿名さん

    小学校区なら西小倉、守恒、高見が鉄板ですね。

  39. 2277 eマンションさん

    守恒小はいじめ問題への対応が悪いと言われていて、被害者に対して泣き寝入りする方向に持っていくとGoogleマップのレビューにも書かれているな。以前の評判を信頼して転入して来たが、子供がいじめに遭ったというケース。

  40. 2278 名無しさん

    いじめへの対応力はその時の校長の能力次第ですから、教育委員会の人事のめぐり合わせという要素も大きかったりします。

  41. 2279 eマンションさん

    いじめが100%無い学校教えて貰いたいわw

  42. 2280 選択してください

    今建ててもモノレール駅近なら瞬殺されるのが現状で、新規の物件もないのに何をそんなに守恒に意地になってるの?
    守恒に親を殺された?

  43. 2281 名無しさん

    最近投稿された内容の一部引用でしかなく、論点がズレてる。

  44. 2282 匿名さん

    >>2279
    中学校なら1学年80人以下、小学校なら1学年40人以下くらいの小規模学校だといじめの少ない学校はたくさんありますよ小規模になればなるほど深刻ないじめは減っていく
    児童数が増えるとどうしても教師の目が行き届きにくくなるのと分母が大きいと1件のいじめの比率が小さくなって目立ちにくくなるので解決しにくくなる
    ただ小規模学校ってのはどうしても学力の面では大規模学校に比べ少し劣るケースが多い

  45. 2283 検討板ユーザーさん

    また学生がネットで誹謗中傷して補導されてますね。近頃非常に多発してます。子供にスマホ持たせるの恐くなりました。

  46. 2284 評判気になるさん

    ネットで資さんの営業妨害したヤツも逮捕!
    ネットのイタズラはすて垢しても必ず捕まるから、子供たちには注意が必要ですね。

  47. 2285 検討板ユーザーさん

    法人に対する悪戯なんて弁護士で一発で開示&裁判だからね
    もう少し小中学校でネットの使い方や注意点を教えてほしいね

  48. 2286 口コミ知りたいさん

    鞘ヶ谷小学校?大谷中学校はどうですか?

  49. 2287 マンコミュファンさん

    >>2286 口コミ知りたいさん

    鞘ヶ谷小は日鉄の社宅住まいの家庭が多く、とても治安がいいです。鞘ヶ谷小で勤務したことのある先生達は口を揃えて、鞘ヶ谷小は素直な子が多いと言います。良く言えば純粋、悪く言えば幼い、垢抜けてない子が多いイメージ。
    社宅住まいの方が多いので、転勤や家購入による転校が多く、仲良くなったお友達と離れることが多々ある。
    そして隣校区の大谷小は昔から住んでる地元民が多いので、親も気が強くヤンチャな子が多い。
    大谷中に進学すると鞘ヶ谷小出身、大谷小出身が一目瞭然でわかるくらい素行が違う。

  50. 2288 マンション検討中さん

    篠崎中と似ていますよね。
    大手町の転勤族は清水小のうちに小倉を離れることを前提にしているとか、していないとか。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸