住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-02 13:39:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2006-09-06 18:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その2

  1. 182 匿名さん

    まだ若いし 大丈夫だよ!
    子供が3人いいね〜。
    うちは子二人で二人目は高齢出産だよ。
    ご主人の年収もこれから上がるだろうし、
    子供の手がかからなくなる頃でもまだまだ若いよ。
    頑張ってね。

  2. 183 匿名さん

    >>180

    うちは
    旦那31歳:年収460万
    私専業主婦27歳、子供2人(3歳6ヶ月・1歳1ヵ月)
    子供が小学校に入ったら働く予定

    頭金0、2570万の借り入れ。先週実行。

    全然若いしまだまだがんばれますよ(^^)
    うちは年収UPはあまり期待出来ず…
    一応ちょびっと昇進したので、もう少し上がるかな〜〜?

    同じ無謀組です(^_^)がんばりましょう〜〜

  3. 184 匿名さん

    >>180
    >>183
    脱帽!!
    たいしたもんだ。
    このスレだけを見るとこの国は少子化問題とは関係なさそうだ。

  4. 185 匿名さん

    少子化より劣子化が問題なんだってばw
    (180さん183さんがそうとは言ってないよ念のため)

  5. 186 匿名さん

    主人31歳 年収360万(来年入籍予定)
    私31歳 年収320万 2700万のマンション 頭金ゼロ
    35年固定2.8%のローン 250万減額で審査とおりました。
    無謀とわかっていますが、残りの差額をどうしようか 悩んでおります。
    デベさんは現金用意するか、アプラス6%で.....といいますが、
    金利が高すぎます。。両親とも、余裕がなく援助もありません。。


  6. 187 匿名さん

    >186
    他の銀行で審査するか、金利を変更するか、、
    がいいのでは?
    それでもむりなら、物件価格を下げるのがいいとおもいます。
    アプラスはしない方向で。

  7. 188 匿名さん

    頭金ゼロ?とても無謀です。
    2人で働いて頭金と、諸費用分を貯めてから計画した方が良いですよ。
    諸費用の出費だけで、現金300万円くらいは用意していないと、
    サラ金苦でマンションを処分してもマイナスに・・・(ーー;)
    一生を左右する決断は、慎重にされることをお勧めします。

  8. 189 匿名さん

    >186さん
    アプラスはしない方向でお願いします。
    戸建・マンションをみんなが買うことができるのは低利な住宅ローンを長期借りられればこそです。
    どんな金融商品よりも長期かつ低金利で借りられるのが住宅ローンなんです。
    貸す側も衣食住という基本要素の一つに対してすぐお手上げする人がいない(苦しくても頑張る)
    という現実をみて貸しています。
    低金利・長期のメリットを得られないなら厳しいけど物件購入は止めるという英断も必要かも。
    無謀なローン組んで、物件価格下がって、売るに売れなくて、どうしようもない負債抱えて
    退職金で払うために会社辞めようとした人知ってます。それでも負債抱えることになるから
    退職は思いとどめさせたけど。
    失礼だけどその年齢でその年収では一馬力になったとき暮らすので精一杯では。

  9. 190 匿名さん

    >>186さん
    返済負担率を見るとどうやら旦那さんだけでローンを組もうとされてますね。
    奥さんが収入合算者になれば全く問題ないですよ。
    来年入籍で、まだ結婚してなくても婚約している証拠があればペアローン組めますよ。
    (例えば結婚式場の申込書のコピーとかがあれば)

  10. 191 匿名さん

    >190
    借りられるかもしれないけど・・・
    無責任なフォローするなと俺は思うけどな。
    二馬力なら無問題なしだけどその前提崩れたら苦しいよ。

  11. 192 190

    >>191
    おっしゃる通り。
    確かに子供ができたら火の車だね。

  12. 193 匿名さん

    >>186
    その年収なら余裕で公団住宅入れるだろ、なんで家買う必要があるの?
    それに今35年固定で2.8%なんてあります?
    何かの間違いじゃないですか?よく調べた方が良いですよ。

  13. 194 匿名さん

    フラットのことでしょ。モーゲージ系ならゴロゴロある。

  14. 195 匿名さん

    住宅購入したいからここにカキコしているのに、公団住宅の話を持ち出すのは論点がずれているのでは?

    それはともかく、186さんは、結婚も来年とのことですし、諸費用+物件の1割程度でも頭金を貯めてから検討された方が良いのではないかと思います。また、金利6%のアプラスを勧めてくるデベもロクな会社じゃないなという感じがします。文面から推察するに、モーゲージ系のフラットをお使いと思われますが、審査が比較的甘いこれらの会社ですら、全額貸してくれないということは、ギリギリの線ということですから。

  15. 196 匿名さん

    諸費用込み2300万円の物件購入を考えているのですが、33歳、年収420万で購入は無理でしょうか?
    3年固定の金利、1,55%、35年ローン予定です。35年間、1%優遇なのですが・・・。
    悩んでいるので、よろしくお願いします。

  16. 197 匿名さん

    全然、問題無いと思います。年収も上がる(多少でも)見込みさえあれば。(自営とか契約社員じゃ問題あり。)
    しかし、3年固定ですからリスクヘッジをしましょう。(貯金をしっかりすればOK!)

  17. 198 匿名さん

    夫 年収380万 35年全期間固定(3.3%見込) 1700万 元利金等
    妻 年収230万 当初10年固定(2.4%見込 以後-1%) 700万 元金均等 現在一児目出産休暇中 育休後復職
    住宅用自己資金 300万円(諸費用にあてるつもりで、頭金なし)

  18. 199 匿名さん

    ・31歳、妻専業主婦、子供2才2ヶ月
    ・2007年4月入居予定
    ・昨年度年収680万
    ・入居後は残業(+50万/年)増やして730万見込み(現在子供に手がかかるので以前より残業少な目)
    ・借り入れ2950万/35年(3059万で頭金109万)
    ・ミックス
     35年固定(1000万/3.22%/ボーナス無し)
     &1年固定(1950万/ボーナス月は+10万/全期間1.2%優遇/現在の所2.2-1.2=1.0%)
      ※店頭金利4.0%(優遇後2.8%)までは想定内
      ※一時的に店頭5.0%(優遇後3.8%)までならなんとか大丈夫かな・・・と想定
      ※現在の実感無き景気回復はあちもって1〜2年で、金利も連動して上がるがそのあとは横ばいも   しくは緩やかに下降し店頭3%前後で落ち着くものと想定
    ・繰上げは50万/年を1年固定に集中して実施

    現在の金利で行くと
    35年固定:約4万/月
    1年固定:約4万/月
    の計約8万

    仮に全額35年固定だと約10万/月
      全額1年固定だと7万/月
    まよいましたが結果ミックスを検討

    いかがでしょうか?

  19. 200 匿名さん

    >198
     年収500万以下で奥さんの年収を組み込んでるところでOUTです。子供は2人目は不可。
     まして保育料計算とかしましたか?年齢が不明ですが10年以内に貴方の年収が500万
     望ましくは600万超えれば問題なし。
    >199
     35年変動でもいけますよ。年齢の割りに年収しっかりしてるし。
     もう少し賭けに出ても良い。
     35年+変動=50%+50%で計算してみると良い。

  20. 201 匿名さん

    やばいよー 無茶なローンしてしまったよ。
    住む前にかなり焦ってきました・・・・・・・・
    住む前から、売ることを考えている・・・
    やめときゃよかったよ。所詮うちは賃貸のほうがお似合いなんだよ・・;;

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸