住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その2

  1. 961 入居済み住民さん

    >960さん
    3月実行のものです。

    まず司法書士の件ですが、ソニー指定の司法書士でもデベ指定の司法書士でもOKでした。
    担当者に確認したところ「通常はみなさんデベから紹介された司法書士さんを使われますよ」とのことで
    当方はデベ指定司法書士にお願いしました。
    その際、ソニー担当者にデベのローン担当者と司法書士の連絡先を伝えておくと
    双方で手続きを進めてくれます。
    いちいちこちらを通すことがないので、非常に楽でした。
    なので
    >申込から融資実行までソニー側の方とは直接会うこともなく
    本当に書類の郵送や電話、メールでの確認のみで終わってしまうのですか?
    はYESです。

    ソニー非提携の物件でしたが、登記は事前に行えました。
    確か「以前の住まいを退去して登記する新居に○月○日に住みます」という内容の書類を提出ました。
    融資実行日までに全手続きは終了してましたので、入金→引渡はスムーズでした。

  2. 962 買い換え検討中

    >>959
    繰り上げ返済をしっかりする計画をたてれば問題ないと私は思いますよ。
    ただ、お子様がいらっしゃらない状況なので、奥様ができれば正社員か時給の高い派遣社員に
    なっていただき、10年ぐらいは年収300万程度働かれるとベストですね。
    奥様の年収UP分、毎年、繰上げを200万づつしていけば5年で1000万、10年で2000万です。
    繰上げを200万も!と思われるなら、難しいかもしれませんが・・・。

  3. 963 申しこみ予定

    956さん
    私も49歳で、2300万の申込みをしましたが見事に落ちました。
    ソニーに落ちた理由を聞きましたが(もちろん教えてくれないと知りつつ)
    年齢の壁はあるみたいと感じました。

  4. 964 賃貸住まいさん

    レスありがとうございます。

    963さん。やはり年齢が厳しいんですね。

    一応、申込したのですがダメなことを覚悟しました。
    とても気に入る物件を見つけているだけにどこか融資してくれるところを探したいと思います。
    963さんはどちらで申込される予定ですか?

  5. 965 匿名はん

    質問です。
    ソニー銀行の融資条件の中に市街化調整区域の物件は融資不可とありましたが、市街化調整区域の
    物件で融資してもらえた方はいませんか?
    ソニーで審査を受けようと検討中でして、当方購入予定の物件が市街化調整区域なのでやはり駄目ですか?どなたか教えて下さい。

  6. 966 匿名さん

    6月に実行を控えています。
    もうすぐ契約書が届いて最終手続きが始まりまるのですが
    本審査を通過したのが昨年末で、実行まで半年以上空いています。
    こういった場合、実行前に本人確認や在籍確認が再度あったりしますか?

    ご存知の方がいらしたら教えていただけたらと思います。

  7. 967 賃貸住まいさん

    963さん
    私は50歳で、2000万ですがOKでした。
    年齢の壁はないと思います。

  8. 968 賃貸住まいさん

    956です。

    967さんは融資OKだったのですね。
    うらやましい限りです!!

    年齢でないとすれば・・・わたしの場合は年収ですかね。
    はやく結果がわかれば報告したいのですが。

  9. 969 契約済みさん

    965さん
    市街化調整区域で申し込み、本審査OKでした。
    電話で条件等聞いたところ市街化調整区域でも融資できる場合があるとの回答でした。
    当方は開発許可がある宅地で、はっきりした事は答えてくれませんでしたが、
    ある程度の開発規模があれば良いらしいです。

  10. 970 入居済み住民さん

    960さんへ

    家は、この3月に実行でしたが、
    ほんとに、電話と郵便、パソコンの処理だけど、一度もソニーの人と会わずに、融資実行されました。担当の方も、テキパキされてて、やり取りに、時間がかかったという印象もなかったです。
    さて、うちも、ソニーは非提携でしたが、ソニーの方から、デベの担当者を
    教えてと書類がきて、その後は、ソニーはデベと連絡とってました。なので、パソコンで、振込みの手配だけ終わってしまうと、
    鍵の引渡し日に行って、「はい、どうぞ」と、何もせずにスムーズに終了でした。

  11. 971 965です

    969さん、ありがとうございます。
    市街化調整区域でもいける場合があるのですね。当方購入予定分も50件程度の分譲地ですので
    一度ソニーへ電話してみます。

  12. 972 契約済みさん

    質問ですが、ソニーは変動から固定への切り替えは手数料0円ですよね。
    変動も半月前に翌月の金利が出るから切り替えがしやすい。
    たとえば変動から固定へ切り替えた時、その時も現状の0.9%優遇ってうけれるんでしょうか?
    変動一本でやっている人いますか??

  13. 973 土地勘無しさん

    972さん。

    その通りです

  14. 974 入居済み住民さん

    >賃貸住まいさん
    ⇒ 41歳、年収705万円、4400万円。
    ソニー銀行で通りましたよ。
    大丈夫じゃないですか?

  15. 975 賃貸住まいさん

    974さん

    なんだかとても嬉しいレスありがとうございます。

    いいですねー。羨ましい。我が家も早く安心したいです〜。
    希望を捨てずに頑張ります。元気がでました。

  16. 976 960

    >961さん、970さん

    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    非提携だと調整が面倒という話をよく聞いていたのですが
    スムーズにやりとりができるようですね。
    申込をしてみようと思います。

    ちなみに他にも質問をされている方が何人かいらっしゃいますが
    961さんや970さんの場合、本人確認はどのタイミングで何回ありましたか?
    図々しいお願いで恐縮ですが教えていただけると嬉しいです。
    わたしも日中連絡がつきにくい人間なので事前に知っておくと都合がよさそうです。
    よろしくお願いいたします。

  17. 977 入居済み住民さん

    こちらの都合がよいときにソニーバンクに電話して、
    住宅ローンの担当の方がいたら、
    今なら大丈夫だから折り返し本人確認の電話をお願いしますと言って、
    電話を切って待つのが一番だと思う。
    代表電話でなく、あるなら本人直通電話が向こうもこっちも便利。

  18. 978 961

    本人確認ですが、何の前触れもなく職場に電話がありましたww
    タイミングとしては本審査の書類を送付してから1週間以内だったと思います。
    当方はローンは夫1本ですが、物件は夫婦連名名義なので妻にも電話がありました。
    電話の内容は、本当にその職場に属しているかを確認するためだけのもので、1回だけです。
    他の人にバレたくなければ、内線番号も記載して自分の電話にかかるようにするのがいいです。
    または本審査書類を送る際に「職場への電話は個人名で」とか
    「外回りが多いので○曜日○時頃しか在席してません」など
    何かメモをつけると良いかもしれません。
    他の方が記載しているように、こちらから先に電話して折り返し電話で確認を取る方法もいいと思います。
    担当者によっては考慮してくれると思います。

  19. 979 はんぺん

    仮審査のときに電話ありました。
    金曜日着で書類をおくり、次の週の月曜日に電話でした。

    もし、仮審査OKとなって本審査となったときは、また本人確認するものなんでしょうかね?

  20. 980 購入経験者さん

    電話は、まず携帯電話にかかってきて、今から勤務先の電話にかけてよいか?と聞かれ、良いと言ったら、職場の電話にかけなおしていました。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸