住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その2

  1. 1021 1015〜1017

    731さんのデータを元に、1015の金利推移を、
    2003年7月〜2007年6月分まで拡大し、エクセルにして
    自由にダウンロードできるようにしましたので、
    ご利用くださればと思います。

    http://briefcase.yahoo.co.jp/sonybankkinri

    731さん、ありがとうございます!


    短プラや国債の金利推移は元気があったら次回
    頑張ります・・すみません。

    1. 731さんのデータを元に、1015の金利...
  2. 1022 匿名さん

    7月の金利、すごいあがってるね。

    5、7、10年固定なんて、0.3以上あがってる。

    これはきつい。

  3. 1023 匿名

    >1022 

    どこにのっていますか?

  4. 1024 匿名さん

    ソニー銀行のHPでログインすれば載ってますよ。

  5. 1025 匿名さん

    7月の金利はログインすれば見れます。

    優遇拡大とかって落ちは。。。ないよね(><)

  6. 1026 契約済みさん

    こりゃ、慌てて固定に変更する人が続出だね。
    しかし、4月組みが最も運がよかった人たちだね。

  7. 1027 匿名さん

    大暴騰ですね。。。ソニーやめた。

  8. 1028 匿名さん

    今はのんびり変動だったけど、
    6月の待つ頃に、全て固定に変更しよっと。

    ここまで上がるとは、まさに想定外。
    (私の読みが甘かっただけかも)

  9. 1029 匿名さん

    今頃 変動にしても遅いのでは?

  10. 1030 匿名さん

    6月    7月
    変動金利   2.496 %  2.618 %
    固定金利 2年 2.790 %  2.983 %
    3年      2.923 %  3.166 %
    5年      3.153 %  3.453 %
    7年      3.343 %  3.666 %
    10年      3.583 %  3.892 %
    15年      3.641 %  3.919 %
    20年      3.735 %  4.001 %
    20年超 3.854 %  4.103 %

  11. 1031 入居済み住民さん

    この金利上昇にはビックリですね。2006年5月以来?ですかね。これから、どうなるんでしょう?
    借換えを検討していましたが・・・・

  12. 1032 匿名さん

    今、変動で実行している人の多くは、
    6月中に固定に変更するかもしれませんね。
    私は当然そうします。

    金利が低いほうから高いほうへ変更する場合は、
    できるだけ月末近くに変更したほうがいいんでしたっけ?

  13. 1033 購入検討中さん

    7月実行なのに...上がりすぎだろ

  14. 1034 匿名さん

    なんか他の銀行はここまで一気に上げないような気がする
    さすがソニーだな

  15. 1035 入居済み住民

    長期金の動きでまだまだ下がる余地はありますね。
    (そもそもここ1週間でずいぶんと急騰したわけですから)
    今月も利上げ見送られたし。
    あわてて固定にしても、再来月は下げかもよ。

    固定←→変動を頻繁にさせて手数料をとるのもソニーの戦略だね。

  16. 1036 匿名さん

    >>1035さん

    でも8月の金利が7月より下がる可能性は確かにありますが、その下がる率が少なくて、
    結局はこの6月金利よりも高い、という可能性も十分ありますよね。

    う〜ん、迷う。

  17. 1037 匿名さん

    長期金利の動きは、先月15日前と今月の数日前を比較したら、0.3%(1.65%→1.95%)差がありますからこんなもんでしょう。

  18. 1038 匿名さん

    >>1037
    短期も容赦なく急上昇しておりますよ。

  19. 1039 匿名さん

    変動もじわじわ上昇続けてるけど、次回利上げを織り込んでるのか
    な。それとも利上げ決定で更に上昇するのかな。

    固定への変更時期なのかな。どうしよう。

    住民税も上がるし・・。はぁー

  20. 1040 匿名さん

    7月実行です。
    上がりすぎ!!ここまで上がるとは思っていなかった。
    ソニーにするなら勝負に出ていったん変動にして8月の下げを期待する手もありますが、万が一ミスったらと思うと二の足を踏む…
    今日長期金利が落ち着き、アメリカの物価も市場予測より上がらずアメリカの金利が下がっているようなので、8月下がる気もしますが。7月には参院選もあるので7月利上げはないでしょうし。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸