住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【15】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【15】

  1. 1082 匿名さん

    言えてる。
    無謀なローンでも変動の低金利ならまだ月払える範囲みたいな…

  2. 1083 匿名さん

    そんなやつおらへんやろw

  3. 1084 匿名

    下がってますね。
    この調子だと12月水準更新
    もあるかもしれないですね。
    フラットはどうなるかな。

  4. 1085 匿名さん

    株高、債券高と珍しいですね。

    さすがに0.65まではいかないと
    思います。しかし、0.7目前まで
    下がるとは。。

    4月はひょっとして大あたり?

  5. 1086 匿名さん

    ヘッジファンドがいつ仕掛けるか
    政府が隙を見せればスグ暴騰だろうね
    今度は国内勢も追従してオシマイ

  6. 1087 匿名さん

    >>1083
    おるやろwww

  7. 1088 匿名さん

    フラットってそんなに魅力あるかな?

    利子補給は減ってきたけど
    大手企業勤務なら提携ローンあるし
    団信付き全期間固定で2%切るでしょ?

  8. 1089 ご近所さん

    >1086

    君のような破滅論者は、何の目的で不安を煽ってるの?
    どこかから金でももらってるの?

    それとも追い込まれてるのは君自身かな?

  9. 1090 匿名さん

    可能性の一面を述べてるだけ

  10. 1091 ご近所さん

    >1090

    可能性の一面は、皆わかってるから
    ドヤ顔で述べなくていいよ

  11. 1092 匿名

    中小企業ですが提携ローンも中途半端
    な感じなんでフラットにしました。
    春に完成なのに春から転勤って…(;_;)

  12. 1093 匿名さん

    3月の金利って1.98で決定ですか?

  13. 1094 匿名さん

    >>1092
    私の会社では、「家を建てると単身赴任」
    というジンクスがあります。
    偉くなる人は我慢するしかないですよw
    私はペーペーなので建てた家に住んでます。

  14. 1095 匿名さん

    このすれの5大○○
    ・不安の塊!返済倍率自慢厨
    ・社畜!利子補給自慢厨
    ・超粘着!10年固定宣言厨
    ・超屈折!フラット=貧乏決めつけ厨
    ・珍説!体感金利理論提唱者

  15. 1096 匿名さん

    >>1091
    人は見たい夢をみるいきものなんだよ

  16. 1097 匿名さん

    契約したマンションの担当の営業が、かわいいデカパイおねいさんだったので、
    先日食事に誘ってみたらホイホイ付いてきたよ。
    で、○○○してしまった。やっぱ若い娘はいいねえ~w

  17. 1098 匿名さん

    ふらっと付いてきたってわけですな。

  18. 1099 匿名さん

    大引け0.700か、すげえな
    超短期的なものなのか、4月金利まで影響を及ぼすのか
    15日あたりまで見物ですね

  19. 1100 匿名さん

    三月の金利確定しましたかー?

  20. 1101 匿名

    つい数ヵ月前は上げ要因しかないとか
    って人が多かったけど…。
    金利って ほんとにわからないんですね

  21. 1102 匿名さん

    むしろ金融緩和なのに金利が上がると思ってた人は
    金融に無知すぎると思うけど。フラットスレだから仕方ないかもしれんが。
    今の株高債券高の状況を見ても、今後の金利低下は裏付けられているのではと思うのだが。

  22. 1103 ご近所さん

    >1096

    頭大丈夫?
    ちょっと心配になってきた。

  23. 1104 匿名さん

    26日長期金利値ついに0.7割って
    大幅急落してます‼
    4月はレコード更新来ますね‼

  24. 1105 匿名

    金融緩和を上げ要因という人も
    多かったけど、実際はやっぱり
    下げの効果だったわけですね。
    ただ、ずっと下げ要因であり続ける
    かはまたビミョーって事なのかな。

    今日はどうかな。0.7を下回るか。

  25. 1106 匿名

    あ、0.7割ったみたいですね。

  26. 1107 匿名さん

    JGBも最高値水準ですね。やはり昨日の株高債券高の時点で
    イタリア選挙を警戒してる人が多かったのかな。

  27. 1108 匿名

    わおヽ(・∀・)ノ
    0.685!欧州情勢の懸念が再燃!!

    これって やっぱり3月金利には
    反映されないですよね

  28. 1109 匿名

    3月には無理ですね
    財務省の確定値は昨日0.724と以外に上目ですよ

  29. 1110 匿名さん

    0.685って、、、。

    ヨーロッパ懸念が各国にまた
    飛び火したら0.6切るってこと
    あるんですかね。

    しかし、わからないもんだ。
    金融緩和で国債しか買えないって
    ことの象徴ですね。

  30. 1111 匿名

    4月まで実行延ばそうかな…
    なんて欲がでる自分が嫌だ…。
    数千円の差なのにね

  31. 1112 匿名さん

    このままの流れだと4月かなり期待できますね。
    4月まで実行延ばすのもアリかもですよ。

  32. 1113 匿名さん

    今の情勢だと国債の金利が下がってもフラットの金利はほとんどさがらねえだろうな。

  33. 1114 匿名

    この金利はうれしいけど、まだ
    2月終わってないんだよね。
    どこまで下がるんだろう

  34. 1115 匿名さん

    元々月末は下がる傾向が有るよ…
    実行延ばしたらまた胃が痛い一カ月が待っているよ…
    三月実行で満足です。

  35. 1116 匿名

    3月は1.98でほぼ確定ですかね。

    初詣の絵馬に2%以下でよろしく…
    ってお願いしたんだけど叶ったかな~。

  36. 1117 匿名さん

    同感。やっとこのスレ(見てただけだけど)から卒業・・・4月以降の人に幸あれ!

  37. 1118 匿名

    確かに4月は下がるかもしれない
    しかし急激で異常なまでの低下には
    追従しないと思う

  38. 1119 匿名さん

    この後だな
    4月は直近最高金利になるだろうね
    これで喜んでる人は
    相場を知らなすぎる

  39. 1120 匿名さん

    2パーセント超えたら退散します。 さようなら

  40. 1121 匿名さん

    1.89で申込みをしたのだから3月実行したら
    日本史上最大級の損な金利になってしまいます
    ママ友に説明するのが恥ずかしい…

  41. 1122 匿名さん

    一喜一憂しちゃいかんと
    思いつつ国債を見てしまう。

    0.68だとよ。4月はお宝か?
    それともレコードは更新しない
    ように調整か?

  42. 1123 匿名

    これでイタリア再選挙回避なんて
    報道があった日には過去最大級の
    反落とかくるんだよなぁ…

  43. 1124 匿名

    3/4にならないと3月実行金利はわからないんですよね?待ち遠しいです

  44. 1125 匿名さん

    4月フラットは今の流れだと
    3月よりかなり期待できそうなので
    うまく延ばせるといいんですけどね。
    たった1ヶ月の違いで
    総額で百万単位の違いが出てしまう
    仕組みも庶民には厳しいです。

  45. 1126 匿名

    1ヶ月の違いで数百万はオーバーだけど・・・。
    それでも30年単位で見れば1ヶ月の支払いで
    数千円の差だよ。
    実行月までのギャンブルで良いフラットと、払い終わるまでギャンブルの短期固定and変動。

    そう思えば気が楽だよ・・・。
    心配しすぎて禿げるかと思ったよ。ホント・・・

  46. 1127 匿名さん

    今日金消してきたけど、金利は教えてくれなかったな。

    4月はこのままずっと0.7前後に張り付いていたら期待できるでしょうな。

  47. 1128 匿名さん

    3月・・1.98でほぼ確定
    4月・・このまま0.7前後なら1.9くらいもありか?上がったり下がったりなら1.95~2.00あたりか?

  48. 1129 匿名

    1.8台にはのらないかな

  49. 1130 匿名

    1.8台もなくはないだろうが、裏付け資産が
    金利を上げられた2月の人達のだから怒りか
    パネェことになりそうで面白い

  50. 1131 匿名さん

    4月への実行延ばしてもらうのって
    今からでも間に合いますでしょうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸