住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【15】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【15】

  1. 1 匿名さん

    「バブル期来の日本株連騰、安倍政権信じ9週続伸-海外勢余力」
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGGFMP0YHQ0X01.html

    「債券は上昇、緩和観測強く買いが優勢-長期金利は0.8%割れ」
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGMZWS6JIJVO01.html

  2. 2 匿名さん

    面白い動きしてるなー。株高、債券高か。

    スプレッドどの程度になるでしょう?

  3. 3 匿名

    前々から言ってるけど12月のスプレッドが高すぎた

  4. 4 匿名さん

    「国債先物は大幅続伸、長期金利は3週ぶり0.770%」
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK059014320130115

  5. 5 匿名さん

    結局昨年と今年(今年後半は分からないけど)がフラットの一番美味しい(超低金利)時期なのでしょう。

    早いとこフラット35で借りて、一切繰り上げ返済をしない。
    必ず物価も大きく上がり給料も上がる、しかし返済は上がらずで途中からは超ラクラク返済。

  6. 6 匿名さん

    今月以降スプレッドは高めが続くから残念ながら昨年の金利は望めない。

  7. 7 匿名さん

    3%越えなければ楽勝

  8. 8 匿名さん

    ここ2ヶ月位は面白いかもね
    長期金利は低下傾向が続き、上昇を目指すと政策的に抑制される状態
    スプレッドも少なくとも現状拡大はなく再び萎む
    さすがに最低金利更新はなくとも、昨年平均を割る可能性も出てきた

    ずっと実行済の人に心ない中傷でイジメられて来ていたから、報われたのかな

  9. 9 匿名さん

    スプレッドはどのくらいを予想されますか?

  10. 10 匿名さん

    4月まで先が長い・・・

  11. 11 匿名さん

    スプレッドってどこ見ればわかるの??

  12. 12 匿名さん

    >8

    確かに。スプレッドは流石に上昇はないと
    思う。よってそこで少しかせげて、国債が
    25日0.77程度てなんとかなれば、1月より
    下がる。

    と思いたい。来月卒業なのであげあげとは
    なんとかならなそうなので、ほっと一息。

    もちろん3月以降の人も上がらないこと
    願ってます。

    しかし規制緩和ってどっちに動くのか
    本当にわからないですね。

  13. 13 匿名さん

    本日の終値は0.765。
    つまり先月の決定日の長期金利にほぼ並んだということだ。

  14. 14 匿名さん

    甘利発言で一気に流れが変わりましたね。
    21、22日の日銀会合でまた流れが変わるようなことがなければ、1.9%台前半が見えてきました。
    おめでとうございます。

  15. 15 匿名

    当たり前だろう。
    金融緩和する前なんだから何も不思議じゃないじゃんよゎ

  16. 16 匿名さん

    0.76 + 0.34 + 0.72 = 1.82の可能性も。

  17. 17 匿名さん

    スプレッドは劇的に下がってもらわないと…

  18. 18 匿名さん

    個人的にはスプレッドはそんなに下がらないと思っています。
    でも、2月が16さんのいうくらいになると良いですね。

  19. 19 匿名さん

    アベノミクス批判じわじわ出てきたなー。下げ傾向くるか。

  20. 20 匿名さん

    「債券は続伸か、緩和観測で5年債入札は順調との見方-高値警戒感も」
    長期金利は0.7%台半ばも
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGNO2D6JIJVQ01.html

    さあ面白くなってまいりました。

  21. 21 匿名さん

    安倍財政で日本は年内にも破綻、「ガラガラポン」早まる
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGL71J6JTSEE01.html

  22. 22 匿名さん

    また藤巻か。。。

    こんな記事がYahooトップページに
    のるとは。

  23. 23 匿名さん

    昨年12月並のフラット金利が
    期待できそうじゃないですか⁉
    ジャスト1.80期待‼

  24. 25 匿名さん

    あなたがいうところのものすげえ上げ方を直近したからでは

  25. 26 匿名さん

    1月実行しちゃいましたけど・・・

    この急展開は・・もしや1.8台確実と思われます(^^)

    2月組期待できますね。

  26. 27 匿名さん

    ついに0.755でござる。

  27. 28 匿名さん

    本当に動きわからないですね。

    1月は爆上げとか、下がる要因がないとか、
    ストラテジストの予想とか、当たらない
    もんですね。もうちょいしたら0.7の攻防とか
    ストラテジストは言いはじめますよね。

  28. 29 匿名さん

    1月にすっか2月にすっかオラもうわがんね

  29. 30 匿名

    フラットは、契約後資金送金4営業日と思うので、、まだ若干猶予ありですよ。

    うちは今月中の引越しなので1月になりましたが

  30. 31 匿名さん

    30

    どういうこと?
    1/31引き渡し予定。
    遅らせてもらうべきか…?

  31. 32 匿名さん

    今日の長期金利終値見ると
    2月実行1.7台も濃くなってきましたねー

  32. 33 匿名さん

    スプレッドに左右されそうな
    展開ですね。先月より下がれば
    1.85ぐらい?まだ25日まで
    何があるか分からないか。

  33. 34 匿名さん

    なんと0.750で引けたでござる。

  34. 35 匿名さん

    1.7は欲出しすぎと、、、でもなれば幸せ

    せめて12月と同じ金利に戻ってもらえば当初の試算通りなので・・・
    長期金利の神様よろしくお願い(^^)

  35. 36 匿名さん

    2月下がりそうでよかったなぁ。このまま上がっていってしまうかと思ったもんな
    オラはもう1月で・・もうつかれた

  36. 37 匿名

    甘利ショックで流れ変わった
    たった2日で日経350円安
    先物は500円安を伺う勢い
    本来なら0.8%前後だったはずの金利が0.75%
    明日もさがるし2月は金利暴落もあり得るね

  37. 38 匿名

    お疲れ!
    ここんとこいろいろあったもんね。


    うちは3月だわ。どうなるかな

  38. 39 匿名さん

    株先物10500円割れ、1ドル88円割れで、国債人気急上昇。
    今週末には0.6%とかありえそう。甘利さまさまの展開ですな。

  39. 40 3月実行

    急激に上がったときには涙チョチョ切れたばってんなぁ。
    なんとかこの調子を保って欲しいね。

  40. 41 匿名

    先月のスプレッドみると信用できなくなるな
    民間銀行に比べてフラットは変動幅が大きすぎた

  41. 42 匿名さん

    41さん
    今日は1年ものから30年物まですべての年限で金利低下してました。
    スプレッドも期待して良いんじゃないですかね。

  42. 43 匿名

    まさかまさかの金利の母ステージ!?
    どうかどうか このまま3月まで(>_<)

  43. 44 匿名さん

    22日に再度金利は上昇する可能性もあるだろう

  44. 45 匿名

    >43
    自分も強く祈っております(@人@)笑

  45. 46 匿名さん

    1月実行か2月実行か、悩ましい。。

    先週なら1月実行、今週なら2月実行。
    来週の自分はどちらを選択するのだろう。

    スプレッド次第かな。

  46. 47 もうすぐ実行

    本当、どうなることやら。
    うちは今月末日に融資実行予定ですすんでいます。
    1日待ってもらえれば2月かぁ…。
    でも完成しちゃっても、こっちが利用する金融機関の手続きの関係で、少し待ってもらうくらいの状態になってるから、これをまた2月に…なんて言いにくい。
    それにもう1月の金利で覚悟を決めたんだから、うちはこのまま1月中に実行だな~。
    続く皆さまに幸あれと祈ります!





  47. 48 匿名さん

    スプレッドは縮小するだろうけど、結局そんなには下がらないと思う。
    でも1月よりは下がるだろうし、待てるなら待つのはありなきがします。

  48. 49 匿名

    47さん、遠慮はいらないと思います。
    借金するのは自分ですので自分にとって
    最良の選択をした方がいいですよ。
    まぁ1月より低くなる保証はないんですけどね

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸