住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その4

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-10-06 22:32:00

金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?
しばらく金利は上がりそうもないから、変動にして返済額を軽減すべき?

=終わらない闘い=

【注意1】
 どちらの立場で発言しても、誹謗中傷を受けます。
 覚悟して発言しましょー

【注意2】
 発言者が入れ代わり立ち代りしていますが
 過去何年にも渡って延々と同じ議論が繰り返されております。
 過去スレも参考にしましょー

[スレ作成日時]2008-09-09 12:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その4

  1. 301 匿名さん

    >それじゃ定年後も払い続けることになりますよ?残りは退職金で返済ですか?

    こういう変動派がいるから、固定に**にされる。

    もし今の返済額を減らすために、定年後を超えてローンを組んでいるとしたらその時点でアウト。
    固定とか変動とか関係ないってば。。。

    上記で言われている60万とは別に、定年までに完済できるようにさらなる繰上が必要になるってだけ。

  2. 302 匿名さん

    >あなたの考えだと金利上昇リスクないけど貯蓄も繰上げも一切出来ないですよね?
    >変動より2万〜3万月々の返済額が多いんですから変動ですらギリギリというなら長期はもっと厳しい生活になるはず。

    2万×12ヶ月=24万ってことは、変動が60万繰上返済できるとしたら、固定は36万繰上返済できる。
    単純計算でも。だ。

    年収700万でローン3000万のケースにおいて、変動でギリギリとはどこにも書いてない。良く読んで。
    車や旅行など多少の贅沢を我慢すれば、もっと繰上返済/貯金できるだろう。
    固定は無理に繰上返済しなくてもいいが(No300さんの言うようにもちろん定年以降にローンを組んでない前提)、変動は60万程度では残債の減りが少ないので金利リスクに対応するだけの更なる繰上が必要ってこと。

  3. 303 匿名さん

    なぜ、こっちは人気無いの?

    【変動金利の今後について】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30401/

  4. 304 匿名さん

    >299
    損得だけでなく、不景気が続き給料が下がるシナリオの場合
    変動であれば金利が下がり支払額も下がりますよね。
    固定の場合、給料のみ下がり支払額は変わらないですよ。

    >301&302
    あなたの意見だと31歳過ぎの購入で期間35年のローンは
    アウトですね。
    ギリ変よりも、30代中盤で期間35年のが多そうな気もしますがね。

    また金利が上がるシナリオだけ考えてますが
    何%上がれば厳しくなるかは人それぞれで
    無理して繰上げ返済する必要の有無議論しても無意味では?

    それに当初変動低金利でリスクに怯え繰り上げ返済を
    多少無理して頑張ったとすれば、それだけローン残高が減るので
    将来は楽になるので悪い事でも無いでしょう?

    固定でローンと上手く付き合うにしても、それこそ
    病気などどんなリスクあるか分からないわけだし。

  5. 305 匿名さん

    >303
    金利上昇局面になると、固定派の書き込み増えるよ。

  6. 306 匿名さん

    >304
    >不景気が続き給料が下がるシナリオの場合
    >変動であれば金利が下がり支払額も下がりますよね。

    そしたら変動に切り替えれば良いだけですが?
    変動から固定の場合は、月々の支払い額がアップするので、
    簡単にはいかないですが、固定から変動に切り替える場合は、
    基本的に月々の支払い額が下がるので、問題無しです。

    でもこの例えは過去にも何回も出ていますが、固定派は、現状の所得の維持に
    努力(固定も変動も同じ)するだけで良いですが、
    変動派は、金利上昇のリスクと所得額の低下の2つのリスクを固定派より
    切実に考慮しなければならないのですね。

  7. 307 匿名さん

    何か一人、冷静に語っているようで対応する相手と噛みあってない人がいるね。
    結局その変動の人は自分にとってのリスクは「金利上昇のみ」という事でそれには対応できているんだろう。
    そして他のリスクの存在やそれについてどう考えているかはここで述べたくないんだろう。
    返済は個人的な事なので自分の事情がそれなら結構な事だが、それならこういうスレに参加しない方がいいのではないか?
    変動のこういう人はどうなのか?と尋ねても、変動にとって都合の悪い事は「固定も同じ」で結論つけられるし、別に固定のみの長所でも無いけれど「自分は〜で固定を選択した」という話を「変動だって同じですよ」と書くまでもない事をつついてくる。
    1人なのか複数なのか分からないけど…

  8. 308 匿名さん

    不景気による収入減リスクに対して金利も下がるから大丈夫?具体的にどんなケースを想定してるねか数字で示してみて。

  9. 309 匿名さん

    >307
    変動は怖くないとのスレで
    固定でも変動でも怖い事に関して議論する
    意味があるんですか?

    それは、変動、固定関係なく注意する必要が
    あるだけの事ですよね?

    また、「金利上昇のみ」と言うことは
    固定派さんも同じ事と言ってるよ。
    金利上昇のリスクがあるから繰上げ返済しなければいけない。
    金利上昇リスクあるのにギリギリ返済だと危険等々。
    結局は金利上昇リスクだよね。

    家族構成が、どうとか病気の時のリスクは
    変動も固定も、人それぞれ注意しなければいけない事。
    変動だから(固定と違い)危険な部分で金利以外あれば
    教えて欲しいですね。

  10. 310 匿名さん

    くだらな過ぎる。
    変動だろうが固定だろうが自分の好きな方にすれば良いわけだし。
    こんな匿名掲示板で文句言い合っても虚しくなるだけだぞ?
    子供じゃないんだからいい加減にしなさい。

  11. 311 匿名さん

    >309
    >変動は怖くないとのスレで
    >固定でも変動でも怖い事に関して議論する
    >意味があるんですか?

    変動組の>>304から出た話なんですけど?
    所得の低下とか・・・

  12. 312 匿名さん

    >>311
    304は所得が低下しても変動なら怖くない、固定なら怖いってことでしょ。さすが変動組は勉強しまくって知識豊富ですね〜。

  13. 313 匿名さん

    ダウも低下し金利も下がるんじゃないですか

  14. 314 匿名さん

    長期金利は大幅下落でしたね。一時1.4割ったからね。

    http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0159

  15. 315 匿名さん

    >そしたら変動に切り替えれば良いだけですが?

    戦後最大の金融危機とか言われてるんですけど。
    変動にするなら今以外考えられないですよ。

    長期の人、理屈ばっかり捏ねてないでもっと柔軟に頭働かしなよ。
    どう考えても今は変動にして不況に備えるべきでしょ。

    基本長期スタンスでもいいじゃん。とりあえず数年は変動安泰なんだから
    低金利の恩恵を受けるべきだと思う。

    それでも完全否定するならば仕方ないけど。

  16. 316 匿名さん

    戦後最大の危機・・・長期or全期間固定にとっても、最大のチャンスでもあるんだけど。

  17. 317 匿名さん

    変動の人ってなんか賢そうだけど、どうしてもリーマン・ブラザーズとダブっちゃうんだ。
    金勘定しすぎて破綻しないようにね!

  18. 318 匿名さん

    ここで変動さんの屁理屈聞いているとマジで大丈夫なのか疑いたくなる。
    ほとんど全て言い逃れか、議論のすり替えばかり
    、変動さんの多くはお金が足りなかった結果、下のような流れで
    しかたなく変動にした人がほとんどでしょう。
     ◇借入額を決めて
     ◇固定で試算すると返済がきつい
     ◇変動で計算してみると案外払える とか。
    そして、
     ◇金利変動の不安があるが、10年間は金利はこのまま0金利が継続する予感
     ◇金利が上がる時には景気が上がっているので給料も増える
     ◇ガンガン繰上返済する予定だし
     ◇リストラや健康に対するのリスクは固定でも同じや
     ◇変動にしている人は勉強してる
    とか。自分を納得させるだけの言い訳をこういったところで
    自ら探し出してるみたいだね。

    しかも、言い寄られると、質問で質問を返して
    納得できるように数字で示してみて。とか、これは、大人の意見なのか?

    さらに、変動が恐いかどうかを測定するのに
    収入や借入額、貯蓄といった最低の条件くらい提示すれば話しが明確なのに
    何故か提示できる人は、年収500万円で借入2600万円、いざって時には親がいるから
    とか。資金ショートしたら売ればいいとか・・・マジで家族を養ってる意識があるのか?
    そもそも全ての物件で抵当権抹消の手続きがスムースに行くとは限らないのに。
    年間繰上が60万円あれがじゅうぶんガンガンといれるレベルだとか・・・呆れたよ

    どう考えても、ここの変動さんは異常か、幼稚。びんぼう丸出し。
    市場が表現する指標がずっと安定していることなんて絶対にないし、
    多くの人が予想できる想像は実現しないよ。

  19. 319 匿名さん

    びんぼうではない、たとえば年収1000万円超のまともな変動さんの意見は聞きたい
    びんぼうな変動さんは
    どうせ、恐いし、不良債権にならないことだけを祈りつつ、こんなところで
    遊んでる場合じゃないよ。
    リストラされないように、少しでも世の中の為になるように
    まともに勉強はしようね。

    とくに、
    >家族構成が、どうとか病気の時のリスクは変動も固定も、
    って
    No.309さんみたいなのは、しょせん、無理してるんだろうーと思う。
    でなきゃ、こんなねじ曲げた発想しないっしょ?

  20. 320 匿名さん

    貧乏長期が必死だなw

  21. 321 匿名さん

    ↑変動ですらローンが組めないあなたに涙・・・

  22. 322 匿名さん

    貧乏変動さんの方が必死だな。

  23. 323 匿名さん

    ここの長期は皆30前の若造だから仕方ないよ。

    だって前提が35年ローンを組んで繰り上げしなくても定年まで完済出来る人たちしか
    いないはずだから。

  24. 324 匿名さん

    >>315
    質問です!
    本格的に金利上昇し始めた時、変動から固定への切替手数料が今より格段に値上がってる可能性は?

  25. 325 匿名さん

    昨夜からの流れで読み直してみたけど、、斜め読み
    No.289か、この辺りからねじ曲がってるような。
    明け方の4時前の書き込みっていったいどうしたんだ薄気味悪い。 正気か?

    >結局短期も長期も余裕が無ければダメってことでは?
    なんだか強引に長期がダメだと結論を誘導したいみたいだね。
    だれも変動も固定もダメだなんていってないと思うよ。
    ただ、年収700万円で3000万円の借入は厳しいのは現実。
    生活費削るとか嫌なイメージ浮かぶんだけどさ。
    でも、変動で35年とかだとなんとなく大丈夫そうな気になるのだろうな
    現実が自分の実力以上に歪んで見えるのかもしれないね。
    サブプライムの問題も同じだと思う。
    不動産の値上がりの期待を背景に、将来のプライムへの鞍替えを期待したんだよね。
    変動で1%台の金利がずっと続くとの幻想から、実力以上の家を買ってしまった。
    根っこは、同じだと思うよ。
    長期固定でもどっかの提携とかで40年ローンとかってああいうのも、どうしようもないよな。

  26. 326 匿名さん

    >>323
    なんだそれ。頭大丈夫か?ゆっくり休め。

  27. 327 匿名さん

    たかが家のローンに頭を使い過ぎてオーバーヒートしちゃったのかな?
    変動さんは大変ですね・・・

  28. 328 匿名さん

    変動金利は怖くない??
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

    変動金利は怖くない?? その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/

    変動金利は怖くない?? その3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/


    過去を読み返してみたが・・・
    低脳な人しか残っていないようだ。

  29. 329 匿名さん

    変動の人だと思うが、だから何?

  30. 330 匿名さん

    >>328
    優秀なあなたのレスが、今こそ必要なのです。

  31. 331 匿名さん

    >ほとんど全て言い逃れか、議論のすり替えばかり
    >、変動さんの多くはお金が足りなかった結果、下のような流れで
    >しかたなく変動にした人がほとんどでしょう。
    > ◇借入額を決めて
    > ◇固定で試算すると返済がきつい
    > ◇変動で計算してみると案外払える とか。

    なんで決めつけるのですか?固定で試算しても十分払えるけど低金利が続きそうだから
    あえて変動にして差額プラスアルファを繰り上げですよ。

    > ◇固定で試算すると返済がきつい
    > ◇変動で計算してみると案外払える とか

    本当にこんな人いるとは思えない。変動で組むからといって全期間この低金利が続くと
    思って借りる人はいないでしょ?何でここに誘導しようとするのですか?


    > ◇金利変動の不安があるが、10年間は金利はこのまま0金利が継続する予感

    なんでそんな極端なんですか?10年間の平均金利が今の長期より下ならいいわけで。
    さらに10年後は平均して同じくらいか微増でもまだまだ変動が有利なわけで。
    20年後は払い終わってるかもしれないわけで。

    > ◇金利が上がる時には景気が上がっているので給料も増える

    逆に考えて下さい。金利が上昇する理由を。
    本当に長期金利を抜くような金利高騰(優遇込みで4.5%以上)なのに物価上昇も無く、
    賃金の上昇も無いとお考えですか?その辺をつっこむと先の事は分からないとか
    過去は当てにならないとか言うけど、本当にそうでしょうか?金利が上がるか下がるかは
    確かに分かりませんが、上がる理由、下がる理由はいつの時代も同じだと思います。
    不況下で金利だけ急上昇する事のほうが非現実的ですし、理由が見あたりません。

    > ◇ガンガン繰上返済する予定だし

    ガンガンの内容は人それぞれですし、逆に長期の方の年齢と返済計画を是非聞いてみたいです。
    何歳で何年間でいくら借りて、どのくらいの繰り上げ返済をして何歳で完済し、定年までいくら
    貯蓄する計画ですか?

    > ◇リストラや健康に対するのリスクは固定でも同じや

    違うんですか?

    > ◇変動にしている人は勉強してる

    少しくらい勉強して下さい。

    >これは、大人の意見なのか?

    あなたの意見も大人とは思えません。

    >収入や借入額、貯蓄といった最低の条件くらい提示すれば話しが明確なのに

    まず、長期での安全圏の条件を是非示して下さい。
    批判するだけならば誰でも出来ます。

  32. 332 匿名さん

    >>331
    批判するだけならば誰でも出来ます!!

  33. 333 匿名さん

    >>331
    批判するだけならば誰でも出来ます!!

    繰上が前提の変動でガンガンだと考えている規模がコツコツだったら
    前提が崩れるでしょ・・・

    背伸びをしないように収入と借入のバランスを取りましょうね
    全てではないが、変動さんは背伸びをしてる可能性があるということ

  34. 334 匿名さん

    あのさ−、ガンガンとか60万とかホントどうでもいいんで、優遇後の変動が固定を追い越すのがいつ頃を想定してるのか、教えてくれる?
    それが語れなかったら議論にならねぇよ。
    上がることを前提に"怖い怖い"というのは勝手だけど、変動と固定の違いは、金利が"いつ""どれくらい"上がるかどうかだけだろ?
    当面たいして金利上昇しないなら、繰り上げすらする必要ないんだけど。

  35. 335 匿名さん

    私は331さんの意見に同意です。
    でももしかしたら違う見方もあるのかも?!と思うと、すぐに荒れてしまうんですよね。
    ザンネンなスレです。
    バランスは人それぞれ、前提も人それぞれ。
    批判ではなく発展的な意見を聞きたいです。

  36. 336 匿名さん

    俺の周りに変動ギリギリの奴たくさんいるよ。
    けど別に関係なくね?
    こっちが困るわけじゃねーんだし。
    何で固定大好きさん達はそんなに必死なの?
    確かに俺も固定で組んでるけど別に他人が変動だろーが固定だろーが
    興味ないけど…
    正当化したくて仕方ないの?
    不思議な連中がいるもんだなぁ…

  37. 337 匿名さん

    331さんみたいな方がいるから困るんだよ。給与上がんなくたって、金利は上がることもあるんだよ。

    >331
    >本当にこんな人いるとは思えない。変動で組むからといって全期間この低金利が続くと思って借りる人はいないでしょ?何でここに誘導しようとするのですか?
    その4を最初から読み直してみて。自分で宣言している人いましたよ。世間には、いるんですよ、いっぱい。

    >334
    論理のすり替え。そんな事皆んな言ってるのではないんだよ。変動でこれ以上金利上がったら、困るギリギリの人が素直に怖いと言わないのが、皆んなヘンだと思っているのではないんじゃない。たとえ当面上がる要素がないとはいえども。固定選択者との比較論ではないですよ。

  38. 338 匿名さん

    >逆に長期の方の年齢と返済計画を是非聞いてみたいです。
    >何歳で何年間でいくら借りて、どのくらいの繰り上げ返済をして何歳で完済し、定年までいくら
    >貯蓄する計画ですか?

    とりあえずこれ教えろよ。それともギリギリだからいえねーか?

  39. 339 匿名さん

    >331さんみたいな方がいるから困るんだよ。給与上がんなくたって、金利は上がることもあるんだよ。

    前例が無いんですが???
    そのときの経済状況を述べよ。

  40. 340 匿名さん

    ↑金利上昇リスクと本タイトルに関係ない為、必要なし、では。どうですか、固定選択者 様

  41. 341 匿名さん

    ギリギリだから言えない。仕方ない。選択肢がない。
    そして長期固定のローンで今すぐトクをするのはお金を貸している銀行側です。
    デフレスパイラルだね。
    せめて精神的にはたくましくなって欲しいところなんだが・・・とめも惨めな感じです。
    ここの固定ちきんさん。

    長期固定を選ぶ客はオイシイ客なんですって・・・

  42. 342 匿名さん

    >339
    H18.7以降つい最近まで。
    企業景気が今一だったのでまた萎んだが、皆さん給与上がった人ばっかりだった。従来の年功序列型給与体系なんぞもう残ってないんだから、景気が良くなって金利が上がっても、給与が上がる人はどんどん上がるし、上がらない人はぜんぜん上がらないんじゃない。格差社会だから。
    なお、上がった金利は優遇後金利うんぬん言うのはなしね。優遇幅は借り手と貸し手の受給バランスにより、銀行が勝手に決められるものですから。

  43. 343 匿名さん

    >>339
    うちの親父はバブル期にさほど給料上がらなかったよ、NTT。339の会社は好景気になれば100%間違いなく収入が増えるんですね。素晴らしい。

  44. 344 匿名さん

    >給与が上がる人はどんどん上がるし、上がらない人はぜんぜん上がらないんじゃない。

    それを言い出すと、それこそ人それぞれで変動云々とは別の話のような・・・。

    結局、これからどれくらいの期間かけて、金利がどこまで上がるか、そして途中で買い替えを考えているのかいないのかで変わってくるのかなと思ったりします。

    私の場合、今後5年程度はさほど金利は上がらず、今後十数年かけて変動で5%程度まで上がるのかなぁと予想してます。
    金利優遇1.5%、また途中で買い替えも視野に入れているため(10〜15年くらい?)、長期固定よりは変動のほうが私にとってはいいのかなと考えました。

    皆さんは金利上昇、またその期間をどのようにお考えですか?

  45. 345 334

    >>337
    そちらこそ話をすり替えないでくれる?

    ギリ固定しか組めない程度のやつが変動で組む場合、
    ・金利が上がるなら、怖い。
    ・上がらないなら、怖くない。
    以外に無いんだよ。
    何をもって怖い(=いつ、変動金利が固定を追い越すほど金利が上昇する)のかが分からないと、変動が怖いかどうかの議論にならんと言っているの。

    それと、ギリ変が変動で組んで、直後に金利が上がったら即死って事くらい、**でも分かるだろ。
    そんなことも分からないのはせいぜい4%。ひょっとして、あんたらは4%のギリ変だけを相手にしてたのか?
    それなら無謀スレに行けばいっぱいいるから、頑張って固定に誘導するよう説得してくればw

    >>342
    多分同じ人だと思うけど、もしかしたら違う人かもしれないので。

    給与上がらずに金利は上がる場合、かつ「優遇後の変動金利」が「固定金利」よりも高く なる/なった 前例/予測 はいつ?
    需給バランスの予防線張ったって意味無い(実際の借入金利は優遇金利)だから、そんなことしなくていいよ。
    優遇金利を断って正規の金利で借りる人いるの?w

  46. 346 匿名さん

    >342

    え?政策金利変わってないよ?それにいつ変動が今の長期を追い抜いたの?

    >本当に長期金利を抜くような金利高騰(優遇込みで4.5%以上)なのに物価上昇も無く、
    >賃金の上昇も無いとお考えですか?

    これに対しての回答じゃなかったのかよ??

    >上がった金利は優遇後金利うんぬん言うのはなしね

    なんで?現に今全期間1.5%優遇なんですけど?

    金利は別に住宅ローンの為だけにあるんじゃないんだが?
    元は企業への貸出金利。格差社会だから中小企業は潰れてもいいと?
    なら日本の企業の9割は潰れるんですが??

    で、そのときの経済状況を述べよ。

  47. 347 近所をよく知る人

    >>346
    >で、そのときの経済状況を述べよ。
    えらそうだから教えてあげない。
    頭を垂れて教えを乞え。

  48. 348 匿名さん

    >343

    バブル前は米ブラックマンデー後で日本は低金利を続けてたの。
    そしたら住宅バブルが起きたの。でもね、バブルになって変動が8%にもなったのに
    低金利時代に住宅買った人はほとんど破綻してないの。当時は資産インフレがすごかったから。
    それに給料上がってないはずはないの。だって当時は物価と連動して企業はベースアップ
    してたはずだから。70年代、80年代の大卒初任給知ってます?あなたのお父さんが給料上がって
    無かったら月給2,3万しかもらってなかった事になるよ?
    それにバブルの頂点は人手不足で人材確保するのに企業は新卒採用者に車1台買い与えたり、
    証券会社の短大卒の女の子の初ボーナスが100万以上とか、そんな時代。

    破綻した人は低金利時代に家買って金利高騰で払えなくなった人じゃなくてバブル期に
    土地は永遠に上がると信じて高金利で高値の物件を買ってバブル崩壊した人たち。
    それって??まさに今のアメリカ。
    いつか来た道。

    日本とアメリカの違いは破綻後の対応のスピードかな?

  49. 349 匿名さん

    >>347

    子供が負けを認めたくない時に言う言葉そのものだな

  50. 350 匿名さん

    > No.346
    > で、そのときの経済状況を述べよ。

    自分の意見も言わすにこの台詞はないんじゃないか?
    そもそも、
    格差社会だから中小企業は潰れてもいいととの理屈は成り立たないし
    誰もそんなことは考えないので、無理に強引に妄想する必要は
    ないでしょう。
    そもそも、そこまで言っていないんじゃないかい・・・
    紛らわしいのと、くさった女のような考え方止めた方がいいよ。
    しかし、0金利下でしか生き残れない競争力のない企業の存在価値はあるのか?
    無駄な資源をそんなところに確保されることが無駄だろう
    利権や過去の経験に0金利で成立している企業があれば整理淘汰されて当然。
    経済の活性化の意味では新陳代謝は絶対に必要。
    そんなもんだと思うよ。
    ローンのことだけ考えてウダウダ言っていないで
    中小企業白書 ...でも目を通してみるといい。
    中小企業が9割占有しているとしても全てが破綻するわけがない。
    まっとうな企業は機微に関係なく存在する。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸