住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その4

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-10-06 22:32:00

金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?
しばらく金利は上がりそうもないから、変動にして返済額を軽減すべき?

=終わらない闘い=

【注意1】
 どちらの立場で発言しても、誹謗中傷を受けます。
 覚悟して発言しましょー

【注意2】
 発言者が入れ代わり立ち代りしていますが
 過去何年にも渡って延々と同じ議論が繰り返されております。
 過去スレも参考にしましょー

[スレ作成日時]2008-09-09 12:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その4

  1. 251 匿名さん

    固定の方は耐えれません。だってギリギリなんですもん。
    ローンの借金はは安定していても、生活がいっぱいいっぱいなので・・・

    何度もですが、変動の方はそれくらいの余裕があるから大丈夫です。

    *ギリギリ変動の方は論外。ギリギリ固定の方も同様ですが・・・

  2. 252 匿名さん

    >>250

    >固定でも同じだと思いますが?

    「固定でも同じ」では返事になっていないよw 

    >>251

    >ギリギリ変動の方は論外。

    自分でギリ変と思っている人なんかいないんじゃないの?変動さんは。
    年間60万繰り上げできるから、2%の金利上昇にも耐えられるから自分はギリ変じゃないという人ばかり。

  3. 253 匿名さん

    >>252
    >収入ダウンや支出増、突発的事態

    は固定では起こらないのですか?

    >年間60万繰り上げできるから、2%の金利上昇にも耐えられから自分はギリ変じゃない
     
    ギリ変でないといいましたっけ?
    何故しょぼいか?ときいたのですよ。
    もともとの244にギリ変だと書いてありますか?
    それがギリギリかどうかはわかりません。
    貯蓄は別においといての60万繰り上げかもしれませんよ。

  4. 254 匿名さん

    >>248あなたが思うギリギリ変動はどんな人?金利が2%上昇してその金利が20年続いても耐え続けられるの?10年20年後にそれ以上あがったら?

  5. 255 匿名さん

    ちなみにギリギリじゃない長期は年収いくらで借り入れいくらでどのくらい繰り上げして
    何年で完済するんだ?定年までにどのくらい貯蓄するんだ?

    まずそれを書け。話はそれからだ。

  6. 256 周辺住民さん

    年間60万繰り上げって口外するようなものなのだと
    ここを読んで気づかせられました
    ありがとうございました
     
    自宅購入というのは暴挙ですよね

  7. 257 匿名さん

    >>254

    10年後に上がっても元本が大きく減ってるから返済額低減で繰り上げしてれば全く問題なし。

    20年後に上がっても元本はほとんど残ってないから全く問題なし。

    5年後だったらちょっと損するかも

    来年だったら大きく損するかも

  8. 258 匿名さん

    >>253

    >>収入ダウンや支出増、突発的事態
    >は固定では起こらないのですか?

    だから変動の人に聞いているのに、>固定ではおこらないのですか?じゃ回答になってない。
    リスクは誰にでもあるだろ?
    ガンガン繰り上げが60万程度という変動の人に、金利上昇以外のリスクはどう考えているか?と尋ねたまで。

  9. 259 匿名さん

    >>258

     >リスクは誰にでもあるだろ?
     >金利上昇以外のリスクはどう考えているか?

    だから同じでは?

  10. 260 匿名さん

    人によって違うじゃん。
    同じ変動でも年間60万しか繰り上げられない人もいれば200〜300万繰り上げできる人もいる訳だし。

    60万しか出来ない事を誇らしげにガンガン繰り上げすると口外している人に聞いたんだけど
    結局は答えられないわけね。
    それが一番の回答ですよ。どうもありがとうございました。

  11. 261 匿名さん

    >金利の上昇リスクのみに年間60万繰り上げは効果ありとしても、
    >収入ダウンや支出増、突発的事態に年間60万程度の余裕で耐えられるのかな?

    収入ダウンや支出増、突発的事態のリスクは誰にでも起こりえることだから、それに備えてどう対応しているかという質問。

    年間60万しか繰り上げできないひとは、金利上昇以外のリスクにどう備えてどう対応してるんですか?

  12. 262 匿名さん

    >>260
    「60万円」で「ガンガン」とは言っていないと思いますが?
    誇らしげに言っているところがあれば
    お手数ですが過去を調べて番号を教えてください。前のスレでもかまいません。
    「ガンガン繰り上げしないと危ない」が基本で、ある時60万円でも大丈夫と言ったから
    固定の人が勝手にガンガンが60万でもよいと思っただけと思います。
    しかし1年でたかが60万円と思うかもしれませんが
    10年で600万円、20年で1200万円ですが?

  13. 263 匿名さん

    すみません。

    244を「60万の繰り上げでは危ない」と勘違いしました。
    「ガンガン」が「60万円」だったらしょぼいかもしれません。
    ただし
    「変動が怖くない」は変わりません。
    失礼しました。

    >>266
     人によって違うことの話題だったのですか?
     あくまで繰り上げ60万円の変動の人が固定だった場合との比較のつもりでした。

  14. 264 匿名さん

    スレの削除以来ってどこに出せばいいの?

  15. 265 匿名さん

    あらまた間違いました。↑
    266 誤り 260でした。

  16. 266 匿名さん

    >>257
    良く読んでから答えろ

  17. 267 匿名さん

    >>259
    同じなのは、言葉尻だけでしょう・・・中味は全然違うだろが。
    他にも書き込みしているようだけど、恥ずかしいから自分を晒さない方がいいと思うよ
    そして、60万円を10年続けられれば600万円だが
    10年続けられるかどうかが怪しいと自覚できないのか?
    誰だってその思惑は疑問に感じるさ
    変動で借りて、年に60万円、数十万円しか繰り上げできないくせに、
    ガンガン繰り上げできる夢を見る
    その程度の収入なんだと自覚した方がいいだろうな。
    所詮、収入に借入が見合っていなかっただけのこと。
    固定では返済が厳しかった結果、変動を選択するしかなかっただろうね。
    ただし、全ての変動が恐いと言っているわけでなく、状況によっては有利な資金調達
    しかし、年収500万円以下で変動で3000万以上借りている人いたら、既に終わってる。
    どうせ、思ったような繰上なんてできるはずがない。
    反論があれば、ガンガンの金額を収入と借入額と併せて教えて欲しい。
    たぶん、誰も書き込みできないとは思うけど。
    変動の人はさ、手段が目的になっていることも気がついていない様子で
    なんだか、勉強してるとかって誤解している人も多いし、見苦しい。

  18. 268 周辺住民さん

    景気が悪くなって今年は700万しか繰り上げできなくなった私がちょっと通りますよ

  19. 269 匿名さん

    やっぱりさ、ここで講釈たれてる変動さんは
    ご自分の収入や貯蓄、年齢やお勤めの企業の状況を語ってから
    カキコした方がいいと思うよ。
    何も、全ての変動さんが危ないとは思わないけど
    その状況によっては全然勘違いなことも十分にあり得るようだし。
    低収入の穴埋めに返済を抑えるために変動でローンを組んでいるとしたら
    高収入の人が言うような許容の水準が全く違うので、
    ガンガン繰上とか、初めから無理な計画だと自覚できたりするでしょう?
    ね、No.262さん?

  20. 270 匿名さん

    >>268
    すごいですね。幾らの借入で借り入れしてから何年目ですか?

  21. 271 入居済み住民さん

    年収500万円以下で固定で3000万以上借りている人いたら、既に終わってる。
    >>267
    長文を書くなら、変動金利の人にだけ通用する話をしていただけると嬉しいなぁ〜
    で、金利上昇はいつと思っているの?
    アメリカは2%程度の利上げが予想されているようですが、日本は利上げするの?

  22. 272 匿名さん

    いつ上がるか分からないからいつ上がってもいいように繰上返済をガンガン頑張る。5年後に2%上がっても耐えられる。その金利がずっと続いても堪え続ける。わはは

  23. 273 匿名さん

    >>267
    では
    年収500万円以下で借金3000万円。
    1.固定だと安心ですか?
    2.そもそも借金してはいけない?

    >そして、60万円を10年続けられれば600万円だが
    >10年続けられるかどうかが怪しいと自覚できないのか?
    3.続けられない理由は固定では全く関係無い話になるのですか?
    4.何故繰り上げが必要ですか?金利上昇リスクへの備えですか?
    5.3000万円を30年変動の場合、年の返済額は120万円ぐらい。
      その半分に値する繰り上げ(余裕資金)60万円で何故危ないのですか?

    まず教えてくださいお願いします。
    とまた以前の繰り返しになるだけですからやめます。

  24. 274 匿名さん

    固定のおバかちゃんはとうとう60万でも釣られるようになったのですね。
    もう悲壮感丸出しですね!かわいそうとしか・・・3連休も低次元な書き込みで残念でした。

  25. 275 匿名さん

    >>268
    単位が円じゃない国の人でしょ?

  26. 276 匿名さん

    ギリギリ固定のみなさ〜ん、あっ、2人しかいないか?
    これから本格的不景気に突入ですよ〜。しっかり高い金利の支払いが出来るように仕事頑張って下さ〜い!それとも勇気を振り絞って変動に借り替える?ちきんちゃん。

  27. 277 匿名さん

    常識的に考えてこれから金利が上がるか下がるか考えたら下がるほうが
    確率高いんだから今は変動で借りるべきだろ。

    景気上昇、金利上昇局面なら分からなくもないが、これから景気悪くなるんだぜ?

    ここで変動攻撃してる長期ってなんなの?しかも攻撃内容にかなり無理があるし。
    全然説得力無いし。ここ見てる人のほとんどが引いてるんじゃないか?

    いい加減空気嫁

  28. 278 匿名さん

    変動の人、安い金利がずッ〜と続くそうですから、浮いた分年60万円繰上げして、35年ローンを皆んな20年で完済してね。
    「ここに出てくる変動代表」より。というところですか。
    但し、一部高収入・資産を多く保有されている方は別と思いますが。
    固定派さん、いくら言ってもダメですよ。金利上昇リスクの認識は、明らかに違いますから。
    「どんな収入や資産状況でも怖くない」と思っているから借りてるのでしょうから。

  29. 279 匿名さん

    >278

    じゃもう来なくていいよ。

    住宅ローンの事を気にせずに有意義な時間をすごしなよ。

  30. 280 匿名さん

    愚かですね。
    色んな人の意見を聞きたいのは私だけ?

  31. 281 周辺住民さん

    というか
    リーマン逝ったの
    サラリーマンじゃないよブラザーズの方
    なぜかみずほたんもあおぞらたんも顔色アオイの
    中国様も逝きかけているご様子なの
    長期美揚げの変動美下げなの
    これ定説なの
    でも、今買わない方がいいの
    3年後に美味しい時期が来るから
    キャッシュポジションでいるのがいいの
    3年後には投げ売りなの
    築浅の2年ものぐらいがゴロゴロ半額セールになるの
    だって、リーマン父さん続出になるの
    そんなヨカンがするわ
    信じる信じないではなくて感じるの
    わたくしごとなので気にしないでね

  32. 282 匿名さん

    >>273
    ごたくはいいからね
    そもそも変動さんが繰上するのは金利上昇のヘッジとしての前提ではなかったですかね?
    話しのすり替えは止めましょうね!
    60万円は3000万に対して繰上はあくまでも借入残高に対するものじゃないのかい。
    いろいろ言うのであれば、質問に質問で返すのではなくて、まずはご自分から
    応えられるようになってくださいね。
    応えられないなら、可哀相なのでいちいちレスは要らないですって。

    年収500万円で3000万以上の借入するのは大きな間違い。
    親がお金持ちだから大丈夫とかどうしようもない理由はここでは、なしだろ
    しかし、年齢が30台半ばで男性でその年収だったら、そもそも問題外で
    正直、恥ずかしい部類にはいる。家を買うよりも貯蓄・収入を上げるが先。
    しかし、世の中、変動でローンを組めば借り入れできてしまうことは事実なんで
    その時にも金利が上がらないことが大前提
    金利が上がり資金ショートしたら、すぐに売れるんだっけ?
    また、金利上昇のリスクがある聞けばガンガン繰上するから大丈夫?
    金利が上がらない+ガンガン繰上・・・ともに、希望的な計画

    変動さんがいろいろ言いたいのは分かるけど
    とりあえず、ご自分の状況がさらせないのは何故なんでしょうね?
    夢ばかり語ってもらっても・・・273さんみたいのがいじましくて。

  33. 283 周辺住民さん

    ついでにアリコももう虫の息
    明日、会社が無くなっていそうな勢い・・
    ここと日本の禁輸機関の関係は・・・

  34. 284 匿名さん

    >282
    >金利が上がり資金ショートしたら、すぐに売れるんだっけ?

    買い替えでローン組むなら、銀行さんは残債の完済出来ない不足分を足して貸してくれるが、単に売却するだけなら、物件の資産価値<残債の場合、完済する為には、どこかから資金調達してこなければ、完済出来ず、結果的には抵当権抹消出来ずに売却出来ず、ということにならないか。(売れることは売れるが、抵当権付で買ってくれる人はまずいない。)変動選択者で資金的に余裕がない方は、厳しいのでは。逆に都内の物件の所有者であれば、たとえ不景気であっても、資産価値が(特に地価)向上する可能性は今後も高いと思われるので、少しは気が楽かも。

  35. 285 周辺住民さん

    訂正
    アリコ ×
    AIG  ○
    結果としては同じかも知れないけど・・

  36. 286 匿名さん

    不動産価値<借入残高 はヤバイでしょう。
    どうにも身動きがとれなくなる可能性もありそうで、あたりまえですが、
    せめて借入額は不動産価値を超えないまでに抑えるべきですね。

    ところで、企業って運転資金には短期の借入や3ヶ月の社債発行したり
    すますが、設備投資や不動産購入に際して、1年内の借入や短期の社債
    で調達することって多いのですか?
    変動金利で不動産を購入するのは企業でもあまりしない調達のような気
    がします。

  37. 287 匿名さん

    >>273さん

    あまりにもレベルが低い質問なので、同じ立場(変動選択者)ながら回答を。

    >年収500万円以下で借金3000万円。
    >1.固定だと安心ですか?
    まったく安心ではない。変動だと即死だろうが。

    >2.そもそも借金してはいけない?
    その通り。
    年収500万ってことは、税金を引くと手取りは350万くらい。要は月給20万強、ボーナス50万強。
    一方、ローン返済が10万弱/月(ボーナス返済はしないのが筋だから)なので、返済率は50%。
    ・・・ありえないよね。

    >3.続けられない理由は固定では全く関係無い話になるのですか?
    ならない。60万/年に繰上返済できるかどうかは、固定・変動は関係ない。
    ただこのシチュエーションでは金利上昇リスクには間違いなく耐えられないので、まだギリ固定の方が先がある。

    >4.何故繰り上げが必要ですか?金利上昇リスクへの備えですか?
    その通り。既出。
    失業や収入減リスクには繰上返済で対応すべきでないのは明らか。これらには、キャッシュを持っておく事で対応する(年収の最低半分以上は持っておくべきで、できれば年収相当あればよいってのが基本)
    ギリだろうが、固定の場合はこのキャッシュさえ持ってれば何とか逃げ道はある。
    一方、変動は金利変動リスクを背負うので、繰上返済はしないとまずい。特に、このシチュエーションでは多額の繰上返済は期待できないので、繰上返済は必須(残債が小さくなるまでに相当の時間を要するため)。


    >5.3000万円を30年変動の場合、年の返済額は120万円ぐらい。
    >  その半分に値する繰り上げ(余裕資金)60万円で何故危ないのですか?

    残債に対する返済率で見るべき。3000万に60万は小さすぎる。
    この年収では仕方ないが(って、そもそもどうやって60万捻出するかを聞いてみたいが・・・)


    >とまた以前の繰り返しになるだけですからやめます。

    わかってるのにこんな頭の痛い質問をするな。

  38. 288 匿名さん

    ありがちなパターンとしえ年収700万円で3000万円の借入を想定する
    手取り500万円(内訳賞与100万円、毎月給与分400万円)毎月の手取額が30万円程
    ここから10万円のローンを返済すると、返済比率は30%これでも楽とは言えない。
    残りの20万円と賞与の100万円から生活費、教育費、交遊費、固定資産税や修繕費
    保険料、車にかかる諸費用などを捻出した上で、将来の生活のための貯蓄もして
    いくことになる。その状況で繰上返済するために幾ら充てるのか?
    60万円はそんあに非現実的な数値でなく一般的かも知れない。
    しかし、生活はギリギリだとは、言わずもがなだろう。
    せめて3000万の借り入れするのであれば800〜1000の収入は必要ではないのか。

    おそらく年収700万円クラスではあれば借入は2000万円以内
    年収500万円であれば、買わない方がいい。
    ここで変動さんでもしっかりした人はいくらでもいるが、
    家は買えてしまうので、
    誤解して自分だけ恐くないと勘違いしている人も少なくないもよう。
    現時として変動はかなり厳しい状況が読みとれる。

  39. 289 匿名さん

    てことは年収700万の人で3000万を長期で借りてしまうと
    さらに繰上返済出来なくなるわけだから結局800〜1000の年収が必要になるのでは?
    すくなくともそれくらい無ければ繰上は無理だよね?将来的な社会保障を考えると
    定年までになるべく資金を残したい。繰上返済無しで定年までローン終わらす為には
    25歳で家を買わなきゃならない。

    仮に変動で700万年収で3000万借り入れ年60万繰上がギリギリならば長期で借りたら
    繰上年間30万くらいしか出来ないでしょう?
    金利上昇リスクは無くても老後に生活保護受ける(といってもその時代にそんな財源が
    あるとも思えないけど)確立大だよ?

    結局短期も長期も余裕が無ければダメってことでは?
    むしろ変動は当初10年間金利上昇リスクがあるけど仮に10年低金利が続いて年60万繰上
    出来ていれば完済が相当早くなるからその後貯蓄に回せる。長期は金利がどうなろうが
    繰上すら大して出来ず、定年まで貯蓄に回せるお金もたいしたことない。

    700万年収3000万借り入れはどんな借り方でも無謀だとい結論になる。

  40. 290 匿名さん

    なんか変動金利関係なく
    家は変えない論議になってないか?

    「年収700万以下は家を買うのは危ない」

    これを結論にしたいならばそれで良いと思うけど
    ここは、あくまで変動について語る場所なんだよね・・・

  41. 291 匿名さん

    >>290

    >「年収700万以下は家を買うのは危ない」

    なぜにそんなこじつけた結論出すの?

    年収とローンのバランス、それに加え家族形態や本人年齢・勤務先などで危ないかどうか決まる。

  42. 292 匿名さん

    都市と地方では人や物価の単価が違うので年収だけでは更に分からない。
    東京中心の話だとすると、だいたい1.5倍の単価と聞くので、
    地方だと450から500で可能ということにもなる?

  43. 293 匿名さん

    物価が地方と都会の差があるにしても、1000円のものが1500円もする?
    仮に都会と地方の物価が1・5倍だとしても、地域差の関係ない支出もたくさんある。
    日用雑貨・光熱費・通信費・書籍・医療費・公立学校の学費・税金社会保険…
    地方ならではの支出は車関連費が多い事。車2台当り前という地域だってある。

    地方での問題は、地元に大学の少ないこと。
    地元外の東京や京阪神地区の国立・私立へ進学する子どもは多い。そしてそのまま就職。
    大学4年間の学費と仕送り分を準備するのは厳しい。
    全額準備できなくて奨学金や本人バイトで足りない分はまかなうにしても、ある程度は用意しておかなければいけない。
    下手すると都会と地方の物件購入価格の差は仕送り費用でプラス・マイナスゼロになる事だってある。

    >地方だと450から500で可能ということにもなる?

    土地が安いから物件価格も低くて自己資金や親援助があれば当然その年収で可能。

  44. 294 匿名さん

    >291&292
    いや、危ない危ないと言ってる人が
    700万以下ならば固定でも危ないと言ってるから
    総合的な話ならばローン全般で話すべきなのにって事で
    それが分かってない人ように290書いたんですよ。

    もちろん、家族構成や地域によって条件は異なるのは理解してますよ。
    ただ、そう言った議論であればここではなく
    ローン全般について議論する場所のが相応しいと思いませんか?

  45. 295 匿名さん

    >なんか変動金利関係なく家は変えない論議になってないか?
    >「年収700万以下は家を買うのは危ない」

    「年収700万以下で3000万のローンを組むと生活が大変だよ」ってこと。
    繰上返済も60万くらいはできると思うし、生活もそれなりの暮らしもできると思うが決して余裕があるとは言えなく、「子供をもう一人欲しい」とか「年に1回海外に行きたい」とかいった事を諦めざるを得ないかも知れない。

    話を戻すと、本ケースで固定の場合、金利リスクはないので繰上しなくても、上手くローンと付き合っていけるかもしれない。

    一方、変動の場合、繰上返済を頑張る必要があるが、60万前後/年では15年以上のローン期間となるため、やはりどこかで金利におびえなきゃいけない(ちなみに、15年以上も日本が低迷を続けると想定するなら、今家を買うべきではない)
    ってことは、「今以上に頑張って繰上返済する」か「キャッシュを貯めておく」かせざるを得なく、より生活に余裕がなくなる。


    ケースを変えて、もし「年収1000万で3000万のローン」だとすると、上記と同じ生活レベルだとすると(実際はそんな事なく、年収1000万に見合った生活をしたくなるものだが・・・)、変動金利を選んでも金利リスクに耐える事ができるくらい繰上返済余力が増すので、お得な変動を選択する方が賢いかもしれない。

  46. 296 匿名さん

    >295
    去年までの約10年間、庶民に実感は無くても
    一応好景気だったんですよ。
    それでも、この低金利が続いたわけで
    今後、低金利が続くからと言って不景気が続くとの
    考え方が正しい訳でも無いし、ましてや家を買うべきで無い
    との意見が正しいとも思えませんが?

    変動のリスクが高金利になった時であるのは
    誰でも分かる事ですが、好景気やバブルのように
    給料も同時に上がれば怖く無いですよね。

    逆に今まで考えもしなかったけれど
    リーマンの破産など、これから不景気が続くとすると
    変動であれば金利下がるけれど、
    固定だと金利は下がらないリスクが高まり
    ギリ変動よりギリ固定さんのが危険になりかねないですよね。

  47. 297 近所をよく知る人

    >>296
    >逆に今まで考えもしなかったけれど
    >リーマンの破産など
    何言ってるの?
    リーマンって経営危機で20年ほど前に
    一旦アメックスに身売りしてるじゃない。

  48. 298 匿名さん

    >297
    「など」付いてるますよ?
    AGIだとかメガバンなどでも倒産の噂出ていて
    現実となれば不況入りは間違いないでしょう?

    今までは高金利への警戒感だったけれど
    これからは低金利への警戒感も必要では?
    って意見には何の答えにもなってないですね。

  49. 299 匿名さん

    >296
    >固定だと金利は下がらないリスクが高まり・・・
    >ギリ変動よりギリ固定さんのが危険になりかねないですよね。

    何度も言うが、固定派にとっては金利が上がらなかったとしても、
    それをリスクとは考えて無いの。
    固定派の場合は、最初から変動と比べての損得だけで
    固定を選んだわけでい。

    ほんとに、変動派は常に固定と比べて有利性を確認していないと
    不安なんだね。

  50. 300 匿名さん

    >話を戻すと、本ケースで固定の場合、金利リスクはないので繰上しなくても、上手くローンと付き>合っていけるかもしれない。

    それじゃ定年後も払い続けることになりますよ?残りは退職金で返済ですか?
    団塊ジュニア世代は年金もらえる保証なんて無いけど当てにしてるの?
    現状でさえ高齢者の医療負担が増えているのに今後はもっと深刻になると思います。
    老後死ぬまで病気一切しないでぽっくり逝けると思ってるの?

    それともあなたは25歳で家を買ったの?
    あなたの考えだと金利上昇リスクないけど貯蓄も繰上げも一切出来ないですよね?
    変動より2万〜3万月々の返済額が多いんですから変動ですらギリギリというなら
    長期はもっと厳しい生活になるはず。

    あなたの理屈だとやはり長期でも3000万のローンは年収1000万以上必要です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2