住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて

  1. 1001 匿名さん

    7日に審査書類送って(書類が多い!!)18日に融資可能の電話もらいました(仮審査はなかったです)。その間に連休など入っていたので、そんなに遅い対応ではないと思いました。
    ただ都銀とかだと、翌日には仮審査の結果がでて本審査も3日くらいで結果がでるって聞いたので、それに比べれば遅いかな?
    新生BKは諸経費など都銀と比べれば安いですよね。
    ただうちのデベは司法書士指定で、新生も司法書士指定なので、結局2人司法書士をたてることになりました。

  2. 1002 入居予定さん

    そうかあ、やっぱりあの電話対応の女性がいけなかったんだな。
    結局、うまくいってるじゃないですか。本当にむかつく。
    ちゃんと書類をそろえて出せば早い対応をしてくれるかもって
    いえばいい物を、絶対無理って言われました。私が電話したのは
    7月2日です。

    皆さん、昼間の電話は同じ女性が出るので急ぐときは駄目です。
    他の時間帯にされたほうがベターです。あくまでも急ぐ場合ですが・・・。

  3. 1003 匿名さん

    新生の10年特約付きに借り換えを検討している者です。
    このスレをつぶさに見てみたんですが、今ひとつ踏ん切りがつきません。。。

    今年の3月に3300万20年を三井住友で借り入れました。15年位で繰り上げ完済
    する予定なので全額変動です。
    その時に新生の10年特約付きも検討して本審査は通ったのですが、仲介物件で
    契約日ギリギリだったのと、三井住友が提携で通期1.2%優遇だったので結局
    そちらで借り入れました。
    ただ現時点での金利を比べてみると、三井住友は優遇付きでも1.675%、新生は
    同じく0.5%優遇(10年の特約期間中だけですが)で1.35%です。
    もちろんどちらも変動するわけですが、上昇率がほぼ同じと仮定すれば(この
    仮定が正しいかどうかですが)少なくとも10年間は新生が有利です。
    特約が切れる頃には残債も相当減っている筈なので、そうなると今からでも
    乗り換えた方が有利かと。。。
    諸経費は新たに新生に払う分と戻ってくる保証料で、ちょっと手残りがあるか
    という感じです。
    もし御意見がいただければ幸いです。

  4. 1004 匿名さん

    新生銀行が他行と比べて承認や審査が遅いのは、物件の審査も行うからだと不動産会社勤めの知人伺いました。
    デベと提携の銀行はすでに物件の審査は済ませてあるので承認も早いとか・・・。

    まぁそれにしても新生は遅いと言ってましたが、それでも私の条件には新生が一番いいと勧められ、新生で承認をもらいました。

    私も契約月まで金利ばかり気にしています。

  5. 1005 匿名さん

    8月に新生で金消契約を予定しているものです。

    みなさん、新生の8月の金利はどう読みますか?
    ソニー銀行は7月とあまり変わらない感じですが・・・。

    10年固定で考えています。7月かなり上がったので、8月はあまり上がって
    ほしくないなぁ・・・(^_^;)

  6. 1006 匿名さん

    根抵当権設定って商品があるけど恐がらなくて大丈夫なんでしょうか?
    素人は保証人、債務者とか文字だけでなんか怖い。
    根抵当権って登録免許税軽減うけれるのでしょうか?

  7. 1007 契約済みさん

    <<1005

    楽観論ですが、去年ほどではないにしろ案外下がっちゃったりして。
    こちらとしては7月に金消契約してしまったので
    あんまり面白くありませんが。

  8. 1008 入居予定さん

    >>1006
    このスレを最初から読みましょう。
    あなたの質問に関連することはもう何度も出ていますよ。

  9. 1009 あきお

    新築物件を購入予定で、新生銀行に審査申し込みをしました。審査は通過しましたが、借り入れ希望額(=物件価格)の9割での提示となっています。
    担当者に問い合わせたところ、収入は問題ないが、購入物件を新生銀行の基準で審査したところ9割提示になる、とのことでした。イマイチ納得がいかないのですが、交渉して提示の割合から上がったケースなんてありませんか?
    過去レスを見ていると、私のようなケースが他にもあるようなのですが、新生銀行の経営安定性に問題があるなんていうことはないんですよね?

  10. 1010 申込予定さん

    >>1009

    たぶんリスクを最小限にするために、最低でも1割は頭金を取るんだと思いますよ。

  11. 1011 匿名さん

    >>1009
    逆に担保の評価額を厳しく見積もることが過剰貸し出しをしないことに
    つながり、長い目で見れば安定経営に寄与するわけですよ。
    前身の長銀とはまさに逆のベクトルなわけです。

  12. 1012 匿名さん

    新生銀行は審査の基準が高いとよく聞きますよ。
    逆に交渉した程度で融資額を上げてくれる方が心配ですよ。
    借りる側からすれば、これからも審査基準を下げないようにしてもらう方が安心ですよね。

  13. 1013 購入経験者さん

    >1009

    自分のローン申請が希望通りに行かない事を根拠に、銀行の経営に問題があるのか?という指摘はちょっと恥ずかしいよ。

  14. 1014 申込予定さん

    すみません、全く別の話題になってしまうのですが、
    新生銀行は金消の契約日の金利が適用されるので、引渡(ローン実行)の2ヶ月前に契約してしまおうと思っています。ところが2ヶ月前といったら通常は内覧会とかも全く決まっていない状態だと思います。これで契約してしまって内覧会で問題が発生したり普通に工事が遅れてしまったりして、引渡日がずれてしまった場合は、ローンの契約はどうなってしまうのでしょうか? ご存じな方いらっしゃっいましたら教えていただけませんでしょうか? また、そんな状態でも申し込んでもいいんでしょうか?

  15. 1015 契約済みさん

    そうですねー、
    そのとき銀行と解約することはもう無理でしょうし......
    いいアドバイスを持っている方、ぜひ記述をお願いします。

  16. 1016 契約済みさん

    1015です。
    ちなみに、本契約してから銀行からのお金を振込むまでの間は違約金無しで解約できますか?

    関連する知識を持っている方、ぜひよろしくお願いします。

  17. 1017 入居済み住民さん

    新生ローン利用者です。

    話が飛びますが、新生のホームページを見ていたら、振込み手数料無料サービスの内容が一部変更される、と書いてありました。

    それによると、ローン契約者の無料振込み回数は、これまでの月5回(一般顧客)から月10回に引き上げられるとのこと。

    管理費やオークションの決済、実家への仕送りなど、振込みサービスは結構利用しているので、ちょっと嬉しいサービス改善です。

  18. 1018 銀行関係者さん

    8月金利は変更ありませんでしたね!

  19. 1019 申込予定さん

    でもキャンペーンが終わってしまって、私にとっては実質0.05%上昇かつ事務手数料5万円up。無念・・・

  20. 1020 銀行関係者さん

    7月に契約してよかった。
    日銀 福井総裁の思惑で銀行金利が変化してますね。

  21. 1021 申込予定さん

    1019さんは申込みもまだだったのでしょうか?

    私は申込みをし、本審査までは終わっているのですが、
    仲介物件で決済日が確定していないため、これから金消契約です。
    確か9月中に融資実行すればキャンペーンは適用されるんでしたよね?

    申込みがまだであれば今回は残念でしたね(>_<)

  22. 1022 匿名さん

    みずほからの借り換えを検討中です。
    27年 1700万を長期30年固定にするか10年特約にするか悩んでいます。
    一応、30年固定で申し込みはしていますが、30年固定OR10年特約ORミックスどれが理想でしょうか?意見お願いします。

  23. 1023 入居予定さん

    ローンの組み方は返済計画しだいでは?

  24. 1024 入居予定さん

    1021さんと同じく、7/31までに申し込み完了していて、8月に金消契約予定・9月に融資実行予定の者です。
    30年固定と35年固定とで悩んでいます。いずれもキャンペーン金利適用で30年は3.25、35年だと3.40です。35年だと他行と比べても割高感がある様な気がしますが、皆さんどうお考えでしょうか?

  25. 1025 入居済み住民さん

    毎月の返済額とか30年あるいは35年のキャッシュフローを出してみたらいかがでしょうか?私は30年がいいと思います。金利分を貯金して繰上げ返済すれば、30年でいいのではないでしょうか?

  26. 1026 契約済みさん

    当方、35年 4000万(7%or10%固定)の借り入れを予定しています。
    デベ提携ローンの事前審査は通り、マンションの契約も終わりました。
    入居は2008年8月を予定しています。
    事前審査は提携ローンで行いましたが、
    繰り上げ返済の手間を考えて新生銀行にしようかと検討中です。

    新生銀行の場合、申込書→各種資料の送付→契約
    という流れのようですがいつごろ動き出すのが良いのでしょうか?
    すでに申込書を送り、各種資料の送付を求められています。
    又、45日以内に資料を送らないと白紙撤回すると書かれています。

    以前、キャンペーンのようなものを新生銀行のHPで拝見しましたが
    キャンペーンを実施している際に申し込みしたほうが良いのでしょうか?

    ローンについてまったくの素人です。
    ご意見、宜しくお願いします。

  27. 1027 匿名さん

    潰れた長銀がすりかわって公的資金導入で税金投入。タダの利息を
    ホームローンなど安い金利で個人に貸す。ウマー
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-20/04_01.html

  28. 1028 匿名さん

    この銀行、サブプライムに投資してかなりの損失を出しているらしいが。
    大丈夫なのかな?

  29. 1029 入居済み住民さん

    >>1028

    サブプライムって何?
    あと、新生銀行にうらみでもあるわけ?
    もしかして同業者?

  30. 1030 匿名さん

    >>1029 もっとローンの歴史を勉強した方がいいですよ。今日本のローン重要はアメリカで失敗と言われつつあるローン需要供給の仕組みに向かいつつあるのです。

    一番の問題は銀行にあるのではなく借りるあなた方。そして仮に30年間の契約を行ったとしても、あなた方の職が無くなってしまった場合、今までと同じ契約内容で融資が受け続けられるかという事です。

  31. 1031 匿名さん

    >1029

    あなたはもっとニュースをみなさい。

  32. 1032 匿名さん

    サブプライム問題は結局日本の住宅ローンを借りている(これから借りる)人にとってプラスなのでしょうか。マイナスなのでしょうか。
    この問題によって、日銀の利上げ可能性は低くなりそうなので、
    単純に考えれば、住宅ローン金利も上がりにくくなるのですが・・・

  33. 1033 入居済み住民さん

    1029です。
    皆さん、ありがとうございます。
    テレビもラジオもない世界にいるので、必要情報以外は入ってきません。
    ごめんなさい。

    日本はほんとアメリカを追随していますね。この問題に限らずあれこれと。失敗から学ぶということを知らないのでしょうか?

    私は今のところ、ローンは大丈夫です。病気で倒れたら大変ですけどね。
    何かが起きたら、この物件は売って、もっと安い田舎の物件を購入しようと思います。安いところは安くでありますから。

  34. 1034 銀行関係者さん

    当行の米国住宅ローン市場へのエクスポージャーについて

    米国住宅ローン市場における、サブプライム関連投資による金融機関への潜在的な影響に対する懸念が
    広がっていることを受け、当行は、米国住宅ローン市場におけるエクスポージャーについて以下のとおりご報告いたし
    ます。
    当行の米国住宅ローン市場におけるエクスポージャーは、5億米ドル(594億円)を下回ります。その主な内訳
    は以下のとおりです。
    ・ 1億54百万米ドル(183億円*): 住宅ローンやそれに関連する事業を営む法人向けエクスポージャー。
    ・ 52百万米ドル(61億円*): 米国住宅ローンを担保とする資産担保証券(RMBS)を裏付け資産の太宗
    として保有するファンドへの投融資。平成19年6月までの6か月間に、29百万米ドル(34億円*)の適切
    な評価減を実施済み。
    上記2項目の合計である、2億6百万米ドル(245億円*)のうち一部に、いわゆるサブプライムローンが
    含まれております。
    ・ 2億48百万米ドル(295億円*): 投資適格の米国住宅ローンを担保とする資産担保証券(RMBS)。
    このうち、半分以上はAAA 格の証券。主要格付機関からの格下げや格下げへ向けたクレジットウォッチと
    なった銘柄はありません。この中に含まれるサブプライムローンはごくわずかです。
    当行社長のポルテは以下のとおりコメントしています。
    「当行の米国住宅ローン市場へのエクスポージャーは、当行の連結総資産(10兆8,376億円、平成19年
    3月末)に占める割合が0.5%以下であるなど、当行の資産規模および堅固な資本基盤と比較すれば大変
    限られた額になります。従前同様、今後も当行のエクスポージャーの動向を注視していきます。また、市場の価格
    変動性、流動性を勘案し、既に適切な対応をいたしました。」
    * 平成19年7月末の当行終値 1米ドル=118.99円に基づき算出
    以 上
    NEWS RELEASE

  35. 1035 匿名さん

    それにしても新生銀行のここ数日の株価大幅下落は何なのだろう?
    銀行側発表はあまり信用されていないのでは?

  36. 1036 匿名さん

    保証料無料・繰り上げ返済無料・口座の利便性に魅力を感じ、2100万円のローンを検討しています(20〜25年)。短期固定一本(3〜5年)か10年間特約つき変動金利+固定のミックスかで悩んでいます。この「10年間特約つき変動金利」についてご意見をお聞かせ頂ければと思い、投稿をしました。これについてあまり書き込みがないもので・・・。よろしくお願いいたします。

  37. 1037

    http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/10year_convertible.html
    よく分からないのですが、変動が安ければ途中で固定にしないで、10年間ずっと変動にしとけばいいのに?

  38. 1038 入居予定さん

    >1036さん
    うちも 10年間特約つき変動金利(以下、変動)+長期固定(25年)の
    ミックスで考えています。

    最初、変動+当初固定10年のミックスで考えていたのですが
    店舗に相談に行った際、その組み合わせでは、ミックスにする意味が
    あまりないとアドバイスされ、変動+長期固定にすることにしました。
    あとは、それぞれどのくらいの割合にするか、検討中です。

    新生のミックスの場合、繰り上げ返済を設定した方の返済が終わるまで
    もう片方には繰り上げ返済できないので、悩むところです。
    変動は、金利が上昇したらすぐに繰り上げ返済で返せる程度の額に
    しておこうかと思っています。

    また、最近では、当初10年固定+長期固定にしようかと・・・。
    悩みだすと、なかなか決まらず、困っています^^;

  39. 1039 匿名さん

    変動+当初固定10年のミックスはミックスにする意味があまりないとアドバイスされたそうですが、具体的にはどのような理由ですか?気になります。

  40. 1040 匿名さん

    私もミックスで考えてます!
    デベの担当さんがおっしゃるには、私の場合「全期間固定+当初10年固定」の組み合わせにして、10年後に金利が上がってしまう前に繰上返済でどんどん終わらせるのが一番理想的だと教えていただきました。

    ミックスにして両方を変動や当初のみの固定にしてしまうと、結局金利が上がるリスクがあるまま諸費用だけが高くなって意味が無いと・・・私の場合は繰上返済の見込みがあるので、全期間固定の分は置いといてまず当初10年固定の方を金利が低い10年間の間で終わらせるのが一番カシコイと教えていただきますたよ。

    でも繰上返済の見込みも今現在の予想ですし、金利も10年後にどれだけあがるかも全く予想がつかないし、全期間30年固定にするのが一番安心だと言われました。

    借り入れ金額によって違うでしょうし、あまり参考にはなりませんかね。
    私はミックスにした場合の諸費用の差が気になります。

  41. 1041 匿名さん

    ミックスにすると、諸費用はどのくらい増えるのですか?
    よろしければ教えて下さい。

  42. 1042 匿名さん

    30年固定orミックスで9月実行予定の者です。9月実行金利気になりますね!ミックスにすと最初の諸費用が5万くらいはかかると言ってましたよ。それ以降の諸費用は知りません。

  43. 1043 匿名さん

    >1042さん

    私も新生のミックスを考えているのですが・・・
    それ以降の諸費用とは・・・?ミックスにする・しないは別として最初の諸費用以外にまた諸費用がかかってくるのですか?
    最初の諸費用のことしか考えてなかったのですが、ローン減税とかがややこしくなったりするのでしょうか?
    まだ住宅ローンに詳しくないのでおかしなことを聞いていたらゴメンナサイ・・・。

  44. 1044 匿名さん

    1024です。
    すみません。私もまだ全然詳しくなくて、そのうちちゃんと銀行の方に組み方聞くつもりなんです。諸費用に関してはその後何かにかかるかどうか知らないので書いたんですけど、何もかからないんですかね?^^;ローン減税は残高たくさんあればややこしいこともないと思うんですが、うちも一度聞いてみます!
    また分かったことがあればお知らせしますね^^と言ってる間に誰か詳しい方が教えてくれるかも。

  45. 1045 匿名さん

    変動・固定切替でも諸費用がかからないJAハッピーホームにしたらいいんじゃない?

  46. 1046 建築中

    9月実行予定です。
    新生で契約された方、火災保険はどうされました?
    以前電話で確認した際保険期間、金額は任意で構わないと言われて
    「ふーん、そういう銀行もあるんだ」と納得していたのですが
    いざ契約も間近に迫って商品説明書の担保の欄を読み直してみると
    「ローンの借り入れ期間以上長期火災保険を付保していただく」と
    しっかり書いてあります・・これってやっぱり
    電話に出た方が間違ってたんですかね?
    契約者向けの電話窓口の方で聞いたので
    間違いないと思っていたのですが・・
    電話してもう一度しっかり確認しますが
    その前に契約者の方に実際どうされたか
    聞いておいた方が良さそうだと思い質問しました。
    よろしくお願いします。

  47. 1047 入居予定さん

    1038です。
    >1039さん

    遅レスですみません。
    理由は、1040さんの書いていらっしゃる内容と同じです。
    ミックスにするなら、片方は金利を固定して
    金利上昇のリスクに備えた方がよいとのことです。

    9月の金利、当初固定や長期固定は下がりましたね。

  48. 1048 匿名さん

    >1047さん

    9月の金利はもうわかるのですか!?
    ドコで見ればいいんでしょうか!?

  49. 1049 入居予定さん

    電話して聞くと教えてもらえますよ。
    ホームページにも番号は載ってたと思いますが
    念のため 0120-456-515 です。

  50. 1050 匿名さん

    新生のホームページ更新されてましたよ。思ってたよりも 下がってなかったので ちょっとがっかりです。

  51. 1051 契約済みさん

    私も火災保険について電話で問い合わせをしました。
    極論をいうと、一年毎の更新でも構わないという回答でした。
    (ただし、一年毎に確認が必要)
    私も9月実行ですが、ローン期間35年に対して30年の火災保険に入りました。

  52. 1052 匿名さん

    ローン相談会で必要書類をコピーしてもらい、先週の日曜午後に申し込み書を投函しました。そして今日、土曜日の朝一番に審査がとった旨の書類が到着しました。早い審査で大変満足です。過去の書き込みには審査がすごく遅いと書いてあったので、とても心配していました。

  53. 1053 匿名さん

    9月の金利、8月と比べると、変動半年型が上がって、長期固定が
    下がってますね。

  54. 1054 物件比較中さん

    >>1052
    やはり物件価格の8割までの融資でしたか?
    私もデベを通じて、現在申し込み中なのですが、
    頭金が2割ないので、新生は無理ではないかと心配しています。
    その他の提携メガバンクの仮審査は問題なく通っているのですが、
    初期費用がかからないのと、ネットですべて済ませられるので、
    可能なら新生の10年特約でと思っています。
    ただ、メガバンクの優遇後の変動金利の方が安いんですよね…。

  55. 1055 匿名さん

    うちは85%まで融資可能でした。この微妙な差は何なんでしょうね?
    うちは9月実行で30年固定3.05%で借り入れ予定です。満足です。

  56. 1056 入居済み住民さん

    私はデベ提携だった事もあり、90%までOKでしたよ。
    実際は80%ちょっと借りたのですが・・・。

  57. 1057 申込予定さん

    3500万融資の予定で、メガバンクと新生かどちらか迷っています。
    新生のスパートポケットが魅力で、メガバンクの保証料が嫌だと言ったら、
    メガバンクの方が、新生の変動ローンを使うと根抵当が付くので
    登記の軽減がなくなり、3500万の融資だと、保証料と同等かそれ以上の
    支払いがあるので、結局損をすると説明を受けたのですが、本当でしょうか?

  58. 1058 申込予定さん

    >>1057
    すみません。日本語が変でした。

    メガバンクの方より、「新生の変動ローンを使うと根抵当が付くので
    登記の軽減がなくなり、3500万の融資だと、保証料と同等かそれ以上の
    支払いがあるので、結局損をする」と説明を受けたのですが、本当でしょうか?

  59. 1059 契約済みさん

    前半部分は合っていますが、後半部分が間違っています。
    つまり

    >新生の変動ローンを使うと根抵当が付くので
    >登記の軽減がなくなり

    合っています。

    >保証料と同等かそれ以上の支払いがあるので、結局損をする

    ここが間違っています。

    新生の登録免許税:3500*1.1*0.004=15万4000円
    新生の保証料:0円

    メガバンクの登録免許税:3500*0.001=3万5000円
    メガバンクの保証料:35年なら70万円程度
              20年で返しても50万円程度。

    どちらが高いか一目瞭然でしょう。

  60. 1060 申込予定さん

    >>1058です
    >>1059さん、ご説明、どうもありがとうございました。よく判りました。
    新生で支払い頑張ります。

  61. 1061 匿名さん

    新生か住友信託で悩んでいます。3000万を30年固定で借り換えしようと思っているのですが 金利は住友信託が2.94 新生が3.1なんですよね。住友信託の保証料のことを考え 新生に決めようと思っていたのですが金利を考えると迷っています。また新生のミックスも考えているのですがひとりで考えていると考え過ぎて余計に考えがまとまりません。どなたか助言をお願いします。どちらも審査は通っています。

  62. 1062 契約済みさん

    普通に総返済額の計算をまずしてみるべきですね。イーロンのHPのシミュレーションのページが二つ並べて出来るので簡単で分かりやすいですね。金利差0.16%だと当初必要なお金で逆転する可能性十分ありますのでやってみるべきです。

  63. 1063 匿名さん

    有難うございます。シュミレーションで再度検討してみます。

  64. 1064 契約済みさん

    シンプルな考え方としては、保証料は金利0.2%相当で考えては?
    銀行によっては、保証料を払わない代わりに、
    金利上乗せする場合があります。
    その時の上乗せ金利が通常0.2%です。

  65. 1065 申込予定さん

    私の場合、10年固定を考えています。
    デベ提携ローンが2.2%で、新生銀行が2.3%ですので、
    >>1064さんのやり方に基づくと、2.2+0.2>2.3になり、
    まだ新生銀行の方がお得という考え方でよろしいでしょうか?

  66. 1066 匿名さん

    新生よりも、本日発表されたSBIフラット保証型の方が事務手数料、団信を差し引いてもお得に思えるのは私だけでしょうか。

  67. 1067 匿名さん

    現銀行の保証料の返金分で諸費用はまかなえると新生に言われたのですがどれくらい返金されるものなのでしょうか。その額によっても 保証料を上乗せするか決まってくるのですが。

  68. 1068 申込予定さん

    >>1067
    それは現状や銀行によっても異なるので、直接聞いた方がいいと思います。
    銀行の担当者も良く判らず、保証会社に確認するのではないでしょうか?

  69. 1069 契約済みさん

    1064です。

    >1065さん

    単純に保証料と金利だけで比較するとそうなりますね。
    もちろん、それ以外の諸費用や繰上げ返済予定などをよくご検討ください。
    諸費用では、新生は登録免許税が少々高くなります。
    繰上げ返済(新生では、額を決めてそれ以上の額は自動返済)は、新生は費用かからないので、優位です。
    繰上げ返済無料と謳っている住宅ローンでも、繰上げ返済に伴う保証料返金に手数料がかかったりするので、注意です。

    保証料制度はどうも私は気に食わないんですよねぇ。
    貸す側をまもるための費用を借りる側が何故に費用を払うのか。
    不動産担保にするんだから、それで十分でしょうと。
    それ以外のリスクはプロである貸し手側が負担すべきというのが、私の考えです。
    昔の保証人制度の名残ですよね。

  70. 1070 申込予定さん

    >>1069さん
    1065です。色々とご助言ありがとうございました。
    私も、保証料をどうしても払いたくなくて
    (取らなくても成り立っている銀行があるのだから、取る所は企業努力が足りない気がする)
    色々、試行錯誤中です。
    35年融資ですが、毎月多めに返済して、10年以内で返してしまう予定です。
    三井住友から優遇をいただいているのですが、こちらは繰り上げ返済手数料を、
    返却されるべき保証料と相殺してしまうような仕組みらしいので、
    毎月多めに返す私のようなパターンでは、何も戻ってこない可能性が高いらしいです。
    もし0.2%プラス程度で保証料を外枠にできるのでしたら、外枠にして、
    新生ではできない元金均等で組んで、どんどん繰り上げて行く。
    そうすれば諸費用やトータルコストが新生と比較検討できるかな?などと考えています。
    最終的には、三井住友と新生とで、じっくり考えてみます。

  71. 1071 ビギナーさん

    新生銀行の住宅ローンに申し込み後にここの掲示板を拝見しましたが
    多くが審査が遅い、希望通りの融資が受けられないとの内容が多いので
    心配をしておりましたが、当方は事前審査回答に一週間、本審査申し込み書類送付8月30日で昨日9月7日に満額融資可能の回答を電話ではありますが
    頂きました、前日の9月6日に不足書類送付のお願いが届き、電話にて質問をしたところFAXにて送れば翌日に結果が出るとの事でFAXにて送付した結果、ちゃんと翌日に審査OKの回答でした
    融資額も希望通りの物件購入額の9割でした。
    電話にての問い合わせも深夜ですと待たずに繋がり、ほぼ同じ方が電話に出て、親切に審査状況や今後の流れを説明してくれて楽でした
    不足書類が無ければピッタリ一週間で結果が出たと思えます
    司法書士手数料や融資手数料等が他行と比較すると高いですが金利面や保証料無料のトータル的に見るとお勧めの住宅ローンだと感じてます
    融資実行前では有りますが現時点では満足のいくとろです
    媒介の業者も初めての新生のローン利用客という事で審査状況が把握出来ずにいたのに、思いも寄らぬ早期の結果回答で驚いていました
    ちなみに当方は勤続4年非上場企業勤務 購入物件は中古マンションです
    新生銀行住宅ローン利用で悩んでる方は申し込み書類を完璧に揃え必要条件に該当し、他ローンが無ければ簡単に良い審査結果が得られると思いますよ 尚、リフォーム後の物件で評価価値以上の物だと希望額融資は厳しいとの前説明が有りました
    既に利用をしてる方で詳細な今後の流れをご存知の方は教えて下さい

  72. 1072 匿名さん

    書類送ろうか、デベ提携で行こうか迷っています。
    つなぎ融資は必要なんでしょうか?
    それが気がかりです。

  73. 1073 匿名さん

    ニュースで長期プライムレートが0.3%引き下げられると報じられていました。長期プライムレートが引き下げられると、新生銀行の住宅ローン金利にはどんな影響があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  74. 1074 匿名さん

    デベ提携ローン(全期間-1.4%優遇、メガバンク)と新生で迷っています。
    保証料や繰上返済手数料はかかってしまいますが、全期間-1.4%というのにひかれています。
    繰上返済はなるべくやって行こうと思っています。
    どちらがオススメなのでしょうか?

  75. 1075 匿名さん

    住宅ローンの勉強ばかりしていまして、火災保険についてはまだサッパリです。教えてください!

    新生で契約された方は火災保険どうされてますか?
    新生から送られてきた「東京海上日動」ってどうなんでしょう?
    新生が代理店というか窓口というか、ココにしておけば手続きもラクということですよね?
    ヨソの保険にしたら手続きがタイヘンとかあるんでしょうか?

    よくわからない質問ですがお願いします!

  76. 1076 入居済みさん

    火災保険は、どこでもよいです。
    ほとんど、手間もかかりませんよ。

  77. 1077 マンション住民さん

    都民共済でもこくみん共済でも加入者証のコピーさえ送ればOK
    月数百円だよ
    なんの問題もなく受け付けてくれたよ

  78. 1078 入居予定さん

    新生銀行の担当の方、応対はまあ悪くないんだけど、「はい」じゃなくて
    「うん」を連発してた。ショップの店員と話しているみたいだった。

    上司や先輩はちゃんと教育してあげなよ。そのうち、クレームくるぞ。

  79. 1079 契約済みさん

    来月契約予定です。やはり言葉使いは、人によるのでしょうね。自分では気がついていないのでしょうから、周りの人がアドバイスすべきでしょうね。私の担当の方は何度かやり取りしましたが、全く問題はありませんでした。東京海上の火災保険の見積もりは、他の会社に比べてやけにあっさりしていてやや物足りない感じでした。

  80. 1080 契約済みさん

    新生銀行住宅ローンの場合は火災保険は各共済等の物でもOKですが
    一般的火災保険と共済の保険を比較すると地震時の保証に大きな差が有ります。 又何より新生銀行の場合の魅力は火災保険に質権を設定しないという事だと思います。 保険も必ず加入するようにと言われますが
    特別コピーの提出等は求められませんでした

  81. 1081 匿名さん

    比較したけど
    sbi住信の方が魅力じゃない?

  82. 1082 購入検討中さん

    以前8割しか融資が下りなかった等のお話がありましたが新生銀行に確認した所上場企業がデベロッパーの場合は100% 融資可能でそれ以外は8割か9割融資になってしまう可能性が高いとの事でした。


    >1081 さん

    でもSBI住信の 2.1% 事務手数料は痛いですね。
    変動から固定に何度も無料で変更できるのは魅力ですね。

  83. 1083 匿名さん

    新生銀行で、長期固定と変動をミックスにしようと思うのですが、
    変動の『10年間特約つき変動金利タイプ』ってどうなんでしょう?
    金利が半年ではなく毎日見直しって、具体的にどうなるのかわからなくて。
    普通の変動と比べて何か注意点とかあれば教えて下さい。

  84. 1084 匿名さん

    新生で承認もらって12月実行の者です。教えてください。

    10月以降ならその月の金利で契約できるとのことですが、12月に契約ではバタバタするので10月か11月初めに契約する予定です。

    月の終わりに翌月の金利を電話で教えてくれるとこの掲示板で見かけたのですが、私の場合、10月の終わりに11月の金利を聞いて、10月の方が低ければ10月で急いで契約・・・なんてことはできないのでしょうか?

    また、契約から実行までに何かキャンペーン(以前のような手数料5万円が無料とか長期の金利マイナス0.05?とか)が始まった場合、すでに契約済みだった場合は対象外になるのでしょうか?

    このような状況で契約された方いらっしゃいましたら教えてください!

  85. 1085 匿名さん

    10月金利は長期固定20年と35年が0.1下がりましたよ。
    他は変更無しだそうです。

  86. 1086 匿名

    新生の長期固定金利ですか?どこで公表してますか?

  87. 1087 匿名さん

    三菱東京UFJが、自己資金20%以上だと事務手数料無料キャンペーン始めています。
    10月金利も、固定タイプは下がっています。
    ほぼ新生に決めていたのですが、これは迷います!

  88. 1088 匿名さん

    書き間違えました、三菱東京UFJの件、自己資金20%以上で保証料無料です。

  89. 1089 匿名さん

    >187

    長期固定は対象外になってます。あまり意味ないと思いますね。

  90. 1090 匿名さん

    >>1087さん
    これはメチャメチャ魅力的ですね。
    でも、僕は変動或いは短めの固定で借りて毎月少しずつ繰り上げ返済をして元本を減らしていこうと考えているので、やっぱり繰上返済手数料が無料のココにします。

  91. 1091 引越前さん

    私にとって既に遅しですけど、魅力的な銀行金利が出ました。

    2.62% 35年

    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i080101CT

  92. 1092 匿名さん

    新生銀行の財形貯蓄だと10月から優遇があるみたいですね。
    うちの会社はできるのかなぁ・・・

  93. 1093 匿名さん

    米ネット銀行が破たん 住宅関連の不良債権拡大で (共同通信)
     【ニューヨーク28日共同】米貯蓄金融機関監督局は28日、ネット専業銀行の「ネットバンク」(ジョージア州)を閉鎖したと発表した。米メディアによると、住宅ローン関連の不良債権が拡大して経営が悪化し、米連邦破産法11条の適用を28日、フロリダ州の連邦破産裁判所に申請した。同銀行の資産は約25億ドル(約2870億円)。米国では1993年にカリフォルニア州の銀行が破たんして以来の大型破たんとなる。
    http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/29kyodo2007092901000312/

  94. 1094 匿名さん

    パワーポケットサービスをとても魅力的に考えているのですが、
    以下の理解で間違いないでしょうか?

     たとえば、10年固定 2.3%で借りて、100万円 繰上げ返済したとす る。

     その後、100万円を借りれ、現在の変動金利の1.9%の利息を払う。

     そうすると、瞬間的にお金がある場合は、変動金利が 契約している金 利より 低い限り、手持ち資金を繰上げ返済→借り入れ したほうが  実質 0・4%(2.3%−1.9%)有利なんでしょうか?

     すいません、私の説明がわかりにくいかもしれませんが、 お詳しい方 ご教示ください。

  95. 1095 うぐいす

    新生銀行の仮審査を申し込んでいます。9月26日に申込書が新生銀行に届いているはずです。本日現在は流石に連絡はありません。仮審査ですが、リードタイムは皆さん何日くらいで回答きましたか?

  96. 1096 匿名さん

    一週間くらいでしたかね??そろそろ届くんじゃないですか?先日実行しましたが、すべての流れにおいて待たされた記憶はないです。

  97. 1097 契約済みさん

    今月実行予定です。一週間くらいできましたよ。書類さえきちんと揃えれば、早いみたいです。

  98. 1098 申込予定さん

    教えて下さい。
    10年特約付変動金利、2007年10月1日時点で基準金利1.85、優遇−0.5で1.35となっています。
    基準金利1.85というのは、他行と比べて、相当低いと思います。
    10月からの変動金利は、どこも2.875だと思いますが、どうしてここの基準金利は、ここまで安いのでしょうか?
    日銀がある程度利上げを進めてきたら、ガン!と上がるような類のものなのでしょうか?

  99. 1099 うぐいす

    >>1096 >>1097
    さっそくありがとうございました。本日自宅に帰ったところ、新生銀行から書類が届いていました。3500万で通ったので、あとは本審査に臨むだけです。意外と迅速ですね、新生銀行。

    >>1098
    自分も特約付き変動1.35で申し込む予定です。考えてもいなかったですが、基準が1.85は安いですね。これ以上安い変動は、あとは労金くらいしか思いつきません。労金に対して新生はパワーポケットが魅力なので申し込もうと思います。

  100. 1100 匿名さん

    >>1099
    1096です。書類集め頑張って下さいね。我が家はローン借り換えをしましたが、新生さんは融資希望額の8〜9割までしか融資しないので、うちはそれを知らなくて焦りました。。。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸