住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-22 00:19:00

すみませんが、1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その2」を
建てました。
重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。

<前スレ>
「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-03 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

  1. 61 匿名さん

    >>60 その意見は出杉で見飽きました。

  2. 62 匿名さん

    住宅ローン減税で景気は浮揚しない。
    たしかに全額消費に回るわけではないが、一部はまわる。
    これは21年も一緒。

  3. 63 匿名さん

    よって、延長・拡充案は不動産業界のみの救済であって、
    景気回復効果は望めない、愚案である。

    この減税案は、20年、19年購入組にとって不公平どころか、
    業界別で考えれば、もっと不公平な偏った減税案である。

  4. 64 匿名さん

    セメント屋が考えそうな事ですね。

  5. 65 匿名さん

    >>57
    同じ額の貯金をはたくのでも、いつはたくかで違うのです。
    同じ額の買い物でも、国がより困ってる時ほど貴重なのです。

  6. 66 匿名さん

    >>61
    聞き飽きたのならちゃんと理解できたんだろうね?もちろん。

  7. 67 匿名さん

    >>63
    今でも不動産業界の救済が一番効果的なんだが

  8. 68 匿名さん

    なんで俺ら見捨てられるんだろ

  9. 69 匿名さん

    買わないから。

  10. 70 匿名さん

    >>66 理解するのと受け入れるのは別問題。主張する権利がある限り。

  11. 71 匿名さん

    主張する権利はある。
    しかし要求が理不尽。

  12. 72 匿名さん

    買い直せば少しは得するかな?

  13. 73 匿名さん

    景気対策の減税は暫定税率復活、定率減税等、公平な税制で行ってください。
    生活対策を挙げるならその趣旨にそった税の公平性を目指してください。>国

  14. 74 匿名さん

    暫定税率廃止だった。

    このことがあるまで政治には無関心だった20年組

  15. 75 匿名さん

    自分達は既に減税対象だから、後は定率で?
    それも身勝手だなぁ。

  16. 76 匿名さん

    住宅ローン減税が拡充延長されそうなので今年の下半期に購入を検討していた人々が
    少し予定を遅らせて21年に購入することにしたとするよね。

    衆議院が解散して総選挙で民主党が政権をとって、ローン減税は自民党案を踏襲して
    拡充延長がゴーになったとするよね。ところがそれに続いて消費税率を10%にあげる案も
    提出されて可決されちゃったとするよね。

    さあ、ローン控除をアテにして購入を先延ばしにした人たち=21年組は、予想外に多額の
    消費税を払わなければならなくなりました。

    納得のいかない21年組は、ネットで署名活動を始め、あっちゃこっちゃの掲示板で
    署名集めの活動を開始しました。彼らの要望は要約すると

    「自分たちだけ予想外の消費税を払わされるのはおかしい!ローン減税の最初の年に
    購入した人までさかのぼって、すべての購入者に追徴課税せよ!!」

    というものでした。

    ・・・こんなもん、納得できるか?>20年組

  17. 77 匿名さん

    で、「さかのぼって追徴課税せよ!」という要望の根拠は、

    ・国の税収不足を21年組だけが背負わされなければならない理由がない
    ・かと言って、自分たちの納税額の減額を要求したのでは、国の税収の絶対値が減ってしまい、
    そうなると公共サービスが減って、自分たちも損をすることになるから

    というものであった。


    - - - 一見 筋が通っていそうに見えるが、こんなものを認めたら社会は崩壊するでしょ。

  18. 78 匿名さん

    (また「消費税とローン控除をいっしょにするな!」とかいう ア ホ なクレームがきそうな予感)

  19. 79 匿名さん

    >>76
    消費税は、売買契約締結時の税率が適用されると思うけど。
    既に、契約済みで、引き渡し時(お金が支払われる時)、
    消費税があがっても、関係ないはず。

    違ってたら、ごめんね。

  20. 80 匿名さん

    >>76 >・・・こんなもん、納得できるか?>20年組

    別に〜好きに主張したらいいと思います。そんなの躍起になって抑えようとする方があほらしい。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸