住宅ローン・保険板「日新火災海上保険ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 日新火災海上保険ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ロッシ#46 [更新日時] 2024-05-11 09:19:40
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。

逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?

[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日新火災海上保険ってどうですか?

  1. 251 ニッシンヤキソバ

    日新火災海上保険に対し 数年前に金融庁の指導あったと書かれているページ見たことがありますが、本当ですか?どなたかご存知の方詳しい情報教えてください。

  2. 252 匿名希望

    日新火災は最悪な会社です。元社員が現場で実感しました。

  3. 255 匿名さん

    最近起きた事故です。
    後ろから突っ込まれて加害者側の保険が日新火災でした。
    翌々日に担当者が朝一自分の方に電話入れますといわれたので朝からずっと待っていましたが電話が来ず・・・。
    仕方なく自分から電話したらその日担当者は休みとのこと・・・。

    午前中に病院行って午後から仕事に行く予定がそのせいで丸一日潰れました。
    さらに最悪なことがその次の日謝罪の電話でも来ると待っていましたがいざきた電話の人は違う人。
    そして前日のことを話したらやっとのこと担当者から電話がきたと思ったら一言も謝罪無し!!
    「ここはダメな会社だな」と思いました。
    ちなみに今も通院中です。

  4. 256 匿名

    >255
    ここは火災保険のスレだろ
    自動車保険のこと書くとか阿呆なの?

  5. 257 匿名

    交通事故で、加害者加入保険が日新火災の場合、特に追突等 過失割合が100:0 のケースで、強引な解決をすることが多いようです。基本的に100:0 の場合被害者側保険会社がタッチしないためか??ちょっと わかりませんが・・詳しい方おしえてください。

  6. 258 匿名さん

    火災保険であっても、自動車保険であっても支払い状況は同じです。

    支払能力はありますが、格付けが悪いので、金払いの悪い会社です。

    いざ事故があって、保険金を値切って支払う傾向が有ります。
    金融庁の監査が入ってないのか、やりたい放題。

    どんなに安くても、加入はお勧めいたしません。

    無駄金払って後悔すること間違いなし。
    他の保険会社に加入した方が良いです。

  7. 259 働く女子さん

    当て逃げされて、会社の駐車場だから車しかあり得ないのに、わざわざ見にきて、プロとかゆうオヤジが見にきて、相手は車じゃないから保険はおりないとか訳わからん事言って、挙げ句の果てに、なんでも保険がおりる契約に変えた方がいいとか、さらに保険料の値上げの事まで言い出して!

    車じゃなきゃなんだって話で。
    クソムカつく!
    明日また納得いくように連絡しますとか言われたけど、もし保険がおりないなら、解約するし、周りに日新火災の人がいたら教えてあげるし、口コミやなんやら全部に書く!

    これから、ここの保険にするつもりなら、まぢやめた方がいい!腹が立つ!無駄金!

    絶対保険がおりるまで引き下がる気はありません。

  8. 260 匿名

    火災保険の住自在、契約しています。
    担当者の対応も悪くなかったですし、すぐに支払いしてくれました。

  9. 261 匿名さん

    周囲の話では、やはり良い対応してもらった話は、無いですね。

    支払い渋りの書込みが多いようですが、保険商品の管轄は金融庁です。

    あまりにも酷い対応であれば、金融庁にご連絡した方が良いと思います。

    ネット上で書込みしたぐらいでは、何も変わりませんので。

  10. 262 匿名さん

    みんなが書き込みしてる通り、日新火災は最悪な会社だ!

    自動車事故の(100:0)の被害者だけど、強引に解決させられそうです。

    一番最初のコールセンターから始まり全ての部署の対応がひど過ぎる

    なぜ被害者が泣き寝入りしなくてはならないのか?

    どうにかならないのか、この怒りを何処にぶつければいいのだ

  11. 263 シオラーメン

    損害請求していまだに解決していない者ですが、日新火災の立場になって考えると 多分日新火災は 人手不足で個々の事案に対応できなくて被害者ににまともに対応できていないのではないかと最近思ったりします。担当者も正社員でなくいわゆるアルバイトのような人も多いと聞きます。とは言っても誠意ある対応をお願いしたいものですが・・・首都圏ではTVコマーシャルしてるって本当ですか?!ちょっと信じられません。

  12. 264 住まいに詳しい人

    自動車のことはわかりません。
    火災保険においては日新火災は
    補償が良く支払いも迅速で有名です。

    自動車関連の話題はよそですればいいでしょ?

  13. 265 匿名

    私も最近、事故にあいましたぁ。

    まず始めに、現場へ行かず過失割合を出した事。
    次は、車の後ろを横からぶつけられ、フロント部分を損傷したのに、
    調査書ゎ、『出会い頭』で処理されていた事。

    どんな種類の保険だろうと、嘘ゎいかん!
    私ゎ、出るとこまで出て納得するまで諦めません。
    相手の保険会社と暗黙の了解で取り決めがあるんかぁ?

    最悪な会社だぁ…

  14. 266 匿名さん

    ゎを多様するヤツには適当な対応でよろしい、
    との社内通達が日新内部で出てたそうです。

  15. 267 匿名
  16. 268 neo

    同じく法人ですが、請負賠償責任保険に入っており請負中の事故にもかかわらず変な言いがかりをつけられ不払い連絡をしてきました。
    同じく訴訟準備中です。
    日新火災だけはやめた方がよさそうです。

  17. 269 匿名さん

    >変な言いがかりをつけられ
    どんな言いがかりなのか具体的に教えて下さい。

  18. 270 匿名さん

    昨年、歩行中にバックしてきた車に跳ね飛ばされた被害者です。身につけていて破損した私物を、全く補償しようとしません。また、怪我の心配などは、全くしない。損害の裏付けが必要だから、修理にかかる費用を全て、自分で調べろだってさ。非常に馬鹿げた対応。こっちが、何も知らないと思って対応しているみたいだが、こちらは、交通事故を何回か経験しているので示談までの流れの知識はあるとも知らず、一生懸命吠えている。払いしぶりが酷いので、加害者に直接請求した方が早いかも。加害者の奴、面倒臭い保険会社に入りやがって。とにかく、酷く最低な対応。

  19. 271 大樟

    日新火災の対応は最低でアホばっかりです!
    早く潰れればいいですよ!

  20. 272 匿名さん

    >私物を、全く補償しようとしません
    事故とは関係無い物品の補償を求める不心得者が多いから、基本的に損保は疑います

    >怪我の心配などは、全くしない
    心配は加害者がするべきもので、損保が心配する必要は無いんです

    >修理にかかる費用を全て、自分で調べろだってさ
    冷たいようですが、お金=民事、日本の民事では被害者が証明するのが決まり事です

    全てどの保険会社でも同じです

    >交通事故を何回か経験しているので
    何回も経験しているんですか.............

  21. 273 大樟

    金融庁にズサンな対応してる事を報告します!

  22. 274 大樟

    対応は世界一悪いです!
    被害者を馬鹿にしてますよ!

  23. 275 ラーメン

    NO.272のコメントは理解できますが ・・・一般的に 保険会社

    はその存在意義から判断して もう少し被害者や損害者の立場にたつべきではないでしょう

    か?それがイマイチの会社はその存在自体問われるのでは?

  24. 276 匿名さん

    保険会社が優先すべきは被保険者。
    お金払ってくれる人だから。
    余った時間で被害者の心配。

    何年も前に保険業界も自由化で環境が変わった。
    保険料も補償内容も横一線の護送船団方式だった時代の
    マボロシを追いかけてはイケナイ。
    あのころは被害者にも甘かった。
    補償いっぱい払って赤字になったら、業界足並みそろえて
    政府に「値上げ認めてー」で済んでたからね。
    自由競争の今となってはそうもいかない。

  25. 277 住まいに詳しい人

    >>275
    日新火災の火災保険に加入しています。
    この前、子供がパソコンを壊してしまった。
    すぐに16万円支払ってくれた。

    日新火災はあなたみたいな被害者ぶった人には
    厳しく私たち契約者にはすぐに支払ってくれる
    最高の会社です。
    あなたたちみたいな要求に屈して
    無駄金使う保険会社にだけは加入したくありません。

    [一部テキストを削除、編集しました。管理担当]

  26. 278 匿名さん

    またまた、連絡も一切無し。被害者を馬鹿にしているのか?事故でこれだけの怪我をしているのに、何も知らないと勝手に判断しているのか?ある程度の知識はある事も知らずに、情けない会社だとつくづく思うよ。
    最大手の損保会社とは、蘊嶺の差がある。とにかく、対応が遅くイライラとストレスが溜まるよ。早急に対応をしなければ、加害者に報告。

  27. 279 銀行関係者さん

    日新火災関係者様!
    見ていましたら
    >>278
    のような輩にはビタ一文払わず
    我々、優良契約者に保険金をいままでのようにスムーズに支払ってください。
    火災保険に加入していて盗難で迅速に支払っていただき
    日新火災に感謝しています。

    被害者ぶった輩は相手にしないでください。
    金の無駄です。

  28. 281 社宅住まいさん

    >>278
    相当誤解されているようですが

    相手の保険は、相手のためのもの
    あなたのためのものではありません。

    相手の保険会社が、あなたの都合に合わせて対応してくれる訳ではありません。

  29. 282 匿名

    日新関係者かどうかわかりませんが、こういったコメントを見ると かえって何か疑いたくなります。

  30. 283 住まいに詳しい人

    不当な要求を拒絶されて逆切れしている
    モンスター被害者がいるようです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  31. 287 匿名さん

    どうですか?って意味がわからんけど。
    保険は請求したらはすぐに支払ってくれるし、対応もいいよ。でもどこでもそーーでしょ。車の損害保険と同じで、同じプランで他とどれだけ安いかが問題でしょ。対応なんてできて当たり前。でも最近は当たり前の事ができない会社や人が多すぎ。俺の常識がおかしいのかな?イライラしますね。

  32. 289 最悪

    悪いけどこの保険入ってる人間と事故るとろくなことない。担当者も夏休みだから処理やらないだの、責任社内で押しつけあって一向に支払われない。紛争処理に頼んで本社にクレーム出したけど、ずっと連絡こないから電話したら、あ~来てましたねーじゃやっときますわだって。ほんと最悪の保険会社。ここにかいてるやつら社員ばかりだな。
    当方過失0、後遺障害認定されても支払う気なし。会社として終わってるし、この会社の保険使ってると恨まれるよ。

  33. 292 匿名さん

    住自在についてくわし方是非教えてください、住自在はローン期間20年で最長の36年契約出来るのでしょうか。

  34. 293 購入検討中さん

    住自在のオプションで外して問題なさそう(つけない人が多い)オプションてどれですか?事故時諸費用? 水災は高台なのでつけません。 それと雑誌に住自在は風災補償がいまいちと書いてあったんですが他社と何が違いますか

  35. 294 不動産業者さん

    ソルベンシーマージン比率(簡単に言うと、保険料貯蓄量)が高い割りに
    最近まで、格付け(信用度)が低い会社でした。
    簡単に言うと、支払い・対応が悪いと言う事になります。

    保険金を支払わなければ、いけない事案に、いまだに値切り減額や
    詐欺紛いの、支払い交渉等、多数相談が入りますので、
    正規の受取金がもらえない可能性が高いです。
    現状ではお勧め出来ない保険会社です。

    金融庁の監査が入らないのが、不思議でたまりません。

  36. 295 サラリーマンさん

    まあ、ひどいですよ。
    自動車追突事故のこちら被害者。
    過失割合0:10ですが、示談交渉の連絡はのらりくらり、言い間違い、確認ミスなど
    さまざまな手段を使ってまともに対応しようとしません。
    確かに裁判でもないので、
    法的に認められる賠償金を支払わなければならない義務がありませんので
    のらりくらりしてたって、時間稼ぎのさまざまな技を使ったって法律違反ではありません。
    すごいでしょこの保険会社・・。
    保険料が安いってことは、それだけ支払いの場面で渋くなるっつうことですね。
    そもそも保険て何のためにはいるのでしょう・・。
    保険に入ったっていう根拠のない安心感?
    いざというときのためなんじゃないのかなぁ・・
    私なら入りませんねこんな対応の保険会社は・・

  37. 297 匿名

    アタシもここの保険の被害者です。
    事故に合い…過失割合は自分が1、相手が9、相手の保険が日新火災です。
    病院に通院するも2ヶ月になる前に、2ヶ月で打ち切ります!と突然の電話。
    病院側にも2ヶ月で打ち切ります!と電話があったそうです。
    先生はリハビリを続けましょう。と言いますが…
    保険屋は勝手に打ち切り!と言い張るんです。
    対応してる人にも不信感でいっぱいだったので…
    話のわかる上司に替わって下さい!と言っても替わってももらえない。
    結果…勝手に示談だと言われました。
    最高に最悪な保険屋です

  38. 298 匿名さん

    ここの保険会社って
    火災保険もやってるし生命保険もやってるし自動車保険もやってるんでしょ?
    どの保険も保険会社の考え方(基準)があるんでしょ・・。
    自動車保険がだめなら、火災保険もだめでしょ。

    逆に聞くけど、自動車保険が悪いのに火災保険がよいってどうして言えるの?
    超不思議・・。
    根拠なく擁護してるのって、関係者の人?

  39. 299 匿名さん

    勝手に示談はできませんから安心してください。
    医師がリハビリ続けましょうと言っているので
    保険会社なんか無視してください。
    そもそも、2か月の治療期間で保険会社は1銭も負担しません。

    治療費、慰謝料ともにすべて自賠責より支払われます。
    もちろん自賠責基準以上の請求をするのであれば、
    その部分については保険会社負担ですが・・。

    損しないためにも、もう少し勉強してくださいね。
    示談書(承諾書や免責証書ともよばれます)に署名、捺印する前に十分調べてね。

  40. 301 匿名さん

    >>300
    オリコン総合ランキングでは
    日新火災12位のようですよ。
    情報は正確にしましょうね。
    ちなみにこのランキングは、実際に事故・トラブルにあった10000人が選んだそうですね。

    1位 81.46点 イーデザイン損保
    2位 81.10点 チューリッヒ保険
    3位 81.06点 三井ダイレクト損保
    4位 79.47点 ソニー損保
    5位 78.53点 アメリカンホーム・ダイレクト
    6位 78.39点 SBI 損保
    7位 77.68点 アクサ損害保険
    8位 75.36点 AIU 保険
    9位 74.39点 東京海上日動火災保険
    10位 74.31点 そんぽ24損害保険
    11位 72.00以下 損害保険ジャパン
    12位 72.00以下 日新火災海上保険

    J.D. パワーアジア・パシフィック2011年日本自動車保険顧客満足度調査
    についてですが、
    満足度を構成するファクターは、
    ① 契約チャネル  40%
    ② 商品・サービス 23%
    ③ 契約手続き   14%
    ④ 価格      13%
    ⑤ 情報提供    11%  だそうです。
    この満足度=事故時の対応(顧客満足)ということではないようですね。

    情報は正確に扱いましょうね。
    >>300 の方は関係者の方かな?

  41. 302 主婦さん

    オリコン総合ランキングでは
    30以上の保険会社があるなかで日新火災12位。
    実際に事故・トラブルにあった10000人が選んだそうです。

    1位 81.46点 イーデザイン損保
    2位 81.10点 チューリッヒ保険
    3位 81.06点 三井ダイレクト損保
    4位 79.47点 ソニー損保
    5位 78.53点 アメリカンホーム・ダイレクト
    6位 78.39点 SBI 損保
    7位 77.68点 アクサ損害保険
    8位 75.36点 AIU 保険
    9位 74.39点 東京海上日動火災保険
    10位 74.31点 そんぽ24損害保険
    11位 72.00以下 損害保険ジャパン
    12位 72.00以下 日新火災海上保険

    J.D. パワーアジア・パシフィック2011年日本自動車保険顧客満足度調査
    についてはなんと日新火災は2位です。

    日新火災は相当顧客満足度の高い保険会社ということが調査からもうかがえます。

  42. 303 匿名さん

    >>301
    >>302
    この2つはほとんど同じこと書いてるのですね。
    だけど、主張する方向が変わってくるのはなぜでしょうか?

    302のコメントは、
    いろいろな見方の追加+一部分カットしているようですね。

    私の事故対応時の日新火災担当者の方を思い出します。
    基本的な対応は
    ① 論点ずらし
    ② 都合の悪い話には知らん顔
    ③ 驚くくらい自己中心的な考え方の主張繰り返し
      (判例を示して根拠としてお話ししても、認めません)

    仮に日新火災関係者の方がいるようでしたら、
    一般人を装って書き込みするのはやめてくださいね。

  43. 304 匿名さん

    >① 論点ずらし
    >② 都合の悪い話には知らん顔
    >③ 驚くくらい自己中心的な考え方の主張繰り返し
    >  (判例を示して根拠としてお話ししても、認めません)

    損保会社の社員としては優秀な方です。

  44. 306 匿名さん

    >>305
    そうなの?

    僕の場合、
    >>303の件で
    日新火災のお客様相談室に苦情申し立てするんだけど
    事実の書き込みがなぜ名誉毀損になるのか不思議・・
    名誉を損ねてるのは自身の対応でしょ?
    304の方の指摘はある意味で実態なのだと思いますが、
    あからさま過ぎるのはだめでしょう・・。

    日新関係者の方にしてみれば、面白くない書き込みと思うけど
    事実は事実として襟を正す方向に、努力して欲しいものですね。

  45. 307 社宅住まいさん

    >>事実の書き込みがなぜ名誉毀損になるのか不思議・・
    ???日本の法律では事実のカキコミでも名誉棄損になりますよ。
    事実か事実でないかは名誉棄損に関係ないこと。
    事実でないと名誉棄損にならないのは死者の名誉を棄損した場合だけです。
    法人、生きている人間の名誉を棄損したなら事実云々は関係なし。

    毀損された名誉が死者のものである場合には、その事実が客観的に虚偽のものでなければ処罰されない(刑法230条2項)。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%B...

    通説では、本罪は抽象的危険犯とされる。つまり、外部的名誉が現実に侵害されるまでは必要とされず、その危険が生じるだけで成立する。
    事実の有無、真偽を問わない。

    事実を摘示するための手段には特に制限がなく、『インターネットの掲示板で書き込む』『張り紙で噂を広める』『街宣車を動かして噂を宣伝する』などの場合であっても成立する。

    その事実の内容の真偽を問わない(信用毀損罪の場合は虚偽の事実でなければならない)。つまり、例え真実の犯罪行為の公表であれ、ただ発言内容が真実であるというだけでは免責されない

  46. 308 匿名さん

    >>307
    私、名誉毀損についての解釈に誤りがあったようですね。
    事実を書き込んだとしても、名誉毀損になりえることは理解しましたが、
    対して「表現の自由」が憲法で保障されていることもご存知でしょうか?

    例えば、事件などでの報道は事実を事実として報道しておりますが、
    こういったものまでに名誉毀損を認めてしまうと、
    今度は「国民の知る権利」を害します。

    私としては、この度の事実をこのサイトに書き込んだことが
    名誉毀損に当たるとは思いません。
    ましてや業務妨害での逮捕などありえないことです。

    これこそまさに
    ③ 驚くくらい自己中心的な考え方の主張ですね。

  47. 310 匿名さん

    >>309さん
    興奮せずに冷静にお話しくださいね。
    公共の福祉を語る前に、まず基本的なマナーを大切にしてください。

    まず、このサイトがどういうものであるか理解されておりますか?
    日新火災海上保険ってどうですか?というサイトです。
    このサイトを訪れる人は、
    日新火災を世の中の人がどのように評価しているか知りたいから訪れます。

    ≪私としては、日新火災の事故時の対応はあり得ません≫
    というスタンスで書き込みを行っております。
    片っ端から掲示板に書き込みをしているわけではありません。
    日新火災の評価が知りたい人に私の体験談を話しているのです。

    あなたの話す公共の福祉ですが、
    名誉棄損や営業妨害を主張しても、
    一方で表現の自由、
    知る権利も存在しますよ。
    私は私の持つ権利をみだりに振り回しているのではありません。
    失礼な物言いをして個人攻撃をするのはやめてくださいね。

    耳に痛い書き込みに対して、一つ一つ潰すようなことをせずに、
    耳を傾ける姿勢こそ必要なのではないでしょうか?

  48. 311 購入検討中さん

    なんだか数人で交通事故関係の争いしているけど
    このスレッドは火災保険のことに興味ある人のためのスレッド。
    掲示板自体が交通事故とは関係ない。

    興味もないことを双方、執拗に書き込んでいて第三者からは大迷惑。

    わかってくれるよね?

    火災保険やマンション、戸建てに関係しないことはスレ違いで
    迷惑だから書き込みしないでください。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  49. 312 匿名さん

    >>298
    にも書かれているように火災保険にしろ自動車保険にしろ
    どちらも日新火災が扱っている商品です。

    Aの商品の質が悪ければ、Bの商品の質にも関係するのではありませんか?
    まったく関係ないこととはいえないと思いますけど・・。

    関係ないと思う方、興味のない方はスルーしてください。
    掲示板ですので様々な意見が存在するものです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  50. 313 購入検討中さん

    >>312
    保険会社にとってお客様は契約者。
    被害者はお客様でもなんでもない。
    火災保険で契約者にスムーズに支払い対応がいい
    自動車保険で被害者に対応が悪い。
    これは両立できる関係にある。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  51. 314 匿名さん

    >>313
    様々なサイトを紹介していただきありがとうございます。
    ちなみに、お薦めいただいた【最悪】日新火災 NIS はご確認されておりますか?


    私が確認したところ、
    日新火災の加入者が事故を起こしたケースで保険金の支払い渋りがかなりあるようでした。
    あなたの指摘する被災者というのは、事故・トラブルを起こした全ての方を指しているのですか?
    もしくは事故の相手方(私の場合ですと追突事故を受けた側)のことでしょうか?


    事故の相手方を指しているものとして話を進めますが、
    契約者への保険金支払いと事故の相手方への保険金の支払いが悪いことを
    あなたは【両立できる関係である】とおっしゃっておりますが、
    紹介いただいたサイトでは保険加入者自身【お客様】からのクレームが複数存在しておりました。
    どこまでが事実かわからない書き込みを元に話をしても不毛の議論になりますので止めておきますが、
    私の理解ですと
    ≪損保会社の利益=受け取る保険料ー支払う保険金≫であり、
    日新火災ではこの支払う保険金についてかなり渋い(認めようとしない)、
    支払っていただくまでの交渉が難航することが予想されます。



    私の行為を迷惑と感じる方も居ることは存じておりますが、
    一方でそういったことを理解して、保険会社を選ぶことも必要だと思います。
    交渉は心配ない、価格や契約チャネルが豊富な点を魅力と感じ日新火災を選択する方もいるかと思います。
    迷惑に感じるか、有益に感じるかはその方の立ち位置と関係しているのではないでしょうか?


    不都合なものを排除するかのような行為はおやめ下さい。
    繰り返しお話ししておりますが、掲示板ですので様々な意見が存在します。

  52. 318 不動産業者さん

    風災、破損、衝突どれも日新火災は支払いが迅速で気前いいようですけど
    東京海上グループの一員だからですか?

    東京海上も支払いが迅速だと聞きます。

    損保ジャパンや三井住友、あいおい損保なんかはあまり良い噂は聞きません。

  53. 319 匿名さん

    伝聞で語られても…(笑)

  54. 320 匿名

    東京海上と関連会社
    安心生命 日新火災 などが支払いや事故対応が優れているというのは保険業界の常識です。
    東京海上が保険のトップブランドと言われる由縁です。

  55. 321 購入検討中さん

    自動車保険の情報いらんから火災保険の情報下さい。同じ会社だから自動車保険も関係なくない言っても火災保険の対応さえよければいいんだから余計な車話は自動車保険サイトでして下さい。

  56. 322 入居予定さん

    保険会社に勤めてますが、そんな常識聞いたことありませんよ(笑)

  57. 323 住まいに詳しい人

    >>321
    日新火災の火災保険に加入してます。

    海に近く台風の時に近隣では相当の件数被害がありました。
    日新火災の対応ですが事故翌日に被害報告をしました。
    見積りを取ってほしいと言われたので見積もりを
    とって写真とおくったところ
    見積金額35万円でしたが40万円以上が数日で振り込まれました。
    保険料が安かったから近所の人が建て替えるときに日新火災の
    火災保険は安いよと教えてあげてその人も日新火災で加入していました。
    そちらはすぐに鑑定人?が見に来てやはり数日で80万円も
    支払ってもらったそうで私も感謝されました。

    斜め横の家はJAの建更に加入していたけど修理代50万かかったのに
    5%に達していないからという理由で保険金0だったそうです。

    同じ組の少し離れた家は全労済、自然災害共済 大型タイプ?に
    加入していたけど損害60万超えているのに数万円のお見舞金
    だけだったそうです。

    火災保険の事故対応については実体験済なので間違いなく
    日新火災はおススメです。

  58. 324 匿名

    自動車保険のことは知らんけど火災保険では日新火災は保険料が安いのに補償も支払いもいいって有名だね。

  59. 325 匿名

    日新火災は対応が遅い悪いで有名なのが世間一般の常識と思いますが・・

  60. 326 匿名

    東北で被災しました。
    日新火災と三井住友が支払いがよく早いと話題になりました。
    宮城県です。

  61. 327 匿名

    このスレに粘着して日新を中傷している変人の正体は割れてます。
    早朝警察が踏み込んでくる日も近いから観念しなさい。
    保険料払ってないから補償されなくて当然なのに保険会社を逆恨みしている愛知県の君のことだよ。

  62. 328 匿名

    日新は単品だと良いが・・・
    全部付けると高い

  63. 329 匿名

    私も東京海上から日新火災に変えました。
    決定に至ったのは、やはり代理店の担当者がしっかりしているかどうかでした。とても親身になって対応してくれたことです。前の人は事務的でしたね

  64. 330 賃貸住まいさん

    こちらの書き込み割合は 見た感じだけど 日新火災社員さんと思われもの50パーセント 日新火災保険契約者さん25パーセント 交通事故等の被害者さん25パーセント という感じだね。

  65. 331 匿名さん

    どう見たらそう感じるのか不思議。

  66. 332 匿名さん

    停止中に追突された先方が日新火災でしたが、事故後10時間後にようやく連絡が来て対応遅すぎですね。さらに電話寄越した担当は仕事したくないのか話し中に逆切れして電話を切るし最低ですね。追突された側がこんな目に会うとは。

  67. 333 購入検討中さん

    不払い保険料事件が起きて数年経ちましたが、各社、支払い漏れが無いよう
    努力をした結果、ソルベンシー比率が下がっています。が、何故か日新火災は
    上がっています。これは支払いが適正にされていない。と言う結果の現れでしょう。

    良い話は全く聞きません。
    良い書き込みは、社員が書き込んでいると、私も思います。

    周囲で、日新火災に、保険金をまともに払ってもらった話は、皆無に等しいです。

    安かろう悪かろうよりも、大手3社辺りで選んだ方が、無難と思います。
    万が一の保険ですので、損害の際に、確実に支払ってくれる保険会社を選びましょう。

  68. 334 匿名

    しつこい!
    交通事故の話題は他所でやれや!!

  69. 335 物件比較中さん

    火災保険の支払案件って少ないから、自動車保険の対応投稿も重要だと思うよ。

    北国だと雪害で雨樋が壊れた場合、保険金請求出来るんだけど
    損害が20万円を超えないと、支払われないと言うのが一般的。
    見積りが20万円超えていても、もっともらしい?言い訳言って
    払わないって有名ですよ。

    他社は、20万円弱位だと、逆に他が壊れていないか、わざわざ
    調べて、支払できるよう努力しますが、ここは、限り無く払わないよう
    全力を尽くす等、決してお勧めは出来ないです。

  70. 336 匿名さん

    ここは高すぎる。見積もり見てがっかりだ。

  71. 337 匿名さん

    どういう条件で、どこと比べて?

  72. 338 匿名さん

    日新火災、とんでもない保険会社 先月事故に会い
    私は被害者、相手が日新に加入していたが 被害者への
    対応は、最悪!アジャスターのレベルも最低、私も30年以上運転
    していて これ程酷い保険会社は、初めて今だに交渉決裂中!
    加入者は、絶対後悔します。

  73. 339 匿名さん

    私もウワサの通りヒドイ保険会社だと思います。

  74. 340 匿名

    事故の被害者です。たいした衝突でも無かったので軽い気持ちで・・何処の保険会社に入ってる!
    と聞いたら日新火災と聞いてその瞬間「凍りつきました」友人から対応の酷さを聞かされていましたので、 後日・・・本当でした!
    日新の加入者と事故った方 お悔やみ申し上げます。

  75. 342 匿名さん

    島根県いずも支社の事故対応は最悪でした。事故現場の検証もなく、過失配分をされますからね。なんのための、保険かわかりません。
    対応した方も、高圧的な態度でした。

  76. 343 匿名さん

    日新火災さんは、しっかりしていると思って、長年のお世話になりましたが、事故にあったことで、本質を知ることができました。中には、素晴らしい方もおられるのでしょうが、島根県のいずも支社の対応は疑問と猜疑心しか残りませんでした。正直、不誠実な対応でした。

  77. 344 匿名さん

    >>333

    >何故か日新火災は上がっています。
    >これは支払いが適正にされていない。と言う結果の現れでしょう。
    幼稚な論理の飛躍。

    >周囲で、日新火災に、保険金をまともに払ってもらった話は、皆無に等しいです。
    身近にそんなに沢山の日新がらみの事故当事者がいるの?
    ある意味、貴重な人だね。

  78. 345 匿名さん

    自分自身に保険金請求時に保険会社と対等に対峙する力量があれば日新でもよいと思うけど、
    そうでなければ、ここの会社の代理店はレベルが低すぎて話にならないのでやめておいた方が良いかもね。

  79. 346 匿名さん

    私怨からか必死にネガッてるひとがいますがスレスレですよ。

  80. 347 銀行関係者さん

    スレスレどころか
    すでに被害届だされて捜査対象になってます。

  81. 348 周辺住民さん

    こちらの投稿では日新社員または関係者らしき書き込みが非常に多いのに驚かされます。ホローすればするほど疑われるかもしれませんよ。実際のところわかりませんが・・・・

  82. 349 匿名さん

    >実際のところわかりませんが・・・・

    だったら黙ってて。

  83. 350 いつか買いたいさん

    >>348
    ゆうすけ2世くんさようなら。
    猫カフェに行けなくなる日もちかいからな。
    因果応報。

    私怨に基づいていても犯罪は犯罪だからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸