住宅ローン・保険板「保証料 一括払い or 金利に上乗せ ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 保証料 一括払い or 金利に上乗せ ?

広告を掲載

  • 掲示板
シンイチ [更新日時] 2012-10-12 15:59:53

一括払いと金利に0.2% 上乗せ

積極繰上げ返済予定の人とか、ローン戦略によって違うと思います。
みなさんが、どういう理由でどちらを選ばれたか?をお聞かせ願えれば幸いです。

[スレ作成日時]2006-02-26 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

保証料 一括払い or 金利に上乗せ ?

  1. 82 匿名さん

    >>60
    あなたが混乱の原因です。
    49あるように、デベに支払う額を基準にしないとダメ。
    借り入れ額を合わせようとする人も、保証料を借り入れから減らした人も、銀行への返済額で比較しようとしている。
    60のケースでは、既にデベに60万払っているので、デベへの総支払いという意味では60万プラスしないといけない。
    だから、一括の方がお得。

  2. 83 匿名さん

    >81

    でも どっちが得策か質問しておいて
    得策を説明されても 得ではないと言い続けてるようなものなら
    そう言うしかないのではないかと思います

  3. 84 匿名さん

    保証料もさることながらローンの仕組みを知らない人が多いような?

  4. 85 匿名さん

    >あなたが混乱の原因です。

    はぁ?何で?

    >60のケースでは、既にデベに60万払っているので、デベへの総支払いという意味では60万プラスしないと
    >いけない。

    49もそうだけど、デベへの総支払いと総返済額を勘違いしている人が多いみたいですね。
    66と67にも書いてあったけど、
    >08>>16>>20>>56が保証料を引いた額でないと正当な比較ではないと書いていたから、
    それを受けて59に保証料を頭金を増やしたとして差し引けば、確かに総返済額は減るって書いただけですよ。
    60のスレには支払いと書いてしまったから誤解受けたのかもしれないけど。
    ちなみに総返済額というのはデベに支払う金ではなく、銀行から融資を受け月々返済していく額ですけどね。
    そこら辺を分かっていない人がおられるようで。

  5. 86 匿名さん


    だから 一括払いの保証料にも利息つけちゃう人がいるんだろうね?
    一括で払ってるのに何故利息まで取られなきゃならないんだ?←実際は取られないけどねw

  6. 87 匿名さん

    >69
    最近は頭金を用意できない人間もいるらしいが、

    >保証料一括は諸費用ローンを組んだと考えろ。

    諸費用ローンを組んだと考えろ?
    何だそれ?

  7. 88 匿名さん


    下にあるサイトの記述をよく読もう!

    デベへの総支払いと総返済額(ローン返済)の支払いの違いを知ろう!

    違いが分かれば一般的には下のような比較になるんだけどねー。

    ttp://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol55.html

    保証料を金利に上乗せして支払うことを「保証料内枠方式」、保証料を借入時に
    一括で支払うことを「保証料外枠方式」といいます。

    例えば、金利2%で3,000万円を35年返済で借りる場合ですが、
    保証料外枠方式を利用すると毎月の返済金額は99,379円、35年間の総返済額は
    41,739,109円。最初に支払う保証料618,300円を加えると42,357,409円となります。

    保証料内枠方式を利用すると金利が2.2%になりますので、毎月の返済金額は
    102,486円、35年間の総返済額は43,043,980円となり、保証料外枠方式に比べて
    68万円ほど高くなります。

  8. 89 匿名さん

    だめだ。
    このスレ永久ループ。
    銀行への返済額を比較する人と、デベへの支払額を比較する人が入り乱れ。。。
    スレ分けなきゃダメだろ。

  9. 90 匿名さん

    >89
    >銀行への返済額を比較する人と、デベへの支払額を比較する人が入り乱れ。。。

    別に入り乱れてはいないと思うよ。
    デベへの支払額で比較しようとしているのは、おそらく一人だけ。
    よーくロムってると浮いて見えてくると思うけど、自分で自分のことをその後『文盲』と書いていた
    おそらく>>07あたりが手を変え品を変え、似たような質問を繰り返しているだけだと思うよ。
    ただ、学習効果もあってか、『借入額から38万引けや』とは言わなくなったようだけど
    最近まで一括保証料にまで借入れ金利が上乗せされると思っていたらしいw

    ついでに言うと、同じ借入額なら諸費用は変わらないから、
    デベへの支払額で比較するのは無意味ということを全く分かっていない。
    唯一変わるのは、保証料を一括払いするか分割払いするかで『総返済額』が変わることだけ。

    だから、23や88にあるサイトは保証料を一括にするか分割にするか、その比較しか載せていない。
    そのことを分かっている経験者やローンを分かっている人間はデベへの支払額では比較はしない。
    同じ借入額なら、ローン保証料(一括or分割の選択)以外の諸費用は変動しないからね。
    それを分かっていない人間が一人納得していないだけ。

  10. 91 匿名さん

    >>90
    こいつあたまオカシイです。。。
    比較するなら同条件の総キャッシュアウトで比較しないと意味ないです。

  11. 92 匿名さん

    プ)分かって無い奴の負け惜しみと思われ…

  12. 93 匿名さん

    >よーくロムってると浮いて見えてくると思うけど、自分で自分のことをその後『文盲』と書いていた
    >おそらく>>07あたりが手を変え品を変え、似たような質問を繰り返しているだけだと思うよ。

    90の書き込みにある>>07>>08の間違いでした。
    失礼しました。

  13. 94 匿名さん

    >>91
    自分の住宅ローンなんだろ?
    >比較するなら同条件の総キャッシュアウトで比較しないと意味ないです。
    そこまで言うなら自分で計算すりゃあいいじゃん。
    誰もあんたの総キャッシュアウトまで計算したかないでしょ?

  14. 95 匿名さん

    >91

    なら、一括保証料に金利乗せてる人は間違ってると思うけど、
    何で>>07>>16>>23>>64>>65>>88は借入金プラス保証料だけで比較してるの?

  15. 96 匿名さん

    それは>>88にあるような比較・考え方をするのが一般的だからです。

  16. 97 匿名さん

    91はまだ誰かに背中を押してもらいたがっているのか???

  17. 98 わからーん

    またまたわからーん

    一生懸命自分で計算してみた

    3000万円35年で金利2.8(%)の総支払額:47,095,539
    2940万円35年で金利3.0(%)の総支払額:47,521,244

    どうやっても一括の方が少ないのに、2940万の方が少ないって言う人がいる。
    何でかわからーん。
    具体的計算結果をたのもー

  18. 99 匿名さん

    >98
    もともと上乗せ派の人は、比較する98のような方法で計算して比較する
    ものと言ってただけなのでわ?

    上乗せ派の人ははじめにタコとか言ってたのがよくなかった。
    (それ以外は大体正しいこと言ってる)

    一括の方が得なんだろうけど、このスレの一括派の人は粘着系できもいわ

  19. 100 匿名さん

    ここでわからんを連発している連中は同じ人達かね?
    だったら質問の中身が二転三転しているようだ
    自分がしている質問の意味もわからんなのかもしれん

  20. 101 匿名さん

    >98
    そんなの当たり前じゃん。
    2940万の方には保証料0.2%上乗せしてあって、
    3000万の方には一括保証料加算してないんじゃ、
    3000万の方に618000万足さなきゃ3000万の総額の方が安いに決まってるじゃん。
    ていうか借入か金利のどっちか一緒にしないと正当な比較にならないっしょ?
    あんたの計算じゃ片方にハンディ与えて片方に与えてないんだから。

  21. 102 匿名さん

    >99
    粘着質できもいのはお互い様だろ?
    分からん連発して質問し続けてる奴もいるんだから。
    そりゃ経験者の中には質問に答えてやろうって気になる奴も出てくるだろ。

  22. 103 匿名さん


    >>99

    >もともと上乗せ派の人は、比較する98のような方法で計算して比較する
    >ものと言ってただけなのでわ?

    それも一種の比較。
    でも、正当な比較にはなりませんよ。

  23. 104 匿名さん

    >>101
    >3000万の方に618000万足さなきゃ3000万の総額の方が安いに決まってるじゃん。
    間違えた。
    3000万の方に61.8万足さなきゃだった。

  24. 105 匿名さん

    >>104
    ちなみに61.8万は3000万の一括保証料。

  25. 106 匿名さん

    >101
    その論理だと、2940万の借り入れ時は
    頭金60万多くしないと成り立たないですよね?

    総支払額から言うと足す必要性無いのでは?

  26. 107 匿名さん

    >99
    どっちもどっち
    上乗せ派も粘着質と思われた
    同じ人間が粘着しているようにも取れる質問も多かった
    だらか釣りと思われたんだろうね

  27. 108 99

    そうですね、粘着質はお互い様で
    「きもい」は余計でした。

    冷静な方々ありがとうございます

  28. 109 わからーん

    だって、

    ・ローン以外の諸費用は一緒だから考慮しない
    ・選択肢は保証料一括か上乗せか

    なら、選択肢は、

    ・保証料を銀行に支払って低金利
    ・保証料分をデベに支払って借入れ減らして高金利

    の2つ。だったらローン関連の出費も一緒で考慮しなくて良い。

    ではないの?

  29. 110 匿名さん

    >>106
    >>08 >>16 >>20 >>27 >>28 >>56 >>82読んでどう思う?
    98はそれと同じこと言ってるはずだよ。

    3000万借入れるところを
    一括保証料の60万を頭金として使い借入を減らし2940万の借入とした。
    だから2940万の方には0.2%の保証料が上乗せされて3%とされている。
    仮に最初から2940万の借入としてもいい。
    でも片や2940万の方には0.2%の保証料が上乗せされているのに
    3000万の方は保証料が取られていないことになる。

    3000万円35年で金利2.8(%)の総支払額:47,095,669円+保証料618,000円
    2940万円35年で金利3.0(%)の総支払額:47,521,275円(保証料含む)
    としなければおかしいよね?

  30. 111 匿名さん

    >110
    0.2%上乗せされるのは
    保障料60万を頭金に入れたからですよね。
    たとえば物件価格も3000万だっとします。

    一括の場合の総支払額は
    3000万円35年で金利2.8(%)の総支払額:47,095,669円+保証料618,000円
    合計\47,713,669.-

    上乗せの場合
    頭金60万+2940万円35年で金利3.0(%)の総支払額:47,521,275円(保証料含む)
    合計\48,121,275.-

    として考えないとおかしいのでは?

  31. 112 匿名さん

    >>111
    一応『借入れ』と書いたんで分かってもらえると思ったんだけど。
    98が書いた『総支払額』を引用してしまったから紛らわしかったようで?
    実際ローン保証料を一括で払う場合は諸費用に盛り込まれることになるけど。
    101=110は『借入れによる総返済額(ローン返済)』という意味で書いた。
    だから物件価格が3000万でもデベに払う金額ではなく
    銀行から融資を受ける金額としたら頭金60万は引かなければならないよね?
    事実銀行から借りるのは3000万ではなく2940万だから。

    いずれにしても私は>>88の比較が正当だと思っている人間なんで。
    ここでは>>08 >>16 >>20 >>27 >>28 >>56 >>82の考えを単に代弁しただけで
    その真意は98=109のわからーんにでも聞いてください。

  32. 113 匿名さん


    >>109

    だから、それも一種の比較。
    でも、そういった比較は一般的じゃないんだよ。
    一括にするか分割にするかは普通ローン審査時に決めることであって、
    だから、同じ借入額に対して一括が得か分割が得かといった比較をするのが常なんだよ。

  33. 114 匿名さん

    >109

    三度、自分が納得する払い方をすればいいんじゃないの?
    損するのも得するのも自分。
    誰にも迷惑かけないんだから、自分の好きにしたらいいんじゃない?

  34. 115 匿名さん

    >わからーん

    2ちゃんにでも行けば?
    ここより懇切丁寧に説明してくれるかもよ?

  35. 116 匿名さん

    それにしても
    スレ主さんはどこに行ってしまったのだろう…
    もう顔を出さないつもりなのだろうか???

  36. 117 匿名さん

    わからーんも黒くなったり緑になったり数字になったり忙しい奴だなw
    主張が一貫しているから分かりやすいw

  37. 118 匿名さん

    ローンを組んだ経験者として何か力になれればと思い、
    質問に答えようと思っていただけなのですが、粘着質とは言われなくないので、
    私含め、一括払いを勧める方もそろそろ撤収された方がいいかもしれませんね?

  38. 119 匿名さん

    >>117
    それはおまえのことだろw

  39. 120 匿名さん

    ちなみに保証会社の人は>>111の方法で比較してました。

  40. 121 匿名さん

    正当な比較なら、購入時に自己資金として支払った金額+ローン支払総額で比較しないと。
    111の方法では、一括払いの保証料をローン支払額に足しちゃダメ。
    借入額を同額で比較するなら、一括払いの保証料は手元に残るわけだから、
    その運用益をローン支払総額から引かなきゃダメ。
    それでも一括払いの方がお得なことは間違いない。

  41. 122 112

    111の方法が正しく、110の方がおかしいの間違いでした。

  42. 123 匿名さん

    >122
    そうなると>>20↓の発想もおかしいことになりますね?

    >借入額を同額にしたのでは、金利が上乗せされるのですから
    >総返済額で内枠が多くなるのは当然ですよね?

    >内枠の場合は、最初に支払う保証料(382,740円)分は頭金を増やしたと考えて
    >その分少ない借入額で計算しないと正当な比較にならないのでは?

    上乗せの場合、借入額を減らしたなら内枠が少なくなると言わんばかりです。

  43. 124 匿名さん

    >>111>121さんに質問です
    お二人の考えで行きますと
    純粋に保証料だけを一括払いした時と
    分割払いした時の差というか比較はどうなりますか?
    いくらになりますか?

  44. 125 匿名さん

    >>120さんに質問です
    保証料は借入金額と期間に対して設定されるものだから頭金は関係なく
    その人のバックグラウンド/収入/預金/職業/勤続年数/信用度により
    %が上がることはあると聞いたことはあるのですが
    >ちなみに保証会社の人は>>111の方法で比較してました。
    そうなんですか?
    ということは保証料算出の時は保証会社の人が立ち会うんですか?
    保証会社の人はそういった比較までしてくれるんですか?

  45. 126 匿名さん

    >>121

    無難しくてわからん。61の発言を借りるが、
    >言葉じゃなくて、計算式で一括払いの方がトクという記述をしてくれ。
    >単に「一括の方が分割より安いに決まってるじゃん」じゃ小学生の議論だろ。

  46. 127 匿名さん

    >>121

    126だが。>>91も同じことを言っていたが、
    あんたなら、同条件の総キャッシュアウトで比較してくれそうだ。
    是非頼む。

  47. 128 匿名さん

    結局、

    保証料を一括払いしないで
    頭金にでもしたら総返済額が少ないと思っていた分割派が

    >>109のわからーんが言うように

    ・保証料を銀行に支払って低金利
    ・保証料分をデベに支払って借入れ減らして高金利

    ということに。
    やっと気づいて話をすり替え始めただけなんじゃないの?

  48. 129 匿名さん

    121じゃないが121の論法では
    一括時
    3000万円35年で金利2.8(%)の総支払額:47,095,669円
    上乗せ時
    3000万円35年で金利3.0(%)の総支払額:48,491,124円 - (60万円+運用益)

    なので60万の運用益が 795,455円以上あれば上乗せ金利のが得。

  49. 130 匿名さん

    >>129
    運用益は分かった
    でも それは運用益が出た場合の結果論だよね?
    運用しなかった場合の保証料+諸費用を含めた諸々で計算してくれないかな?
    家を買った時の総キャッシュアウトで比較するべきという人がいるんだから
    個々の金額は任せるよ
    面倒だと思うけど あんた頭良さそうだから是非お願い

  50. 131 匿名さん

    >>130

    くだらん悪あがき
    >純粋に保証料だけを一括払いした時と分割払いした時の差
    これで全てわかるだろ。
    世の中に分割払いの方が安いことはありえない。
    テレショッピングの金利手数料0も一括と同じで安い事は無い

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸