住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-13 17:50:44
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part2】

  1. 1 匿名さん

    楽しんで運用するなら安全でいいと思いますが、実利はあまり見えないですね。
    どうしても余った金を貯まっては返し貯まっては返しの方が効率的な感じがしますがいかがでしょう?

  2. 2 匿名さん

    様子見派が一番メリットと感じているのは、
    0~100万円程度の利益よりむしろ
    手元に資金をおいておけることにより
    想定外の事態に対応できること

    ただ低金利満額控除条件での話なので
    低金利で借りられなかったり満額控除受けられない人は一概に繰り上げ返済が損とは言い切れませんね

    条件満たす人は繰り上げ返済にメリットはほぼ無いでしょう

  3. 3 匿名さん

    想定外の事態ってなに?

    控除期間内で且つ繰上げ原資に手をつけなきゃならない事態が想像出来ない。

  4. 4 匿名さん

    前スレの結論としては運用様子見は「経済的意味なし」「趣味の範囲」と思うが

  5. 5 匿名さん

    安倍ちゃんがインフレ起こすらしいけど、利息が上がって、給与そのままの恐慌状態が出来上がる。
    さっさと繰り上げた方が良いだろう。

  6. 6 匿名さん

    そうねー繰り上げ返済も終わって、格安株式を買いあさっています!

  7. 7 匿名

    >3
    想定外の事態なんて上げればきりがない程あるでしょ?
    その程度のリスク管理だから減税期間中でメリットなしでも繰上してしまうんだろうね。

  8. 8 匿名

    >>5
    利息が上がったてから繰り上げればいいんでしょ?

  9. 9 匿名さん

    想定外のことを考えると、さっさと元本減らした方が良いと思うけどな。
    もちろん手元資金はいくらか残した上でだけど。

  10. 10 匿名さん

    >想定外の事態なんて上げればきりがない程あるでしょ?

    だから例を挙げてよ。
    減税後の繰上げ原資を使わなきゃいけなくなるなんてあなた借りすぎなんじゃないの?
    だから鼻くそみたいな利益求めて必死に投資してるとか?

  11. 11 匿名さん

    繰り上げしてもしなくても同じなら手元資金はあるに越したことはない。これはファイナンスの基本。
    長期投資(まあ繰り上げ返済も長期投資と言えよう)のリターンは手元流動性と引き換えになるわけだが、ローン減税のおかげで何の経済的メリットもない繰り上げ返済はやるだけ無意味。

  12. 12 匿名さん

    それに手元資金がだぶついて繰り上げ返済くらいしか運用が思いつかないなんて最初から借りすぎでしょう。ローン借りたあと突然金持ちになったのか?

  13. 13 匿名さん

    マンション買う時は頭金と諸経費で手一杯だけど、
    毎月手取り50万円あると十数万円残ります。賞与もあるので、
    仕方なく繰り上げ返済でもするかとなります。
    株はインサイダー規制で禁止、外貨預金をやろうかと思いますが、
    面倒なので取り敢えず繰り上げ返済しています。
    10年固定、保証料込、2.2%なので、それ以上の運用が思いつきません。
    安倍政権になってインフレになったら、繰り上げ返済やめて運用したいです。

  14. 14 匿名

    最初から繰上するんだったら最初からその支払額に設定しとけよ。
    そんなに毎年不安定で余裕ないんか?
    それをしなかったのは流動性もたせたかったからと違うのかよ。
    減税期間に繰上する人、矛盾だらけ。

  15. 15 匿名さん

    手取り50万であまるなんて羨ましい。倹約上手!

  16. 16 匿名さん

    そうなんだよ、一貫性がないんだよな。
    計画的に繰り上げてるんじゃなくて行き当たりばったり的に繰り上げてるだけ。

    13さんはなんで10年固定にしちゃったのか分からないけど2.2なんて高金利なら繰り上げより先に借り換えじゃないかな。
    10年固定1.2くらいに借り換えて繰り上げの効率あげたほうがいいよ。

  17. 17 匿名さん

    私は昨年幸いにもフラット20Sで低利(1%未満)で長期固定できたので、
    将来の長期金利上昇に期待(数年以内に長期金利2~3%は十分ありうる)して、
    最低でも控除期間内は繰上げ返済しません。
    当面は10年物個人向け国債(変動金利)にしておき、
    金利が3%近辺に近づいたら解約して10年物利付国債にシフトします。

  18. 18 匿名

    16さん同感。
    13さんは繰り上げより一刻も早く借り換えの方が有利。

  19. 19 匿名さん

    運用派は当然頭金もゼロで諸費用込のMAX借入れって事?

  20. 20 匿名さん

    運用なんて面倒!運用派も実際はやってるかどうか疑問ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸