住宅ローン・保険板「世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-16 21:30:33
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収700万円以上の方の購入が多いと思われますが,
物件額,ローン額,年齢,家族構成,夫婦合算割合を教えて下さい。

関連スレ
全て
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30207/
700万円以下
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/
400万円〜600万円
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30427/

[スレ作成日時]2005-11-17 06:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?

  1. 21 匿名さん

    1年半で4000万円も返したわけ?

  2. 22 匿名さん

    もとい。1年半で1600万円も返したわけ?ありえねー。

  3. 23 匿名さん

    皆さん若いし(30半ばほど)共働きで収入は多い、その割りに、
    物件価格が5000程度と安いですが、セカンドチャンスにファミリータイプを
    残して、とりあえずは2LDKあたりでしかも23区以外での購入ですか?

  4. 24 匿名さん

    >>23
    色々なところでご苦労様

  5. 25 12

    釣られてみます(笑)

    >23
    30半ば〜後半なのに、収入は決して多くないので、この程度に落ち着きました。
    2人足せばそこそこですが、友人たちは一人で1000万超は普通です。
    商社、マスコミ、弁護士等々・・・上を見たらキリがないですよね。
    それにローンはこれ以上は怖くて・・・。
    現在の生活レベルを落とさなくてすむギリギリかなと思います。
    一応23区内城南地区ですヨ。
    でも、16さんを見習ってこれからは繰上返済の鬼になる予定(笑)
    子供がいないうちに頑張らねば!

  6. 26 匿名さん

    >23
    あ。ほんとだ。大変だね。(笑)
    >12
    私も、生活レベルを落としてまで高い物件を買おうとは思いません。12さんに同意〜!

  7. 27 匿名さん

    16ですけど借り入れてから2.5年でした。プラス余剰金を多く取っときすぎたため
    いっきにある程度繰上げ返済しました。

  8. 28 04

    >16
    やはり、安心出来る金額になるまでは繰り上げ有るのみですね。
    見習って頑張ります!

  9. 29 匿名さん

    物件額(諸費用込み):3800万円(建築条件無し更地購入、注文建築)
    内訳:頭金1100万円+ローン2700万円
    家族構成:夫(35歳)、妻(32歳)、子供(2歳半)の3人
    年収:夫=約1000万円、妻=専業主婦

    当時(3年前)は将来が不安で多額のローンは組みませんでした。ローンを
    払っても年間200万円程度は貯金できるので、もっとローン組んで大きな
    家を買えばよかったかなと、後悔しています。

  10. 30 匿名さん

    >29
    後悔しているんですか?
    夫婦+子供一人で大きな家が必要ですか?
    大きな家が欲しくて将来に自信があるのなら今から買い換えてもいいのでは?

  11. 31 匿名さん

    >>30
    頭大丈夫?

  12. 32 匿名さん

    駄目でしょう。

  13. 33 匿名さん

    物件額(諸費用込み):都内一戸建て6000万円
    内訳:頭金1500万円払って500万手元に残っている状態。
    家族構成:夫(30歳)、妻(29歳)
    年収:夫=約750万円、妻=350万

    4500万のローンだけど、月の支払いが15万くらいなので
    4500万のマンション買って管理費+修繕積立金+駐車場代払うよりも安い感じ。
    子供できても1馬力でもなんとかなるとレベルと判断したけどどうかな?

  14. 34 匿名さん

    >>33
    何年後に一馬力にするかが問題かも。

  15. 35 匿名さん

    >33
    30年3%だと月々19万円の返済になるよ。一戸建ては管理費+駐車場代はかからないけど
    修繕費用はマンションより高いから月々2万円程度は貯めといたほうが良いよ。
    税金も含めて23万円くらいになるけれど奥さんが早く辞めるとつらそうだね。
    すぐ続けざまに子供が2人くらいできると危険信号という感じかな。
    (手取り600万円−280万円で320万円での生活)
    子供の手が離れて奥さんが復帰すれば老後資金も貯まるかな。

  16. 36 33

    >35
    戸建ての修繕積み立てって結構かかるんですね。
    確かに、一定年数経ったら水回り変えたくなるしなあ。
    嫁は恐らく子供できたら仕事辞めるので、あと2〜3年が限界ですかね。
    年収はとりあえず右肩上がりっぽいのと(今年は去年より90万アップ)、
    固定期間終了後1.1%優遇が受けられるので、ギリギリ生活できると判断したんですが、
    本当はあと1000万くらい安い物件を買うべきだったと、ちょっと後悔してます。。。
    (でも、マンション買うよりも良かったと自分に言い聞かせつつ。)

  17. 37 35

    >33
    年収90万円UPはすごいですね。
    この年で750万円の年収で右肩上がりなら全く問題ないですね。
    自分も一戸建てが欲しかったが予算の関係で結局マンションになってしまった。

    短期固定後優遇1.1%一本でローンを組む予定ですか?
    長期固定と組み合わせたほうが一般的ですけど。
    短期固定は低金利を享受できるが金利が上がるリスクがあるため、
    金利が上がったときに返済できる資産を有する方が選択する。
    とかいって短期固定は10年くらいで一括返済できる額にし、その他を
    リスクを回避する長期固定する方もいるそうです。

  18. 38 匿名さん

    物件額4,000万円 ローン額3,700円
    家族構成夫婦のみ(夫35歳、妻30歳) 2馬力(600万円+300万)←手取り
    夫婦合算割合:夫のみローン契約

    今の所はまったく問題なく払えてます。基本的に妻の収入は貯蓄に回し、今後繰り上げ返済に充てていきます。

  19. 39 38

    残債3000万切ってます。

  20. 40 匿名さん

    うらやましい。10年固定で2%で返済して年400万円。
    手取り900万なら500万円となり余裕。
    減税の恩恵を受けながら10年以下で完済できるのはすばらしい。

    お子様の予定があれば25年3%で返済して年210万円。
    手取り600万円なら390万円となりちょっと余裕。
    奥様が復帰すれば、教育費や老後資金も大丈夫ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸