住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-07-12 00:43:26

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/

[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?

  1. 2 契約済みさん

    SONY銀行 20年固定を考えている自分が感じたことですが、

    ■メリット
    1.固定金利であっても、一部繰上返済が無料、且つ、返済額軽減が
     できるので、「おりこうな繰上げ返済」が実行可能。

    2.20年固定の当初金利が、SONY銀行と比較し0.15%低い。

    3.住信SBI負担の団信に、 8疾病保障が標準装備。


    ■デメリット
    1.事務手数料が、借入金の2.1%かかる(保証料ゼロが相殺される感じ)
    2.当初優遇タイプ金利を選択すると、期間終了後の優遇幅が0.7%と
     SONY銀行より0.2%低い。
    3.20年固定では、SONY銀行の基準金利より、1.2%高い。

    パッとみた感じ、これくらいでしょうか。
    気になるのは、当初優遇後の金利がSONYに比べ高くなることですが
    「おりこうな繰上げ返済」と、8疾病保障が標準装備がついているところから
    かなり良い商品だと思います。

    私も仮申込みしてみよっと。スレ主さんに感謝です。

  2. 3 サラリーマンさん

    ここ住信と違って抵当権じゃなくて
    根抵当権だけど根抵当って何かデメリットあるの?
    素人ですいません。
    デメリットなければ30年固定最強ですね!
    さすが北尾SBⅠ

  3. 4 購入検討中さん

    > デメリットなければ30年固定最強ですね!

    ですかね???。

    手数料2%ってかなり大きいですよね。その額をそのまま借り入れにするとして金利差がこのくらいじゃ総支払額は逆転すると思います。

    30年固定が無いでしょ、住信SBIは。
    ソニーは30年(20年超)固定は今の金利だと2.89ぐらいが30年続くけど、ここのは20年まで2.83ぐらいでその後は10年4.3ぐらいになるんですよ。これは30年固定と意味がすこし違いますよね。

    もちろん繰り上げ返済しないという前提になりますけど、30年で借りても20年ぐらいで返せると思っている人にはこっちが良いと思いますが、30年でかりて30年かかると思っている人には危険な感じがしますね。

  4. 5 周辺住民さん

    いまどき手数料2%なんて、それこそ北尾君は何考えてるのかね?。

    新生に総返済額で計算してこっちが得ですなんていわれる典型的な方法になってますよね。

    まあ、20年以内の人は良いかもしれません。

    SBIって不思議とモーゲージの方はフラットしかないし、高額物件相手にしてないよね、何でですかね?。

  5. 6 匿名さん

    03さん
    電話で確認しましたが、根抵当では無いそうですよ。。

  6. 7 匿名さん

    >30年固定が無いでしょ、住信SBIは。

    ありますよ。
    当初優遇で30年2.82%です。

    キャンペーンで手数料が安くなればいいなぁ〜
    保証料が0でも手数料で相殺されちゃいますし。

    いろいろ比較すると、だんだんどれが良いのか
    混乱してきます・・

  7. 8 匿名さん

    保証料は、繰上げ返済で返ってくるけど
    事務手数料って帰ってこないのでしょ?

    同じ額なら保証料として払ったほうが良い。

  8. 9 周辺住民さん

    >7

    あなた、当初優遇30年というのは4の方が言っている様に30年の内20年(当初というのは20年と優遇期間が定義されてます)が優遇されて2.82で最後の10年は優遇にならないから4.3%の固定になるという事ですよ。

    ソニーの30年固定(20年超)は30年優遇されるので2.89(ぐらいかな)が30年続くという事。

    全然意味が違いますよ。

  9. 10 サラリーマンさん

    当初優遇型2.85%
    35年固定って事は35年間金利が固定ですよね?
    金利の説明の所に
    ただし、金融情勢の大幅な変動等があった場合には、月中に適用している金利を見直すことがあります
    と書いてありますが?

  10. 11 匿名さん

    >>10さん

    どこの金融機関も、そのような事を記載されてるんで
    問題ないんじゃない?

  11. 12 購入検討中さん

    >7さん

    「当初」というのが20年と優遇期間が定義されているというのはどこに書いてあるんすか?
    「ローン期間35年・固定金利特約20年の場合、当初優遇型:2.62」と優遇例が住宅ローンのトップページに明記されているので、あなたのおっしゃる「30年の内20年が優遇されて2.82」ってことはないと思いますよ。
    「優遇期間=固定金利特約期間」では?

    私はローン期間25年・固定金利特約20年:2.62で申し込んでみようかと検討しています。
    で、できる限り繰上げ返済をして20年以内くらいで返せるように頑張れば、結構お徳かと。
    なにより8疾病保障付で金利が変わらないっというのは魅力です。
    ソニー銀行だと3大疾病保障特約で金利+0.3ですからね。

  12. 13 匿名さん

    手数料がやや高いです、保証料と相殺って感覚が否めない。
    せっかく、繰上げ返済は容易であるのに、と思ってしまう。

    ただ、8疾病保障が標準装備。
    これに対して、金利ゼロコンマ数%の価値がある、
    と思うかによってここの商品価値が分かれるのかと、
    そう思っています。

    私も混乱気味です。。。

  13. 14 匿名さん

    9さん

    7です。
    12さんが代弁してくれました。

  14. 15 購入検討中さん

    >7さん

    12です。
    失礼しました。
    9さんへの問いかけのつもりでしたが間違えました。

  15. 16 匿名さん

    ちょっと気になったんで比較試算してみました。
    2600万円を35年元利均等払い
    繰上げ返済をボーナス月(年2回)10万円繰上げ返済する事とした場合*繰上げ返済が予定通り行くと過程しての例です(9月実行金利)

    35年支払いが期間短縮で27年3ヶ月になります。
    よって35年固定は選ばず30年固定を選びます

    当初優遇型30年固定金利
    SBI住信 優遇後2.82 月々97,467円 
    住友信託  優遇後2.94 月々99,192円 

    諸費用概算
    SBI住信 720,000円
    住友信託  783,651円
     
    総支払い
    SBI住信 37,968,112円
    住友信託  38,550,135円            次に続く

  16. 17 匿名さん

    総支払い差額

    住友信託の方が582,023円多く支払う事になります。
    しかし住友信託はSBI住信と違って2.1%事務手数料でなく保証会社保証料なので558,951円の内から幾らかの戻しがあるでしょうが
    全額戻ってきてもSBI住信の方が総支払いでは少なくなりますよね。
    さらに

    SBI住信  8疾病保障付
    住友信託   金利+0.2〜0.3%

    繰上げ返済方法

    SBI住信  期間短縮・返済額軽減どちらも可能
    住友信託   保証料分金利上乗せの返済額軽減タイプ      次へ

  17. 18 匿名さん

    住信とSBIの良いとこを合わせたローンという感じで
    もっと早く出てればと間違えなく私はここにしたかなぁ〜
    と思いました…
    短期固定や変動とかは他に比べて、どうかは分かりませんが
    誰かが言われてた通り30年固定ではNO1ではないでしょうか…

    長々とスイマセンでした。

  18. 19 匿名さん

    住宅ローン検討中の者です。
     選択肢が増えてありがたいのですが、結構魅力的な商品なので判断に迷っております。これでミックスローンを組めたら最高だったんですけどね〜。

     30年・35年あたりはかなり競争力あると思います。
     手数料はかかってしまうものの、保証料無料・団信込、かつ8疾病保障付きでフラットの一番安いあたりと0.1%ちょっとの違いですもんね。
     繰上げ返済も無料で少しずつできそうだし、総支払額から考えると普通のフラットや新生よりかなり得できるのではと考えています。
     うちのようにこれから子供が産まれる若い世代には良さそうですね・・・。

     現在、ソニーでミックス組むか、こちらかで検討中です。

  19. 20 サラリーマンさん

    8大疾病付きとありますが、ガンの場合でも「診断されたら」ではなく
    他の病気同様「就業不能になったら」ですよね?

    ガンの場合は「診断されたら保険で支払い完」でないと意味がないと
    思ったのですがどうでしょう?

  20. 21 匿名さん

    ここの20年固定金利に惹かれました。この当初優遇型でミックスを組む
    ことは可能なのでしょうか?もし可能であれば、繰り上げ返済はどちら
    かの分のみを繰り上げすることは可能でしょうか?

  21. 22 匿名さん

    21さん

    ミックスは残念ですが出来ません
    できればより魅力がありますよね。

  22. 23 匿名さん

    22さん

    21です。早速のお返事ありがとうございます。
    当初優遇と通期優遇のミックスは可能ですよね。この場合は、繰り上げ
    返済はどちらかのみを選択することは出来るのでしょうか?

  23. 24 匿名さん

    >>20さん

    心配する事を考えたらキリがありませんよね。
    疾病保証の安心を買うなら三井住友がいいでしょう。

    ココを借りるメリットとして通常他銀行で疾病保証に加入すると
    +0.2〜0.3の金利アップになるものが標準付いている
    という事ですので完璧な疾病保証が付いて無いにしろ
    無いより有った方がいいと思っているレベルの方には良いでしょうね。

  24. 25 匿名さん

    ここはソニーと同じで、火災保険が全期間入っている必要があるみたいですね。

  25. 26 匿名さん

    ソニーと比較して考えると、
    SBIは固定特約期間中に変動と固定の変更が出来ないという事は実質的に変更不可と同じですよね。借り入れ後、20から30年という長い先にはさらに低金利の時が来る可能性があるので、やはりソニーの固定と変動を変更できるという事はメリットがあると思います。
    2%の手数料は実質的に0.14% 程度の金利差が無いと、総返済額が逆転しないので、現在のソニーとSBIの長期の金利差は0.06%程度になりますので、これに関してもやはりソニーに軍配が上がると思います。
    疾患特約に関しても、元々、ガンが診断されたら、というパターン以外は実質意味が無いと言われていますので、これに関してもSBIの方が優れているとは別段言えないと思います。
    ソニーの繰り上げ返済が2100円というのだって、20年間2ヶ月に1回やったとしても25万ですからねこの手数料では埋まりません。
    私は借り入れが来春なので、それまでの金利の具合を見ながら決めたいと思いますが、今の感じだとソニーの方が優れていると思います。

  26. 27 契約済みさん

    提携ローンで申し込んだ場合、通常よりもお得とあるけども
    実際どれくらい金利等が低くなるかご存知の方居ますか?

  27. 28 匿名さん

    >>27

    それだけでは答えようが有りません。
    変動や短期固定の優遇幅及び
    固定期間終了後の割引金利が違いますよね…

  28. 29 契約済みさん

    以前にも指摘している人がいますが、、、
    ここは本当に35年固定は35年間、ずーっと金利が2.85%ではないですよね?。

    住宅ローンの最初のページにロ−ン期間35年固定金利特約20年の場合
    当初優遇型 2.62% (固定金利特約期間終了後基準金利よりー0.7%)
    通期優遇型 3.52% (全期間)
    と記載されてます。

    みなさんの御指摘の金利は特約期間20年の間の事で、35年ローンでは残りの15年は基準金利よりマイナス0.7%(つまり4.12%)という事だと思います。

    つまり35年の固定で借りた場合の特約金利期間は20年とここに記載されているだけなのではないですか?。そうしないと固定金利特約期間終了後、、、という記載自体が必要ないはずですよね。それから別にある、通期優遇型という金利体系が意味をなさないですよね。おそらく、当初優遇型にはHPに記載されてない優遇期間がそれぞれ決まっているのだと思います。そうしないと優遇金利が15年より20年の方が金利が低いのもおかしいでしょ。

  29. 30 物件比較中さん

    固定金利特約期間について、私もどうしても理解できなかったので、
    電話で問い合わせてみました。
    オペレータの回答は「当初固定金利特約の期間はずーっと優遇金利が適応されます。35年でも固定です」とのことでした。
    ええっと、それでは通期優遇型の35年を申し込む人は有り得ないのでは?と質問しましたが、「そういうことになると思います」とのお返事でした。
    ちょっと不思議な金利体系です。

    思いつくことは34年でローンを組んで、内30年を当初優遇、残り4年は基準金利マイナス0.7で・・・なんてことですかね。

    検討中ですが、やはり手数料2.1%が厳しいですね。
    デベ優遇がどれくらいなのか興味ありますが。

  30. 31 購入検討中さん

    29さん

    ローン期間=借入返済期間
    固定金利特約期間=金利固定期間

    したがって、HP上のローン期間35年・固定金利特約20年の場合
    当初20年間は2.620%。21年目以降は手続きをしなければ変動、手続きをすれば再度固定期間特約。(いずれも基準金利から−0.7%を優遇)

    ローン期間35年・固定金利特約35年の場合
    35年間2.850%

    >当初優遇型にはHPに記載されてない優遇期間がそれぞれ決まっているの>だと思います。そうしないと優遇金利が15年より20年の方が金利が>低いのもおかしいでしょ。
    HP上(特に住宅ローン概要説明書)に記載されていない優遇期間が密かに決まっていることはないと思われます。仮にあったら怖すぎです。又、キャンペーン的に固定期間の長い商品の優遇後金利を固定期間の短い商品の優遇後金利より低くすることはよくあることです。(現状では住友信託銀行の金利もこれに該当しています。…住信SBIではありませんよ。念のため。)

  31. 32 契約済みさん

    本題とはずれますが、SBI住信のホームページがすごく重くて動きが悪いのですが、そんなものでしょうか?

  32. 33 匿名さん

    うちはサクサク動きますよ

  33. 34 匿名さん

    10月金利から、20年以上の通期優遇が
    なくなったのでしょうか、上であった
    不思議な金利体系の見直しでしょうかね。

    10月実行金利で35年固定2.85%
    先月と変わってない?ですよね。
    フラット35の多くが上昇の中、据え置きですね。
    長期は商品力高いですよね。注力してるんでしょうかね。

  34. 35 匿名さん

    これとっても面白いですね。

     ここの書き込みを見ていたとしか思えない程、ここで指摘されていた部分が訂正されていますね。 29から31なんてそのまま、見てたとしか思えないぐらい金利と体系、訂正されてます。

  35. 36 申込予定さん

    フラット35で考えていましたが、10月の金利アップを見て申込を取り止め、こちらに仮審査を申し込んだ者です。

    実際に住信SBIで申し込まれている方、いらっしゃいますか?

    仮審査を申込んだところ、すぐさま仮審査が通った旨のメールが返ってきました。しかも夜中です。これって本当に審査しているんでしょうか?

    その後の申込書類が4日たっても来ず。
    10月末の引渡しで急いでいるんですが、もしかして11月で急に金利を上げてくるのではと心配です。

  36. 37 申込予定さん2

    №36さんと同じく仮審査OK後、4日経過しても何の音沙汰もありません。

    金利が安い分、対応が緩慢なのでしょう。あと2日ほど待ってみます。

  37. 38 匿名さん

    おそらく、新しい会社なので、色々まだまだなのではないですかね。9月と10月の金利構成の変化の事がすべてを物語っていると思います。私も何日かかかりましたが、一昨日到着しました。急いでる事を書いて、早くしてもらったらどうですか?。

  38. 39 36

    37さん、38さん、情報ありがとうございました。

    わたしもあと2日ほど待ってみようと思います。
    それでも書類が届かなければ連絡してみます。

    書類が届いて申込の時点で急いでいる旨、伝えようと思っています。
    どこかのスレで申込から実行まで3〜4週間で済んだことが書いてあったような気がするのですが、ここは新しく始めたばかりだから、そううまくはいかないのかもしれませんね。

  39. 40 匿名さん

    仮審査の通知メール見ました?
    ↓のように書いてあったけど。
    そんな私は、5日で届きました。

    ------------------------------------------
    ◎次のお客さまはカスタマーセンターにご連絡ください。
    ・本日より1週間以内に「住宅ローン申込書類」が到着しないかた
    ・お申込みの取消をご希望のかた

  40. 41 36

    40さん、それはわたしも見て知っていました。
    が、急いでいるためヤキモキしていたんです。

    前回、仮審査申込んだ3行では、3日以内に書類が届いたところと2週間くらいして忘れた頃に届いたところがありました。

    5日で届いたとのことですから待ってみます。
    ただ、週末に届いても必要書類揃えるのに週明けまでロスしてしまうと焦っています。引渡し間際で銀行変えるほうが悪いとは思いますが。

    情報ありがとうございました。

  41. 42 匿名さん

    >41

    御心配な様なので、大変不躾な事をもうしますが、HPに必要書類が出てますので、明日の金曜日にそろえておかれたらどうですか?。そうすれば、書類が手元に届いたら直ぐに返送できますよね。

  42. 43 匿名さん

    移転登記と抵当権設定を住信SBI指定の司法書士が行う事が
    融資条件のようですので売主が登記に関して融通してくれないと
    新規で借り入れるのは難しいですね。ソニー銀や他の金利安の銀行も
    同条件なのでしょうか?

  43. 44 匿名さん

    >43

    特に大型物件等は、そのような問題が多いみたいですね。
    売主が登記の手続きの事を考えて嫌がるんでしょうね。

  44. 45 36・41

    42さん

    それはわたしも気付いていましたが、他にも必要なものが出てくるかと思い書類届くのを待っていました。
    今日(5日)に書類届きました。
    休日証明発行サービスセンターに行って揃えてくる予定です。
    あとは、ハウスメーカーに連絡して確認申請書類等を揃えてもらいます。


    蛇足・レス違いかもしれませんが、銀行お勧めの火災保険はちょっと高い気がしますね。特に問題なければ、他の保険会社の見積りをとってみようと思います。

    ありがとうございました。

  45. 46 匿名さん

    最近いまひとつ盛り上がりがなくなっていますよね。
    こんないいローンって久しぶりに見たような気がするんですけどね。
    金利はもちろん低いし、8疾病保障が負担ゼロでついてくる。おまけに繰上返済の手数料がゼロで1円から1円単位で、期間短縮、返済額減額の両方のパターンでできるなんてなかなかだと思います。結構、これまでどうにかならないのかなって思ってたものを取り込んでくれてるような気がします。ソニーや新生とは違うと思います。さすがSBIの北尾さんが作る銀行は違いますね。
    繰上返済なんか、前に家を買ったときは公庫で借りたんですけど、繰上返済は100万円貯めないとできなくて、結局100万円になる前に使っちゃいました。このローンで毎日ちょとずつでも繰上返済したいと思います。
    長期の金利が特におトクみたいですね。この銀行は長期の金利に力を入れてるんですかね。この前もどなたかが書いてましたけど、フラット35は今月上がったのに、この銀行は上がってないですもんね。私は今月中になんとか20年か30年の固定金利で借りれたらと思って、申し込みました。まだ申込書がこなくて心配してるんですが。。。

  46. 48 匿名さん

    ここで借入れ予定の皆様は登記設定の問題はないんでしょうか?
    少し低い金利だからと言っても引渡しがスムーズにいかなかったら大変ですよね!

  47. 49 匿名さん

    >>48

    検討中なのですが、どのへんが問題なのでしょうか?

  48. 50 入居予定さん

    私も申込書を待っていますが、登記設定の問題とはなんでしょうか?
    販売会社に妨害されて登記できないとか???

  49. 51 匿名はん

    >>49.50
    少し上の書き込みぐらい読もうよ。

  50. 52 45

    以前にも投稿したものです。

    10月2日に仮申請、5日に書類が届き、9日に速達で申請書類を出しました。
    翌日には届いた旨の連絡が来ましたが、10月の融資実行は難しいとも言われました。そこを何とか急いで欲しいと伝えましたが、10月中の約束は出来ませんとのこと。

    10月融資実行の約束をされた方はどれくらいいるのでしょうか?
    10月の金利は良い感じだとは思うのですが、それで釣っておいて11月になって急激に引き上げる作戦ではないかと、卑屈に考えてしまいます。

    11月はどこも軒並み上がりそうですよね。

  51. 53 契約済みさん

    そのペースで申請して月内実行が出来ないようでは、先が思いやられますね。開業直後で体制ができてないのでしょうか?普通は開業直後のお客さんには迅速に対応できるのが普通と思いますが(申込客が増えて対応できなくなればまたべつでしょうが・・・)組織的に不安を感じてしまいますね。

  52. 54 契約済みさん

    デベに確認しましたが、デベ指定の司法書士以外は使えないとのことでした。一括で委託する分、登記費用を安くしてもらっているという理由です。このデベでは住信SBIは使えません…

  53. 55 匿名はん

    ここは、デベ指定の司法書士でもOKという事になれば
    新規住宅ローン利用者は、かなり需要があると思われるのですが
    新銀行という事で融通がきかないんじゃないのでしょうか…
    ソニー銀行とかもココと同じ条件なのでしょうか?

  54. 56 匿名さん

    11月の30年固定はソニー銀を意識して
    3.0%前後になるんじゃないかと予想します。

  55. 57 匿名さん

    ソニーはデベ指定の司法書士でもOKですよ。スレ違いですが。

  56. 58 匿名さん

    SBI住信が、デベ指定の司法書士でもOKにならない限り
    ソニーに勝ち目はないんじゃないでしょうか…
    今はダメでもデベ指定の司法書士でもOKになるんじゃないでしょうか。
    まだココは新しい銀行ですから、その他、色々課題が多いですよね。

  57. 59 匿名さん

    12月実行予定だが、これ以上上がっていくのか???
    困る。

  58. 60 45・52

    今日、銀行から審査の結果が電話連絡がありました。

    明日、書類を速達で送ってくれるそうです。こちらは以前から速達で書類を送り、急いでいる旨を一筆して送っていたのですが、やっと速達対応してくれる気になったみたいです。(地方なので普通郵便だと2日かかります)そして、なんとか月末融資実行に間に合いそうですとの連絡も貰えました。

    以前にも誰かこの掲示板を見ているかのような対応をしていると書かれていましたが、本当にそんな感じがしますね。

    司法書士の件は、ハウスメーカー側に折れてもらいました。
    揃える書類についても、何故1ヶ月以内の原本が必要なのか判らない物があったり、説明を求めても答えが曖昧で、融通が利きませんね。
    このあたりが改善されてくると、もっとみんなに薦められるんですけどね。

  59. 61 匿名さん

    57さん

    ソニーのホームページだとソニーから指定させて頂きますって
    書いてあるけどガセネタですか?

  60. 62 借り換え検討中

    HPに記載されている「毎月返済と半年毎増額返済の併用」とは
    どうゆう事でしょうか?
    どこかに説明が載ってるか探したのですが、見つけられません・・・

  61. 63 契約済みさん

    私も勉強中なのですが、「ボーナス払い」の有無ではないでしょうか?

  62. 64 借り換え検討中

    なるほど!そんな気がしますね。
    私ももう少し調べてみます。
    ありがとうございました。

  63. 65 申込予定さん2

    本審査で落ちました。
    新生も地元銀行も承認済みなのに、ここは案外厳しいようです。

  64. 66 契約済みさん

    65さん。個人信用情報に多数の申込履歴が出ているのを嫌ったのかもしれませんね、他の複数銀行で承認済とのことですので。信用情報でいくつも掛け持ち申込がわかりますからね。冷やかしと思われたのかも。

  65. 67 匿名はん

    冷やかしと思われた時点でダメなん?
    世知辛い世の中や・・・

  66. 68 申し込み検討中

    >>65さん
    失礼ですがいくらの年収でいくらの借入を申し込んだ等、
    差し支えなければお教えいただけませんでしょうか?
    当方も仮審査が終わった段階なので参考にさせていただきたいです。
    >>66さん
    そんなことあるんですか?
    確かに65さんは審査のゆるくない新生を通しておられるので説得力はあります、、、
    当方デベ提携1社の他、65さんと同じように新生と住信SBIをメインに、
    地元銀行とソニー銀辺りを抑えに申し込もうと考えていたのですが、絞ったほうが賢明なのでしょうか?
    消費者の立場から考えたら、合い見積もりは当然の行動なのに、、、確かに世知辛いですねぇ。

  67. 69 申し込み検討中

    68です
    誤:合い見積もり
    正:相見積もり
    失礼いたしました。

  68. 70 銀行関係者さん

    確かに、審査の厳しい新生がOKで緩いSBI系統が駄目とは不思議ですねえ

  69. 71 契約済みさん

    私もネットから仮審査を申し込んでみました。
    色んなローンと比較したところ、自分に合ったローンがここだったので、通る事を期待しています!

    スレ主さんに感謝です☆

  70. 72 入居予定さん

    ここ通るか通らないかで 私の人生設計もだいぶ変わる・・・(−人ー)

  71. 73 契約済みさん

    71です。

    もう仮審査の結果がきました。早くて驚きです。
    とりあえず本審査に進めるという内容でした。

    事務手数料2.1が他と比べてどうかをもう少し検討して。。。
    あとは融資実行までに他の商品を見逃さないようにしないと!

    という感じで、このサイトには今後もお世話になりそうです☆

  72. 74 匿名はん

    私も仮審査OK出ましたが審査時間1分でOKなんて
    本当に審査されてるかと思ってしまいますね。
    多分、自動で返済比率等を計算して問題なければ
    自動返信されるようになってるんでしょうね。
    皆さんも1分くらいでしょうか?

  73. 75 申込予定さん

    仮審査、メール返信は1分でした。
    銀行口座も作ったら、「リンゴ支店」でした。
    なんかユニークだな〜と。

  74. 76 購入検討中さん

    住友不動産経由で提携ローンのメリット聞いたら
    ただ名目だけで提携してるだけで一般で申し込むのと
    条件的に何にも変わらないって言われたけど提携ローンってそんなもん?

  75. 77 申込予定さん

    あるデペの提携では手数料、金利ともに優遇が少しですがありました。

  76. 78 超ビギナーさん

    住信SBIの繰り上げ返済は期間短縮か返済額軽減を
    選べるのは分かるんですが、
    今回期間短縮を選んで次回は返済額軽減という感じで
    毎回選べるんでしょうか!?
    他に返済額軽減を出来る所をご存じないですか?
    お**な質問ですいません・・・
    ちなみにこことSONYとUFJを視野にいれてるのですが・・

  77. 79 契約済みさん

    別スレで東京三菱UFJの保証料優遇キャンペーンの20年固定が2.8%という話題がありました。
    私はこっちの方がよいと思うのですが、みなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。

    やっぱり諸費用がかからない方が魅力に見えるのでしょうか?
    ここは繰上も無料だし、、、正直分からなくなってきました

  78. 80 匿名さん

    手数料2.1%は20年ローンだと年換算で0.1、30年だと0.07程度になります。長期でローン組む予定なので、金利の安いここにしようと考えています。短期ローンだと手数料が影響しますが、長期だと初期の手数料より金利がききますね。

  79. 81 匿名さん

    >>80
    >手数料2.1%は20年ローンだと年換算で0.1、30年だと0.07程度になります。

    ↑本当でしょうか・・・・!
    私の計算では、35年でも0.2%近くになるのですが?

  80. 82 借り換え検討中

    >80,81

    ここで1000万を30年2.82%で借りた場合をシミュレートすると
    返済額1483万円+手数料21万円=1504万円でした。
    そこで手数料が0で返済額が1504万になる金利を調べると、2.93%になりました。
    てことは手数料を30年ローンの金利で考えた場合、2.93−2.82=0.11%に
    相当するって事じゃないでしょうか?

  81. 83 80

    >82

    そうですね。21万円を30年で割ると7千円。これは1000万に対して、
    0.07%としてしまいました。(2.1%の1/30乗としていました)

  82. 84 契約済みさん

    物件契約後にすぐに仮審査を申し込み、速効仮審査とおりまして
    正式審査の書類を郵送待ち状態です。
    カスタマに何度か電話して、何度か督促していますが
    「今週中には・・・」とのことで
    書類到着をいまかいまかと待ちかまえている状況です。

    本審査申込み後、約1ヶ月となっていますが
    混み合っている状況なようで
    実行までにどれくらい日数がかかるのか不安で
    契約日を変更しようと考えています。

    本審査を通った方がいらっしゃいましたら
    (混み具合、対応の感触など)状況を教えていただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

  83. 85 マイケル

    申し込み書類発送後ちょうど1週間で今日、書類不備の連絡がありました。明日、郵送します。

  84. 86 契約済みさん

    85のマイケルさん、状況教えていただきありがとうございました。
    郵送のやりとりになるので、時間が掛かりますね。
    1やり取りで1週間か・・・。
    今日も書類は届きませんでした。もう6日めです。

    必要書類もHPで指示されているのは(写)=コピー以外は“原本”で
    となっているのに、添付のPDFを開ければコピーのものとなっているので、
    ややこしいので電話でカスタマに1つ1つ聞きました。
    金利が下がったので、余計待つ気持ちになりましたが
    イライラで待つのも心臓に悪いので契約日を変更するようにします。
    あと提出書類に不備がなければいいのですが・・・。
    改めて見直して、準備したいと思います。

  85. 87 契約済みさん

    35年、2700万円と10年、700万円借りようと考えています。
    2.8%に金利が低下しましたが、手数料2.1% 団信無料 疾病保険も無料、繰上げ返済も無料ですが、けっこういいかなと思ったのでしょうがどうでしょうか。
    あと、ネットの繰り上げ返済とは、毎日とか毎月とかに、極端ですが、100円ずつとかでもできるのでしょうか?

  86. 88 審査中

    >>86さん
    私も提出書類が原本なのかコピーなのかで当惑しております。
    新築マンション購入のための借り入れのため、
    「担保関係書類」については写しで良いのは確実ですが、
    「本人確認書類」「収入証明書類」について、>>86さんは原本、写しのどちらを提出したか差し支えなければ教えていただけないでしょうか。

    1.印鑑証明書
    2.住民票 または 住民票記載事項証明書
    3.源泉徴収票
    4.住民税課税決定通知書 または所得金額記載の住民税課税証明書

    1、2については原本なのでしょうが、3、4については、
    サイトの表記、送付されてきた必要書類一覧表には「原本」となっているのに、
    PDF見本には「写し」 を、となっているので一体どちらなのか・・・。

  87. 89 >>86です

    皆様、お疲れ様です。ちょっと書類、当惑しますよね。
    今日、やっと「住宅ローン申込み書類」がやってきました。
    パンフの中の必要書類には

    1.印鑑証明書
     →原本(発行1ヶ月以内のもの。本人確認書類を兼ねる)

    2.住民票 または 住民票記載事項証明書
     →原本(発行1ヶ月以内のもの。本籍記載は黒く塗りつぶす)

    3.源泉徴収票→原本

    4.住民税課税決定通知書
      または所得金額記載の住民税課税証明書
     →原本

    「担保関係書類」で
    不動産登記簿謄本(建物)→原本
    (新築マンション以外の場合は発行1ヶ月以内のもの)となっています。

    繰上返済も一部繰上返済(1円以上1円単位)となっています。

    ご不明な場合はカスタマさんへお聞きした方が
    確実だと思いますので、土日でも17時までやってますし
    ご確認ください。

  88. 90 匿名さん

    >>89
    住信SBIの場合、3 and 4 ではなく 3 or 4 のどちらか片方直近のもの
    という風に聞いていますが、本当でしょうか?
    他社では両方要求する(場合によっては2年分)ことも少なくないと
    思いますが。

  89. 91 契約済みさん

    10月末に契約・融資実行した者です。

    3or4、どちらか片方の原本が必要です。
    そして直近1年分で大丈夫でしたよ。

    担保関係の書類は1ヶ月以内の原本が必要というのが他の銀行と違って
    厳しいところでしたね。
    法務局に出向いて、3000円〜4000円くらいかかりました。

    普通なら確認申請で使用した写しで構わないところが多いのですが。

    参考になれば幸いです。

  90. 92 匿名さん

    別スレで

    >住信SBIネット銀行はデペ提携で金利が0.15%追加で優遇、
    >手数料も1.575%まで優遇されますので

    というのがありました。うらやましい。
    個人的に交渉して同じように優遇してもらえないものだろうか。。。

  91. 93 匿名さん

    金利が更にお得で、且つここの最大のネックである手数料も割り引いてくれるなんて、うらやましいですね。
    提携かどうかって言うのはデベに聞けばわかるのですか?
    まぁ、所詮大手じゃないので無理でしょうけど…

  92. 94 匿名さん

    提携先はホームページに記載されていますよ

  93. 95 匿名さん

    ありがとうございます。
    ニュースリリースのところに書いてあるとは思いませんでした。

    いずれにしても提携外みたい…これから増えますかね?

  94. 96 契約済みさん

    中古マンションを契約済みで、ここに本審査申請中です。
    本審査を通過された方、借入額は希望通りでしたか?

    融資限度が「物件購入価格のxx%以内」とかではなく
    「担保評価額の範囲内」とあるので、気になっています。
    仮審査を通過した額よりは低く申請してはいるのですが...

  95. 97 匿名さん

    >融資限度が「物件購入価格のxx%以内」とかではなく
    >「担保評価額の範囲内」とあるので、気になっています。
    >仮審査を通過した額よりは低く申請してはいるのですが

    僕も同じく、中古マンションで本審査中です。
    結局どれくらい融資が受けられるのか不安でしたが
    「担保評価額はこれくらいですのでどうしますか?」
    と連絡がありました。(希望額の約80%でした)
    仮審査はすんなり通っただけに、
    だいたい80%だったら、「物件購入価格のxx%以内」と
    記載されていた方が、不足分の用意に困らないで済むのに・・・。
    中古でリフォームにも費用が掛かると予想していたので
    ほぼ余裕がなくなってしまいした。

  96. 98 匿名さん

    よろしくお願いいたします。

    3500万を、20年特約(借入れ35年)2.6%を考えています。
    (約20年で完済を目指して・・)


    当初は、新生の30年固定+10年特約のミックスで、とも思いましたが、11月の金利での計算(総利息)が、「事務手数料」を入れても、若干住信が安かったので、こちらに動いています。

    が、少々気になる点があるためお伺いさせてください。

    1.事務手数料について

    「保証金」と比較されますが、繰り上げ返済をしても戻ってはきませんし、2.1%も高い(愚痴です)!
    そして、これは純粋な住信の「利益」ですよね。
    どこかのHPで「保証金」がついていないことの「不安」な点が列挙されていた記憶があります(内容を忘れてしまいました)。

    保証金がないことでの不利益(借入れ側の)な点があれば教えてください。

    2.「火災保険」について

    住信では借入れ期間を満たす、長期火災保険を借りなければならないと、商品説明に謳ってありましたが、それは、35年分の代金を一括で事前に支払わなければならないということでしょうか。(住信の進める保険会社以外の場合で、その手続きについてご存知の方、お教えください。)


    3.繰り上げ返済の際、「返済額減少」は選べますか?


    4.借入額について

    借入れ希望額(3500万)がほぼ、物件価格(新築マンション)です。
    物件価格を丸々借り入れられるケースはやはり稀なのでしょうか。

    皆さんのご経験から、平均して物件価格のどの程度借りられそうなのか算段が付けられればと思っています。よろしくお願いいたします。


    5.総合的に判断いただいて・・

    この銀行、このプランが当方には一番かな・・と最終局面にいるのですが(といっても、3月実行です)、最後の一歩がなかなか出せずにおります。
    総合的にご判断いただいて、(1〜4や、他の銀行との比較)いかがだと思われますか。このほかのスレ(他銀行の掲示板)を見ていますと、そして、活発なスレ(NOの数字から)が他にあることを知りますと、当方には他の良さが見えていない、もしくは、住信SBIの「何かの」デメリットに気付いていないのではと、迷いもしています。

    皆さまの、ご経験と知識で、少しでもこの混乱が治まれば、と思います。
    長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  97. 99 サラリーマンさん

    なぜか仮審査落ちました。皆さんのスレを見る限り
    あっさりクリアされておりますよね。
    なぜ落ちたと思われまれますか?
    ご意見を頂けますでしょうか?

    物件価格4700万
    自己資金1000万
    ローン希望額3900万
    年収900万
    33歳 勤務2年(転職してから)
    20年特約(借入れ35年)2.6%

    20年完済をめざし、繰上げ返済をしていくつもりですので、
    当初20年特約のある住信SBIネット銀行が魅力だと考えております。

    三菱東京UFJの「最初に大きな優遇 当初20年」の2.8%と比べると
    金利メリットがあると思っております。

    三菱UFJ信託は2.6%ですが繰上げ返済手数料が高いのとネットの
    利便性がないので魅力を感じません。

    改善できるなら落ちた理由を改善してここで借りたいと思っております。
    宜しくお願いします。

  98. 100 匿名さん

    >>98
    三菱UFJ信託は検討されましたか?
    http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/loan.html

  99. 101 申し込み中

    >>99
    仮審査ってサイトで申し込んで、申し込み書類が届くに至らなかったってことですよね?
    数字だけ見ると充分にお見受けしますが、なんででしょうね。
    もっときつい条件の私にも書類はあっさり届いたんですが、
    仮審査はおそらく機械的にやってるでしょうから、
    システムのバグの可能性も否定できませんね。新しい銀行ですし。

    あと考えられるのは
    ・物件評価が低い
    ・(失礼ですが)お勤めの会社の信用がない
    ・(失礼ですが)収入の増減が激しい会社、職種である(歩合給である等)

    ダメ元でコールセンターに問い合わせてみたらどうでしょう。
    どこが原因で承認されなかったかを。

  100. 102 匿名さん

    NO.100さん、ご返答ありがとうございます。

    同じ金利ということで、検討しておりましたが、住信SBIと比べ、

    ①繰上げ返済手数料が高い。
    ②固定期間終了後に金利が上がる。(20年の完済を目指しはいますが、万一のことを考えて。)

    の理由から候補から外しました。

    他にも、「No.98」で書かせていただいた内容について、皆様からのアドバイスを頂戴できれば幸いです。引き続き、よろしくご助言願います。

  101. 103 契約済みさん

    >>98

    火災保険に関して。

    つい先日契約書が届き、返送した者です。
    11月22日融資実行です。

    火災保険は融資実行日から借入期間と同じ期間入っていれば問題ないとのことでした。
    (うちは借入期間が30年なので火災保険も11月22日から30年です。)
    ただ、最初の返済日が12月27日で最終返済日が11月27日になるので、
    本当に11月22日から30年で良いのか確認したところOKとのことでした。

    融資実行の前日までに申込書のコピーを送って下さいとのことです。
    金額は、融資額と同じでなくても構わないとのこと。
    いくらでもいいですみたいな言い方でした。
    一括払いなのかどうかは、よくわかりません。
    ちなみにうちは、一括払いです。

    参考になればと思います。

  102. 104 匿名さん

    98です。103さん、ご情報をありがとうございました。

    98の通り、まだ他にいい銀行、いい組み立てがあるかもしれない、と考えてしまうものの、昨日も三菱東京UFJまで出かけて話を聞いてみましたが(提携なので)、ここを上回る魅力がありませんでした。

    あとは、本審査で自分の希望額が通れば、決めてみようと思います。
    (98の続きになりますが、売買価格100パーセントの融資が実った方は、
    実際にいらっしゃるのでしょうか?)

    とにかく、ありがとうございました。

    引き続きこのスレで勉強させていただきたいと思います。

  103. 105 申込予定さん

    ここのローンを検討してますが、
    仮に数社ある提携企業で建てるなら
    現在の金利と、2.1%の手数料は
    どれ位下がるのでしょうか?
    情報をお持ちの方がいらっしゃれば、
    教えてください m(_)m

  104. 106 匿名さん

    >住信SBIネット銀行はデペ提携で金利が0.15%追加で優遇、
    >手数料も1.575%まで優遇されますので

    という書き込みが前にありましたよ。

  105. 107 匿名さん

    本日デベより提携の場合の手数料と優遇金利の連絡がありました。
    手数料は、以前書き込みにあるように1.575%ですが、優遇金利は更に0.05%
    で、以前の書き込みより小さかったです。
    提携でも差があるのでしょうか?

  106. 108 申込予定さん

    106さん、107さん、ご情報ありがとうございます。
    金利は提携企業の規模の大小(販売戸数や売上高など・・・)によって
    若干、差が出るのかもしれないですね。
    私が調べた某社では金利が−0.15%でした。

  107. 109 サラリーマンさん

    101さん

    99です。コメントありがとうございました。
    ダメ元で問い合わせしたところ、「総合的判断なので答えられない」との事でした(当然ですが)。しかし、一般論ということで少し意見をもらえましたので、皆様の参考までに。

    ・他銀行でも申込があれば、その情報も加味する(一番最初に出た言葉)
    ・返済比率が35%以下
    ・クレジットカードの支払い状況

    101さんのご指摘の項目も暗にほのめかされました。
    ローン希望金額を半分したら大丈夫か?と聞いたところ、一度仮審査で落ちたので不可との事。つまり、返済率で引っかかったわけでないという事になりますね。明確な理由はわかりませんが、相見積りは極力控えた方がよさそうですね。

    ありがとうございました。

  108. 110 入居予定さん

    11月末、ローン実行予定の者です。
    通常、ローンの決済時は買主、売主、仲介業者、銀行担当者、司法書士が銀行に集まって、行うと聞きました。
    しかし、住信SBI銀行では、銀行担当者は決済には立ち会わないと伺いました。
    ネット銀行は、ほかの有店舗型の銀行とは異なるのでしょうが、
    銀行指定の司法書士の方は、立ち会っていただけるのでしょうか?
    売主の方もネット銀行相手の場合の決済の仕方に少し戸惑っています。


    すでに、決済を終了されている方がいらっしゃいましたら、
    ご回答よろしくお願いいたします。

  109. 111 101

    >>109
    その実行力に拍手です。しかも大変有益な情報を引き出していただいたようで感謝しております。
    ものすごく気になったのが銀行側回答の一点目、
    >・他銀行でも申込があれば、その情報も加味する(一番最初に出た言葉)
    ですね。

    まさか109さんが
    >・返済比率が35%以下
    >・クレジットカードの支払い状況
    に引っかかっているわけではなさそうですし。

    >>65 >>66のやり取りにも出ていますが、少なくともこの銀行は相見積もりを嫌うようですね。
    貸す側はなぜ相見積りを嫌うのでしょうか?
    ダンピングをしなければ契約してくれないようなお客を相手にしなければ良いだけなのでは?
    私も今ここをはじめいくつかの銀行から申込書を取り寄せいてますが、
    >>65 >>66の例をみて申し込み書類の提出順序を検討中です。

    事情にお詳しい方へ
    いわゆる「個人信用情報」として相見積もりが他行へ知られることとなるのは、
    一体いつのタイミングなのでしょうか?
    「審査申込書類を届けてもらう」段階ではまだで、
    「審査申込書類を提出し、審査を開始してもらう」段階でそうなるのかと思っていますが、
    間違っていたら訂正していただけると幸いです。

  110. 112 契約済みさん

    110さん

    住信SBIではないですが、ネット銀行でのローン実行を予定している者です。有店舗の銀行であれば、その銀行の店舗で登記関係の書類の取り交わしや融資金の送金が行えるので、抵当権設定と融資をほぼ同時に行うことができます。
    が、ネット銀行の場合には、店舗がありませんし、行員が社外に出向くこともありません。そのため、指定の司法書士が行員代わりの役回りもするようです(そのためか、抵当権設定に関しては銀行指定の司法書士を使う必要があるみたいです。)。
    また、決済時の場所は、ハウスメーカーとなる場合がほとんどです。

    結果として、抵当権の抹消や移転登記をハウスメーカーの司法書士が、抵当権設定登記を契約先の銀行の司法書士が行うため、余分に費用がかかります。私がお願いする銀行は、差額が6万ほどでしたが、住信SBIはかなり高かったです。それもあって、住信SBIは見合わせました。
    ご参考まで。

  111. 113 入居予定さん

    [No.112 by 契約済みさん] 様、ありがとうございます。

    私は、ほぼ単純に金利だけで決めてしまいました。
    総支払額まではシミュレーションで比較しておりましたが、
    諸費用のことは頭にありませんでした。
    (本当はソニー銀行にしたかったのですが、口座ももっておらず時間がかかるので
    あきらめました。)
    あと、大した差はないだろうと勝手に決め付けていました。

    電話で住信SBIに確認しましたが、決済時は司法書士が立ち会いし、
    決済日は
    1.司法書士が抵当権設定を行う。
    2.司法書士から抵当権設定の連絡を受けた後、融資を実行する。
    ということでした。

    ありがとうございました。

  112. 114 匿名さん

    本申込みの書類を記載している最中の者です。

    「何とか」手本を真似て書いていますが、申込みを終えられた方、以下についてアドバイス願います。

    1.申込書最後の、「銀行口座開設」について、正式審査が通らなかった場合、『銀行口座を開設する』『しない』と二つのボックスがありますが、どちらに打つべきでしょうか。

    正直に書けば、住宅ローンの口座以外には、要をなさないので、『しない』なのですが、このスレの中にもあります通り、「何かが」原因で審査が通らないケース(もしくは減額)があるようです。「心証」の問題が関わるようならば、嘘でも『口座を開設する』の方がよいのでしょうか。
    (実際に『しない』で希望通り通るものでしょうか。)

    2.実行月まで間があるので、借入れ方法(〜年、元?均等など)などに変更が生じることも考えられますが、申込みをしなおす必要がありますか。

    3.新築のマンション(入居時=完成)のため、不動産登記簿謄本が用意できませんが、ないまま送っていいのでしょうか。

    4.1.の心証に多少関わるかもしれませんが、同封されてきた火災保険の申込み書など、『無視して』必要書類だけ、送ればよいのですよね・・。

    以上です。
    長々と申し訳ありませんが、契約がお済みの方、アドバイスをよろしくお願いいたします。(特に、直接聞けない、1&4などについてよろしくお願いいたします。)

  113. 115 111

    >>114
    ご指名の契約済の人間ではないのですがご参考までに。

    私もあなたと同様の状態にあるものです。
    まずひとつお伝えしておきたいのですが、全て直接問い合わせてみるべきかと思います。
    この銀行には問い合わせフォームもありますので、
    より確実な回答を期する場合や、質問が多い場合はそちらを利用されると良いでしょう。
    私も何度かフォームで問い合わせをしていますが、朝に出せば夕方には回答がいただけますよ。
    >>109さんなどもっと突っ込んだ質問されていましたが、
    「一般論」ではありますが「銀行側としての見解」をいただけていますし、
    まずは聞いてみることを強くお奨めします。

    前置きはこのくらいにして、私も同様の質問をした点もありますので銀行側回答をご紹介します。

    1.同様の問い合わせをしました。普通に回答していただきました。
      審査に影響はないとの回答です
    2.問い合わせておりません
      しかし、どの銀行でも借入期間は融資可能額に影響するはずです。
      間違いなく再審査になるのではと思います。
      返済方式(元利均等・元金均等)は返済比率に影響があるため、
      私はこちらも再審査になると思っております。
      ちなみに、金利タイプの選択は審査に影響しないとの回答は得ており、
      金利タイプは審査承認後〜融資実行前の期間でも当然変更可能だそうです。
    3.問い合わせておりません
      が、「新築マンション以外の場合」に提出するものとwebサイトにも注記がありますよ。
    4.問い合わせておりません
      私は『無視する』つもりです。

    もちろん銀行の回答にも
    「回答には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。」
    とあり、1.や4.について「心証」まで含めた回答かどうかは伺い知ることができません。
    しかし、口座開設についてなどは、審査が通れば口座を開設するわけですし、
    影響があるとは思えません、、、もとい、思いたくないが正直なところですね。
    私は>>111に先述の通り、ここから先に審査を通していくことのみ注意しようと思っています。
    (デベ提携ローンだけは既に本審査中のためどうしようもありませんが)

    電話で問い合わせるのは手軽でよいのですが、
    私の場合、今回のような質問内容(審査について)に即答できるオペレータは皆無でした。
    新生あたりだと24h対応であり、夜間の時間帯は相談に乗れる知識量のありそうな
    男性オペレータも出てくるのですが、
    こちらは平日でも19:00までの対応のため、100%女性が出てきます。
    実際電話での問い合わせでは、webサイトに記載のない内容になると、
    途端に回答に時間を要していました。(保留音でしばらく待たされます)
    かつ、回答が誤っているケースもありました。
    (その後フォームから再確認したところ、オペレータの回答誤りを訂正されました)
    回答がメールでいただける事も考慮すると、問い合わせフォームからの質問をお奨めします。
    ※送信した質問内容については確認できませんので、送信前にご自分で保存しておく必要があります。

  114. 116 入居予定さん

    実行待ちの者です。

    1.私は「しない」にしましたが、審査に通りました。

    2.115さんがお答えの通りだと思います。

    3.115さんがお答えの通りだと思います。

    4.団体割引(15%オフ)があるので、ついでに見積もり依頼しても損はないと思います。住信は借入期間の火災保険が必須ですし。

  115. 117 115

    >>116
    >4.団体割引(15%オフ)があるので、ついでに見積もり依頼しても損はないと思います。住信は借入期間の火災保険が必須ですし。

    ハナから見ていなかったのでこれは知りませんでした。
    恥ずかしながら必須であることも把握しておりませんでした。
    私も見積もり依頼をすることにします。多謝。

    ちなみに>>116さんは住信SBIの他に、相見積りなる形で他行で審査を進められましたでしょうか?
    どの銀行に申し込まれたのか、差支えがあるようでしたら何行申し込まれただけでもご紹介いただけるとありがたいです。

  116. 118 入居予定さん

    116です。

    住信SBIに先んじて4行(ネット経由3行、店頭1行)の仮審査を受け、
    申込書を取寄せました…が、比較検討した結果
    本申込は住信SBI一本に絞りました。
    相見積もりを避けたというより、金利と内容で住信SBIがダントツに
    勝っていた為です。必要書類を揃えるのも結構手間ですし。

    憶測ですが、仮審査の段階では他行に申込情報は洩れないように
    思います。

  117. 119 匿名さん

    114です。
    皆さま、ご回答そして貴重な情報をありがとうございました。
    お陰様で、無事に記入を終えられました。
    明日、投函いたします。

    今後とも、こちらのスレで色々勉強させていただきます。
    よろしくお願いいたします。

  118. 120 契約済みさん

    私は、住信SBIに申込をする前に4社ほど申込をしていました。が、審査は通りました。ただ、聞くところによると、かなり申込が殺到しているようですので、受注の確度という面から申込の件数と審査の甘辛をリンクさせているのかもしれません。銀行側が他行への申込状況を本当に知り得るのか、詳しいことは知りませんが。

  119. 121 115

    >>118さん
    私にとっても貴重な情報となります。ありがとうございます。

    >>120さん
    他行への申込が決定打ではないようで安心しました。
    当然と言えば当然かと思いますが。

    >銀行側が他行への申込状況を本当に知り得るのか
    どの銀行も申込書類の中に「個人信用情報に関する承諾書」の類が入っています。
    これに署名捺印して提出すると、信用情報に当該の申込内容が登録されるのだと考えています。
    以前デベが提携銀行を1行に絞って申し込みを出したので事情を聞いてみると、
    「申し込むと信用情報に乗ってしまうので、提携銀行は最も良い条件の所だけ申し込みました」
    と言っていました。その時はフーン・・・くらいに聞いていたのですが、
    今考えると、今回ような状況を考慮してくれての行動と受け取っています。

    しかし>>99さんが仮審査に通らなかった理由は依然として釈然としませんね。
    条件的には私のほうがよっぽど厳しいのですが仮審査は通り、書類は届きました。
    仮審査段階ではシステムバグも想定されますが、それは乱暴な考えですし、
    あとは購入物件の担保評価くらいでしょうかね。
    私の物件は>>99さんほど高価ではないのは確かです。
    >>99さんの例に倣って書きますと、

    物件価格:3000万
    ※駅徒歩15分弱(JR・私鉄の乗換駅、都心まで各駅で30分程度)
    自己資金:500万
    ローン希望額:2500万
    年収:500万強
    年齢:33歳
    勤続:0年(転職後半年)
    20年特約(借入れ35年)2.6%

    借入額は融資実行時までにあと100万減らせる見込ですが、
    念のため少し多めに申請します。
    まぁ私の場合は本審査で落とされるのがオチなのでしょうけどねw

  120. 122 96

    本審査通過しました。
    「お申込みいただいた内容でお借入れいただくことが可能」だそうです。
    借入れ金額が物件価格の90%以上だったので気にしていましたが
    満額回答のようで安心しました。

    タイムスケジュール的には
    11/11 申請書類一式投函
    11/14 受付の連絡
    11/22 審査結果通知
    といった感じで、送付から約10日かかりました。

    私の場合中古マンションなので、新築マンションや戸建だと
    若干状況が異なるかもしれません。

  121. 123 申込予定さん

    本日、仮審査に通ったものです。

    本審査に進むにあたり迷いがあります。それは、
    「住宅ローン契約規定」の第1条3項及び4項です。

    内容は、優遇金利については、いつでも中止または変更できる。金融情勢の変化その他相当の理由がある場合は、金利を変更できる。と言う内容です。

    これがこの商品の一番の問題点だと分かっていますが、なかなか踏み出せません。

    みなさんの考えをお聞かせください。

    また、前レスで、どこの金融機関でもこのたぐいの文言はあるのでは。とありましたが、本当でしょうか。

    これについても、情報お願いします。

  122. 124 入居予定さん

    他スレからの転載ですが。。。
    住信にSBI関わらず、「優遇金利」そのものの問題点のようです。


    No.16 by 匿名さん 2005/05/30(月) 02:38

    UFJ云々はともかくとして、
    別に破綻しなくたって優遇金利は銀行の都合で取りやめに出来るんだろう。
    ソニー銀行の約款は現にそうなっているし、
    http://moneykit.net/visitor/stpl/stpl55.html
    >第8条 適用金利
    >3.当社は当社所定の基準により、基準金利に対して優遇して適用することができる
    >ものとします。また、本契約の他の条項にかかわらず、当社はいつでもその優遇を
    >中止または変更することができるものとします。

    他行の約款はネット上には公表されていないが、各所からの情報を総合してみると
    ほとんどの銀行で同様の規定になっているようだ。

  123. 125 申込予定さん

    No.123です。

    No.124 by 入居予定さん 情報ありがとうございました。

    他の銀行も契約約款に優遇金利について、銀行の都合で勝手に中止または
    変更できるよう記載があるのですね。

    契約時のなって初めてこの条項見られる方も多いのでしょうね。

  124. 126 匿名さん

    この条項が適用されるような情勢(急激な金利上昇局面)であれば
    きっと給料なんかもバンバン上がって、優遇分カットも気にならない
    のではないかと思います。

  125. 127 匿名さん

    >憶測ですが、仮審査の段階では他行に申込情報は洩れないように
    >思います。

    >118さん

    仮審査は保証会社が加盟する情報信用機関を利用します。

    KSC、CCB、CIC等に仮審査の段階で情報を利用しますので
    他社の申込み情報ローン、クレジットの借り入れは全てわかります。

    金融機関名まではわかりませんが。借入希望額はわかります。

  126. 128 購入検討中さん

    >>124さん
    HPでは「固定金利特約」期間は当初優遇が適用されるとある。
    特約は本契約の条項に優先されるのでは?

    まだ契約書を見てないので憶測ですが。

    でないと、35年で組んで数年後に優遇がなくなると4.95%(12/1時点)。
    これは酷い。

  127. 129 匿名さん

    12月金利イマイチだな〜

  128. 130 匿名さん

    129さん

    12月金利どこにでているのでしょうか?ホームページを確認しても更新
    されていませんが・・・

  129. 131 匿名さん
  130. 132 匿名さん

    131さん

    早速のお返事ありがとうございます。こんなところに載っていたんですね。
    確かに他行と比べるとイマイチですね。

  131. 133 匿名さん

    今月実行です。
    当初20年 2.55% 
    下がって嬉しいはずなのに、
    期待の方が大きくなっていたので、
    ちょっと残念。
    あと0.05頑張って欲しかった〜。

  132. 134 匿名さん

    申込みをされた方(書類一式を揃えて封書で送られた方)

    ネット系の銀行を色々考えていますが、実行月まで間がないことから、以下、よろしくご回答ください。

    ○申込み(本審査)をしてから、承認(答え)が出るのに、皆さんどれぐらいかかりましたか。やはり10日ぐらいでしょうか。

    ○また、住信SBIネット他、窓口を持たない、ネット上や書類の送付のやりとりでの申込みの場合、「回答」はどのような形でくるのでしょうか。
    (担当者から電話?eメール?郵送?)

    以上、よろしくお願いいたします。

  133. 135 匿名さん

    >>134
    この銀行の場合は求める回答があったと思うよ。
    審査期間については最近実例があったはず。
    まずは全レス読んでみて。

  134. 136 匿名さん

    電話で聞いてみても良く分からなかったので
    実行済みの方など手続きの流れがお分かりになる方がみえましたら教えてください。
    住信SBIの場合、抵当権の設定後に融資ということで
    残金決済を行ってから所有登記移転という流れはできないということでしょうか?
    よろしくお願いします。

  135. 137 匿名さん

    >>136
    >住信SBIの場合、抵当権の設定後に融資

    ということは、ここは、
    つなぎ融資が必要ということですか?

  136. 138 匿名さん

    失敗談です・・・。

    住信SBIでは、1ヶ月以内の登記簿謄本が必要という事で、
    ネットでの登記簿謄本取り寄せ業者さんにお願いしたのですが、
    後から、不動産管轄法務局が『コンピュータ実施庁』であれば、
    地元の法務局で取得できるという事を知りました。

    神奈川の場合↓
    http://www.utsumi-sokuryo.com/houmukyoku/ichiran/kanagawa.htm

    但し、土地公図と地積測量図は、直接、管轄法務局で取得
    しなければならないようです。
    ちなみに業者さんでは、土地公図と地積測量図は扱っていない
    そうです。

    結局、管轄の法務局に行かないとダメなんですね。
    ただでさえ必要な時に、無駄なお金を使ってしまいました・・・。

    ご参考になれば幸いです。

  137. 139 匿名さん

    私の場合も、一ヶ月以内の登記簿謄本求められいますが、建物の部分だけでよいと言われました。マンションです。ま、マンションのケースでも当然銀行によって必要書類が異なりそうですがご参考まで。

  138. 140 匿名さん

    ここは引渡し時に融資実行ですよね。
    みなさんは、中間金の支払いとかはどうされているのでしょうか?
    他の金融機関でつなぎの融資を受けているのでしょうか?
    教えていただけると幸いです。

  139. 141 サラリーマンさん

    実際問題、長期固定を考えてる人にとっては、
    手数料の高さを考慮しても
    ここの金利が一番魅力的ですよね?違います?
    あまり、書き込みが増えないところを見ると、
    何か欠点があるのでしょうか?
    ネット銀行に対する漠然とした不安感、
    サービス開始してまだ間もない、
    ということぐらいしか考えられないのですが…

  140. 142 匿名さん

    >>No.141

    >実際問題、長期固定を考えてる人にとっては、
    手数料の高さを考慮しても
    ここの金利が一番魅力的ですよね?違います?

    現時点では繰上げ返済手数料無料になったソニーと互角でしょうね。
    ただ長期固定にした場合、ソニーと違って低金利に下がった時に
    金利の変更が出来ない為、借り換えしなければならないという事ぐらいでしょうか…
    ネット証券No1の北尾さんなら、ネット銀行No1も狙ってくる事を
    考えるとEトレード証券口座を持っている人を囲い込み
    ソニー住宅ローン検討客をも取り込んでサービスで差をつけて
    いくような気がしております。
    個人的な意見ですが、現時点では、カスタマーセンターの対応や
    申込時の書類関係など比較しますとソニーの方が、しっかりしていて
    安心感が有るといった感じがしました。

  141. 143 匿名

    >>141

     私も、現時点ではソニーの方がメリットが多いと考えています。
     金利自体は住信SBIの方が低いので、長期借入れの方ほど安心できるというメリットはあると思いますが、やはりソニーは固定⇔変動の切り替えができること、部分固定等が使えることからして、私だったらソニーにするかなという感じです。
     例えば30年・35年借り入れても、これまでの30年間を考えると、今後金利が一方的に上がり続けることなんてないわけですから・・・。リスクを最小限としながら、うまく低い時期を狙ってお得にいく方を選択していきたいと考えます。

     こちらも固定+変動などミックスローンができれば、現在の低金利のメリットを多少受けることができて前向きになれるのですが、長期固定にしてしまうとそれだけですもんね・・・。

  142. 144 匿名さん

    確かに、ソニーで固定と変動を適切に切り替えていけば、
    かなり節約できるんでしょうね。
    ただ、自分は性格上、いったんローンはじめたら、まめに金利情報はチェックしないなぁ、と。
    それに、金利があがった下がったで一喜一憂するのもなんだか落ち着かないような気がしませんか?(人それぞれですね)
    ということで、低金利の長期固定ローンを組んで、
    それだけっていうのが自分には向いてるかなぁ。
    ここは、かなり魅力です。

  143. 145 匿名さん

    3月実行でこちらに決めようと進行中ですが、今日の担当者の(思わず)漏らした「3月は金利が上がる可能性がある」の発言が大変気になっています。

    3月は、実行ラッシュ月なので、各銀行も大きく(金利上げという意味で)出てくるということは残念ながら予想はついていましたが、住信SBIだけは、その中でも下げてくる「商戦」に出るものと実は期待していました。

    新しい銀行で、まだまだ信頼度、宣伝力に乏しいところを、郡を抜くような金利の維持でカバーしてくると思ったんだけどなあ・・・。

    そうは、いかない雰囲気がありありとにじみ出ており、、誠に残念!

    1、2月の実行も選べる、新生銀行に心が動きつつあります。

    住信SBI、期待を裏切らないで、がんばれ!

  144. 146 筋子

    >>145
    住信+SBIのココは、どうなんでしょうかね?

    住信(本体?)の方は、2月迄の低金利で釣った3月実行組をクイモノ
    にしてきた実績がありますから、心配なさるのも当然でしょう・・・。
    (借入時金利適用銀行は総じてその傾向があるものの、住信のそれは際立ってました!)

    不謹慎ですが、「見てのお楽しみ」としか言いようがありませんね。

  145. 147 契約済みさん

    すみません、どなたか10月と11月の長期固定35年の金利わかる方いらっしゃいませんか?
    今フラット35で2.7%、住信SBIの長期35年は2.75%とあまり変わりありませんよね?
    だったら団信なしのこちらの方がお得だと思うのですが…
    前の月の金利なども比べてみたいので、分かる方お願いします。

  146. 148 サラリーマンさん

    >>147
    35年固定当初優遇型金利 2.85%(10月)、2.80(11月)
    前レスに出ています。

    >今フラット35で2.7%、住信SBIの長期35年は2.75%とあまり変わりあ>りませんよね?
    >だったら団信なしのこちらの方がお得だと思うのですが…

    フラット2.7%、住信SBIは手数料が高いタイプなので注意しましょう。
    それから、団信なしではなくて団信込みと言った方が正しいですね。

  147. 149 契約済みさん

    148さん、ありがとうございます!

    団信込み、ですね。すみません。
    手数料が高いですが、35年間団信を払うよりは安いです。
    過去の金利もやっぱりフラットとそう変わりませんね。
    とっても魅力的です。ありがとうございました!

  148. 150 匿名さん

    ちょっと前の投稿になりますが>>122によると

    >11/11 申請書類一式投函
    >11/14 受付の連絡
    >11/22 審査結果通知
    >といった感じで、送付から約10日かかりました。

    審査を終えた皆様
    「受付の連絡」はメールできたのですが、「審査結果の通知」はメールと書簡のいずれなんでしょうか?

    と言いますのも自分に置き換えると
    12/17 申請書類一式投函
    12/20 受付の連絡    ←今ここ

    先例によると、この後6営業日後に審査結果通知が来たようなので、、、
    メールの場合だと単純計算で12/31。年内は無理かな。
    書簡の場合だと投函日はおそらく5営業日後でしょうから12/28。
    これなら年内には届きそうなので、安心して年を越したいのでどうか年内に結果来てw

  149. 151 匿名さん

    私は、申込み受付の連絡から、審査結果(「電話」の後、「メール」)まで、2週間かかりました。(11月下旬受付、12月中旬審査結果)

    何か問題があったわけではないのですが、かなり審査は混んでいるようですので、20日に受付ならば、年を越すかもしれませんね。

  150. 152 150

    >>151
    貴重な経験談をどうもありがとうございます。
    「電話」に「メール」ですか。ネット銀行らしいですね。
    やはり越年は濃厚のようで、虫が良すぎました。

  151. 153 匿名さん

    すみません、ちょっとお聞きしたいのですが…

    3月末の実行です。今仮審査をし、書類を待っているところです。
    それで、本審査を受け通ったとして、3月になって金利を見てから「決めます」というのは有りなんですか?
    実はもう1つの銀行と迷ってまして、金利を見て決めたいのですが。
    その前に本審査が済んだ時点でどんどん決まっていってしまうのでしょうか?

  152. 154 匿名さん

    >>153
    本審査の結果には有効期間が設定されているはずです。
    あとはスケジュール的に無理がなければ、「有り」です。

  153. 155 匿名さん

    154さん、ありがとうございました。

    本審査の結果の後に、また契約書書類が来て、電話のやりとりがあるとHPに書いてありますが、実際に決めるのはその後の「契約書書類送付」で、ということでしょうか?

    3月の金利が発表されてから、契約書書類発送だとするとどのくらいで向こうから連絡が来るのでしょうか?

    「有り」みたいなので分かって嬉しいですが、デベにも急かされたりするかもしれないし、期日的にちょっと不安なところもあります。

  154. 156 154

    >>155
    私は>>150に書いたとおりの状況です。
    今後のことは未体験ゾーンですのであしからずw
    ですが当然「契約書を取り交わす」ことで始めて契約成立でしょう。

    >3月の金利が発表されてから、契約書書類発送だとするとどのくらいで向こうから連絡が来るのでしょうか?
    これは今まで成約された皆さんも全員判らないと思いますよ。
    電話で問い合わせた方がここよりはあてになるでしょうが、
    それでも確たる返事はいただけないおそれがあると睨んでいます。
    なぜなら3月の契約ラッシュを初めて迎える銀行だからです。
    >>122さんの実例、>>151さんの実例でも期間が長期化していることからも、
    明らかに銀行側は嬉しい悲鳴状態なのでしょう。

    なお、当然デベは急かしてきますw
    ちなみに融資実行日(引渡日でしょうかね)が確定しているなら、
    デベ、審査のおりた銀行(フライングはいけませんよ、あくまで審査がおりてから)
    の双方に早めに事情を説明しておくに限るでしょう。

  155. 157 匿名さん

    156さん、ありがとうございます。

    やはり3月は混みますかね…
    デベには一応事情は伝えておりますが、資料など送付する関係で早く教えて欲しいと言われております。
    確かにそうですよね。
    3月末実行なのに、3月の金利を見てから決めようなんて甘いですかね?
    本審査が通った時点でこちらの銀行に早々に決めてしまいデベに連絡した方が良いのか…迷います。

  156. 158 契約済みさん

    1月の金利って出てます?

  157. 159 匿名さん

    まだみたいですね〜。
    下がってほしいところですが・・・・

  158. 160 150

    1月金利が出ましたね。10年と35年が微増でした。

    >>150 >>152で審査結果の越年を覚悟していましたが、
    12/28に審査通過のメールが来て嬉しい誤算。
    先ほど携帯に連絡があったのですが着信に気づかず出れなかったので現在再着信待ち。
    選択予定の20年も上がらず、越年もせず本審査を通過でき、一安心のお正月となりました。

  159. 161 よしだ

    昨日1/4、本審査の書類一式を郵送しました。30年固定が12月同様に2.7%なので1月末実行させたいところです。ローン実行が終わった方にお尋ねしますが、本審査から実行までどのくらいかかりましたか?

  160. 162 購入検討中さん

    サイトの中のシュミレーションについて質問です。
    住宅ローン - シミュレーション⇒ご返済額試算で例えば
    借入額3000万円
    半年毎増額返済分0円
    借入期間35年
    金利2.8%
    元利均等返済で計算すると毎月返済額112,132 円
    元金均等返済だと毎月返済額 71,428 円
    になります。

    毎月返済額はローン開始初めは明らかに元利均等返済<元金均等返済のはずですが、
    シュミレーションのやり方が間違っているのでしょうか?

  161. 163 匿名さん

    元金返済は返済額が毎月変わるので、変わらない「元金」部分しか表示されません。返済額は元金+利息となります。

  162. 164 入居済み住民さん

    >>161
    書類送付から本審査通過までだいたい10日前後、
    その後は
    ①本契約書等一式が送られてくる
    ②到着後、電話による契約説明のアポとって説明受ける
    ③契約書等返送
    ④司法書士との打ち合わせ(電話)
    ⑤実行
    てな流れなので、所在地が東京から離れていたり
    書類の準備に手間取ったりすると余計な時間がかかるので
    人によって異なると思われます。

    契約書等がきっちり揃っていれば、到着の3営業日後ぐらいには
    実行できると聞いたよ。

  163. 165 匿名さん

    住信SBIとソニー銀行を比較して、ソニーは固定金利と変動金利を
    変更できるところにメリットがあると言う意見が多く見られましたが、
    住信SBIも変更できますよね。(最近できるようになったのかな?)

    しかもソニーは、変動→固定は手数料無料だけど、固定→変動の場合は有料。
    住信SBIは、どちらの場合も無料のようです。

    金利面でも、8大疾病標準装備でソニーより低め・・・。

    手数料は高めといえども、金利に直すと0,1%ほどのようですし。

    完全にSBIに軍配があがりましたか?

  164. 166 匿名さん

    >165

    住信SBIのサイトには

    固定金利特約期間中に金利タイプの変更はできません。

    と書いてあるが?

    住信SBIは、提携デベの場合、金利優遇幅が大きいのが魅力。
    ソニーは、提携でも金利優遇無し。
    ソニーの繰上手数料無料化で、どちらも毎月、返済額軽減で繰上げが
    できるようになったので、ここは互角。

    住信SBIと提携デベの物件を買うなら、俺は住信SBIにするかな。

  165. 167 契約済みさん

    本審査通過後、本日本契約書等一式が送られて来ました。振込依頼書の説明資料があったのですが
    どうも理解が難しいのでローンをすでに実行された方、教えてください。

    内容---------
    お振込金額には、当日、売主様へお振込いただく金額をご記入ください。
    なお、ご融資金額から2.1%の事務手数料(3000万円×2.1%=63万)と印紙代2万円、
    当社で加入した場合の火災保険料30万円を差し引いた金額を普通預金口座へご入金いたします。
    売主様への振込金額に、上記差引後のご入金金額が満たない場合は、あらかじめ
    今回開設する住信SBIネット銀行口座に、不足分をご入金いただく必要がありますので、
    ご注意ください。
    ------------

    銀行から振り込まれる金額は3000万円-(63万+2万+30万)=2905万円のため、
    諸費用分95万円を決済当日に買主自分が補充し3000万円とするということでしょうか?

    また決済当日は売主の本社ビルで行うそうですが、当日は買主自分は立ち会う必要は
    ないのでしょうか?

  166. 168 匿名さん

    不親切と言われても甘んじて受けますが、大詰めの細かいお話に受け取れます。
    なぜ直接銀行の担当者に電話して確認ないのですか?
    こんなとこで聞いたところで責任を負ってくれる回答者はいませんよ。

  167. 169 匿名さん

    住信SBIも新生さんと同じように、物件価格の80%〜90%までですか?
    新生で物件価格の90%で話しが進んでいるのですが
    住信で100出そうなら本命切り替えしようかと思います。
    とりあえずはまだメールでの仮審査通過段階ですが。
    それと後、上記にもあります司法書士の問題もデベと相談か・・。

    皆様のお知恵・ご経験 ご教授のほどよろしくお願いします。

  168. 170 契約済みさん

    やはりネットの銀行でも土日は連絡ないものなのでしょうか?
    10日前後で審査結果が出るとのことですが、今週の土曜にちょうど10日目になります。
    ですが、土日休みとなると21日が妥当でしょうか。
    土日でも連絡が来た方いますか?

  169. 171 匿名さん

    No.167 by 契約済みさん 

    その後どうでしたか?
    No.167さんのを見ていたので、うちも後日送付書類の記載に戸惑わずに済みました。
    借入額になるように、自分で補充して売主側に振り込むということですよね。

    確かに住信SBIに聞くことなのでしょうけど、でも私みたいに参考になった方も多いと思います。

  170. 172 契約済みさん

    本審査の結果待ちなのですが、結果はどのようにしてくるのでしょうか?
    メールですか?電話ですか?それとも書類到着ですか?

  171. 173 匿名さん

    >>172 このスレに答え頻出。ちったぁ己の労力を使え。

  172. 174 a

    No.167です。
    No.171さんの内容で正解です。自分は1/31決済です。掲示版に書き込んだ日は休日でコールセンターが休みだったのでここで質問しました。

  173. 175 匿名さん

    165さんがおっしゃるように、今のご時世、随分高く見えるこちらの事務手数料ですが、金利に直すと、本当に0.1%程度なのでしょうか。

    住信SBI自体に聞いても、「何とも言えません」という回答なのですが、この高い事務手数料がネックになって、やはり決断できません。

    新生銀行が2月の金利をぐっと下げてきましたし、事務手数料を金利で換算し、実際の比較をしてみたいのですが、、。ちなみに当方は3500万の借入れです。
    (繰り上げ方や借り方の自由は住信SBIに以前と軍配は上がりますが、事務手数料を差し引いたそのメリットがいかほどなのかが分からなくなってきました)

    皆さま、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  174. 176 匿名さん

    175さんの事務手数料を金利に変換した場合の利率、私も教えていただきたいのですが、加えまして、「抵当権設定は住信SBIネットの司法書士が行う」のも疑問、というか、借り入れ側にとっては思わぬ負担になりませんか。

    例えば、当方はマンションの売主側が登記を全て賄うことになっています。抵当権設定だけはこちらの銀行の場合は、銀行の司法書士がやらないと借り入れができないとのことで、その部分のみ住信側で行う、という話で進んでいますが・・・。

    ただ、その他の登記の部分については売主側が行いますので、結局司法書士2人が登場することになり、司法書士報酬も2倍。5−6万でよい手数料が倍、もしくは、3倍になる可能性もでてきました。

    最初は元本均等や、返済額減少繰上げが可能な銀行ということで、「おっ!」と思いましたが、事務手数料、司法諸費手当てなどを踏まえると、元本均等や返済額減少で得(?)をする部分が吸い取られているような気がします。

    一週間以内には本契約しようと思っていますが、ここにきて迷い出しています。
    どうなんでしょう・・・。ふう・・・。

  175. 177 匿名さん

    ひとつだけ
    ここの本審査を通ったものですが最終的には他行にしました。
    で、司法書士は銀行から依頼された方とお会いし、見積をいただきましたが、
    手数料は決してボッタクリではなかったですよ。
    というか、何人の書士が登記を行おうと、所有権等、抵当権登記にそれぞれ司法書士手数料が発生するはずです。
    実際私のデベ書士は別々に手数料を見積もってきています。
    >>176さんのデベ書士さんの見積は確認しましたか?
    所有権と抵当権を合わせて1本分の手数料でやるということになっているのであれば話は別ですが。

  176. 178 匿名さん

    3月実行者です。いつもこちらで勉強させていただいておりましたが、2月に入り、こちらのレスが休止状態なのが気になります。
    ネット系銀行は全て本審査は通っているのですが、こちらにしようかなあ、と考えていた私にとっては、新生さんのレスが活発なのに対し、こちらの静けさが気になって・・・。

    今更住信SBIなのでしょうか・・・。個人の決める問題とはいえ、どうにもこの盛り上がりのなさが気になっています・・・。

  177. 179 契約済みさん

    178さんは掲示板の盛り上がり・盛り下がりで銀行を決めるのでしょうか?

  178. 180 匿名さん

    ここは、2月も下げることはなかったですね。
    で、電話では何度も「3月上がるかもしれないですけど」(シミュレーションなどを依頼するたびに)言われています。
    下げもせずに、このまま上げる予感がしています。

    新しい銀行だけあって、なかなか先のことまで予想の範囲でも答えてくれない銀行ですが、どなたか情報が入れば(予想でも)、よろしくお願いいたします。

  179. 181 匿名さん

    ソニーや新生と比較して、ここを選択するメリットありますか?
    手数料が高いと思うのですが?

  180. 182 匿名さん

    本審査が通った後、「3月で決めてくれれば」と言っていた担当者から、「本契約の手続きに入りたい」と連絡がありました。
    「3月、金利を上げてから逃げられては・・」という匂いがプンプンします・・・。
    あるいは、高い高い、といわれている手数料の減額キャンペーンが3月に始まるのか??

    とにかく、怪しい・・・。

  181. 183 匿名さん

    何か盛り上がりに欠けますね。このスレ・・・。

  182. 184 匿名さん

    というより、いくつか上であるように、手数料が痛い。
    手数料無料キャンペーンもない、に、加え、各行が下げてきた2月も何の動きもない。

    数ヶ月前は結構魅力的な銀行だと思いましたが、住宅ローンの確保に対するやる気のなささえ感じます。

    結局、住信とSBIモーゲージの共同設立なので、設立時は別にして、何か画期的なことをやろうと思うと2社での調整が色々と必要なのと、それぞれ「本家」が好調?なので、間の会社はどうでもいい、つまり、そこまで積極的にならなくても良いと考えているのでは?

    3月実行で、ここの20年固定で考えていて、デペにも返事を一応してありますが、3月の金利見て、即刻、新生辺りに変更するつもりです。

    183さんの言うとおり、スレの盛り上がりのなさが、銀行の動きと平行していますよね。

    あーあ・・。期待していたのにがっかり。

  183. 185 匿名

    今、本審査中の者です。

    ここのスレが盛り上がらないのは、やはり話題性の乏しさでしょうか。
    もちろん、これは商品の魅力の乏しさを意味しているのではありません。

    2月は金利据え置きでしたが、それでも20年固定あたりは十分な商品力を持っていると思います。
    ただ、ソニーの金利タイプ変更システムや、新生の十年変動などのように、実行後もああすればこうすればと話のネタが尽きないものと違い、住信SBIは借りたらそれですっきり固定しておしまいという商品なので、スレは伸びにくいとは思います。

  184. 186 匿名

    いやあ、違うでしょう。

    やはり、住信とSBIモーゲージの間で動きようがないのが実態だと「推測」します。
    本線を他所にして、良い金利やキャンペーンを出すことは難しいと思いますよ。
    あちこち気を遣っている間に、いつの間にかこの銀行自体が・・・なんてことに
    ならないように祈ります。

    各行が下げの時期にはじーっとしていて、上げでは追徴してこそこそ上げてくるように思います。

    まあ、それにしても、これ以上の話題はないかな。

  185. 187 匿名さん

    30年、35年固定で考えてる人であれば、
    住信やSBIモーゲージと比べると
    金利が低い、8疾病保障付、団信込み、保証料なしで
    かなり魅力的なような気がしますが・・。

    たしかにソニー銀行と比べると、
    金利タイプ変更か、8疾病保障付住宅ローン付かで
    一長一短のように思います。

    30年固定であれば、ソニー銀行も住信SBIネット銀行も
    事務手数料込みで総支払額は同じくらいだと思います。

  186. 188 超ビギナーさん

    うわーん!!大ショックです!旦那さんの不摂生がたたり、本審査受かりませんでした(><)
    2年前のデータを持っていったので、採血しなおしてデータが良ければ
    もう一度審査できるのかなぁ!?
    そんな事が引っかかるとは思ってなかったのでうかつでした〜。
    3月実行なのにここしかで考えてなかったのでめちゃあせってます(汗)
    ビール飲みすぎなんだよ〜!!

  187. 189 超ビギナーさん

    連投すいません。昨日の日経についに保証料無料になると載っていましたね!!
    182さんの予感は当たりでしたね〜!!
    でもいつからだろう?
    うーん、まだ後ろ髪引かれてます・・・

  188. 190 入居済み住民さん

    住信SBIネット銀行は手数料2.1%だけど以前から保証料無料ですが。。。。

  189. 191 超ビギナーさん

    わぁ、めちゃ勘違いですね(^^;)
    早とちりしました!すんません!汗汗・・
    自分の希望的観測でつい見ていたものですから。
    世の中そんなに甘くないですねー!

  190. 192 匿名さん

    3月実行
    20年当初優遇 2.55%
    35年当初優遇 2.75%

  191. 193 入居予定さん

    3月ここで実行予定のものです。我が家は20年固定と変動のミックスでしたので2月金利とかわらず
    ラッキーでした。

  192. 194 匿名さん

    私も3月実行です。ほっと致しました。

    今、迷っているのは、当初20年優遇(30年)2.55%の一本でいくか、それと変動のミックスでいくか、です。

    我が家は、3000万の予定で、繰上げ繰上げで20年返済を「目指す」方向ですが、193さんのように、ミックスで借りた場合、金利上昇の前にと、どうしても変動から繰上げに入ることになりますよね。
    しかし、20年間という枠で返そうと思うと、高い金利をどんどん返した方が、つまり、当初20年優遇の一本でいっても、最終的な総支払い額で見ると大差ない・・と考えるのは誤りでしょうか。
    (変動の「恐怖」に耐えられるラインとの競り合いだとも思いますが・・・)

    当人しか分からないまとまりのない文しか書けず恥ずかしく思いますが、ご理解いただけた方、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  193. 195 入居予定さん

    >194さん

    193です。我が家も2700万(35年返済)の借り入れで20年+αで返済を計画しています。
    内1000万を10年以内に1年毎に数十万〜百万程度を繰上げ、また、毎月の繰上げとして数万円
    を20年固定分の返済に考えています。できるだけ今の低金利の恩恵と長期の安全を組み合わせ
    て考えるとこのようになりました。変動分はいつでも固定に変えることが出来るのであまり
    深刻に考えていません。
    参考になったでしょうか?

  194. 196 匿名さん

    194です。早速のアドバイスありがとうございます。

    重ねてお伺いいたしますが・・(すみません)、
    「変動分はいつでも固定に変えることが出来る」とおっしゃるのは、「基準金利」の固定にしなおすことができるということでしょうか。

    また、例えば30年変動で1000万を考えた場合、10年後に変動金利が上昇し、その固定に戻したいとします。その場合、残り年数、つまり20年固定に切り替えるということでしょうか。
    (さらに、その場合、優遇処置などはありますか?)

    次から次へと申し訳ありませんが、週明けにも手続きをしなくてはならず、また、今まで20年一本で考えていたため情報を持ち合わせておりません。

    192さんはじめ、引き続きアドバイスをよろしくお願いいたします。

  195. 197 匿名さん

    >変動分はいつでも固定に変える

    この点について教えて下さい。例えば

    1000万を変動 (当初の優遇幅−1.5で、25年1.375%)で借りたとして

    変動を固定に変更する場合の金利はどの時点のどの優遇幅が適応されるのですか?。
    変動金利の当初優遇幅というのは借りたときから25年継続するのだと思うのですが、
    これを例えば5年後の優遇幅も今と同じ商品を売っているとして残り20年は
    1)5年後の20年固定の金利から(残り固定期間に適応される、その時の)優遇幅-2.2%
    2)5年後の20年固定の金利から今(借りたとき)の優遇はば−1.5%
    3)5年後は20年固定で優遇無し(5年後は”当初”では無いですよね)

    どれになるのですか?。”当初”という言葉がとても気になります。

  196. 198 匿名さん

    ↑ ちなみに、ソニー銀行は変更後も同じ優遇が継続されると書いてありますね。

  197. 199 入居予定さん

    193です。

    我が家の変動分は通期優遇で予定しています。従って、インターネットで固定金利に変更した月の分からではなく、次の支払い月に固定金利に変更されるはずです。(うる覚えなので銀行に確認されることをお勧めします)このときの優遇は、通期優遇の-1.3%が基準金利より優遇されます。また、ご質問にある当初優遇の変動でスタートした場合、5年後に優遇幅は-1.5%から-0.7%に変わるはずです。(これはホームページに記載されていると思います)
    つまり回答は、(4)五年後の20年固定基準金利から-0.7%の優遇になります。従って、変動を組み入れる場合、5年で返済計画が立てられるならば、当初優遇でもいいと思いますが、それ以上の返済年月で計画されるのならば、通期優遇をお勧めします。

  198. 200 契約済みさん

    >変動金利の当初優遇幅というのは借りたときから25年継続するのだと思うのですが、

    は誤りかと思います。その条件なら通期優遇で変動を選ぶ人はいません。。。
    サイト内に当初優遇の説明として下記の通りの記載があります。
    (要約すると変動金利の当初優遇期間は約5年ということ)

    ※お借入れ当初に変動金利タイプを選択された場合は、下記の変動金利優遇幅がお借入れ後5回目の3月1日を基準日とする金利の見直し時まで適用されます。 その後は住宅ローンの完済まで年−0.7%の優遇となります。

    つまり変動を固定に変更する時点で基準金利(20年固定)4.75%-0.7%=4.05%。
    また変動金利についても5年後に変動のまま行くなら基準金利(変動)2.875%-0.7%=2.175%。

    となると思うのですが。。。
    誤りがありましたらどなたかご指摘ください。

  199. 201 匿名さん

    194です。非常に頭が悪くてすみません・・。

    皆さまがおっしゃることを簡単に我流にまとめてしまいますと、
    どうも、変動は「5年間」で返せるかが大きな山、と解釈できるのですが・・・。

    当初20年で3000万フルに考えていた私には、やはりリスクが大きいと感じてしまいます。

    通期優遇の変動を選んだとしても、例えば5年後の変動基準金利が3.9パーセント(今より1.05上昇)だとすると、3.9−1.3=2.6となり、今の当初優遇20年より、0.05高い金利となってしまう。そしてその後の上昇(下降)如何で、20年をみたときに損か得か、、ということですね。
    (本当に恥ずかしながら、今ようやく基本ラインを理解できた気がします。)

    今、掲示板の各レスでは「変動ムード」の様ですが、我が家はこの緊張感に20年どころか、
    10年耐えられそうにありません・・。おとなしく20年にするのが得策でしょうか・・。

    192さん、何はともあれありがとうございました。
    そして、何はともあれ、3月実行、住信SBIでよかったですね。

  200. 202 匿名さん

    他行からの借り換えを検討している者ですが、私と妻の二人名義で
    審査に掛けようと思うのですが、こちらの銀行は審査は厳しいですか?
    私が、未だ転職1年未満で、前職との関連も無い業種への転職なので、
    厳しいかと考えてのご相談です。

    コールセンターに問い合わせした所、安定していれば大丈夫と言ってくれましたが、
    比較的にこちらの銀行は審査は厳しいのでしょうか?
    約4000万の物件購入にて、残3500万程度で、約2年の返済実績です。
    過去に延滞はありません。
    誰か詳しい方教えてください。

  201. 203 匿名

    <202様へ>先月、本審査の承認がおりました。私は自営業ですので独立前は2回程転職した経歴があります。本審査の申し込みの際にいつ頃、何年程、何と言う会社にいたのか、また、転職理由も書く様言われました。私の場合は独立を目的として以前の会社に勤めていたという理由付けがありましたので、転職については心配しなくても大丈夫ですよと言われました。また、クレジットカードの所有も聞かれました。私は現金主義なので個人所有のカードは持っていない旨を伝えました。実はSBIに申し込む前に他行に本審査を依頼しました。その際には聞かれなかった事を詳細に聞かれ、また書き込まなければならなかったので、他行に比べると審査結果が出るまで不安でした。仮審査は簡単に通ったのですがやはり本審査の答えを聞くまでは落ち着きません。仮審査が通って本審査が通らない事はどういう時か尋ねました。すると、仮審査では正社員と言って申し込み、本審査の時に実は契約社員だったり、仮審査の時に聞いた年収が本審査の時に源泉徴収票で確認してみると全く違っていたりとかという場合だそうです。仮審査が通れば(最初の申し込みの時に嘘偽りがなければ)本審査はほとんど通るそうです。一度仮審査を受けてみてはいかがですか?本審査の時のように書類も少なくわりと簡単に書き込めます。私が待合室で担当者を待っていると電話の話が耳に入ってきました。内容は大手企業の社員と聞いていたのに実際は関連性ない会社にいたとの事でした。担当者はその方に、一度申し込んでみてあまりよくなければほとぼりの醒めた

  202. 204 匿名

    <202様へ>先月、本審査の承認がおりました。私は自営業ですので独立前は2回程転職した経歴があります。本審査の申し込みの際にいつ頃、何年程、何と言う会社にいたのか、また、転職理由も書く様言われました。私の場合は独立を目的として以前の会社に勤めていたという理由付けがありましたので、転職については心配しなくても大丈夫ですよと言われました。また、クレジットカードの所有も聞かれました。私は現金主義なので個人所有のカードは持っていない旨を伝えました。実はSBIに申し込む前に他行に本審査を依頼しました。その際には聞かれなかった事を詳細に聞かれ、また書き込まなければならなかったので、他行に比べると審査結果が出るまで不安でした。仮審査は簡単に通ったのですがやはり本審査の答えを聞くまでは落ち着きません。仮審査が通って本審査が通らない事はどういう時か尋ねました。すると、仮審査では正社員と言って申し込み、本審査の時に実は契約社員だったり、仮審査の時に聞いた年収が本審査の時に源泉徴収票で確認してみると全く違っていたりとかという場合だそうです。仮審査が通れば(最初の申し込みの時に嘘偽りがなければ)本審査はほとんど通るそうです。一度仮審査を受けてみてはいかがですか?本審査の時のように書類も少なくわりと簡単に書き込めます。私が待合室で担当者を待っていると電話の話が耳に入ってきました。内容は大手企業の社員と聞いていたのに実際は関連性ない会社にいたとの事でした。担当者はその方に、一度申し込んでみてダメな場合はほとぼりの醒めた頃また改めて申し込めばいいと言ってました。SBIの方の印象は業者ではなく、こちらサイドで話してくれる印象です。親切でしたよ

  203. 205 匿名さん

    >>204
    ご丁寧に、ご返事頂きまして有難う御座います。
    御礼が遅れた事失礼致しました。


    他に質問させてください。
    私が危惧しているのが、例えば住信SBIネット銀行に審査を依頼させて頂き、
    審査に通らなかった場合に、新たに住友銀行等に後日審査を依頼した場合ですが、

    住信ネット銀行にて審査を断られた事が住友銀行の審査にも悪影響は起すのでしょうか?
    他行に審査を掛けていて断られていた事が判明すると、次の銀行にての審査の段階で、
    悪影響は起きるのでしょうか?

    重ねて、下らない質問では御座いますが、誰か御教授頂けませんでしょうか。
    宜しくお願い申し上げます。

  204. 206 匿名さん

    >205さん

    私は転職3・4ヶ月後に某都銀の審査に落とされましたが、その2ヶ月後に別の都銀の審査に通ったので問題ないと思いますよ。

  205. 207 匿名さん

    住信SBIから2000万、地元銀行から1000万という借り方はできるんでしょうか?

  206. 208 申込予定さん

    今月末で金利優遇制度が終わっちゃうんだよな・・・。
    5月の実行を予定しているのに。
    35年固定+8疾病保障付で2.75%は最高に魅力なのだが。

    4月以降も優遇やらないかな・・・?

  207. 209 購入検討中さん

    優遇終わったら誰も借りないぞw

  208. 210 匿名さん

    当然、優遇は続行するものと思ってます。

  209. 211 匿名さん

    >>208さん

    金利優遇制度の条件は3月申し込みの方までになっているので、
    間に合うかどうかは住信SBIに聞いてみないとわかりませんが
    実行が5月でも大丈夫のような気がします。

  210. 212 申込予定さん

    208です。
    仮審査は速攻で通りました。
    「申し込み受付」のメールの1分後に「ローン仮審査のお知らせ」が届きました。
    こんなものなのでしょうか?びっくりです。
    後は優遇が続行することを祈ります。
    駄目な場合は新生か・・・。

  211. 213 匿名さん

    >>208さん

    私も仮審査は同じような感じで通りました。

    一週間ほどで、本審査の書類が届くかと思いますが、
    金利優遇制度が適用されるかどうかは、
    一度カスタマーセンターに電話して間に合うかどうか確認してみてはどうでしょうか?
    電話番号は申し込み受付メールの最後に記述してあると思います。


    個人的には、仮審査の申し込みを3月中に申し込めば大丈夫だと思うのですが・・・。

  212. 214 匿名さん

    私も心配だったのでカスタマーセンターに電話してみたのですが、ネット上で申し込みの申請をした時点で「申し込み」となるとの事でした。

    書類を送付するのが期限過ぎても、金利優遇制度は適応されるみたいです。


    一応ご自分で確認された方が良いとは思いますが、ご参考までに・・・。


    本審査通るといいのですけど・・・。

  213. 215 申込予定さん

    208・212です。
    「仮審査終了のお知らせ」から90日以内に正式審査の申込書が当社に到着しない場合は、
    仮審査の承認を取消させていただきます。

    となっていたので、ネット上で申し込みの申請をした時点で「申し込み」となるとの事ならば、
    先日申し込んだ我が家は、最長6月中旬までに正式審査を申し込めば優遇適用!となる
    可能性があるってことですね。

    私も念のためカスタマーセンターに確認してみます。

  214. 216 匿名さん

    4月の金利だけど20年固定は−0.10%だそうです。
    他も同様かな?

  215. 217 申込予定さん

    215です。
    確認しました。まとめます。電話もすぐつながり対応もすこぶる良かったです。

    ・3月31日までに申し込み、というのはwebからの仮審査のこと。
    ・この-2.2%の優遇は90日以内(今なら6月下旬)の正式審査の申込書到着まで有効。
    ・3月の基準金利は35年固定で4.95%。そこから優遇幅2.2%を引いた2.75%が今月実行の金利。
    ・仮に5月実行で基準金利が5.1%だったら実行金利は2.9% 、
     同じく4.8%だったら2.6%になるということ。
    ・仮審査時に記入した資金内訳に変更があっても、本審査の申込書で訂正をすればOK。
     金額が変更になったことで-2.2%の優遇が消滅することはない。

    以上です。
    あとはデベと2ヶ月かけてじっくり交渉してきます。

  216. 218 サラリーマンさん

    「2008年5月実行」の掲示板にも書かせていただいたのですが、
    5月実行予定なんですが、4月実行金利で確定もできるそうです。
    4月は少し下がりましたね。。迷う。。。
    5月はどうなるんでしょうか・・・

  217. 219 匿名さん

    昨日、ウェブ上で仮審査を申し込みました。
    受付完了のメールが速攻きましたが、数日中に審査結果をメールしますとのこと。
    前スレでは受付メールの直後に審査結果がメールで来た方もいるようですが、
    何故でしょう?
    そんなに無謀な借り入れプランじゃないはずなんですけれど…
    日曜日だったからでしょうか?

  218. 220 匿名さん

    やっぱり優遇続行です。
    金利4月下がってるようでした。

  219. 221 匿名さん

    金利下がって正直羨ましいです。我が家の物件竣工まであと半年、サブプライム大暴れを希望しています。

  220. 222

    融資金額に対して2.1%だと、保証料かからなくてもそれ相応の費用がかかる。
    固定終了後年−0.7%って言うのは他行の半分。
    SBIクオリティだと思う。

  221. 223 ホッシュジエンの国内ニュース解説

    りそな銀行と埼玉りそな銀行は、口座を使うとたまるポイント
    を現金で還元するサービスを5月7日に始める。大手銀行では
    初めてという。
    ‾‾‾‾‾‾∨‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
     彡ミ    ___  __    広く銀行業界に採用されん事を切に願う。
      |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
      |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
      ⊥   | ‾|‾||‾‾‾‾‾| 
      凵    `TT |‾l‾‾‾‾‾l あとポイント2倍出しデーも。(・∀・;)

    08.4.4 朝日「ためたポイント、現金還元します りそな銀、大手行で初」
    http://www.asahi.com/business/update/0404/TKY200804030355.html

  222. 224 契約済みさん

    今週末契約予定のものです。

    今週頭に仮審査を通過し、書類がくるのを待ってました。
    本日カスタマーセンターに電話して早めに手配して欲しいとお願いをしたところ、明日中に郵送手配が
    できるよう、担当部署には伝えるとのことでした。

    また審査から実行までの期間を聞いてみたところ、現在申し込みが多いことから、混雑しており、早くても正式審査書類が届いてから1ヶ月、場合によっては2ヶ月になるかもしれないとのことでした。

    なんとか金利が低い、4月中に実行までいけないものか、聞いてみたところ「それは無理!」とのこと。
     # 既に竣工済みの物件であり、入居時期は実行までの期間次第といったところです。

    現在、手続きを進められている方にお伺いしたいのですが、やはりそれくらいかかってしまうものなんでしょうか?

  223. 225 契約済みさん

    >>224さん
    私は3月に本審査が通ったのですが、
    本審査の書類を送ってから約か2週間ほどで返事がきました。
    デベ提携だったので、本審査を取り扱う部署がひょっとしたら違うかも知れませんが・・。

  224. 226 契約済みさん

    >>224
    きっと5月はもっと下がりますよ。

  225. 227 契約済みさん

    224で投稿したものです。

    >>225さん
    返信ありがとうございました。
    カスタマーセンターの方も本審査の回答は早くとも2週間かかると説明頂きました。

    >>226さん
    5月に入り金利が下がればよいのですが。。。
    当初30年固定で検討していることもあり、長期金利が上昇(3月 1.25 → 4月 1.35)しているのが少し気にところです。

  226. 228 契約済みさん

    35年固定で
    ・4月実行 ⇒ 2.59%(デベ提携) が
    ・5月実行 ⇒ 2.75%(デベ提携) に・・・。

    0.6%の爆上げとは、とほほ・・・。
    ちなみに我が家は6月末入居の6月実行予定。
    ただいま仮審査中の身です。

    本審査が月内に通れば、引き渡し前の5月実行というのは可能なものなのでしょうか?
    6月は更に上がるでしょうから・・・。

  227. 229 契約済みさん

    228です。
    ショックのあまり数字を間違えてしまいました。

    0.16%の爆上げ、ですね。さすがに0.6%はない・・・。

  228. 230 匿名さん

    >>228さん
    6月に上がりそうですか?根拠は?

  229. 231 契約済みさん
  230. 232 通りすがり

    224は涙目な件について・・・、age。

    ちなみに救済策として6月実行のケースでは。

    ・政策金利があがらない。
    ・10年ものの国債をこれ以上利率を上げてしまうと国の借金が膨らみすぎる。

    以上より特別な事情が発生しない限り、6月は横ばいか下がるといったところが妥当かと。
    よかったですね。

  231. 233 6末入居予定

    5月爆揚上げの反動で6月は横ばい、もしくはやや下がるって予想もあるみたいですね。
    ココは6月の金利は6月1日にならないとわからないのでしょうか?
    ソニーや1部他行みたいに月末までに翌月の金利が分かれば対応しやすいのに・・・。

  232. 234 申込予定さん

    HPは一通り見たつもりなんですが
    通常の住宅ローンと8疾病保障付住宅ローンについて保障面でのメリットは
    わかるのですが支払とか審査時などでの負担増がなにかあるのでしょうか?
    金利や手数料、審査の基準などが同じなら付けたほうがよいですし・・・

  233. 235 サラリーマンさん

    教えて下さい。
    本申し込みを4月30日に行った場合、本審査結果は何日くらいになるのでしょうか?

  234. 236 契約済みさん

    ウチは提携ローンになっていたので利用しました。

    35年固定ですが、プライベートに比べ、
      金利  2.80% ⇒ 2.75%
      手数料  2.1% ⇒  1.7%
    と非常にお得でした。

    当初フラット35を考えてましたが、団信込みでコレならば明らかにお得です。

    短期ならソニーや新生に分がある感じですが、長期固定を検討中の方は確認してみたは?

  235. 237 申込予定さん

    新築戸建を購入の場合
    担保関係書類を入手するためには
    不動産業者にお願いするようになるのでしょうか?
    また、その際は不動産業者に手付金を払って売買契約を結ばなくてはいけないということでしょうか?

    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/apl_loan

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですが・・・・・

  236. 238 契約済みさん

    本申込み経験者ですが住信SBIの場合、本申込時に送られてくる書類の中に入っているガイドブック(ちゃんと製本したもの)に必要書類として書かれているものとHPで必要とされている書類が違っていたり、現在は不要となっている書類があったりして時間的なロスがあったから、HPが正なのでそちらで必要とされている書類のみ送ることだね。また、HPで仮審査の段階でかなり詳細な情報(通常のネット事前審査以上の例えば家族構成や名前等、当然、物件情報もね)をいれて、仮審査を通しているにも関らず、本審査で減額してくる意味がわからない?事実上、本審査の時の書類は事前審査の段階での情報の裏づけとなる資料だけなので新たに追加資料はないことを考えると減額をされる合理的な理由がどこにも見あたらないのでこの銀行は駄目だなと思う。事前審査通過メールが異常に早いスピードで返信されるのをみると単純に年収、借り入れ金額のバランスが取れていれば何でもかんでも仮審査を通しておけといった感じ。結果として、事前審査の段階で必要以上の情報を提供させておいて結果において減額は非常に不愉快だよ。だから別の銀行にしたけどね。こんな実体験を何かの参考にしてくれれば。SBI関係者反省しろよ!

  237. 239 匿名さん

    NO237さんは何を質問しているのか意味が解からんな?ここで聞くよりSBIに聞けば。

  238. 240 本申込済

    さて大手行が爆上げの6月。同じネットバンクのソニーに対抗してどう出るでしょう?

  239. 241 入居予定さん

    やはり0.2アップだそうです。
    まぁ、それでもSMBCの0.4アップに比べれば神ですが。
    MUFGは0.3アップらしいですね。
    そういう意味では勝ち組ですか・・・。

  240. 242 契約済みさん

    0.15アップでしたよ。HPにもでてますね。

  241. 243 契約済みさん

    235さん
    私は4月23日に本申し込みで今日審査通過の連絡が来ましたよ

  242. 244 匿名さん

    243さん
    既に実行済の者ですが、ずいぶん時間かかりましたね?だいたい3〜4週間位じゃなかったですか?GWあったからかな?

  243. 245 契約済みさん

    243です。
    ひと月ずれておりました。5月23日です。失礼。

  244. 246 購入検討中さん

    新築マンション購入でローンを組むのでSBIか新生で迷っています。
    詳しい方いらっしゃいますか?

    借り入れ3000万。
    35年で2000万を変動、1000万を35年固定にしようかと。
    ・この割合はどうでしょうか?
    ・年収500万ですが、返済可能でしょうか?
    ・SBIは金利が安くて、通期優遇も1.3%といいと思いますが、
     もともとの金利が高いような。。。
    ・新生は初期費用が安いので、気になります。
     繰上げ返済ができるようなら、新生がいいのかな??
    ・新生の10年特約は10年間1.5%?
    ・竣工済みのマンションと来年3月竣工のマンションで迷い中
     金利のUPやローン控除を考えると、やはり竣工済み?

    たくさんですが、どなたか教えていただけますでしょうか?

  245. 247 サラリーマンさん

    >>246

    借りられるかもしれません。
    家族構成や地域、年齢がが分からないから何ともいえないが、年収500万だとかなり生活ギリギリじゃないかなぁ。
    いじわるで聞くんじゃないですが、年収500万円で3000万円の借り入れをしてまで、家を買う理由は?
    もし子供がいたらきついと思うし、いないならなおさら家を買わなくてもと思います。
    家は焦って買うものじゃないからね。ココの板で言うことじゃないかもしれませんが。

    ちなみに、繰上げする余裕はなかなか生まれないと思うので、繰上げは最後の決め手くらいかな。
    安い金利につられて変動組むなら、長期固定で行って、数年後に金利が下がり、年収があがっていたら、借換えを検討する方がいいと思います。・・・もし、買うなら

  246. 248 匿名さん

    >>246

    「年収に対して無謀なローン」スレで質問されることをおすすめします。

  247. 249 契約済みさん

    >>247
    年収500万円でローン3000万円なら問題ないと思います。
    私は年収450万円ですが3000万円のローン審査はすべて通りました。
    新生銀行は初期費用が安いけど返済額軽減型の繰り上げ返済ができません。
    住信SBIの初期負担がネックならソニー銀行も検討されてはいかがでしょうか?

  248. 250 購入経験者さん

    >>249

    私は本審査の段階で、「購入物件の担保評価額以上の借入れは
    出来ません」、と言われ住信SBIでの借入れは断念しました。
    ちなみに中古戸建てです。

    もしかして、体良く断られただけですかね??

  249. 251 購入検討中さん

    246です。
    皆様ありがとうございます。
    彼:32歳(年収500万)
    私:30歳(年収340万)
    滋賀県在住です。

    結婚に伴い、新居を探しているのですが、
    お互い仕事上、帰りが深夜に及ぶことが多いので、
    治安の面から駅近でと思っています。
    となると、賃貸でも月8〜9万を払うことになるので、
    それなら購入したほうがいいかなと・・・
    違いますか(^^;)

    やはり3000万は無謀ですよね。
    竣工済みのマンションを探して
    2300〜2500万で再検討します。
    新生銀行の繰上げ返済の件、知りませんでした。
    どうも有難うございます。
    でも、返済額を減らすより早く終わったほうがと
    思っています。減らさなくてもやってけるのなら(笑)

    どちらも実家をでたことがないので、
    生活費に幾らくらいかかるのか。。。
    2人だと食費3万、光熱費2万、その他4万くらいで
    いけるのでしょうかね。。。。

  250. 252 匿名さん

    >2人だと食費3万、光熱費2万、その他4万くらいで・・・

    小遣い省いての金額なら何とかできるんじゃなかろうか。
    ちゃんとお昼のお弁当を作ればね。
    夜ご飯のみで3万なら楽勝ですね。

  251. 253 本審査通過さん

    皆さん火災保険はどうしてますか?
    私はデベ提携ですが、銀行の方からの火災保険についての紹介等はないとの事で、
    デベから業者紹介してもらい見積りをもらいました。

    基本35年+地震5年の長期一括払はいいとして、家財保険5年をつけるかつけまいかで
    悩んでます。
    プライベートで組まれた方はどのような火災保険を組まれたのでしょうか?

  252. 254 匿名さん

    ネット銀行でローンを組んだら提携の火災保険がなくなってしまったとのことで普通に加入しました。35年で10万ちょっと、家財も地震も付けました。建物だけだと不安でしたから。水災は不担保にしました。

  253. 255 254

    ネット銀行とはこちらの住信SBI銀行のことです。わかりづらくてすみませんでした。私も長期一括。二人ですので家財はそんなすごい額はかけませんでした。

  254. 256 本審査通過さん

    ありがとうございます。
    結局我が家はデベから紹介してもらった基本35年のみの長期一括払いにしました。
    我が家も10万ちょっとです。
    住信SBIでは紹介してもらえる火災保険はないみたいですね。

  255. 257 匿名さん

    238さんの気持ち解る気がします。
    デベ提携だったとはいえ、ネット銀行だから十分な説明がないことや自分から調べないといけないことがあることは覚悟してましたが、書類は予定日を平気で遅れてくるわ、送られてきた書類に添付された走り書きメモも意味不明で結局こちらから電話しても担当が不在とやらで何日も説明受けれないわ、で参りました。
    銀行とは思えない対応の悪さは衝撃的でした。デベの担当も我慢できずに喧嘩したそうで…。
    まぁ金利が低いからいいんですけどね。私みたいに割り切れる方は是非どうぞ!

  256. 258 入居済み住民さん

    私はソニー銀行でしたが、物凄く対応良かったですよ。
    書類記入に関しても、記入が必要な箇所に全て手書きのメモ付箋が貼ってあり、
    不明な事は、殆どありませんでしたし、電話での対応も申し分無しでした。
    ネット銀行の違いか、たまたま親切な担当が付いてくれたか分かりませんが・・・
    違う銀行の話しで申し訳ありませんが、ネット銀行が全て悪いわけではないと
    思えましたので・・・

    ちなみにソニー銀行の者ではありませんので。

  257. 259 いつか買いたいさん

    連帯債務者という単語が気になります。
    夫名義でローンを組んで万一死亡した場合、団信でちゃんと払われるのでしょうか?
    奥さんが代わりに払えとかなると死んでも死に切れません><

  258. 260 現在相談中

    こちらの銀行は対応が遅いような・・担当者に連絡がとりたく、午前中に電話連絡するも、担当者から連絡が来たのが夜の八時過ぎ・・・とても忙しいのか?こんなものなのでしょうか・・・

  259. 261 匿名さん

    こんなものです。
    ウチも2日間放置プレーくらいましたから。その点は安かろう悪かろうですかね。
    でも利用できるコンビニも増え、他行への振込手数料無料も始まりましたし、カードのデザインも素敵です。

  260. 262 匿名さん

    「住信」とついているから信用している人もいるだろうが、
    結局のところ孫正義銀行なんだよ。
    孫が「安さ」を売りに仕掛けた事業は今までに、
    Yahoo!BB、ソフトバンク携帯、・・・
    孫というのはまあそういう人物なんで、
    孫の事業に他社並みのサービスを求めるのは間違い。
    安ければ文句は言わないという人向き。

  261. 263 匿名さん

    土地を購入して家を某HMで建てる予定です。

    まず土地購入を某銀行でローンを組んで、完成時に住信SBIでと考えてたんですが
    本日電話があり、JIOのつなぎローン以外対応できないとのこと。

    同じような人いませんか?

  262. 264 いつか買いたいさん

    商品説明にあるのですが、「連帯債務者」と「連帯保証人」ってどう違うのですか?
    どなたか教えて下さい。

  263. 265 匿名はん

    7月金利 現 状 維 持 ですね。神だ。

  264. 266 ビギナーさん

    皆さん火災保険ってどちらに申し込みました?
    我が家は中古の購入なので、仲介業者の紹介くらいしかありませんが、
    もっと安いところがあればと探しております。
    また、こちらの銀行は、質権は関係ないのでしょうか?

  265. 267 匿名さん

    >>262
    もう孫さんとは関係ない会社ですよ。
    グループを離脱してます。

  266. 268 サラリーマンさん

    先月から金利が維持なんですね。
    もうしばらく維持しててください!

  267. 269 物件比較中さん

    264さん
    民法を読めばわかりますよ。

  268. 270 契約済みさん

    1日に本審査書類受付メールが来てから放置プレー中。
    落ちたのかいな(ノД`)

  269. 271 契約済みさん

    こちらは6月18日に本審査となったまま。
    契約済みの住宅屋さんからは催促されるし、
    住信SBIに問い合わせても返事があいまいだし。
    いつになったら、回答来るんでしょう。
    審査不可は、連絡が後回しってことでしょうか。

  270. 272 匿名さん

    不動産会社提携で一週間くらいで結果が来ましたよ。
    提携は審査が別枠なのかな?

  271. 273 匿名さん


    そうです。

  272. 274 契約済みさん

    本審査込んでるんですかね?
    うちは中古買いなので、提携無し。
    売主さんも買い替えなので、そんなに待ってられないので
    そろそろ返事をくれなきゃ困るなぁ。
    夫名義で申し込んでるので、私が電話して状況を尋ねても
    『ただ今審査中ですのでもうしばらくお待ちください』としか言えないって。
    本人が電話すればもう少し詳しく教えてくれるみたいだけど、
    夫が出張中で電話出来ないし、どうせ電話しても無駄だろうな〜。
    もう落ちるなら諦めもつくから、早く連絡をクレ!

    提携無しで本審査中の他の方は、状況はいかがですか?

  273. 275 匿名さん

    >>274
    2週間前後で連絡ありましたよ。

  274. 276 契約済みさん

    融資可能のみ早期レスあり。
    審査不可の場合は申し込み件数が多く督促しても回答がなし。
    しつこく連絡すると急に連絡があり、書類の追加提出を求める電話があり、また連絡すると言っておきながらその日のうちに
    融資不可の回答を受けました。
    どんな仕組みになっているんでしょうか?
    低い金利で人を集め、仮審査即OK出してその後で融資可能者
    だけを優先するようですね。

  275. 277 入居予定さん

    274>>自分も中古・提携なし・本審査中です。先週の水曜日に本審査の書類が届いた旨の連絡あってからはまだ何も連絡ありません。

  276. 278 契約済みさん

    うちは先月23日に本審査開始、
    で、今朝やっと融資承認のメールを確認できました。

    何度か電話で問い合わせて待ちくたびれて「やっとかよ!」ってのが本音です。
    オペレーターは「交通渋滞を起こしてて一件ずつ順番に検討・連絡する他ないです。」
    とは言うものの、おかげで請負契約締結も遅れてしまいました…

    まあ何とか年内引き渡しに間に合いそうですが。

  277. 279 274

    やはり審査が込んでるようですね。
    落ちたから連絡が遅いってわけじゃなさそうで、ちょっと安心しました。
    我が家は6月末本審査申し込みなので、
    返事は来週に入ってしまうかな…。
    実行希望日が8月前半でしたが、なかなか返事が来ないので
    売主さんにはお盆の翌週まで延ばしてもらっています。
    まずは実行の日が決まるまでは安心できませんね。
    なんだか胃が痛くて痩せちゃいそうです…。

  278. 280 秒速 仮審査通過!

    先月、夜11時過ぎに仮審査を申請したところ、約40秒後に仮審査通過のメールが
    届きました。

    他の銀行は、数日はかかったので驚きと、半分呆れてます。他の銀行と仮審査の有効性
    が、大きく違うと思います。

    数日後、本審査の申請書類が届いたので、内容を記入し書類を送りました。
    約2週間後にOKの返事と、新規の銀行カードが届きました。
    結局、金利条件など検討し、他の銀行から融資を受けましたが、残った新規の銀行カードは
    どうするか・・・?
    ACミュランのデザインの格好いいカードだけど、お蔵入りですね。

    しかし、仮審査の秒速回答には本当にビックリとガッカリでした。

  279. 281 匿名さん

    検討中なのですが、
    審査が遅いという以外の、ここのデメリットは何でしょうか?

  280. 282 近所をよく知る人

    手数料2.1%は高くないですか?

  281. 283 契約済みさん

    とにかく仮審査は秒速で回答あり。
    しかし、仮審査とは無縁の本審査を行います。
    ここでの仮審査承認を鵜呑みにして他の審査を
    受けないでいると、結局は泣きを見ます。
    契約は遅れる、融資は遅れることは日常茶飯事
    とにかく、他の金融との併用で融資可能の場合
    のみ親権に検討することをお勧めします。

  282. 284 購入経験者さん

    私はデベ提携だったので手数料1.7%でした。
    金利も▲0.05%でした。

  283. 285 入居予定さん

    SBIからなんら本審査の連絡がないけど、どうなっているんだろ。他行はもう出ているから、ほかで決めちゃおうかな。でも金利が安いしな。。。

  284. 286 ガチンコ対決者

    こういったネット系の銀行の場合、相手の顔が見えない分、放置プレーはイライラするんだよね。多分、一番問題なのは、普通の銀行の場合、仮審査で通れば概ね本審査も問題なく通るのだけど、ネット系の銀行の場合は仮審査と本審査がリンクしないところだと思う。(減額等は当たり前)つまり人手を掛けない分、ザクッとすくっておいて良い魚だけを取る方式で残りの雑魚ははっきり言ってどうでも良いという考え方だと思う。

  285. 287 借換組

    借換融資を昨日実行してもらいました。
    融資実行までの経過は、
    5月頭に本審査書類提出→受領メール→5月20日頃書類不備有りとのことで必要書類が送られてくる(ミックス希望したら、書類を複数出せ等々)→6月頭に書類提出→6月20日ちょい前に本審査承認メール(融資実行希望日の原則3週間前に連絡せよとのこと)→ということで6月実行は無理そうなので、7月の金利動向を見るためちょい待ち→7月の金利が6月と変わらなかったので借換決意→7月頭電話にて希望日申出(担当不在で代理の人に伝える)→当日何の連絡もないので一応メールでも同じ内容を送信→2日後会社に所在確認電話入る→翌日申込み書類届く→翌日書類返送→約1週間後担当だという司法書士事務所より連絡入る→3日後司法書士と打ち合わせ→昨日融資実行される→本日融資実行しましたとのメール入る

    といった具合です。融資申出してからも電話がかかってきたのは所在確認の1本のみで、当日実際にお金が振り込まれるまで、融資が実際行われるかどうか不安になるほどでした。ネットで来店不要との利点もありますが、これだけ連絡が少ないのもどうかと思いました。
    それから、手数料は、キャンペーン(9月末実行分まで)とかで、2.1%が1.785%となりました。
    あと、元の借り先(三菱東京ufj)は、借換を申し出たら、現行金利の1%優遇だったら自行内で借換できるとの提案がありました(借りていたのは優遇金利のない時代のものだった)が、こちらは7月金利が上がるとのこともあって、sbiとの金利差も大きく、sbiに借換えました。

    以上、ご参考になれば。

  286. 288 入居予定さん

    287さん>>
    すごく参考になりました。ありがとうございます。キャンペーンで手数料が安くなるのも素敵な情報でした。自分はもうすこし待ってみます。

  287. 289 274

    本日やっと本審査の結果の連絡がありました。
    申し込みから3週間以上掛かりましたが、無事満額OKの返事を貰えました。
    一山超えてホッとした気分です。
    うちは中古買いで、借入日まで余り時間が無いので、
    これからはこちらも出来る限り手続きを迅速に行えるように動かないとダメですね。
    287さんの書いてくれた流れを読んで、
    今からシミュレーションしたいと思います。
    まだお返事が来ない皆さんにも、良い審査結果が早く来ますように…。

  288. 290 入居予定さん

    289さん>>おめでとうございます。ちなみに手数料はキャンペーン料金の1.785%ですか?

  289. 291 匿名さん

    6月→7月アップなしという神業を魅せてくれましたが、7月→8月はどうなるのでしょうか?
    他行をみると1.5のマイナスなんて声も聞こえますが、今月もキープとかいう荒業が有りそうで不安です。
    まさか変動激しい6月〜8月を金利キープなんてことはないと思いますが。
    先月上がらなかったのが不気味。

  290. 292 匿名さん

    0.15の誤りです

  291. 293 274

    >>290さん
    本審査結果と一緒に、手数料キャンペーンの紙が同封されていました。
    9月末までに実行の場合、手数料が1.785%になるようです。
    ローンの私の担当の方はとても感じの良い方なので、
    このまま問題なく実行まで行ってくれたらと思っています。

    もうすぐ8月の金利が出ますね。
    8月実行なので、金利も下がってくれたら言うこと無いですね。

  292. 294 274

    ↑補足訂正です。
    9月実行ではなく、正確には
    8月末までに本申し込み(必要書類が全て揃っていること)、
    かつ9月末までに実行の方、でした。
    8月末までに申し込んでも、必要書類が揃ってなかったり、
    実行日が10月1日になったりですと優遇は受けられないようです。

  293. 295 ビギナーさん

    初めまして、いつも参考にこの掲示版を見させて頂いています。
    今契約書を記入しているのですが、
    ①委任状
    ②不動産抵当権設定契約証書
    ③登記原因証明情報

    上記の住所欄は未記入でいいのでしょうか?
    (鉛筆で×しています。)

    どなたか実行された方教えて頂けませんでしょうか?
    (明日電話するのが一番なんでしょうが、気になってソワソワしてしまいます。)

  294. 296 匿名さん

    下げましたね。新生あげちゃったみたいなんであそこで借りる人いなくなるだろうね。

    年 2.875 %
    年 1.375 %
    年 - 1.5 %優遇
    固定
    2年
    年 3.250 %
    年 1.750 %
    3年
    年 3.350 %
    年 1.850 %
    5年
    年 3.650 %
    年 2.150 %
    7年
    年 3.790 %
    年 2.290 %
    10年
    年 3.800 %
    年 2.300 %
    15年
    年 4.130 %
    年 2.630 %
    20年
    年 4.830 %
    年 2.630 %
    年 - 2.2 %優遇
    30年
    年 4.950 %
    年 2.750 %
    35年
    年 5.050 %
    年 2.850 %

  295. 297 匿名さん

    先月の変動と、35年固定金利、
    何%でしたか?

  296. 298 匿名さん

    変動はわかりませんが、35年は2.93だったかと。

  297. 299 ビギナーさん

    手数料キャンペーンの紙って本審査の結果に同封されてくるんですか?提携ローンの人限定とか?それとも収入とかの条件が良かった人なんでしょうか。本審査の申込書には同封されてませんでした。

  298. 300 匿名さん

    私は別便で来ましたよ!もう少し待たれるか問い合わされてみてはいかがですか?

  299. 301 匿名さん

    ここはデベ指定の司法書士はだめなんでしょうか?だめって書いてあってもOKにしてもらうことができたりする銀行もありますが。

  300. 302 匿名さん

    交渉しましたが頑なに当社指定の司法書士じゃないと困ると言われました。

  301. 303 匿名さん

    もし、ここの銀行指定以外の司法書士を指定出来た方がいましたら、
    どのうな条件で許可されたのか教えて戴けるでしょうか?

  302. 304 匿名さん

    >302 301です。そうですか。断られましたか。だめもとでお願いしてみます。この銀行なかなか条件もいいと思うのですが、まだまだ柔軟性が足りないですね。まだできてから期間が短いし、これからこなれていくのでしょうかね。

  303. 305 ビギナーさん

    デベが提携していると可能じゃないでしょうか?

  304. 306 ビギナーさん

    ここの金利優遇って60か月なんですよね?
    超長期だと優遇期間が終わったあと結構金利が高い方だと思うんですが、
    それでもこちらを選ばれる方は借換え前提でお考えなんでしょうか?

  305. 307 匿名さん

    >>306
    知りませんでした。
    長期固定でも5年後に金利が1.5%UPするんですね。
    落とし穴に気付きませんでした。
    当初優遇金利が大きく長期固定の金利が他行より低い訳が
    わかりました。

    ここで借りてる方の意見が私も聞きたいです。
    5年後の金利のUPどうされます?

  306. 308 購入検討中さん

    ※お借入れ当初に変動金利タイプを選択された場合は、下記の変動金利優遇幅はお借入れ後60ヵ月経過した後に最初に到来する基準日(4月1日、10月1日)をもとに変更する6月・12月の返済日まで適用され、その後は年−0.7%の優遇となります。なお、お借入れ当初に変動金利タイプを選択し当初60ケ月の金利優遇を受けている場合で、金利優遇期間満了前に他の固定金利特約タイプへ切り替えた場合の金利優遇幅は、年−0.7%の優遇となります。

  307. 309 匿名さん

    固定でもあがるのですか?!

  308. 310 匿名さん

    先日確認をしました。

    当初優遇の場合
    変動    (5年目以降)
    変動->固定 (5年以内)
    変動->固定 (5年目以降)
    固定->変動 (特約期間終了後)
    固定->固定 (特約期間終了後)

    すべて年-0.7%の優遇になると聞いています。
    間違えていたらご指摘ください。

  309. 311 匿名さん

    35年の固定なら大丈夫ですよね。

  310. 312 ビギナーさん

    住信SBIネット銀行をご愛顧いただきありがとうございます。

    お問合せいただき、誠にありがとうございます。

    当初優遇型35年固定金利を選択された場合は、6月実行であれば、
    基準金利の 年 5.150 %から年 - 2.2%の優遇となり、年 2.950 %の
    金利が35年間全期間適用となります。
    ※お申込み時点の金利ではなく、実行月の基準金利からの年 - 2.2 %
    優遇となります。

    ご不明な点はカスタマーセンターまでお問合せください。

    今後とも住信SBIネット銀行をよろしくお願いいたします

    と回答があります。

  311. 313 匿名さん

    情報ありがとうございます20年固定でも大丈夫でしょうか?細かい部分を見落としているのかと、ドキドキしてしまいましたが、回答をみると固定期間中は上がらないと安心していいのですよね?!

  312. 314 契約済みさん

    >313さん
    こんなところで質問するよりも、規約を見るかカスタマーセンターに問い合わせた方が確実ですよ。

  313. 315 匿名さん

    借り換えを検討中ですが、住宅ローンのクチコミランキングを見ると、住信SBIネット銀行が1番人気となっています。

    確かに金利は低いのですが、手数料2.1%は高すぎるような気がします。もちろん手数料の他にも司法書士に払うお金やその他もろもろあるんでしょうから、決してお得ではないのでは?
    例えば、ここで3000万円借りるとすると銀行に支払う手数料は63万円かかりますが、ソニー銀行では3〜4万円です。その差額60万円ですよ。実際に計算すると金利差なんか吹っ飛んじゃいます。

  314. 316 匿名さん

    315さん、本当に実際計算しましたか?

  315. 317 匿名さん

    >>316さん、
    私の書き方がちょっと不正確でしたね。
    私は、以前に新生銀行の1.5%と比べたのでした。自分でVBAでプログラミングしたので、プログラムが根本的に間違っていたのかと思ってもう一度確認してみました。プログラミングそのものは間違ってはいませんでした。

    新生銀行の1.5%と比較すると62万円は非常に重いのですが、7月のソニーバンクの1.773%と比べると、住信SBI銀行の方がかなりお得なようですね。ちょっと思い込みもあったようです。これなら住信SBIも十分検討に値しますね。
    ご指摘、有り難うございました。

  316. 318 315

    済みません、間違いました。

    上の計算は住信SBIの1.375%で計算してました。ソニーバンクの1.773と比較するなら、住信SBIは通期優遇の1.575と比較しないといけませんね。この2つを、2800万円、20年という条件で計算するとソニーバンクの方が支払利息が60万円高くなり、手数料を含めると全く同じになります。

    結論としては、同じく住信SBIは検討に値するということですけどね。

  317. 319 匿名さん

    住信SBIにはなんちゃってかも知れませんが団信に8大疾病保証がついてます。
    対するソニーは毎月15日に翌月の適用金利が発表され、
    変動と固定を手数料無しで行き来できる場合がある。

    総支払い額に違いが無いのならこの辺の特徴が決め手でしょうか?

  318. 320 匿名さん

    ちなみに9月までに実行予定でしたら、気になさってる手数料も1・78でキャンペーン中です。あと8大疾病もポイント高いです。団信が別料金の銀行も多い中、無料なのにすごいと思います

  319. 321 匿名さん

    >319
    確かソニーは、固定から変動への変更は手数料が必要な気がします。
    ソニーか住信SBIか難しい判断ですね。私の場合は、中古物件ですので、住信しか選択肢がありませんが。

  320. 322 匿名さん

    ここは、住友系デベや住友系販売会社経由だと、
    ネットで公開されてる金利よりも優遇が大きいですよ。
    たいてい三井住友を紹介されますが、聞くと出てきます。

  321. 323 申込予定さん

    290さんあたりで手数料の話をされていましたが、
    その情報を見て、手数料キャンペーンで検索しました。SBIモゲージではやっているようですが、住信SBIネット銀行ではでてきません。
    わかる方いらっしゃれば教えてください。

  322. 324 匿名さん

    審査結果通知書と一緒に同封されてきましたよ.

  323. 325 匿名さん

    そもそも1.78でも融資手数料をとられる時点でかなり無駄だと思う。
    繰上げ返済をいっさいしないなら、実行後の低金利の恩恵はうけられると思うが。 数回の繰上げをかんがえてるなら、融資手数料なしのところで、すこしばかり金利が高い方が結果安くすむと思う。
    借入額にもよるが、一見、低金利にみえるが、他のネット系金融と比べてこの程度の金利差で1.78もの手数料分をとりもどすのはむずかしいですよ。

  324. 326 匿名さん

    そんなことないですよ。手数料かからなくても、変わりになにかしらかかってくるはずです。
    機関によって違いますが、保証料だったり、
    団信金利上乗せだったり、繰り上げ返済手数料がかかるところもあるし…。
    よーくみると本当にうまいことできてます。
    その中でも、手数料2・1のこちらはかなり条件いいです。さらにキャンペーンで1・78なんて、大きいですよ

  325. 327 匿名さん

    >326        そこまで調べたのなら、もったいないですね。ネット系銀行では、どこも団信は銀行負担、保障料なし、繰り上げ返済手数料無料ですよ。 なおかつ融資手数料なんてゼロか、あってもせいぜい5万くらいです。 事務手数料1、7%なんていったら借り入れ金額によりますがかるく4、50万いくのでは?? 実行後に繰り上げ返済を考えているなら、ぜひ銀行に支払った総額を比べてみてください。 うまくできてるというのなら、あなたがうまいこと乗せられてると思いますが・・・

  326. 328 匿名さん

    ごめんなさい、私の頭が悪いのか、327さんの言ってる意味が理解できない…。
    うまくのせられてる?

  327. 329 匿名さん

    わたしも低金利にひかれてここにたどり着きましたが、最初に2パーセント前後も事務手数料とるなら、金利は同等レベルの他行に比べて0.8とか1%くらい差をつけてくれなきゃ元はとれないです。
    借入期間中に100万か200万くらい繰り上げたら総額は一気に他行の勝ちですね。
    326さんはいろいろ調べて詳しそうですがおしいです、どうして繰り上げ返済すると、低金利でも融資手数料を数%とるところは総額が大きくなってしまうのかおわかりですか?この理屈がわかればさらにいいところがみつかりますよ。

    もし繰上げ返済をまったくしないのなら、ここはダントツ安いでしょうけどね。

  328. 330 匿名さん

    >328
    別に謝らなくても・・・
    まあ単純に、もうひとつの銀行も同様に保障料なし、団信込み、繰上げ返済手数料なしだとします。

    計算しやすく、単純に35年全固定で借入額は3千万、繰上げ返済は期間中総額500万とします。
    ボーナス払いなし

    住信SBIが金利2.85 もうひとつの銀行が2.95と仮定します。
    その差0.1(これはかなり大きくしてます)

          住信が月返済11万2958円
    もうひとつの銀行の月返済11万4620円
       一月の支払額の差はわずか1662円

    繰上げ後の支払い利息合計は

        住信 SBI 1212万0379円
    もうひとつの銀行 1255万9417円
         その差   43万9038円

    なので総利息は住信の方が約44万安い結果となります、が・・・
    実は最初に融資手数料で1.78%とられてるので3千万円の1.78%は53万4千円をプラスしてあげなければいけません。

    一目瞭然、利息で44万安くあがっても、実は住信SBIの方が約10万円おおく払っていることになるのです。

    なので、結果として、融資手数料が借入額の何%かとられる場合には、同一条件の銀行とくらべて0.1程度低くなっていても、結局は損ということです。

    実際は同一条件のネット系銀行とくらべても0.1も差がありません。

    この理屈、理解できました??

  329. 331 匿名さん

    まあ、見るのも面倒でしょうから、結果だけ。

    要は、同一条件の銀行なら金利が若干高くても、繰上げ返済による利息軽減効果は融資手数料よりも大きいので、手数料などないところの方が結果として安くすむ。ということです。

    とくにキャンペーンなどというのは、銀行都合ですよ。あまり深く計算されない人たちがあつまってきて契約を増やし、結果銀行がもうかっているだけ!

    不動産とお金に関しては、良い話は向こうから絶対に来ない! これ鉄則です。

    少しはわたしの言っている意味がご理解いただけました?

  330. 332 匿名さん

    ここで借換を検討し、審査待ちのものです。
    みなさんの意見を聞いて、ちょっと迷いが出てきました。

    住信SBIの借換シミュレーションで総返済額が(諸費用を差し引いて)100万円ほど安くなりそうなのですが、この程度では普通は借換などしないのでしょうか?
    現在借りてる銀行が10年で3.3%(20年だと4.15)、住信SBIの20年2.63%に惹かれてしまったのですが。
    331さんのおっしゃるとおり、キャンペーンにのせられているのでしょうか…
    まぁ、審査が通らなければ迷いもなく現状のままということになりそうですが。

  331. 333 匿名さん

    借り替えの額によるんじゃないですか? そもそも借り替えにかかる諸費用をなんで除くのですか? いまのまま繰り上げ返済すれば借り替え後との100万円の差は縮まっていくんですよ  上記の理屈おわかり?
    借り入れ額、今後の繰り上げ返済計画、借り替えにかかる諸費用、金利差、トータルして1円でもやすくあがるならキャンペーンだろうとなんだろうとうまく利用すればいいんじゃないですか? まずはきちんと上記を参考に御自分で計算されたらいかが?

  332. 334 匿名さん

    繰り上げ返済をすると損するというのは、
    繰り上げ返済時にも手数料がかかるのですか?

  333. 335 匿名さん

    私も検討をしており,本審査が通りました.
    ただ,手数料相当分の自己資金があるなら,
    他行にて融資額を減らした方が効果的であると考えています.
    ただ,この銀行の他のサービスには利便性を感じており,ローン以外では
    利用したいと考えています.

  334. 336 匿名さん

    >>330
    >実際は同一条件のネット系銀行とくらべても0.1も差がありません。

    具体的にどこの銀行と比べてます??
    例えば、ソニーの8月適用優遇後金利が 10年 (2.544)、20年 (2.830)
    住信sbiのそれが 10年 (2.3)、20年 (2.63)
    ですね、0.2以上です。
    ソニーの9月適用は少し下がりましたが、住信sbiも恐らく下がるでしょう。

  335. 337 匿名さん

    >336
    おっしゃる通りですが、15年は0.03しか違いが無いし、20年超では0.09しか違いがありませんね。(かっこ内がSBI)

    15年 2.664%(2.63) 20年 2.830%(2.63) 20年超 2.941% (35年2.85 30年2.75)

    住宅ローンを20年を越える長期固定で考えている人にはソニーが良いのは間違い無いと思います。
    その一方でミックスの一部返済方法がSBIの方が優れている事も間違いありません。

  336. 338 匿名さん

    >330
    >まあ単純に、もうひとつの銀行も同様に保障料なし、団信込み、繰上げ返済手数料なしだとします。

    保証料なしって前提にそもそも無理があるのでは?
    多くの銀行は融資手数料(事務手数料)3万くらいですが、保証料として住信SBIでいう事務手数料と同じくらいの額を取っていますよ(キャンペーンで保証料優遇とかは除きます)。

    繰上げによって多少は返還されますが、繰上げで10年縮めた程度じゃ、返ってくる額はたかが知れてますよね。

    結局、ローン実行後の繰上げ返済の頻度によって、最初に融資手数料として払うのが良いのか(返還なし)、保証料として払うのが良いのか(返還あり)が決まるだけだと思いますが。

  337. 339 匿名さん

    >338
    単純にわかりやすく条件を一緒にしただけ。比較対象に諸条件があるなら、それをふまえて計算したらいいでしょ? 最初の融資手数料がなぜ無駄かと理解できないと書かれていたので理屈を展開したまで!
    きちんと読んで主旨を理解された方ならこれ以上疑問に思わないとおもうけど!

    たかが知れてる金額でも安くあがるならいいんじゃないの。 まあお金には貨幣価値というものがあるから、今の現金と数年後の現金は価値がちがいますからね、それでも自分なりに価値が見いだせるなら自分のよしとする融資先で実行すればよし。 以上!

  338. 340 匿名さん

    >338
    そもそも保障料や繰上げ返済手数料をとるような一般の銀行と比較してませんから。 あくまでもネット系銀行でと最初に書いたはずです。 無理があるような銀行とは比較対照にしてません。
    こちらは住信SBIのスレなので、あえて他行の名前を書かないだけ。 保障料無料、繰上げ返済手数料無料、団信込み、この条件でどこと比較してるかぐらいわかるでしょ?

    そもそも言っている意味の土俵がわたしとはちがうと思いますね。

  339. 341 匿名さん

    >338
    読み返すと、まあちょっと強い口調になってしまって申し訳ない。

    保障料の返還とか大差ないというまえに、お金の勉強をまずされたほうがいいですよ。繰り上げ返済の仕方や金利の見方も少し変わると思いますよ。

    参考まで

    http://www.ccsjp.com/kaikei/kaikei.html

  340. 342 匿名さん


    財務の基礎知識の下から2番目 ”現在価値とは” 参照

  341. 343 匿名さん

    他行の保障料とここの融資手数料はほぼ同額ですね。
    保障料の代わりに融資手数料があると考えていいのでしょうか?
    そうした場合、金利が低いここはお得ということ?

  342. 344 匿名さん

    337さんのお話を聞いていると、
    某ネット銀とSBIは、現状の金利差では、某ネット銀に軍配
    といったところなんでしょうか?

    9月金利は、某ネット銀は思ったより下げてきませんでした。
    SBIがどれだけ某ネット銀より大きく下げてくるかが決め手になりそうです。

    他行が上げてきた7月金利を維持したSBIだけに、
    0.2%位の下げてきたら、即決なんですが…

  343. 345 匿名さん

    >>338さん
    >保証料なしって前提にそもそも無理があるのでは?

    >>343さん
    >他行の保障料とここの融資手数料はほぼ同額ですね。

    お二方とも、都市銀や地銀を想定していらっしゃるようですが、
    キャンペーンでなく保証料不要の銀行はありますよ。

  344. 346 ビギナーさん

    今日こちらの銀行さんで実行しました。

  345. 347 申込予定さん

    >>346さん、
    申し込まれたと言う事ですが、こちらの銀行の担当者の対応などは如何でしたか?

  346. 348 ビギナーさん

    ええと、今日融資実行です。
    でも、不動産会社提携でしたので参考にならないいかもです。

    条件ですが、
    中古マンション(中古も提携利用可能見たいですよ。提携不動産会社を選びましょう。)
    提携優遇金利 −0.1% 手数料1.575% (提携先で変わるかと思います。)

    提携でしたので、一切銀行さんの担当の方とは話していません。(この変が怖いです。)

    すみません、あまり参考にならない情報で。上記で分かる範囲でしたら、答えさせて頂きます。

  347. 349 匿名さん

    ここの司法書士の登記手数料はいくら位かかるのでしょうか?

  348. 350 ビギナーさん

    提携ローンですと、提携先の不動産会社の先生を利用出来ましたので世間並みではないでしょうか?

  349. 351 匿名さん

    提携ローンでない場合、司法書士費用はどんな感じでしょうか?
    3000万の設定で、実際にここで借りた方は司法書士費用はいくら位かかりました?
    こちらから司法書士が選択できないので、ふっかけられないか心配です…

  350. 352 匿名さん

    >ビギナーさん
    参考までに教えて戴きたいのですが、借り入れ額いくらの設定で、司法書士費用はいくら位かかりました?

  351. 353 ビギナーさん

    2000万借りて20万強ぐらいでした。
    そのへんを全然調べてなかったので、高いのか不明です。

  352. 354 匿名さん

    >353
    うひゃー、司法書士代だけで20万ですか??

  353. 355 ビギナーさん

    報酬額が10万くらいでしたような〜高いのかな??すみません適当で(笑)

  354. 356 匿名さん

    報酬額10万でもたかすぎです。ここは、司法書士費用がかさむ気がします。

  355. 357 ビギナーさん

    そうなんですね〜

    所有権移転・抵当権設定でどの程度が目安なんですか??

  356. 358 契約済みさん

    うちは抵当権も所有権移転も
    全部まとめて銀行指定の司法書士さんに頼んだら、
    ローン3000万で、報酬と実費で9万円台、税金で24万円台、合計35万でした。

    所有権登記の分は、不動産会社提携の所に見積もりを出してもらいましたが、
    銀行指定の司法書士さんにいっぺんに頼んだほうが安かったのでお願いしました。

    もう終わったことなので、高いか安いかなんて正直どうでも良いですね〜。

  357. 359 ビギナーさん

    申し込みから決済まで、はい、はい見たいに作業してましたので金額は考えてませんでした(笑)
    もう終っちゃいましたしね(笑)
    これからの人は、参考にして頂けたらと思います。

  358. 360 匿名さん

    司法書士の費用は水ものです。

    明細を追及していったら、住信SBIに提出する登記簿費用や郵送料なども
    すべて含まれていました。

    司法書士にとっては銀行はお得意様なので、費用はすべて借主負担です。

  359. 361 匿名さん

    そもそも司法書士を借りる側が選べないのがおかしい。
    ぼられても何も言えない。
    ただでさえ司法書士の費用不透明なのに。相場が分かりにくいから、いいなりになるしかないんですかね。

  360. 362 匿名さん

    ここのHPにはこう書いてある
    司法書士報酬
    登記手続を依頼した司法書士への報酬です。ただし、司法書士によって金額が異なります。
    →2〜6万円程度

    ちなみにソニバンは。
    司法書士報酬 8〜20万円程度

    同条件でローンシミュレーションした結果でも、
    住信SBI
    抵当権設定登録免許税 112,200 円
    司法書士報酬 55,000 円

    ソニバン
    登録免許税 112,400 円
    司法書士手数料(消費税込み) 149,520 円

    住信SBIは報酬だけで実費分を計算していないから少なめに出てるが、妥当な金額と思われます。
    銀行によって司法書士費用がかなり違うなんて聞いたこと無いわ。

  361. 363 匿名さん

    実費分って言うのは何を指すんでしょうか?交通費等のことでしょうか?
    両者が9万円も違うのは驚きです。
    司法書士費用については、住信の方がいいように思えます。少しネットで調べると、司法書士の基準価格ですか?がなくなり、報酬が不透明になるとの記載がありました。
    なんにせよ電化製品なんかと違って一概に比較できないため、実際請求された費用が適切かどうかについては不安が残りますね。

  362. 364 匿名さん

    10年以下で0.15下げ それ以上は0.05下げって感じですね。

    変動
    -
    年 2.875 %
    年 1.375 %
    年 - 1.5 %優遇
    固定
    2年
    年 3.100 %
    年 1.600 %
    3年
    年 3.200 %
    年 1.700 %
    5年
    年 3.500 %
    年 2.000 %
    7年
    年 3.640 %
    年 2.140 %
    10年
    年 3.650 %
    年 2.150 %
    15年
    年 4.030 %
    年 2.530 %
    20年
    年 4.800 %
    年 2.600 %
    年 - 2.2 %優遇
    30年
    年 4.900 %
    年 2.700 %
    35年
    年 5.000 %
    年 2.800 %

  363. 365 ビギナーさん

    こことソニーと新生で迷っています
    変動一本でいくつもりで、繰上返済を利用して、頑張って12年くらいで完済したいと考えています
    借入金額が5千万弱、と大きいので、事務手数料がかかっても、金利の一番安いここにするのがベストかと思っているのですが、どうなんでしょうか

  364. 366 匿名さん

    私もソニー・新生・住信SBIと迷いました。
    でも諸費用込みの総支払い額を比べて見てください。
    あとは利便性ですね。新生だけは給料振込口座にしなくてもよいそうです。

  365. 367 ビギナーさん

    親会社SBIホールディングの株が売り込まれていますが
    大丈夫ですかね。

  366. 368 匿名さん

    >365さん
    きちんとこのスレ読みました? そんなに大きな額を繰り上げ返済して12年で終わらせるような体力があるなら、他で多少金利は高くても、事務手数料などないところの方がトータル額お得ですよ。
    確実に事務手数料分は元をとれませんよ。

    35年かけて繰り上げしない人なら、いかに金利の低いところにするかが勝負です。

  367. 369 ビギナーさん

    365です
    アドバイスありがとうございました
    12年で総返済額(事務手数料をふくむ)を見比べると、2〜30万ですが、住信が少なくなりました
    もちろん9月現在の金利状態(住信<新生<ソニー)がずっと続くという前提での計算なので、こればかりは予想できないですよね

  368. 370 匿名さん

    むちゃせんと
    固定にしとき。

  369. 371 匿名さん

    新生も金利上がってるし、
    ソニーも火災保険ソニーだし、
    一番住信SBIがいい

  370. 372 匿名さん

    ソニー実行ですが、火災はどこでも平気。

  371. 373 匿名さん

    >>366さん
    >新生だけは給料振込口座にしなくてもよいそうです。
    ソニーも給与振り込みにしなくても大丈夫ですよ。

    >>371さん
    >ソニーも火災保険ソニーだし、
    それは誤解ですよ。見積は出るけど、どこの保険にはいるかは自由です。

    スレ違い、失礼しました。

  372. 374 匿名さん

    30年固定金利で2.8%っていうローンありますかね?

  373. 375 契約済みさん

    >374
    今月申込・実行すれば、当初優遇のキャンペーンで
    30年固定で2.7%、35年固定でも2.8%です。
    今からだと優遇の恩恵は受けられても、
    実行が来月だとまた金利も変わるけどね。
    またこの優遇キャンペーンも延びるのかな?

  374. 376 匿名さん

    住友信託銀行は30年固定で2.8%です

  375. 377 申込予定さん

    仮審査が通って本審査用の書類一式4日後に届きました。

    ここの仮審査というのは都銀の事前審査と同じように信用情報の照会まで行うような審査をしているのでしょうか?
    都銀の場合は事前審査が通れば、本審査で虚偽の申告などあった場合以外はほぼ大丈夫と聞いていますがココも同様の判断でいいのでしょうか?

    同じ判断でOKなら不動産屋さんと契約を結ぼうと考えています。

    質問ばかりでスミマセンが宜しくお願いします。

  376. 378 377

    追伸:仮審査が通ったということは保証会社の審査が通ったとこと思っていいのですか?

  377. 379 購入経験者さん

    No377さん過去のスレをよく読んだ方が良いよ。例えばNo.238 by 契約済みさん 2008/05/22(木) 16:25とかがその辺りのこと結構、リアルに書いているよ。ちなみに仮審査=本審査OKではまったくありません。ネット系の銀行はこの辺りがネックだよね。

  378. 380 契約済みさん

    No377サンへ 参考までに(内容は個人差があると思いますので御自身で判断してください)
    この銀行の仮審査は、他の都銀や地方銀行と違い個人信用調査は行なっていないようです。
    ネットで仮審査すれば収入と借入額の比率で判断し、即OK(それも、わずか数秒で回答)が
    出ますが、書類を送ってから他の金融機関と同様の個人信用調査を行い判断するものと思われ
    ます。私も以前に仮審査を受け本審査で融資不可とされました。
    回答が出るまで1か月から1か月半はかかり、こちらから問い合わせても件数が多いため時間
    がかかりますとの回答ばかりでした。
    そのため、通常なら仮審査OK⇒本審査OK出るものと判断し物件契約まで済ませました。
    その後、融資不可の回答があったので非常に困った経験があります。
    他の金融機関へ再度、融資申し込みをして現在は順調に進んでいますが、この経験から他の金融
    機関へも平行して仮審査を受けてみるのもいいのではないかと思います。
    その上で、融資可能な金融機関から一番いいと思われるものを選択しても遅くないと思います。

  379. 381 匿名さん

    借り換えしようと考えてます 住信と新生で迷ってます

  380. 382 377

    379様、380様、ご教授有難うございます。
    過去スレも再度拝見しました。

    おっしゃるとおりみたいですね。
    ココ1本に絞ろうかと迷っていましたが、他を平行して、他の都銀の事前審査でOKが出てから物件の本契約をするようにします。

    有難うございました!

  381. 383 匿名さん

    金利安いと聞いたが優遇期間過ぎたら金利は変動する リスクが大きい 通期金利固定は15年までで新生のほうがいいかな?

  382. 384 申込予定さん

    実際に本申込した方に伺います。
    希望額と回答額に差(減額回答)が出た方はいらっしゃいますか?

    外部負債等の問題もあるでしょうが、
    物件の担保評価+500万円が借入限度額と説明であるので、
    その辺で減額回答になった方もいるのかなと・・・

    電話で聞いても「当社所定の審査につき、回答しかねます」
    としか言われません。
    当方もそんなに自己資金を出せる方じゃないので気になっています。

    地域属性により約80%くらいなのかなとは思っているものの
    実際の担保評価はどうなんでしょう?

    御教授頂けたら幸いです。

  383. 385 匿名さん

    このような掲示板では論拠のない発言多く、ファイナンシャルブランナーなどプロと契約し経験的事実、信憑性あるデータからどこがいいかを話しあったほうが良いですよ

  384. 386 購入検討中さん

    ここでローン実行を検討してます。
    既にローンを組んでいる方に質問です。
    営業の対応はどうでしたか?
    本当に全部電話と郵送でやりとりなのでしょうか?

  385. 387 匿名さん

    >386

    すべて電話と郵送です。
    初めて、住宅ローンを組む人は何がなんだか分からないので大変だと思います。
    僕は借り換えだったので、なんとか大丈夫でしたが・・・
    でも、ここの掲示板を読んだりして、勉強をしているような方であれば、大丈夫だと思います。

  386. 388 匿名さん

    電話対応も親切で特に気になりませんでした。
    担当の方も柔軟に対応して下さり、書類だけのやり取りですが、
    記入箇所もポストイット等を使って指摘して下さり、
    特にストレス等感じませんでした。
    対面で金利が高いよりも、書面で金利が安い方がずっといいと
    感じました。

    また、借り入れ額ですが、希望借りれ額(物件価格の9割)通り
    借り入れができました。

    少し気になった点は、電話対応されている方は
    あまり詳しい知識を持っておられないようで、
    1つの質問に対してえらく待たされることがありました。

    担当の方に直接連絡すれば特に問題ありませんでした。

    簡単な質問には、受付へ電話し、詳しい質問は、担当に電話すれば
    特にストレス無く手続ができるんじゃないでしょうか?

  387. 389 いつか買いたいさん

    2090万円のローンを組もうと思っているんですが、20年変動で組んでガンガン繰上げして8年くらいで返そうかと思っています。
    仮審査は申し込んで問題なく通りました。

    ここは長期固定が魅力と書いてありましたが短期の場合のデメリットを教えてください。

  388. 390 匿名さん

    8年で返すおつもりなら、最初から10年変動で組むか、10年固定がいいでしょうね。

  389. 391 匿名さん

    HPの金利優遇制度についての欄に、
    ”優遇期間中に、金融情勢等によっては優遇内容を変更する場合があります。”
    との記載がありますが、
    借り入れ期間中に優遇が廃止になり、高い基準金利での返済になってしまうこともあるのでしょうか?

  390. 392 匿名さん

    据え置いた!!

  391. 393 匿名さん

    > No.391さん

    先日電話をしてみましたが、明確な回答はしてもらえませんでした。

    そもそも基準金利って何ですか?優遇が廃止になった場合にその金利になるんですか?
    という質問にもYesもNoも言ってきませんでした。

    どなたか明確な回答を得た人いますかね?

  392. 394 契約済みさん

    ホントだ!!

  393. 395 匿名さん

    住信とソニーどっちがいい 借り換え予定 通期長期固定十五年で

  394. 396 匿名さん

    例えば 2000万15年 金利2.53(手数料分借り入れて2042万)とソニ−2.564 で総支払額で検討すると、40万程度ソニーが少なくなる。その上金利が高い分、ソニーの方が繰り上げ返済すると総支払額が更に減る。

    借り換えという事は、SBI利用者の一部が提携ローンで手数料割引を考慮してソニーとの差額が減る事を理由にして借り入れている事を考慮すべき。

    最後に迷うのは、8疾病保障付ということ。私はこれは無意味と思っています。
    1)あなたが生命保険医療保険に入っていないなら少しは意味あるかもね。
    2)この保証対象になった方がここ1年でどれだけ発生したか、また、それが契約者全体の何%であったか問い合わせて見るといいと思います。多分少なくてびっくりします。
    3)15年で返せるという事は恐らく比較的御若い内にローンが終わる。ということはなおさら疾病対象保険の意義は少ない。
    4)今、生命保険、医療保険に入っているなら、さらに8疾病保障付はいりません。保険かけすぎです。

    以上のことから、私はソニーでは固定を変動に変えられるという事を無視してもソニーを勧めます。

    さあ、次の方どうぞ。

  395. 397 匿名さん

    中古物件なら、ソニーの選択肢はない。

  396. 398 匿名さん

    優遇がいつ廃止になるか分からないのは、
    どの銀行も一緒でしょ。
    銀行が勝手に優遇廃止して金利を上げる
    リスクはあります。

    でも、これだけ多くの銀行が優遇で客寄せしてるのに、
    途中で金利変更したら、社会問題になりそう。。

    ここにリスクを感じるなら、
    優遇後と、優遇前で金利差が少ないところを
    選べばいい。

  397. 399 匿名さん

    住信もいいが長期固定ならみずほも金利は安い

  398. 400 匿名さん

    396さん
    愚の骨頂

    1)あなたが生命保険医療保険に入っていないなら少しは意味あるかもね。
       ☆私は生命保険医療保険に加入していません。
    2)この保証対象になった方がここ1年でどれだけ発生したか、また、それが契約者全体の何%であったか問い合わせて見るといいと思います。多分少なくてびっくりします。
       ☆発生統計ではなく、何時起きるか分からない疾病に対する保険ですから!
    3)15年で返せるという事は恐らく比較的御若い内にローンが終わる。ということはなおさら疾病対象保険の意義は少ない。
       ☆15年返済だから若いとは言えません!
        熟年こそ貯蓄や年収があるから短期返済が可能なのです。
    4)今、生命保険、医療保険に入っているなら、さらに8疾病保障付はいりません。
      保険かけすぎです。
       ☆8疾病を事務手数料でカバ−出来るなんて、ベストじゃないですか。
        癌になって延命治療、就業不能になったらどうします??

  399. 401 匿名さん

    396さん

    私は生命保険/医療保険でガンや成人病もカバーしてますが、住信SBIに8疾病保障が
    付いている点で、ソニーにするか住信SBIにするかで借り換え先を悩んでいます。

    2500万円、30年で計画しているので、10月の金利だと事務手数料含めても住信SBIが
    10万円ほど支払い総額が少なくなります。

    この時点では住信SBIの方が金利/支払い総額共メリットあるのですが、繰上返済も
    検討していて、仮に15年で完済できるペースで繰り上げたとしたら、ご指摘のように
    ソニーの金利分が減るペースが住信SBIを上回るので、総額が逆転して住信SBIの方が
    30万円くらい高くなってしまいます。

    最近、友人が30歳で大腸がんで手術したりしているので、この歳でもガンの不安が
    身近になりました。
    医療保険で治療はカバーできたとしても、長期入院が必要になるなどして就業不能に
    なったリスクまで考えると、30万で保障できるなら安いものなのか、どうなのかと。

    > 4)今、生命保険、医療保険に入っているなら、さらに8疾病保障付はいりません。

    と判断できる理由、是非もうちょっと詳しく教えて欲しいです。

  400. 402 匿名さん

    396と同じで、8大疾病がどの程度意味があるかという事に関しては、SBIが出来て1年間に保険対象となった人の発生頻度を確認すれば分かると思います。大切なのは、そのうち、どれだけの人が生きているかということも。

    まず5つの重度慢性疾患(高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎)で就業不能な状態になるのは難しいぐらいだし、そうなると生命の問題になる。同様な状態が12ヶ月も続くのはさらに生命の問題が来るのとのと同じぐらい重篤な状態となります。つまり、団信にほぼ近いということになります。どちらにしろ、収入保証保険とちがって、保険会社が支払うのは最大がほぼ借入額ですよね(もちろん金利分は多少増えますけど、最大36ヶ月としている以上3年分の金利が最大増えるだけ)。
    御友人が30代でガンにというお話ですが、30代でガンになると死亡率も高い。結局、これも団信と同じとなるのです。

    つまり、この8台疾病をつける事で保険会社の負担が増えるのは実質3年分の金利のみと言えます。例えば、3000万3%で借りたとして最大が140万ぐらいでしょうか?。その前に、つまり36ヶ月使い切る前に死んじゃってると思いますよ。これが適応にな人がどれだけ少ないかは、自分の周りにいる人で同じ様な状態の人がどの程度いるか、そんな人は長期ローンを組めているかという観点で考えて頂ければ分かりやすいと思います。

    ソニーとSBIに関しては実質的に総支払額はそれほど違いは無いと思いますが、8大疾病の意義に関しては?と思います。

  401. 403 匿名さん

    402さん

    401です
    なるほどなぁ、と思える考察をご丁寧にありがとうございました。
    今月借換実行予定なので残された時間は少ないですが、ギリギリ
    まで悩んでみよう思います。
    どちらが正解という解は出ないと思いますが...

    ※住信SBI/ソニ−と並んで新生も本審査を終えていましたが、
     あそこだけは悩む余地がないほど金利がアップしたので、
     選択肢が減って助かりました。

  402. 404 マンコミュファンさん

    ここ保証料の代わりに2.1%の事務手数料取るんでしょ。
    少なくとも積極的に検討する銀行ではないですね。

  403. 405 シンパツ10ネン

    借り換えキャンペーンで事務手数料は1.785ですね。
    正式審査待ちですが、1日の金利を確認した上で月末までに実行
    というスケジュールで年内中に借換えを検討しています。
    それまでにボーナス分少しでも繰上返済して元金減らそうか。
    今月中に実行すべきか。20年2.6%は来月以降どうなるでしょうか?

  404. 406 匿名さん

    8大疾病=タダより高いものはない。

  405. 407 匿名さん

    男には支店名が可愛い過ぎ!

  406. 408 匿名さん

    8大疾病保険は大和生命よりソルベンシーマージン比率が低い
    カーディフ生命だけど、カーディフが潰れる事があったらどうなりますか?

  407. 409 匿名さん

    9割保障で7大疾病かな。

  408. 410 匿名さん

    大和生命の保険はなんか保証されるみたいですし、カーディフがつぶれても保証されるんじゃない?

  409. 411 匿名さん

    9月->10月になって通期優遇の金利からどれくらい上がりましたでしょうか?

  410. 412 匿名さん

    カーディフのソルベンシーは1300%を超えていますよ。
    BNPパリバ100%出資の会社です。

  411. 413 匿名さん

    団信と通らず断念。
    三菱東京は通った。
    厳しいのかな?

  412. 414 匿名さん

    保証料2.1%はいただけないけど、総支払額はなんだかんだいって
    低い方じゃない?

  413. 415 ビギナーさん

    403さん

    私も3社(ここ,ソニー,新生)に絞り込んでいて、10月金利で新生は一旦脱落。私は実行月が
    来年とまだ日があるので、ぎりぎりまで3社の動向をモニターしておこうと考えています。

    そこで本題です。(前置きが長くて、すみません。)

    1.403さんが、検討しているココとソニーの借入タイプを参考のために教えて頂く事は可能
      でしょうか?

    2.できれば最終的な借入銀行とその判断のポイントを教えて頂けないでしょうか?

    まだ答えを出せそうにないので、同様の3行を検討されている方の情報を参考にさせて
    頂けないかと。都合が良くて申し訳ありません。

    可能な範囲で構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。

  414. 416 匿名さん

    415さん

    403です

    1.400万円近い繰上げ資金がある状態で、元金2900万円弱の借換えを、
     住信SBI/ソニ−/新生共に30年固定金利プランで比較してました。
     10月だと住信SBI:2.7%、ソニ−だと2.842%ですね。(金利優遇込み)

     住信SBIはソニ−より金利が低いですが、保証料(1.785%)があるので、
     元金が40万ほど多くなり、月々の返済は住信SBIの方が\260安くなる
     程度の差しか出ません。(30年総額では10万円ほど安くなります)

     ただし、前にも書いたように繰上返済をすると、ソニ−の方が総額
     減らせる可能性が高くなります。
     いくら減らせるかは、どの時期にどれだけ繰上するかに因りますが、
     自分の場合は最大で25万円くらいの差が生じました。

    2.最終的に選んだのはソニ−でした。
     住信SBIの8大疾病付は皆さんの書込みや、生保のフィナンシャル
     プランナ−にも意見をもらって、それほど効果が高いとは思えない
     という判断に至りました。
     
     結局は、「支払い額を減らすために借換え」というのが当初の目的
     でしたので、その可能性が高いソニ−にしました。

     ソニ−の[固定→変動]へ変更できる点も魅力ですが、手数料がどう
     転ぶか分からないので、最終判断する時には考慮しませんでした。
     もちろん、今後の金利状況によっては活用しますけど。

    正直、どちらを選んでも大きな差が出ないので、悩ましい問題でした。
    住信SBIは振込み手数料3回無料など、銀行としてはソニ−より使い勝手
    良いように思えますし。

    以上、ご参考になれば...

  415. 417 ビギナーさん

    403さん

    415です。

    丁寧かつスピーディなご回答ありがとうございます。
    正直こんなに早く回答が頂けるとは思ってもいなかったので、感激しています。

    >正直、どちらを選んでも大きな差が出ないので、悩ましい問題でした。

    やはり同じような感想をお持ちである事を知り、なんだかホッとしました。
    あと少しだと感じるのに、答えの出ない(答えが出せない)問題を解いているようで、
    ずっと気持ち悪い状態でした。

    ひっかかったのは、住信SBIの8大疾病付きの部分でした。これに惑わされたような
    ものです。
    結局の所、あまり効果のないもので、決定打となるポイントではない。
    という他の方の書き込みも含めて、ご意見が大変参考になりました。
    (もちろんポイントになる条件でご検討される方もいらっしゃると思います。)

    この手のものは、ソニーの3大疾病付き(+0.3%)のように即ローン返済されるものでなければ、
    あまり有効ではないということでしょうね。だから、その価値に+0.3%なんだと勝手に
    納得しました。

    やはり最後は、一番重要視するポイントで判断すべきということですね。

    やっと気持ちよく決められそうな気がしてきました。
    本当にありがとうございました!

  416. 418 匿名さん

    415さん

    403です。

    > あと少しだと感じるのに、答えの出ない(答えが出せない)問題を解いているようで、
    > ずっと気持ち悪い状態でした。

    お気持ちはよく分かります。
    結局はどちらを選んでも[正解]はない問題ですから、決断したらそれを
    信じ込むしかないのだと思ってます。

    実行が来年ということですから、金利差次第ではどちらの銀行を選ぶか
    まだ悩まれるかもしれませんね。
    新生銀行含めても、審査は 2週間以上はかかりましたし、そこから契約
    して実行までのリードタイムを考えると、審査申込み時と実行時は月を
    またいでいる可能性が高く、金利差は微妙に変化していると思います。

    住民票や納税書類・登記書類の入手は出費も嵩むので断言できませんが、
    どうせだったら候補の銀行全てで本審査を申し込んでおいて、実行月の
    金利が出たところで判断された方がリスクヘッジができると思います。

    住信SBIの担当の方からは、そうした方が良いとアドバイスされました。
    結局はソニ−を選んでしまったので申し訳ない感じですが、大変重要な
    アドバイスでした。

  417. 419 すみふ買って下さい

    近隣物件より高〜いすみふだと、提携銀行になっていて、事務手数料1.575% 30年固定優遇2.55%とメッチャお得!
    本体価格が高過ぎて在庫が積み上がりまくりだから、住信SBI使って購入して下さい。

  418. 420 匿名さん

    >415さん
    住信の場合、抵当権登記は指定した司法書士じゃないとダメです。
    私の場合、金利云々の前にこれで対象外となりました。

  419. 421 ビギナーさん

    415です!

    >403さん

    少なくとも2行は本審査をかけようかと今は考えています。
    やはり最後まで何があるかわからないですからね。
    しっかりリスクヘッジしようと思います。できればやはり3行ですかね。

    >420さん

    ありがとうございます。そうですよね。金利以前の問題がありますね。

    昨日営業担当には、「住信SBIでも問題ないか?」と確認し、提携ではないが大丈夫。
    という回答はもらいました。ソニーも同じ。
    とはいうものの、もう少し具体的に確認しておこうと思います。

  420. 422 匿名さん

    ソニー爆下げです。

  421. 423 匿名さん

    ソニーへ急げ!!

  422. 424 シンパツ10ネン

    ソニー組が臍を&#22169;むくらい下げないと、借り換えキャンペーンは有名無実。
    その辺のとこ、わかってるはずと期待したい。

  423. 425 匿名さん

    > 415さん

    403です。

    今日のソニーの11月金利発表で、かなり選択肢狭まった感がありますね。
    来月頭に住信SBIがどういう金利を出してくるか次第ですが、415さんは
    確信を持って[正解]を導けそうですね。

    あそこまでソニーが下げてくるとは驚きですが、この掲示板で8大疾病の
    必要性の無さを説いていただいたおかげで、ソニーを選べたことを感謝
    しています。
    ありがとうございました。 >>> 396さん、402さん

  424. 426 匿名さん

    住信SBIを利用しようと考えてます。ソニー銀行が良かったのですが、諸事情でこちらにします。
    ミックスで組もうかと思ってます。
    まだ、実行は、年明けなんで金利が更に下がるとうれしいです。

  425. 427 ビギナーさん

    >403さん

    415です。

    ソニーの板は大盛況ですね。11月以降どうなるかわかりませんが、
    ソニーのようなサプライズがなければ、ほぼソニーに決めることに
    なると思います。といっても、まだ選択できる権利を持っていませんけどね。

    ソニーの板は、みんながより低い固定の利率をゲットできた喜びで、楽しそうでいいですよ。
    みんな一生に一度の大きな借金を背負ってるけど、明るくて楽しい借金をゲーム感覚で
    楽しんでるように見えます。
    自分の実行の時も11月の金利であればいいなぁーと思っています。
    本当は最後まで競って欲しいんですけどね。

  426. 428 契約済みさん

    ソニーの影響でSBIも11月に金利を下げることは
    ありえるのでしょうか?

  427. 429 11月実行さん

    11月は下げずに据え置くようだ、と提携デベのローン担当者が今日言ってました。残念・・・。
    ソニーに変えようかなぁ。まぁ、上がらなきゃいいか。

  428. 430 ご近所さん

    サブプライム問題に伴う景気減速は始まったばかり。
    変動で借りるか、長期固定であれば、今後の金利低下に備えてソニーが良いと思います。

  429. 431 サラリーマンさん

    住宅ローンを
    長期(20年以上)、短期(15年未満)で考えるかで
    どこの銀行が自分にとってベストかが変わってくると考えられます。
    現時点で考えるならば
    長期ロ−ンで借入金が2500万以上であればソニ−銀行がベストかもしれません。
    短期であれば、住信SBIネット銀行、ソニ−銀行、三菱東京UFJ信託銀行、中央労働金庫、住友信託銀行等々
    選択手は様々と思われます。
    自分自身の借入金、返済期間、年収等でどこの借り入れ先がベストかが決まってくると思われます。
    No.430さんが、言われることにも色々な個人条件で変わりますね???

  430. 432 契約済みさん

    明日20年固定で実行予定です。
    9月中に本審査を通過、10月1日に金利を見てから決めましたので
    結構駆け足でハラハラしましたがようやくです。

    久しぶりにローン板を覗いてみたらソニー祭りになってますね!
    うらやましい金利です・・・
    中古マンション購入なのでまだ諦めがつきますが
    ソニーが中古もオッケーだったら今頃ひっくりかえっているかも(笑)
    がんばれSBI!

  431. 433

    「住信」SBI! ですね。

  432. 434 匿名さん

    すみません…ソニーは中古だめなんですか?築何年とか条件つきですか?
    トピずれ&初歩的質問で申し訳ありません

  433. 435 匿名はん

    ↑ 知りたきゃ自分で調べろ。アフォか。

  434. 436 契約済みさん

    >>434
     せめてソニースレで聞いた方がよいと

  435. 437 匿名さん

    >>434さん
    完全にスレ違いだけど、まぁ一応。
    原則ダメですが、例外的に「大京リアルド」が仲介する場合のみ利用可能です。
    http://sonybank.net/pdf/press080908.pdf
    スレ違い失礼しました。

  436. 438 匿名さん

    435さん、怖〜い。
    437さん、ありがとうございました!

  437. 439 匿名さん

    住信か三菱信託かでまよいあり 10年固定での借り換えです

  438. 440 匿名さん

    ↑ ぼけ 自分できめんかい

  439. 441 匿名はん

    仮審査したら即答どころか2日後にOKメールが届きました。

    最近はそれなりに仮審査してるってこと?
    一応、仮審査申し込み前に情報機関への個人情報照会の同意を取らせてるけど。

  440. 442 匿名さん

    住信SBI11月金利出ました。当初期間優遇(マイナス1.5%)で
    10Y 2.20%
    15Y 2.36%
    20Y 2.45%

    10月15日発表のソニーを下回るそうです。先ほど担当者よりTELあり。
    WEB発表は明日午前0時。

  441. 443 匿名さん

    ソニーの長所は金利じゃねーだろ

  442. 444 契約済みさん

    >>442さん

    マジッスカ

    20Yも-1.5%の部類に入ったんですね。

    ということは、当初期間優遇を除くと
    10Y 3.70%
    15Y 3.86%
    20Y 3.95%

    30Y,35Yが気になる…当初は、-2.2%のまま?

  443. 445 匿名

    手数料いれるとソニーに負けてます。

  444. 446 匿名さん

    >>444
    30Y 2.5%です

  445. 447 匿名さん

    9月に30年2.7%で借り換えしました。
    しばらく前の銀行の変動で様子を見ればよかったな…。しょんぼり。

  446. 448 匿名さん

    >>447
    やはり借り入れ後、金利変更できるソニーが一番!

  447. 449 匿名さん

    >>442
    今回0.2%利下げでは市場は満足しておらず、
    すでに次の利下げの催促をするように株価は下落しています。
    さらに0.2%利下げの可能性が高い局面ですので、
    長期固定希望なひとは、ソニーのほうがいいかも。

  448. 450 契約済みさん

    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i080101CT

    20年2.45%
    30年2.50%

    キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!

  449. 451 匿名さん

    デベ提携で通期35年固定が2.37になりましたー

  450. 452 近隣住民

    当初優遇タイプの「当初」って30年固定の場合、何年でしょうか?

    探してみたけど見当たらないので教えてください。

  451. 453 匿名さん

    当初=30年

  452. 454 匿名さん

    >>449
    今20年超2.522%で借り入れした後、金利が更に下がった場合変更できるから、ですよね。
    その場合の手数料はどのくらいになるんでしょうか?
    他行に借り換えるくらいかかったりしませんか?

  453. 455 匿名さん

    なんかソニオタがおおいな。
    不愉快だな。

  454. 456 匿名さん

    >>454さん
    449さんではありませんが、
    それもそうですが、それが無くても、ここの高額な手数料を考えたら、
    ここの30年2.5%、35年2.52%より、ソニーの20年超2.522%の方がいいと思いますよ。
    (でも、銀行としての使い勝手はここの方が上だと思います。)

    ちなみに、ソニーの固定→変動の手数料はそのときになってみないとわかりません。
    固定した月と変動に戻す月、金額、固定期間によって異なります。
    私(ソニーで借りてます)は3回変更して3回とも「無料」でした。
    一方で、ソニーのスレでは、「数万円〜数十万円」というケースもあることはあります。
    変動→固定の手数料は必ず無料です。

    こういう事を書くと、ソニオタとか言われるのかな(苦笑)
    スレ違い気味で申し訳ないです。

  455. 458 ソニーはいいけど

    手数料が高額っていっても結局はトータルのコストで比較しないとわかんないんじゃないの。
    結局は携帯電話と同じように比較しにくくしている銀行の戦略なわけで、すみしんの場合は手数料とっても金利を低くしたいという戦略なわけだろうから。

    金利
    事務取扱手数料
    保証料

    プラス疾病とかの保障内容や、返済時の手数料系だな。
    東京三菱のメガバンクでも保証料不要(優遇条件あり)ってのが魅力だな。

  456. 459 匿名さん

    でも手数料は戻ってこないよね。
    保証料は戻ってくるけど。
    もし次に借り換えする時のリスクはあるね。

  457. 460 匿名さん

    トータルコストはソニーの方が良さそうだが、銀行としての使い勝手も人によっては
    重要なんじゃないでしょうか?

    と言う私は、住宅ローン専用的に考えていますので、ソニー銀行契約者ですが。

  458. 461 匿名さん

    11月の人はちょうらっき〜
    いまから申込んでもよくて12月実行・・・そのころには金利は↑

  459. 462 匿名さん

    ↑ん? その根拠は?

  460. 463 匿名

    >No461さん

     12月はやっぱり金利↑ですかね。

  461. 464 匿名さん

    12月は金利下がります

  462. 465 匿名さん

    一旦、微増して来年の1〜2月頃また下がりそうな気がします。

  463. 466 匿名さん

    シャンパンゴールドのカードがかっこいい!

  464. 467 匿名さん

    12月はあがりそうだね。う〜ん。

  465. 468 匿名さん

    なんで12月に金利があがるのですか?

  466. 469 匿名さん

    >>468
    高値掴まされてクヤシイクヤシイ爆上げ君をそっとしてあげなよw

  467. 470 1234

    12月はみな色々買い物するからじゃない?

  468. 471 匿名さん

    ここの手数料は戻ってこないのでしょうか?
    普通保証料は戻ってきますよね。

  469. 472 匿名さん

    >>471
    本気で言ってるのか?
    手数料と保証料を同じとでも?

  470. 473 匿名さん

    >>471
    そりゃ戻ってこないでしょ。
    保証料は、残りの期間を補償するものだから、
    繰上や借り換えで残りの金額・期間が減れば、保証料も減る=戻ってくるけど、
    手数料は、借りるときの手数料ですから。

    そもそも、手数料が借入額に比例するって言うのが変な話だとは思う・・・

  471. 474 匿名さん

    だいたい手数料を何十万も取ることがおかしい。
    手数料なんて基本的にソニーみたいに一律4万とかにすべきでしょ。
    金額によって手数料が変わるなんてありえない。

  472. 475 匿名さん

    保証料ゼロとか言って結局詐欺みたいなものだな。

  473. 476 匿名さん

    金融当局の見解では、手数料も利息と見做しているはず。
    法定利息を上回る場合は返金されるかと。
    関係会社が一度当局から指導されたので間違いないはず。

  474. 477 匿名さん

    手数料を計算に入れても、30年固定であれば、ソニーの次に
    ここが有利ですよね?

  475. 478 契約済みさん

    12月にSBIで実行予定だけど、ソニー長期固定上がってましたね。
    やはり、SBIも上がるんだろうな(涙)
    バカ高い手数料払ったのに・・・

  476. 479 匿名さん

    手数料こみで借り換えしたけど これは**がすること?

  477. 480 入居予定さん

    ここの銀行って繰上返済手数料0円で1円からできるようになっていますが、

    実際はどのくらいで繰上返済してますか??

    月1000円とか、しますか??

  478. 481 匿名さん

    家計診断をお勧めします 各家庭により様々でしょう

  479. 482 契約済みさん

    HPに

    >金利優遇制度「当初優遇型」
    >住宅ローンのお借入期間のうち、当初の固定金利特約期間中に下記の優遇幅が基準金利より優遇されます。さらに、固定金利特約期間終了後も、住宅ローンの完済まで年−0.7%が基準金利より優遇されます。
    >30年固定 『優遇金利』年 2.500 % 『当初の優遇幅』年 - 2.2 %優遇

    と、ありますがこれは30年間2.500%の金利が適用されるという認識でOKなのでしょうか?
    優遇されるのが優遇幅という言葉に混乱しています。

  480. 483 匿名さん

    上記の認識で正しいと思われます。直接銀行に問い合わせればよろしいのでないでしょうか?

  481. 484 匿名さん

    過去ログを参照する限り、上記の認識で正しいと思われます。直接銀行に問い合わせればよろしいのでないでしょうか?

  482. 485 匿名さん

    上記の話が良く出てきますね。
    HPに詳しい説明を載せて欲しいです。

    契約者ですので、上記のを詳しく担当者へ聞きました。
    35年で組んで、当初優遇30年だと5年だけ0.7%優遇になるということです。
    しかし、当初優遇中は、変動への切り替えなどが出来ませんのでお気をつけください。

  483. 486 482

    >>483
    >>484
    >>485

    ありがとうございます。
    検討中の物件のデベ提携で、これの金利と手数料が更に下がるみたいです。
    金利の上下に左右される生活は嫌なので、これで検討してみたいと思います。

  484. 487 申込予定さん

    住信SBIのローンについて質問です。
    私は、今新生銀行で借入(30年固定3.1%)をしていて他行に借り換えを検討しているのですが、住信SBIは、優遇後の金利は、11月実行で2.5%(30年固定)と他行に比べ低いのですが、基準金利が高いので迷っています。
    優遇金利というのは、銀行の財政状態自体で優遇幅を少なくする事も無くすことも可能だと思うので今後の長いローンを考えると優遇幅は、少ないか若しくは、無いほうがリスクが少ないと思っています。 
    そこで、住信SBIで借入をしている方若しくは検討している方でこの優遇金利についてどのように考えているかをご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。
    ちなみにソニー銀行も検討中なので、ソニー銀行ではなく住信SBIに決めた理由も教えていただけるとありがたいです。
    以上、宜しくお願いいたします。

  485. 488 匿名さん

    自分も優遇前の金利が高く、凄く不安でした。提携銀行であったため実際に話を聞けました。
    預金金利が高いため、貸し出し金利も上げざる得ないそうです。そのため、銀行独自で優遇金利を大きくして、ネット銀行らしい金利にしているそうです。
    契約書に優遇金利がのるため、破綻した場合もある程度保証されるかもです。受け皿の会社次第ですが…

    自分の場合、ソニー生命を契約しているためソニー銀行まで使用すると、ソニーフィナンシャルと共に破綻になるため、住信SBIにしました。

  486. 489 銀行比較検討中

    >>486さん
    住信SBIで30年固定検討中のものです。銀行によっては、申込人の属性が良好な案件や486さんのように提携案件の場合、優遇金利からさらに金利を引き下げることもあるというのは聞いたことがあります。
    今回の場合どれくらい金利引下げしてもらえましたか?
    ちなみに、地元の地銀にて伺ったところ、その銀行は、条件に当てはまれば、優遇金利から0.3%程度は引き下げることができるとの回答を受けました。
    住信SBIで30年固定2.5%も同程度なのでしょうか?
    あと手数料のほうもどのくらい引き下げしてもらえましたか?

  487. 490 匿名さん

    482さん>

    さらにHPの下のほうのご注意事項の第2項に以下の記載があります。

    『優遇期間中に、金融情勢等によっては優遇内容を変更する場合があります。』

    ここはかなり重要な事項と私は認識しております。

    実際、電話で問い合わせしたところ、固定金利特約期間中の優遇金利は、
    100%保証されるとは言い切れないとのことでした。

    ただ、実際の契約書にどうかかれているかを見ていないのでなんとも言えませんが。。。

  488. 491 匿名さん

    優遇期間中に、金融情勢等によっては優遇内容を変更する場合があります。

    最高裁判例では,これは所得倍増計画時のような極端な場合でも認められなかったから,めったに認められることはないよ。

  489. 492 匿名さん

    12月の金利は何時ごろ発表ですか?

  490. 493 匿名さん

    490さん

    優遇金利を定めていている金融機関には、決まり文句のように契約書に記載されているものだと、聞いたことがあります。可能性が0%でないから書かなくてはいけないみたいなものでしょうかね

    実際は491さんの言うとおりで、可能性は0%に近いんじゃないでしょうか。まあ、そんなことあったらほかの金融機関も上げてるでしょ

  491. 494 匿名さん

    お〜〜〜 2.3%台。

  492. 495 匿名さん

    >>494
    本当ですか?
    どこに発表してますか?

  493. 496 匿名さん

    494です。
    今月実行予定で、先ほど電話確認しました。

  494. 497 サラリーマンさん

    住信出ましたか。業界最安更新ですね。

  495. 498 入居済み住民さん

    ホントですか!?
    今、住信SBIのフリーダイヤルに電話で問い合わせてみたら
    「12月の適用金利は1日にホームページ上で発表。現時点でオペレーターは答えられない。」と
    言われたんですが・・・。

  496. 499 匿名さん

    金利を知りたいです。知っている方がいたら教えて下さい!
    気になって仕方ありません(>_<)

  497. 500 匿名さん

    フリーダイヤルはだめさ
    もう実行予定の人が、担当者に直接聞けば教えてくれるよ

  498. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸