住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて Part2

広告を掲載

  • 掲示板
流浪の民 [更新日時] 2010-07-11 08:50:29

新生銀行の住宅ローンについて語りましょう。

前スレが1300を超えていますので立てさせてもらいました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30305/

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/

[スレ作成日時]2008-01-12 11:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて Part2

  1. 522 匿名さん

    金利が下がって文句を言う人がいないのは当たり前でしょ?

    長期金利が下がっていて、他行が下げているのに、新生は上がっていて、そこでの借り入れを考えている人にとっては、ショックをうけているというか、あーあーっていう感じなのは、人間として当たり前だと思うけど。

    別に、ここはフリーな書き込みのところなのだから、不安の気持ちやこんなとき一般的にはどのように考えるんだろうとか思うから、一意見として書き込んでいるだけではないでしょうか?

    変動は変化するのは当たり前のことだし、金利は常に下がるわけではないのは誰でもわかっていると思います。長期固定に関しては、長期金利が下がっている中でどうして新生だけ?という気持ちだけだと思う。

  2. 523 匿名さん

    8月金利が上がっても、変動なんだから不思議じゃないって言う人は、
    6月から7月の長期金利、短期金利の推移を知らない不勉強な人だよ。
    もっと勉強しろ。

    新生は、なぜ金利の推移に逆行して、今月の金利を上げたのか説明するべき。

  3. 524 匿名さん

    >522

    >510 やりかたが悪どい気がする。
    >511 これ以上無茶苦茶されないよう、金融庁(銀行第一課?)に文句言っておきません?
    >512 優越的地位の濫用としか思えません。

    これがあーあーっていうレベルか?たった0.1%上がっただけだぞ。
    新生銀行も可哀そうだよ、こんな異常な顧客をもっていると思うと・・・


    >523

    なんでいちいち説明する必要があるんだ、そんなこと契約条項にあるのか?
    無茶苦茶だと判断するのは顧客であり、それによって経営的に不利になるのは銀行も同様
    自己責任の世界。そんなことは資本主義の原則だ。

    わかってる? あななたちが契約している住宅ローンは"変動"なの。

  4. 525 入居済み住民さん

    0.1%上がっただけって簡単に言うけど、ローン金額がでかいから結構な金額だよ。
    一喜一憂するのは当たり前です。じゃあ変動を借りるなっていうかもしれないけど
    少しでも利息を減らそうと思うのは当然です。主婦は節約で必死なのよ。
    (主婦じゃなくともローン利息は最小限にしたいと考えますけどね)

    という私は固定だけど、新生の10年特約に借り換えしようと思ってただけに
    いきなりあがっていく推移をみると、借り換えするのを躊躇します。

  5. 526 匿名さん

    >525 いきなりあがっていく推移をみると、借り換えするのを躊躇します。

    主婦ね?
    いいんじゃない、これも資本主義の原則。
    顧客が損と感じるなら当然の判断だろう、銀行は顧客を一人失ったまでだ。
    あと、契約済でそんなに文句があるんならパワーフリーズ(だったけ?)を使えばいいのに?
    なんで使おうかという判断にならないんだ?なんだかんだ言って変動から離れられないのか?

  6. 527 匿名さん

    2月にここの10年特約1.10%と三菱東京の10年固定1.85%で悩みに悩んで三菱東京にしました。
    その頃はまだまだ金利が下がるんじゃないかという雰囲気だったので、新生を保留状態にして下がれば借り替えれるようにずっと金利をチェックしてきました。
    本当にどちらに決めてもおかしくなかったので、この金利の上げ方は他人事とは思えず新生のやり方には腹立たしい思いです。
    上で「銀行は顧客を一人失ったまでだ」という書き込みがありましたが、すでに借りられている方、これから借りようとしていた方、何千何万人という方の信用を失ったんじゃないでしょうか。
    もともと新生に良いイメージを持っていたので残念です。

  7. 528 511

    新生の10年特約、これまでの推移は曲がりなりにも短期金利の動向に連動してた。
    契約時にも、「TIBOR先物かOISか知らないが、参照しているインデックスを教えてくれ」とさんざん聞いたが、内規だと言って教えてくれなかった。
    だが今回の件で、業績悪化に連動させて上げてることがはっきりした訳で、「金利動向により変更」するって書いてある商品説明と明らかに異なるんだから、そこの透明度を上げろってのは当然な話。
    まあ、日本以外の国なら銀行がこれくらいやるのは当たり前だが、せっかく消費者過保護で高コストの日本にいるんだから、釘の一本くらい刺したっていいだろ。

  8. 529 匿名さん

    新生銀行を擁護するわけではないが、英断かもしれない。
    優遇後での現在の変動金利はどの銀行も赤字だという記事がでていた。
    それから考えると、メガバンクのほうがせえのって一斉に上げそうの気がするがな。
    それに続いて、信金なんかが怒涛のごとく上げに走る。
    今回の食品の値上げに近いものがある。まず値上げの英断を行ったのがキューピーマヨネーズ
    そのあと各社怒涛のごとく値上げラッシュ!!記事に載っていたが、各社はキューピーに感謝感謝
    していたらしい。
    もしかしたら、今回の新生銀行の判断を各銀行は感謝しているのかも、来月?再来月の各銀行の
    変動金利がどうなるか楽しみだ。

  9. 530 匿名さん

    英断っていうのは銀行にとってということなんで・・・

  10. 531 匿名さん

    話が2つに分かれたね。

    長期金利については、確かにショックの人もいるかもね。長期金利も下がってたのに。。。
    まあ、本当に502の言うとおり運も多少あるよ。
    519にあるみたいに長期金利が上がった時に新生銀行は据え置きで頑張ったから。
    ここは契約時の金利が適用なので、それを踏まえてしっかり考えることだね。

    10年特約は、業績も多少は含んでる可能性がある。
    でも、そこを含めて契約は自己責任だね。
    教えてくれなかったり不明な部分があったら、やはりリスクが大きいと思わなきゃ。
    固定にした人は「安心料」と思って少し高い金利を払う人もいるんだし。
    リスク管理は大事です。

  11. 532 匿名さん

    優遇後の変動金利が赤字って本当ですか?
    それだと銀行がそれ以上の金利で資金調達してるということですか?

  12. 533 匿名さん

    変動金利なんだから、市場情勢によって変動するのはあたりまえだし、そんなの承知してる。

    変動を契約したって覚悟があったから、市場をしっかり見ていた。

    7月の市場金利は明らかに6月より下がっていた。


    なぜ新生は金利を上げたのか。

    市場は関係なく、契約済みのとりやすいところから益をとった、ただの銀行都合としか説明がつかないなら、契約時にそういう説明をするべき。

  13. 534 匿名さん

    >532

    赤字っていうのは調達金利だけで決まるわけじゃない。
    人件費、店舗や設備などの減価償却費、通信費、消耗品費、保守委託費、地代などなど・・・
    銀行だけじゃないけど、企業活動を行うためにはいろいろな費用がかかる。
    WEBサイトなんかでもどこかに委託費を支払っているだろうし、コンピーターシステム
    なんかにしても莫大な費用がかかってる。
    そんなものを全て計算してうえで、利益がでるように売価を決めて商品を売る。
    車の価格にしても原材料費だけなら価格の10分の1に満たないかも・・・、そこからいろいろ
    な費用を計算して、何百万という価格が決まっている。
    新生銀行なんかは都市銀行なんかと違って、店舗なんかはほとんどないし人件費だって
    都市銀行なんかと比較したらとてつもなく低いだろうから、住宅ローンで考えた場合、
    金利を都市銀行なんかより、はるかに金利を低く設定できるはずた。
    その新生銀行がこの状況で金利上げた。・・・たかだか0.1%だが上げたことには大きな意味が
    あると言っていい。
    変動の金利を上げたくてウズウズしている都市銀行たちにとっては"よくやった新生銀行"って
    思っているかもしれない。
    中小の銀行および信金なんかも都市銀行の動向をみて金利を決めているはずだから、今後の動向
    には注意が必要だ。

  14. 535 匿名さん

    もうひとついえる事は、サブプライムの問題などで都市銀行などは直接的な損害も受けているが、
    投資信託などの販売も大きく落ち込んでいるということがある。
    見込んでいた利益をそこで確保できない場合、別のところから利益を出すしかない、
    どこから利益を取るか・・・それは、もちろん取りやすいところとなる。
    サブプライム問題で、当面金利は上がらないと考えているかもしれないが、変動の場合で考える
    と俺は逆だと思う。
    ただ、そうなったとしても別に銀行が悪いわけではない、そのために今まで一生懸命低い金利
    で我慢して、やっと収穫の時かきたと思うだけだろうから。

  15. 536 匿名さん

    審査にしろ金利にしろ新生は他行とはちょっと違うでしょ?
    それくらい知ってたでしょ?

    他行が下げたから新生も下げなきゃおかしいって考えがわからん。


    >7月の市場金利は明らかに6月より下がっていた。

    市場を参考にしているだけで、完全に連動するわけないじゃん。

  16. 537 匿名さん

    > 533
    > 7月の市場金利は明らかに6月より下がっていた

    だから。。。
    市場金利が上がってもローンの金利を上げなかった事が新生銀行にもあったんだって。
    それだけ注意して見てるんだったら、わかるだろ。

    今後は逆に他行が上げたり、市場金利が上がっても据え置きの時もあるかもしれないし
    その恩恵を受けることが出来るのは変動を選択した人だけなんだから、それを
    楽しみに待ってればいいんじゃない。

    それと、取りやすい所から利益を取るのも当然だと思う。
    契約はある意味銀行との勝負だから、そういう所に引っかからないようにするのも
    契約の醍醐味だよ。

  17. 538 匿名さん

    ここは最近レイクやディックとかのサラ金を次々に傘下にしているから資金をそちらに集中しているのでしょう。

  18. 539 ローン金利の考え方 その①

    金利は今後どのていど上がるか?(下がるか) この見通しをどのように置くかでローン金利 引いては購入物件のクラスにも影響しますので金利は非常にだいじなんです。

  19. 540 匿名さん

    >市場金利が上がってもローンの金利を上げなかった事が新生銀行にもあったんだって

    そうそう。
    今怒ってる連中はその時に「他行は上げてるのに、新生はなんで上げなかったのか?」「金利と連動してない!」って怒ったのか?
    違うだろ。
    自分たちのご都合主義を棚に上げて、文句を言うのはおかしい。

    そんな連中はさっさとメガバンクで借り換えな。”みんな一緒”って安心できるから。

  20. 541 匿名さん

    市場金利ってアバウトすぎ

    このスレで煽ってる長期バカが言う金利なんてどうせ長期金利だろ?

    過去、短期金利の上昇に逆行して新生が変動下げた事例あるなら出してみろよ

  21. 542 契約済みさん

    ↑言葉遣いは気をつけましょう

  22. 543 匿名さん

    10年特約は無担保コール翌日物金利と連動とよく言われるが。

    例:
    10年特約金利
     2006年11月 1.25%
     2006年12月 1.1%

    無担保コール翌日物金利
     2006年10月 0.254%
     2006年11月 0.257%
     2006年12月 0.255%

    おお!短期金利が変わっていないのに、10年特約金利(毎日変動)が下がってる。
    そういう事例もあるんだねえ。

  23. 544 匿名さん

    >過去、短期金利の上昇に逆行して新生が変動下げた事例あるなら出してみろよ

    自分で調べな。
    短期金利の上昇に応じて他の銀行がこぞって上げたのに、新生が上げなかったケースはいくらでもあるから。


    とにかく、
    当時、自分が、変動がいいって思って選んだんだし、新生がいいって思って選んだんでしょ?
    だったら、今更文句言うなって。。。
    どーしても我慢できなかったら借り換えなよ。
    まだまだ付き合っていくローンなんだし。

  24. 545 511

    >>543
    無担保コール翌日物は誘導目標なんだから、政策金利が変わらなければ誤差の範囲でしか変動しません。0.02〜0.03%しか変化してないのになんで変動金利が0.15%変わるわけ?

    >>544
    要するに、そんな事例だせないんでしょ?
    だって、そもそも参照してるインデックスが何かも分からないんだから。
    それも自分で調べろっていうのかな(笑)
    あと、他の銀行の変動金利は半年ごと変更の横並びなんだから、ズレるのは当たり前。

  25. 546 匿名さん

    No545は結局何がしたいんだろう。
    新生が気に入らないなら、こんなとこでうさはらしてないで、さっさと別の銀行で借換したらいいんじゃないの?

  26. 547 511=545

    >>546
    >>511で、「金利動向によって変動」っていう商品説明と異なる不透明な金利変更(7→8月)をした点を金融庁経由で釘さそうと思い、文句をいう同士を募ろう(役所は人数みて動くから)とした

    「金利が上がった際に逆行したこともあるんだから文句を言うな」と外野の書き込み

    「その具体的な事例は?」と言うと外野が静かになった

    という状況。データが無いなら、外野の方々は他所で騒いで頂けると嬉しいです。
    あと、借り換えなんかしたら税・司法書士・手数料で0.1%の金利差の数年分が消える訳でして、そういうアバウトな話しかしない人は新生のようなマニアックなローンのスレなんか見ない方がいいかと思います。
    まあ、不毛な話で同士も消えちゃったみたいなんで、まずは一人で金融庁に文句言ってみます。

  27. 548 匿名さん

    >547 データが無いなら、外野の方々は他所で騒いで頂けると嬉しいです。

    救いようがないね。
    金融庁が本気で相手すると思ってんの?
    そんなこと言い出したら、各行はどんな基準で現在の変動金利を決めているんだって
    ことになる。
    他行よりいきなり1%も高くなったっていうならともかく、法で定められている重要事項
    をちゃんと説明して契約上なんの問題なければ、どうすることもできないでしょう。


    やめとけば・・・恥をかくだけだよ。

  28. 549 いいんじゃない

    いいんじゃないでしょうか。やらしてみれば。世の中実際経験しないとわからないこともあるし。

  29. 550 匿名さん

    そして世間からはモンスターと呼ばれる。

  30. 552 匿名さん

    >「その具体的な事例は?」と言うと外野が静かになった

    呆れてるんだよ(笑)

    もっと違うことを聞きたいし、話したいの。

    とりあえずさ、早く金融庁に話してちゃんと結果を教えてよ。
    そうしたらみんなあなたの言ったことに納得するよ(笑)

  31. 554 匿名さん

    新生にしたことも、変動にしたことも、別に後悔なんてしてないけど。

    今月上げたことにむかつくだけ。

    ま、ここまで長期金利も短期金利も下がったら、
    新生も来月はきっと金利下げてくるはずなので、べつにもういいよ。

  32. 557 匿名さん

    金融庁はなんて言ってたの?????

  33. 559 匿名さん

    また違う人の発言じゃないの?

    来月、新生上げるか横這いなら違う銀行で実行しよう。。。

  34. 560 入居済み住民さん

    来月の金利が気になりますね。数カ月様子見ようと思います。

  35. 561 匿名さん

    ほんと、来月長期上がったら新生はもぅだめだな。

  36. 562 匿名さん

    そんなに予防線を張らなくてもをいいんじゃないの?
    ここのレスことなんて新生銀行は気にしてないから・・・

  37. 563 入居予定さん

    すっかり人気がなくなったような感じですが、初期費用がないし、きっと来月以降は有利な金利が続くはずと考え、ここで今月実行しました。

  38. 564 申込予定さん

    8月から資金使途が
    ・借り換え
    ・戸建マンションの購入
    に限られたみたいです。

    これってローンの規模縮小ですか?

  39. 565 匿名さん

    >>564

    7月以前は?

  40. 566 匿名さん

    >>563 さん

    今月実行したと言う事は、変動ですか?

  41. 567 564

    >>565さん

    564です。
    7月以前は土地を持っている人の住宅の新築や改築、建築条件付土地の購入など
    いろいろありましたが制限されたみたいです。

  42. 568 入居予定さん

    563です。10年特約2本にして、来月長期金利が下がりそうなので、1本は来月中にパワーフリーズして10年固定にする予定です。もう1本はしばらく変動のままにしておく予定です。

  43. 569 匿名さん

    >>567
    若干融資対象が狭くなったんですね。

  44. 570 ビギナーさん

    今月の金利が上がったことで、めっきり話も少なくなりましたが、来月は金利どうですかね?

  45. 571 入居予定さん

    変動は据え置きで、長期は下がってほしいです。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸