住宅ローン・保険板「ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-26 19:56:13

管理人さんから、新スレ建てのお願いが出てますので、新規スレッドを起こします。

中央ろうきんでは、3年固定最優遇金利0.8%のキャンペーンをまだやってます。
9月実行分はどうなるか?

[スレ作成日時]2006-08-25 02:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)

  1. 701 匿名さん

    破綻可能性に応じて保証料を応分負担(受益者負担)にしているわけで、極めて合理的ですよね。
    逆に一律+0.2%の他行の場合は、鉄板の客がワリを食っているだけ。

  2. 702 匿名さん

    >>701
    ごもっともなんだけどイラっとするね
    自営業だから高い保証料のせられてるけど破綻の可能性が高いなんて自分ではまったく思わない
    それどころか10年あれば返せると思ってるよ
    いや、そのとおりだし、いってることはわかるんだけどね、一般論として

  3. 703 匿名さん

    702さんは全く大丈夫なんでしょうけど、他の人を含めた自営業一般が20~30年安泰か?
    と言えば、確率論で考える銀行(保証会社)は残念ながら自営業不利に扱うでしょう。
    自営業は税制等では有利な面もあるんですから、こればっかりはしょうがない。
    でも、10年返済にすれば保証料もだいぶ安くなりますよね。

  4. 704 匿名さん

    >>703
    私が10年で返す自信があるといっても
    銀行さんは自信だけでは貸してくれないので30年ですけどね。
    貸してくれてもさすがに10年だと綱渡りになるので、恐ろしくてできませんw
    いや、おっしゃっていることは正論ですし、私も納得して借りています。
    でも0.14%、いや0.2%でもすごく羨ましいですね。

  5. 705 契約済みさん

    先日、ろうきん担当者から口頭で「承認です。」と仮審査の返答がありました。
    個人信用情報照会と物件担保評価もしてもらっています。

    これから本審査の申込みになりますが、仮審査の承認通知は口頭のほか書面での通知も通常ありますか?
    デベロッパーから承認を証明する書面の提出を指示されていますが、
    そういった書面の交付の有無や交付時期についてどなたかご教示頂けませんでしょうか。

  6. 706 契約済みさん

    追加で、

    仮審査の承認後、本審査にて承認が得られない可能性はどのくらいのものでしょうか。
    勤務先の変更や新規借入など、その間のマイナス要素はおそらくありません。

  7. 707 匿名さん

    中央ろうきんで先月仮審査、今月本審査ともに承認されましたが、いずれも書面での通知はなく口頭によるものでした。理由を話して依頼すれば、書面で発行してくれるのではないでしょうか。
    しかし、デベが書面の提出を求めてくるというのもなにか賦に落ちませんね。
    非提携金融機関の利用者が審査が不承認となれば、手付金を没収すればよいだけの話だと思うのですが。
    ちなみに、うちのデベは簡単なアンケート(審査の承認や進捗状況など)に答えるよう求めてきただけで、承認通知の発行までは求めてきませんでした。

  8. 708 匿名さん

    自分も中央ろうきんから仮・本審査通過のお知らせを”電話口頭”でもらいましたよ。
    無料ローン相談会に参加した頃から何度となくお会いしている担当者だったので、
    軽~い感じのお知らせで「こんなんでいいのか??」という気分でしたw
    お願いすれば書面も出してくれそうな気がしますが。

    本審査が通らないのは、たとえば団信でNGくらうとかはありそうですよね。

    ちなみに自分は会社に組合があってろうきん会員なので、
    会社の信用審査的な質疑応答も「あぁ○○株式会社様ですね、いつもお世話になっております」で終了。
    嫁は非会員だったので、勤務会社の社内規模とか業務内容など多少ヒアリングがありました。
    万が一会社が不渡り出してたりしたら、ローン審査も暗雲立ち込めたかも?!と思います。

  9. 709 ハンス

    10年固定 1.65%は、最強ですね。3000万借り換えました。
    いくつか条件ありますが、まあ問題なくみなさんクリアできるのでは?
    10年後に最後にまた有利なローンに借り換えて支払いを終えたいとは思っていますが。

  10. 710 ハンス

    固定期間中の金利が最も安いところで決めてよいのかどうか、という議論がありましたが、
    労金も固定期間後は借り換えされるのを前提に金利を決めているのでは。
    10年固定、1.65%の契約が切れたら、また借り換えの予定です。
    今度でローンの借り換えは2回目ですが。

  11. 711 匿名さん

    組合の幹部割引や報酬はありますか?

  12. 712 足長坊主

    融資証明書は有料だよ。数百円だったと思う。10年後、有利なローンに借り換えるって人いたけど、抵当権の抹消費用、再設定費用、融資手数料、保証料がまたかかるから、得策ではないよ。それに40歳過ぎると色んな病気出て来るから、住宅ローン借りれなくなる。糖尿病、胃潰瘍などの既往歴あればアウトだよ。

  13. 713 ハンス

    最近ろうきんの10年固定1.65%に借り換えましたが、(現在45歳)
    最初は三菱東京UFJで6年、次に住友信託で4年で借り換えてきましたが、いずれも抵当権の抹消費用、再設定費用、融資手数料、保証料がかかっても利子の減少分を考えれば安かったですよ。それに保証料は全額ではないが、半分程度は戻ってきますから。とくに労金の保証料は安かったですよ。3000万で10年固定で、40万円弱、住友信託から戻ってくる保証料と同じ程度でした。病気だと借り換えに問題だという話がありましたが、身分保障の強い公務員やその他の職種では、借り換えは特に問題ないのように思いますね。万が一借り換えできなくとも、預金がある人は一括で払っても大丈夫でしょうから。

  14. 714 匿名さん

    こちらの固定3年1.2% or ソニーバンク 変動 1.44% を検討しています。

    団信   
    火災保険

    の加入は借主負担でしょうか?

  15. 715 匿名さん

    中央労金では約半分の人が10年固定を選ぶそうです。
    都市銀行に比べて特に10年固定が格安なんだとか。

  16. 716 匿名さん

    中央労金の10年固定いいですね。
    近畿ろうきんも同じ金利だったらいいのに。
    組合員なので、すぐ借り替えますよ。

  17. 717 ビギナーさん

    もう借りてる人は手遅れだけど、これから建てる人はフラット35sでしょう。
    35年借りて当初20年間ー1.0%で1.6%で借りる予定。
    参考http://kisarann.blog113.fc2.com/

  18. 718 匿名さん

    最近の東海労金は魅力ありますか?

  19. 719 匿名さん

    ろうきんは、300万を繰り上げ返済する場合条件としてボーナス払い分だけに300万を充てることは可能ですか?
    また実際にされた方はいらっしゃいますか?
    どこのろうきんでもこれは同じなんでしょうか

  20. 720 匿名さん

    月払いとボーナス払いの2本立ての場合、ボーナス払いの短縮が優先されます。
    300万繰上げに行ったら、だまっていてもボーナス分のみの繰上げをしてくれます。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸