住宅ローン・保険板「ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-26 19:56:13

管理人さんから、新スレ建てのお願いが出てますので、新規スレッドを起こします。

中央ろうきんでは、3年固定最優遇金利0.8%のキャンペーンをまだやってます。
9月実行分はどうなるか?

[スレ作成日時]2006-08-25 02:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)

  1. 661

    丁寧にありがとうございます。
    遅延、延滞はありません。借り入れていたという記録としてはどのくらいの機関残っているのでしょうか?あまりに最近の返済なので気にかかります。

    労金の審査はわたくしのような条件には厳しい方でしょうか?
    度々の質問で申し訳ありません。

  2. 662 匿名さん

    >>659
    657のものです。なにはともあれおめでとうございます!
    中央ろうきんは仮審査の段階で物件の資料をかなり要求するなど
    担保価値をかなり重視しているように思います。それが金利の低さの一因ではないかと想像します。
    そういう意味では100%オーバーの借入れというのは不利でしょうね。
    ただ、年収に占める年間返済額という意味では十分そうですし、
    信用情報の件を加味しても絶対に無理ってことはないでしょう。
    私の経験・知識ではその程度しかこたえられずすみませんが、
    組合員さんということで保証料も低めになるでしょうしトライする価値はあると思います。

  3. 663 660

    >611 風さん

    全て完済されていますし、延滞トラブルも無いので、年収額からみても借入は十分可能だと思いますよ。

  4. 664 匿名さん

    >二か月前まで消費者金融2件 70万

    これって、引っかかるのでは?

  5. 665 匿名さん

    ↑滞りなく完済したので全く問題ありません。

  6. 666

    ほんとにご丁寧にありがとうございました。
    借り入れてしまった記録が残るのであればそれが消えてからの方が安心かとも考えましたがやはりトライしてみることにします。
    いろいろなご意見をいただきありがとうございました。

  7. 667 匿名さん

    ↑大丈夫だよ。
    完済しちまえば借入した記録も消えちまうよ。
    安心しな。

  8. 668 検討中

    担保提供者は連帯保証人になると聞いたのですが

    仮審査申込書には
    未成年/無収入/生活保護などは物上保証人も選べます
    と書いてありますが
    専業主婦で無収入の場合
    物上保証人を選択できるのでしょうか?

  9. 669 契約済みさん

    皆様に質問です。

    新築マンション3,000万、100%ローンにて先日ろうきんから
    承認がおりました。変動です。
    保証料が高く、一括だと計約120万(その他印紙代等含)、金利上乗せだと0.36%だそうです。

    現金が諸事情により直近で必要な為、100%の申請でしたので多少高いかな、
    と思っておりましたが、想像以上でした。

    この金額は妥当でしょうか。
    ご教示頂けると幸いです。

    何か不足情報があればそちらもご指摘下さい。

  10. 670 組合員です

    私も100%ローン(諸費用分は準備)でしたが上乗せで0.19でした。一括だともう少し安かったと思います。

    割と大きな会社に所属してます。ちなみに中古一戸建て。配偶者と連帯債務です。

    連帯債務だったから保証料が安かったのかな?
    何が基準なんでしょうね。

  11. 671 契約済みさん

    >670さん、

    ありがとうございます。
    私の勤務先は中小企業ですし、単独債務だからかもしれません。
    100万円あたりの保証料に段階があるんですよね。
    おそらく私は100万あたり4万強のテーブルでしょう。

    保証料の交渉は可能なのでしょうか?

  12. 672 匿名さん

    >>669
    うちは中央労金で借りてて、
    担保価格オーバーしての借り入れしたときは0.19%の上乗せ
    借り換えして借入額を担保価格以下にしたら0.14%の上乗せ。
    ちなみに所属労組は労金の会員団体です。

  13. 673 匿名さん

    >>669
    わたしもそんなもんです。
    ポイントは2つ。
    組合員かどうか、担保価値は十分か
    私は組合員でないし(生協で優遇はフル)
    物件価格に対して借入額も大きいので
    やはり0.3%を超えています。
    ここは交渉は難しいでしょう。

  14. 674 匿名さん

    >>669さん

    私も中小企業勤めで単独債務ですが、0.19%の上乗せです。
    672さんも書いておられますが、借りる金額と担保価格で
    保証料は決まるのだと思われます。
    ろうきんの担当者もそんなことを言ってました。

    借入額を減らして、担保に見合えば、保証料も下がると思いますが・・。
    ろうきんの担当者に直接聞いてみたらいかがでしょうか?

  15. 675 契約済みさん

    >672さん、673さん、

    ありがとうございます。
    組合員でなければ仕方がないですよね。

    一応、交渉はしてみようかと思います。

  16. 676 匿名さん

    >>630

    何で、保証料で160万もかかるの?

    0.12%~0.28%まで幅があるにせよ、5000万円の借入で考えたら、14万がMAXじゃない?

  17. 677 NO644です。

    先日中央ろうきんにて本審査通りました。
    ご返答頂いた方、有難うございました。
    やっと落ち着きました。

    うちは、ろうきんの方にとても丁寧に対応していただきました。
    生協に入っているので、全期間1.4%優遇になりました。

    これから、繰上げ返済してがんばりま~す。

  18. 678 匿名さん

    ローンの検討を始めた4月くらいに、中央労働金庫もホームページでチェックしたのですが、その時は他と比べ金利が安いイメージがなかったので、その後ノーマークでした。
    たまたま、今日このスレッドをみて、HPをみてみるとびっくり。
    10年固定の当初優遇の最優遇が1.65%(期間終了後は0.4%優遇)
    これって、すごくないですか?
    他銀とか調べていて、10年固定で2%前後が相場だとおもっていたのですが・・・
    4月くらいから労金の10年固定の最優遇金利1.65%程度でしたか?
    HPも前と変わったような気がしますが、私の勘違いでしょうか。
    以前から労金をチェックしているかた教えて下さい。

  19. 679 借換え済

    678さんへ

    HPは春頃にリニューアルされたようです。
    同時期に優遇の内容も一部変更されているようです。(詳細は?ですが・・・。)
    しかし、4月の10年固定の最優遇金利は確実に1.65%でした!!

    労金さんの10年固定は魅力的ですね。
    先月、私は労金さんからJA(10年固定:1.65%)に借り換えました。

  20. 680 by678

    679さん

    情報ありがとうございます。
    4月から既に最優遇金利1.65%だったとは・・ショック(進めている金融機関の実行日がまもなくでもう変更の時間がないので)
    私はHPのどこを見ていたのだろう・・ショックだなー
    人から中央労働金庫はいいよと以前聞いていたのに、一回きりのHPを見ただけで、最優遇金利1.65%に気付かず、それっきりにしてました。
    もっと詳しく調べておけばよかった。あーあー

    ちなみに、2週間くらいで仮審査、本申し込み、本審査OKなんて不可能ですか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸